2016年07月11日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467193365/
何を書いても構いませんので@生活板 28
- 695 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)01:44:16 ID:mYo
- 亡き母はタクシーに乗れば青信号の連続で雨も母を避けてるんじゃないかってくらいに
強烈な晴れ女だった。
当時小学生だった私は「晴れ女」なんて言葉も知らず、
なんでも言われたことを信じる素直な子wだったんで
母が「お外に出る時に空に向かって『竜神様竜神様、明日お出かけするのでどうか晴れてください』
っていうと聞いてくれるんだよ」と言う言葉をまるッと信じてしまった。
ちなみに今でも信じてるw
妹とも母の思い出を語る時、不思議なエピソードがちょこちょこあったんで姉妹の中で
「お母さんは神通力あったんじゃないか」みたいな話題になることが多い。
|
|
- という思い出を中学生の頃の娘に話しつつ、「ベランダからお空に向かってお願いしてごらん」
と言ったら娘はこれまた頭が弱いんじゃないかって心配するレベルの素直な子だったので
素直にやった。
私が娘に話したのは一度きりだったのだけど、
それから娘は天気があやしかったり、出かける前に竜神様にお願いしていたそうだ。
娘が高校生の頃、その話になって
「そういえば中学くらいから土砂降りの雨とかあったことないよ」って娘が言いだした。
えええ、まさかー!ってその時は笑ってたんだけど、考えてみたら…そういえば…ない??
これガチなやつかも!と不思議現象大好きな私は
「そしたら娘は竜神様に愛された子なんやね」って話してた。
それから気を付けてみているとまじで娘の出勤日には見事なくらいに雨が降らない。
娘は今は社会人で仕事場にはチャリで通ってるんだが、娘の通勤するときだけ
雨が止んだり弱くなったりしてチャリ用の河童は未だに使ってない。
数日前、娘とその話をしていたら
「私が雨の被害に遭わないのはもしかしたらおばあちゃん(亡き母)のおかげなのもあるのかもね」
確かに母は信心深く干支も辰だった。
何より娘のエピソードと母のエピソードがこれでもかとかぶりまくりw
その時聞いたんだが
「きっとおまえ(娘)は竜神様に愛された子なんだよ」
と母が言っていたフレーズで私が言った言葉が嬉しくてたまらなかったらしい。
輪廻転生があるのかどうかなんてわからないけど、
娘を見るたびに大好きだった母を思い出しては嬉しくなる母(私)でした。
- 700 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)07:58:04 ID:XGK
- そういえば厄介な雨男はいたなあ
小学校時代の体育の先生が強烈な雨男で、赴任してきた年から運動会・マラソン大会はほぼ雨で延期
1度は4回くらい延期した挙句学年ごとに開催
異動していなくなった年からは普通に開催できているそうだ
コメント
青信号も竜神様のお陰なのか
( ´_ゝ`)ふーん
青信号連続が晴れ女って概念と通じるとは思いもせなんだわ
雨男や雨女には竜神様がついてるって聞いた事あるな
雨を降らすことで悪い物を流して浄化してくれてるんだとかなんとか
竜神様に愛されてると雨が降らないっていうのはどういうルーツで出来た話なんだろう
警察官「とまれ!撃つぞ!」
報告者「私のバックには恐ろしい母が付いているんだぞ。母さん、母さん。」
母「待たせなかったな」
龍神様って雨降らすほうじゃん
愛されてるのは雨男、雨女の方じゃないの?
こういう不思議なら我が家にもあるよ!
私と母なんだけど、二人が揃うとなぜか雨。お互いが揃わないと、むしろ旅行もイベントも天気には恵まれるんだけど、母と私が二人きりで出掛ける計画を立てると8割雨!
映画も旅行も観劇も、本当に雨。母と私、仲良しなんだけどな~。ちなみに父や弟が一緒だと雨は降らない。
※2だなw
社会人の娘がいる親の書く文章としては、読みにくくて何が言いたいのかさっぱりw
※7
面白いな。条件発動型って
信号と天候に何の関係が?
某水素水にはまった女優が「高貴な身分の人が訪れると雨が降ると言いますが私は雨女です」みたいな感じの事を言ってなかったっけ?
なんか読みにくいよね。なんでかしら。
天気がその人物を動かしてると考え付かないのかね
湿度が高くなると古傷が痛む的なたぐい
なんで最後落とすレス入れるかなぁ。
煽り?
こういうのって血液型占いと同じだね。一番晴れてんのはこの人の頭だろw
へーそーなんだー
晴れ女はお天道様に愛されてるイメージ
タクシーが信号に引っかからないのと晴れ女なのと
何か関係があるのかね
※19
間(タイミング)が良いって事でしょ。
竜神様だけじゃなくて、どの神様に愛でられてても晴れるよ。天気は、目をかけられてる一番分かりやすい例。
私が正にこのタイプで、特に祈ってないから何処の御柱さまかわかんないけど、今日も台風を心配されてたのに快晴で旅行してる。
上司は「強烈やな」って言ってた(笑)
ありがたや。
自分に言わせりゃ雨女雨男も血液型性格判断も同じレベルでアホらしい
昔同級生の母親が、自分は雪女だと言っていたなあ
「チャリ用の河童」がじわじわくる
雨男は蛙神様がついてるんだ。大事なことだぞ。
昔から雨女で学校の行事から旅行までぜーんぶ雨だったなあ…
しかも偏頭痛持ちだから薬を飲むタイミングを逃すと頭痛と吐き気がセットでついてきた
運動会、遠足、発表会、修学旅行、隣県まで見に行ったライブ…雨と偏頭痛でグダグダ
龍神様がいるとしたら自分は死ぬほど嫌われてるんじゃなかろうかw
へー何処にすんでんの?
お前らのせいでその辺りの農家は困ってるだろうねw
沖縄に行けば日本全国で沖縄だけ雨が降り、
北海道に行けば64年ぶりの梅雨をよび、
シドニーに行けば1ヶ月ぶりに雨が降り
メルボルンに行けばガイドさんが
「昨日まで30℃あったんですよ」
と言ってたけど10℃で雹が降った俺に言わせれば
単なる偶然が重なっただけだな。
↑偶然以外に何があると思うの?
この人北海道に住んでるのかな?
あと娘さんは週に何日仕事に出てるのかな?
最近の天気予報が外れることってあまりないというか
予報を覆してるわけでないなら、偶然なのでは?
※20
タイミングがいい人っているよね
どんなに前から計画してて、前後の日が雨でも予定してた旅行などのイベント日はすべて晴れ。
全てがいいようにタイミング良く運ぶ。
私の事だけどw
上で快晴で旅行してきた者だけど、何となく予定早めてろそろ帰宅。
昨日は晴れ予報だった気がする……のに、今はあと1時間もしたら降るなって感じ。
これが晴れ体質です。ありがたや。
※4
自分が超絶雨女(てか低気圧女)なので、その話が本当だったら嬉しい (´;ω;`)
自称雨男雨女はこの夏ぜひ関東に集まって
雨乞いフェスを開催しろしてください
給水制限とかになったらたまらん
雨、晴男女が血液型占いと一緒のレベルっていうコメント多くて驚いた。
私は自他共に認める晴れ女。晴れにはめちゃくちゃ自信ある。台風とか雹とかも蹴散らすし自称雨男や雨女がいても負けた試しなし。あんまりにも晴れるから周りも認めざるを得ない!
こんなとこで語ってどーすんだw
※欄にちらほら「私は自他共に認める絶対的晴れ女!神様に愛されてる!周りの人も嫌でも認めざるを得ないみたい!神様に愛でられてる私すごいでしょ!」報告があって笑える
自称晴れ女って自己顕示欲強いのな、すごいすごいwww
※37
文体・句読点・半角記号からして「(自称)晴れ女」が一人で書き込みまくってんじゃない?
自称晴れ女さんは災害になりそうな豪雨を止めにいってあげればいいんじゃないかね
しかし※35の雨フェスはわりと本気でアリなんじゃないか
雨男雨女集合!ダム見学&合コンバスツアー!とかw
きっとコイツの母親みたいなのが今東京の水瓶のそばにいるのかもしれない
※37
あなたが誰からも愛されなくて不幸のドン底なのがレス読んでてよくわかるw
レスに人格って現れるよねww
人を見下してバカにする事で優越感を得た気になってるんだろうけど、お前誰よりも底辺だからwww
ほんとさ、他人を馬鹿にする事でしか幸せを感じられない人間っているのよねえ……
それが本人を益々不幸にまみれさせてるんだけど、そういう人って容姿にも恵まれてなくて
何一つ取り柄を持ってるから誰かをバカにする瞬間しか幸福感を味わえないんだろうね
哀れだけど、リアルでは避けて絶対に関わり合いにならないし人種だからいいけどねぇ
自称晴れ男、女は性格明るそうでよろしい。
別に天気予報を見て予約してるわけでもないのに、美容院に行く日は8割くらいの確立で雨が降る。
まあ行くのも3か月に1回とかだから偶然といえば偶然だと思うんだけどこういうのもある意味雨女になるのだろうか。
その分の雨を私のような雨女が請け負っているのだ…
子供の修学旅行の時3クラス中、2クラスの担任が雨男雨女
同行する校長は強力な晴れ女
どっちが勝つかと親達は注目していたが全日程曇りだったので引き分けだと思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。