年に一度しか会わない従兄弟が食事の不公平トレードをやたら求めてきてウザイ

2016年07月14日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467721008/
その神経がわからん!その22
156 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)00:03:20 ID:oEc
年に一度しか会わない従兄弟が食事の不公平トレードをやたら求めてきてウザイ

正月に親戚が集まるんだがそこで姉や従姉妹と料理のトレードを良くする
好き嫌いや食べれる量の関係で一見不公平なトレードをするんだけど
本人同士納得してのトレードでその場だけの話だけでなくいつもの交換との兼ね合いもある

それなのに、その従兄弟は俺とも交換しろとうるさい
お前だけズルイ俺とも交換しろとか言って来るんだが
「普段多くもらってるから奮発してこれを出そう」とかやってるのに
俺とも同じ内容で交換しろとか無理に決まってる

大体3つしかないものを1つ出すならともかく、2つ出せるわけないだろうに
「なんで俺とはダメなんだよ?」ってちょっと考えたらわかるだろ?

正直一緒に食うのも避けたいんだが、同年代が大体固まるんで近くにいることが多い
交換しようぜと提案してくる内容は絶対と言っていいほどこっちが損する内容


157 :156 : 2016/07/13(水)00:12:03 ID:oEc
ちょっとわかりにくかったかも知れないので補足

2つ出せるわけないってのは従兄弟が2つよこせと言ってくるわけではなく
私が から揚げ1個、従姉妹がコロッケ1個で交換した後で
同じ内容で 私のから揚げと自分のコロッケを交換しようとするんですよ

そうすると私のから揚げが1個だけになる上に小っちゃいころっけなので
大きなから揚げ3個が、大きなから揚げ1個と小っちゃいコロッケ2個になるわけで
無理に決まってるじゃんってなるのに
「なんで俺とは交換出来ないんだよ?」ってかなり本気で聞いてきて困惑するんですよ

158 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)01:00:48 ID:Qs4
>>157
早い者勝ち、もう交換してまで欲しくないから交渉の余地なしで終わるのにね
胃袋の容積は人により決まってるし好みもあるのに、
従兄弟さんは変な形で平等意識があるから自分が断られるのが納得出来ないのね

159 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)10:39:36 ID:Cke
>>156
「女同士で交換してるんだから、悪いけど、従兄弟さんは男性同士で交換して」
とかは、無理?

160 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)11:02:12 ID:teH
>>157
その従兄弟は何歳なの?w
小学生か?w

163 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)14:36:27 ID:1Dn
>>157
ジャイアン従兄弟の居る場では交換やプレゼント等のやりとりを一切しない
他との兼ね合いでの交換もあるとのことだから、従姉妹とは他の場でやりとりする
ジャイアン従兄弟には、こういう場では誰とも交換しないとはっきり言う

167 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)16:13:21 ID:oEc
>>157です
>>158 >>159 >>163
いろいろありがとうございます

基本、私、従姉妹、私姉の三人でのトレードが多いのですが
好き嫌いや小食の人がいたりで交換自体は男女混ぜて頻繁にするのです
私がエビが苦手で従姉妹がから揚げ大好きっこで
他に鶏肉ダメなのとキノコダメなのと豆腐に愛を語るのとかがいて
大体みんな自分の苦手なものを放出しつつ相手の好きなものが食べられるように
皆が満足できるように気を使って三角トレードとかもするんですよ
でも、問題の従兄弟だけは何でも食べるし全部大好きなので
なるべく出したくないし、なるべく多く欲しい、なのでとても浮くんですよ

他の人が相手の苦手なものをもらう、相手が好きなものをあげるで内容決めてるのに
一人だけ自分が好きなものをもらおうとしてるから断られるんだけど
どれだけ説明しても理解できない

そして、人がもらうと自分も欲しくなると言う我儘体質で
最初から言えばまだ可能性があるのに「あっ、じゃあ俺も」と後から言って来るから「無理」となる
自分だけが断られるから「なんで俺だけ?」となる
そして理由を説明しても全然納得しない

168 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)16:38:47 ID:Cke
うわああ、幼稚な従兄弟さんじゃね一度すっぱりやめちゃうしかないでしょ
その時はっきりと、従兄弟さんの横車のせいで止めると、全員で言い渡す。
その後は、どちらかの家とか外食の時とかでトレードを楽しむ。
かなり年月たってからは、多分入ってこないとおもうけど。
おばあちゃんなど、従兄弟さんが頭上がらぬひとがいらしたら、ガツンと言ってもらえるんだけどねー

169 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)18:08:21 ID:Y5O
>>167
もうはいはいでスルーでいいんじゃない?
従兄弟さんと以外は円満なんでしょ?
数に限りがあるので、受付終了!でぶった切っちゃえばいいじゃない
従兄弟さんのぐだぐだにつきあう必要性を見いだせないんだけど

170 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/13(水)18:17:11 ID:4bu
>>169
同感
毎月毎週のように会わざるを得ないのならともかく、年に一度のことだしな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/14 06:13:20 ID: 4gzUpCy2

    ( ´_ゝ`)ふーん

  2. 名無しさん : 2016/07/14 06:41:49 ID: ckwY4jSM

    そんなにぐるぐると交換が必要なほどなら、もうセットメニューやめた方がいいようなw

  3. 名無しさん : 2016/07/14 06:50:49 ID: IiUBKbqI

    > 「なんで俺とはダメなんだよ?」
    感じ悪いからに決まっとるやんけ!

  4. 名無しさん : 2016/07/14 07:02:07 ID: rTZcDm8A

    そもそも親族が集まる席でトレードなんて
    みっともない真似はやめなよ
    うちの正月のあつまりでそんなことしたら年長者に手の平叩かれるわ
    一族でどういう教育してるんだ

  5. 名無しさん : 2016/07/14 07:02:27 ID: Ng.ns6rk

    行儀の悪い一族だな
    出されたもんは自分で食えよ

  6. 名無しさん : 2016/07/14 07:08:43 ID: EXXaV.r2

    やっぱり親戚同士とはいえ、いい大人が会食でトレードしまくりって行儀悪いよね…

  7. 名無しさん : 2016/07/14 07:16:46 ID: YtUHepE6

    あくまで内輪の会ならいいんでないの
    結婚式でやられたら引くけどさ
    自分の親族じゃないんだからどうでもいいっしょ

  8. 名無しさん : 2016/07/14 07:19:49 ID: b5t0nbI6

    くっだらねー・・・・

  9. 名無しさん : 2016/07/14 07:25:36 ID: qkYwYfZQ

    行儀の悪い一族だねぇ…。
    一族でシェアするのが当たり前っているよね…。

    実は私の義実家もそうで、初めてコトメズ一家もいれて外食するとなった時に、「これ美味しいから食べなさいよw」とトメがスプーンで私の皿に自分が頼んだヤツを乗せようとしてきたので断ったわ…。その後、私が誰からも貰うのを拒否したのと、旦那が「無理強いすんな」と言ってくれたので、それ以降はやらなくなったがね。
    なんとなくだが、コトメ旦那はあまり一緒にならないので、多分逃げてたんだろうなーと思ってる。

  10. 名無しさん : 2016/07/14 07:44:49 ID: XhuzA.Bg

    イラつかせる天才なの?

  11. 名無しさん : 2016/07/14 07:48:04 ID: TA5nIQM2

    小学生がネットでグチる時代になったんだな。自分の親に言えよ。

  12. 名無しさん : 2016/07/14 08:13:56 ID: 5.n/wWIA

    一番最初にそいつに声かけてそいつとトレードしてしまえば?

  13. 名無しさん : 2016/07/14 08:29:27 ID: xq0wH74k

    「〜するんですよ」って語尾でクールポコが浮かんでしまった。

  14. 名無しさん : 2016/07/14 08:39:05 ID: rTZcDm8A

    ※7
    そういう振る舞いは外でも出るものだから
    きちんとしてる一族ならまず身内の席できちんとさせる
    家では叱らない教育してる手づかみで食べても何も言わないけど
    学校ではちゃんとマナー守れると言ってるようなもんだわ

  15. 名無しさん : 2016/07/14 08:40:04 ID: mXk5o11o

    すげーどーでもいい。幼稚な一族だな。

  16. 名無しさん : 2016/07/14 09:11:55 ID: XVd.uJpw

    好き嫌いなくせよ
    みっともない一族だ

  17. 名無しさん : 2016/07/14 09:12:10 ID: sD3DEIEk

    いやしいなあ

  18. 名無しさん : 2016/07/14 09:14:07 ID: vCdaJ8fc

    食べたがってんだからあげればいいじゃん。足りなきゃ他のもん後で食べればいいじゃん。飢饉でもあるまいし、食べ物で揉めるの悲しいよ。

  19. 名無しさん : 2016/07/14 09:16:37 ID: txcV2rrU

    めんどくせえ。
    帰りにローソン寄ってけや。

  20. 名無しさん : 2016/07/14 09:24:08 ID: X17Nw2sc

    トレードw

  21. 名無しさん : 2016/07/14 09:24:41 ID: EvFCAKt.

    ※18
    うわあ

  22. 名無しさん : 2016/07/14 10:11:59 ID: spU7lc3Y

    ※18
    ガキでもあるまいしてめえで用意しろや本人乙

  23. 名無しさん : 2016/07/14 10:17:52 ID: rlAhRGn2

    年一で親族で集まるのが目的なんだから、食事にこだわらないでトレードやめたら?

  24. 名無しさん : 2016/07/14 10:19:47 ID: DzUXjT4o

    状況を聞いていると>>159がなかなか有効な気がするんだが

  25. 名無しさん : 2016/07/14 10:33:28 ID: V4UNnSNU

    どうでもいいオブザイヤー有力候補だな。

  26. 名無しさん : 2016/07/14 10:40:23 ID: pDJnonvQ

    とりあえず、大の大人が好き嫌い、で料理を交換しまくってる映像が気持ち悪い、というか
    汚いよ…

  27. 名無しさん : 2016/07/14 10:50:43 ID: uJSHhRk2

    大人数で集まるなら大皿に盛って各自で取り分けるようにしたらと思うけど
    いろんな家があるもんだ

  28. 名無しさん : 2016/07/14 11:18:41 ID: IbhcZ5Po

    もう大皿料理にすればいい
    そんなに好き嫌いで交換会開かにゃならんのなら

  29. 名無しさん : 2016/07/14 11:35:19 ID: JCi5/lkg

    アレルギーとかで残すものを譲るならわかるけど、いい大人が何やってんの
    もうトレードやめなよ

  30. 名無しさん : 2016/07/14 11:41:14 ID: w3sOSxn.

    中学生くらいが内々の場だけでやるならぎりぎりアリかなと思ったけど
    年齢書いてないのか

  31. 名無しさん : 2016/07/14 12:03:43 ID: H5ll/jjs

    説明しても理解できないってところがアスペっぽいな
    この件以外でも問題行動がありそう

  32. 名無しさん : 2016/07/14 12:17:50 ID: H/T2cTUA

    件のいとこに
    お前は発達障害でだれからも矯正をうけていない状態で皆の迷惑
    これが上手く伝えられたらいいね

  33. 名無しさん : 2016/07/14 12:33:26 ID: me8xEPaE

    コメント欄見てちょっと安心した
    なんか品のない一族なんだなーと思ったけど全然ツッコミ無かったから…
    ちっさい子供ならまだわかるけど…

  34. 名無しさん : 2016/07/14 12:37:23 ID: bKIqwnEk

    自分も親に言われてきたし、個人的には大事なことだからしっくりとは来なかったけど、この報告みて思った。
    食べ物のことで争うのはみっともない。

  35. 名無しさん : 2016/07/14 12:45:12 ID: AlhThppc

    「なんで俺だけ?」
    「キモいから」

    でいいじゃん!

  36. 名無しさん : 2016/07/14 14:02:42 ID: Hc.dYE4Y

    契約自由の原則!終了!

  37. 名無しさん : 2016/07/14 14:12:44 ID: 15LCQkyw

    トレード自体行儀悪い。

    こんな親族達と一緒にご飯食べたくない。

  38. 名無しさん : 2016/07/14 14:24:08 ID: 3hOkR7jI

    年の初め、しかも年に一度の会食の席でこんな卑しいやり取りされたらうんざりだわ
    ごねる従兄弟も報告者も報告者姉も従姉妹も皆同類に見える
    もう各々の膳じゃなくてオードブルとか大皿料理にして、好きなものをそれぞれ食べるスタイルにした方が良いんじゃない

  39. 名無しさん : 2016/07/14 14:32:29 ID: yugaTIiQ

    全員みっともない
    出された食べ物をトレードとか
    唐揚げとコロッケじゃ大きさが違うからとか長々熱弁してる報告者自体の
    さもしさが生理的に無理

  40. 名無しさん : 2016/07/14 16:28:47 ID: YtUHepE6

    ※14
    え、はあ
    そういう風潮を許さずに、たとえ自分に関係なくとも
    説教をするようになれって意味ですかね

  41. ななし : 2016/07/14 19:59:59 ID: Zk/VpYs2

    報告者フルボッコ。いいね!スーツとした

  42. 名無しさん : 2016/07/14 20:52:22 ID: Kig/DdJo

    から揚げ大好きっこ()
    豆腐に愛を語る()

  43. 名無しさん : 2016/07/14 21:36:17 ID: DLHjCjYw

    年始あたりなんだろうけど、貧相な食事しか用意してないんだろうね
    そんな親戚の集まり行きたくない

  44. 名無しさん : 2016/07/14 21:48:03 ID: 8Hc.HrXo

    セコケチすぎて吐き気がする話だわ
    もっと食いたいならもう一品自腹で注文しろよ
    食べ物トレードってのがそもそも卑しくて意地汚い行為なのに
    同類の虫同士の醜い争いって感じ
    全員同レベルでみっともない
    こういう奴らとは絶対に一緒に食事したくないわ

  45. 名無しさん : 2016/07/14 22:25:46 ID: DTcSEkgA

    だよなあ
    卑しい一族だな

  46. 名無しさん : 2016/07/15 19:12:42 ID: S43gmQvU

    トレードとか必要ない大皿料理だけにしたら?
    親戚一同こぞってトレードなんて行儀悪すぎ。

  47. 名無しさん : 2016/07/16 17:44:11 ID: c9P5UkOk

    ボッチが多いなぁ。

    料理を分け合う、苦手なものを交換する、普通のコミュニケーションだよ。

  48. 名無しさん : 2016/07/22 11:57:45 ID: Nkl3ipQE

    これ 女性陣トレード終わらせた後で、従兄弟に報告者が全てのおかずを献上すれば終わる話
    その為に連れて行かれてるのだろうし、報告者だけが従兄弟にそれを言われてるのがね
    私もそうだったから、親類縁者の総意だと思うよ

  49. 名無しさん : 2016/08/17 12:47:55 ID: z.KTe75M

    え?何か変な光景。。
    ビュッフェ行けば?
    もしくはそれぞれ好きなものオーダーしたら?

  50. 名無しさん : 2016/10/15 09:22:01 ID: kdkhWsIQ

    料理屋の会食の席なのかな?誰かの家でなら大皿ドンだよ、うちは
    唐揚げだって何だって、大食いの若者が居るのを見越して山盛り作る
    残りはタッパで持ち帰らせりゃいい。従兄弟みたいな人が居たら
    残飯整理係として重宝されるわw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。