2016年07月11日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457230015/
今までにあった最大の修羅場を語るスレ7
- 799 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)20:21:35 ID:S9t
- 10年位前の話。
妹が家に来た時が最大の修羅場。
人間関係がややこしいんですが、自分の母は実父と離婚、のち再婚。
継父、母、自分で当時生活していました。
で実父の方も再婚していたらしく、
離婚後も面会していたある日に幼稚園くらいの女の子と一緒に来て妹だと紹介されました。
つまり異母妹ということなんですが、
「いきなり紹介されても……」と思った(再婚していたことすら知らなかった)し、
異母妹もよく分からない感じだったし微妙な雰囲気のまま。
で、しばらくしたら「ちょっと面倒見ていてくれ」といって席を立つ実父。
その時は飲み物かタバコでも買い行ったのかと思ったんですが、いつまで待っても戻らず。
いい加減に自分も家に帰らないといけないのにと思いつつ待ち続けても戻らず。
- 妹が泣き始めて自分も軽くパニックになって家へ電話。
休日だったので継父に迎えに来てもらい、経緯をパニクりながら説明して継父が警察へ連絡。
もしかしたら事故にあったかもとその時は考えたらしいですが。
そのうちKの人が来て周囲を捜索するも実父らしき人はいないし、交通事故等の報告もない。
母から連絡用の番号を聞いてかけてみるも出ず。
妹は帰り方もわからないし大泣きするし。
継父がKの人と相談した結果、とりあえず家で預かることに。
Kの方で受け入れ準備と調査をするからということでその日は解散。
- 800 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)20:33:38 ID:S9t
- 後日、Kの方にちゃんと預けてしばらくしてから判明したこと。
・実父は正式には再婚しておらず、内縁の相手にできちゃったらしい
・でもって相手は途中までは面倒見ていたものの面倒見きれなくなって逃亡
・実父も面倒見きれるはずもなく、別れた元妻に押し付けようと画策
・私に押し付けて逃亡
どうも借金もあったらしく夜逃げしたらしいとのこと。
「はあぁ!?」と思ったしとんでもないことに巻き込まれたと思った。
自分もいろいろKから聞かれたりするのか、妹はどうするのかと思ったのが修羅場。
でも当時厨学生の自分には関せずなところで話が進んだらしく、
数日間ガクブルしていただけで終わりました。
結局何がどうしたのか知りませんが妹は家で引き取ることになって今でも隣の部屋にいます。
たぶん修羅場だったのはいきなり血の繋がらない子供を抱え込むことになった両親だろうなと。 - 801 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/11(月)02:23:43 ID:7t5
- >>800
お母さんも凄いしなによりお父さんが凄い、結婚相手の元亭主の内縁関係者が産んだって、
連れ子の兄妹以外に関係ない赤の他人なのに肝っ玉だなー
実親が失踪してるから正式な養子ではないんだろうけど、失踪宣告で死亡扱いになってるのかも
今から探して見つかるかも知れないけど、
このまま死んだ事になってもらってきちんとした方がいいような親たちだ
>>800の実の父親にひどいかもですが変な借金背負わされるより
死んでてくれた方がマシな親はいるので、
今後気になるならもう大人だから、とお母さんから話してもらうのもいいかもね
あ、なんとなく男性かと勝手に思ったけどお姉さんかも知れないか、だったらごめん
- 811 :800 : 2016/07/11(月)20:20:07 ID:7hf
- >>801
普通に男ですので大丈夫です。
妹はたぶん自分の境遇をよく覚えてないっぽいです。
だから探すという発想すらあるのだろうか。
自分が知っている範囲だと妹を引き取ったのは母が父に頼んだとか。
継父はKに引き取ってもらって
「かわいそうだけど見つからなければ施設行きかな」くらいに当初は思っていたそうです。
でも後日妹の面倒を一時的に見ていた方から電話があり「お母さんに会いたい」と泣くんだとか。
妹の中では「兄の母=自分の母」だったらしく、
初対面だったうちの母親を失踪した実母と思い込んだらしく。
直接会いに行った母が「引き取りたい」と父に頼み込んだそうな。
なんでも母は別れることはあっても絶対に子供は置いていきたくなかった。
だからお母さんと言って泣く妹をどうしても置いていけないといったそうで、
父もそこまでのことならとOKしたそうです。
このあたり、父は軽く言ってたけどそんな簡単な決断じゃなかっただろうとは思います。
だから妹の中では自分の母が実母だと思っていて、
離婚の時に子供を一人ずつとしたと思ってるんじゃないかと思います。
そんですったもんだしたけど母親と暮らすことになったと。
自分が確認するわけにもいかないんで普段の態度とかからの推測ですが。 - 814 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/12(火)02:53:31 ID:pl7
- >>811
なるほど、生き別れたお兄ちゃんのお母さん=実の母親!になってるんですね
妹さんがどんな話を聞かされていたのか知る由もないけど、
それぞれに厄介な過去よりも今を幸せに過ごせていてそれが大事なら、
ほじくり返すような余計な事はしない方がいいのかもですね
今のご家族皆さんでどうかお幸せに。
コメント
継父さん、もしや種のない方では?と思った。これから自分の子を授かる可能性がないと知っていたから、妹も引き受けたんじゃないだろうか。
托卵された子を、さらに押し付けたとゲスパー
いや、1番修羅場ったのは、妹さんだろう。
母ちゃんも父ちゃんもある日突然消えて、自分を捨てたんだぜ。
この継父はすごい
※3
それでも血の繋がった姉の家に引き取られただけマシ
やっぱ継父が一番の修羅場だよ
妻の前夫の子だぜ?報告者自身とも血の繋がりがないのに
奥さんとも血縁じゃない子を引き取ったんだぜ?修羅場すぎる
※2
ありそうww
継父の懐の広さが天井知らず
内縁ということは戸籍上は前夫の子ですらない、真っ赤な他人の子
他人てそんなに簡単に引き取れるの?
未成年養子ってなんだかややこしそうなイメージなんだけど
※8
まあ施設から縁もゆかりもない養子引き取る小梨夫婦だってたくさんいるんだし、要件満たしてたらそれほど無理ゲーではないんじゃない?簡単なことだとも思わないけど
しかも「正式な養子じゃない」ってことは、警察もいつまでも預かってられない→あんたたち面倒みてくんない?(じゃなきゃ施設行きだよー)→じゃあ面倒見ます、くらいの経緯かもしれないし
よく託児所スレとかで「警察に面倒見れないの?って聞かれた!」ってあるじゃん
言い方悪いけど警察も押し付けられるところがあったから押し付けたのかもしんないし
実父クズすなー。
その後ちゃんと罰が当たってればいいけど、また同じこと繰り返してたりして…とかつい想像してしまった。
これはまだ終わってないと思うね
こんなクズ親父は娘が成人したらのこのこ現れて援助要求や金の無心するだろ
撃退の備えをすべきだな
報告者母は本当にまともな人間だったんだろうな
だから人格者の継父と再婚できて、報告者が無用な心配をしなくていい平和な家庭を築けたんだろう
あ、実父?今頃○んでんじゃね?
10年くらい前ってことは、妹は今高校生くらいか?
自分の身の上知っているのかね
自分が妹の立場で自分の境遇を分かっていたら
高校卒業したら、いたたまれなくて家を出て働くと思う
父親がクズすぎて吐き気がした
生まれてはいけない子供っているよね
※14
子供を作ってはいけない親はいるが
生まれてはいけない子供はいないぞ
普通に施設に入れりゃいいのになんで引き取ったんだ?
継父の懐が大きすぎて驚愕
大体施設行きだよね。連れ子の面倒だけでもイラッと来る人が多いだろうに
>結局何がどうしたのか知りませんが妹は家で引き取ることになって今でも隣の部屋にいます。
引き取ってからの方が修羅場じゃないのか…(困惑)
※14
産まれてはいけなかったはこのクソオヤジであって、産まれた妹に罪は無い
※14
流石の私もあなたにそんな事は言えません
※5
いやーそれでもまだ小学生にもならない年齢で両親が相次いで自分を捨た上
見知らぬ土地で見知らぬ人の中で暮らすことになるっていうのは結構な衝撃じゃないかね
継父さんは環境自体の変化は妹さんが加わること以外ないわけだし
大人だからある程度自分で気持ちを落ち着けることもできるだろうし
捨て子が家に居るってすごい。
しかも血縁かどうかも不明なんでしょ。
うちの猫も捨て子だよ。
※22
何、唐突に?
なんか怖いw
つげ義春ふうのオチ
すげーな継父、俺には無理かもしれん
※9
そんなん断ったら断れるぞ
ワロタwww
受け入れた母親は勿論、継父さんの心の広さに驚かされるわ
妹はまだ隣の部屋の箱にいます
だったら怖かったな
母親にしたって自分とは何の関係もないしな
※28 おい!
3月のライオン父っぽい
一生失踪してくれてりゃまだ忘れていけるのに、こういう奴に限って高確率で後に「老後の面倒を〜」とか言ってのこのこ出てくるから嫌だよな。
人格障害レベルの厚顔無恥のやることだもん、本当にそれくらいあると思うし、その時になって変にはっちゃけないといいな。
母も継父も、娘の血の繋がった妹だから、という一心で面倒見てあげたんだろうな
継父も母もどっちから見ても妹完全に他人だもんな
その屑探しだして頃してこい
それから書けよマヌケ
実父がクソだとホントうんざりするね。
他で種まきしてないといいけど。
奴隷はいつまでたっても奴隷のままww
クズから縁を切ってくれて妹は超ラッキー
その上良い親の元に捨ててくれたんだから、クズにはある意味感謝しないと
※36
そもそもその親がクズでさえなければラッキーと思うような環境にもならなかったんだが、それは?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。