大学時代発作で良く倒れる子がいた、前触れなく意識を急に失うので打ち所が悪いと最悪死ぬ

2016年07月17日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467721008/
その神経がわからん!その22
249 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)16:43:08 ID:6pB
大学時代発作で良く倒れる子がいた、前触れなく意識を急に失うので打ち所が悪いと最悪死ぬ。
なので薬も出ていたのだが本人は嫌がって飲まない、そして講義中に倒れてる。
その内親が大学に電話を入れたらしい「娘に薬を飲ませて欲しい」と、知らんがな。

大学は其れを無視。まあ成人してる人にそんなことしないよね。
そしたら今度は友人に薬を飲んだか確認してと電話した。
当然無視された、家族ならいざ知らず友人に薬を飲ませられないとダメな成人って...
ってのもあったし障害があって自分で飲めない訳じゃないみたいだしね。

そんなことをしてると友人が居なくなった、本人は薬の確認くらいしてくれてもいいじゃん!
と発狂してたけど薬くらい自分で管理しろよと。

命に関わる薬を他人任せにする人と付き合いたくない。


250 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)17:04:05 ID:6pB
あ、介助が必要な人ではなかった。
友人が親に聞いたら違うって言ってたらしいし、介助が必要なら大学も断らないしね。

251 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)17:11:57 ID:5LE
>>249
何で飲まないのか聞いた?

252 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)17:18:18 ID:6pB
聞いたけど体くねくねさせて笑ってなんでだと思う?って逆に聞き返されて
気持ち悪...ってなってから関わらない様にしたからはっきりとは分からない。

ただ養護の先生が「あんなのただの構われたがりよ」って憤慨してたから
そういうことなんだろうな。

253 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)17:20:30 ID:778
>>252
 親も本人も気持ち悪いな…それ。

254 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)17:33:42 ID:5LE
副作用が酷いからかと思ったらそうでもないのかなw

255 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)17:40:01 ID:ZBc
>>252
倒れて皆に「大丈夫!?」とか心配されてちやほやされるのが快感だったんだろうな
ミュンヒハウゼン症候群みたいな感じ

256 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/16(土)18:46:33 ID:ebN
病弱がアピールポイントなんだろう
ミサワと思えばへーきへーき

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/17 13:38:39 ID: IB.iGGjk

    記憶障害があるのかと思ったけど違うのかー

  2. 名無しさん : 2016/07/17 13:39:09 ID: Hykx0m8A

    一種の自傷癖かな?

  3. 名無しさん : 2016/07/17 13:47:15 ID: cumHQ1M.

    >聞いたけど体くねくねさせて笑ってなんでだと思う?って逆に聞き返されて
    きもい、こわい、関わりたくない

  4. 名無しさん : 2016/07/17 13:51:49 ID: YcZGdPGw

    うわ、これは関わりたくない

  5. 名無しさん : 2016/07/17 13:53:22 ID: nRuoMBqk

    ミサワでわろた

  6. 名無しさん : 2016/07/17 13:58:22 ID: mZOGhdtk

    これ、本当に危ない
    知人が道路で倒れて、その際にアゴの骨が砕けて
    数カ月入院になった
    皆さんも気絶しそうになったら、できたらアゴからいかないように
    気をつけて

  7. 名無しさん : 2016/07/17 14:04:03 ID: tXrh8s3o

    イヤー倒れたわー
    薬飲まなかったからマジ倒れたわー

  8. 名無しさん : 2016/07/17 14:05:35 ID: JXQxt9Qs

    > 本人は薬の確認くらいしてくれてもいいじゃん!
    > と発狂してたけど

    薬の確認くらい自分ですればいいじゃん!としか言いようがない。
    親も、飲んだかどうかを友人じゃなく本人に電話確認すればいいのにね。

  9. 名無しさん : 2016/07/17 14:06:21 ID: QHPGvFZo

    背面跳び&ベリーロールでぶっ倒れればいいんじゃないかな

  10. 名無しさん : 2016/07/17 14:12:46 ID: u9XNAhu6

    >聞いたけど体くねくねさせて笑ってなんでだと思う?って逆に聞き返されて

    友人は命に関わるかも・・・って聞いてるんだろうになんだこれ
    真顔で「○ねば」って言いたくなるな

  11. 名無しさん : 2016/07/17 14:13:31 ID: EiIIaGJQ

    階段とかで倒れたらヤバそう

  12. 名無しさん : 2016/07/17 14:15:56 ID: bCSu7tyY

    自分の命を危険にさらさないと他人に構ってもらえないなんてかわいそうなひとだ

  13. 名無しさん : 2016/07/17 14:29:49 ID: WFr7WukI

    頭打ってそのまま天に召されればいいんじゃないかな

  14. 名無しさん : 2016/07/17 14:42:46 ID: 4WRxGkAs

    いっそのこと、一度くらい顎の骨がくだけりゃ自分のコトは自分で管理するようになるんじゃない?
    もっとも、不思議と何故だかw”そういう倒れ方”はしないんじゃないかな?と私は疑ってるけどw

  15. 名無しさん : 2016/07/17 14:46:00 ID: pk1gV6Lg

    薬飲まない人のパターンはいろいろあるな
    若い子に良くあるのは、自分は薬飲まなくても平気、不便さはあっても普通の人と同じようにやっていける、と思いたいがために薬を飲む事自体を嫌がり始める
    生まれつきの病気持ちだと思春期後半、親の手を離れてだすぐらいから、高校生から大学生辺りにそうなりやすい

  16. 名無しさん : 2016/07/17 14:50:40 ID: /HOnWAFQ

    てんかんだったらしゃれにならんぞ…
    ちゃんと薬飲んでコントロールしてる人さえ
    差別と偏見で就職も結婚もままならないのに
    こいつはどうしていくつもりなんだろ?

  17. 名無しさん : 2016/07/17 14:51:29 ID: SrBc7Mks

    貧血で思いっきり硬い家具に顎激突させて骨折した人知ってるから
    急に倒れるのはホントやばい

    あと前に立っていた190cm近いガッチリ系がくたくたって倒れたとき、
    もたれ掛かられた人が押しつぶされて大変だった
    自分の方向だったらどうなってたか…

  18. 名無しさん : 2016/07/17 14:55:16 ID: cqS6fB5c

    命がけの構ってチャンだなー。

  19. 名無しさん : 2016/07/17 15:01:42 ID: Yyf1WS4c

    てんかん?

  20. 名無しさん : 2016/07/17 15:05:10 ID: l/rbx44o

    癲癇は主観的にはスイッチのオンオフみたいな感じで本人には自覚が無いので、危機感(転倒して怪我をする、女性なら体にいたずらされる)や罪悪感(騒動になる、事故を起こす)がゴッソリ欠落してるタイプが時々いるらしい。
    癲癇でない人間にとっての「いびきがうるさい」「歯軋りがうるさい」「寝言で叫ぶ」みたいな苦情に似ているとか。文句言われたら頭下げるけど、どこか当事者意識が薄い。
    んで薬も飲まず、重機を運転して発作起こして大事故を発生させたりする。

  21. 名無しさん : 2016/07/17 15:07:29 ID: GZtwdum.

    知人にてんかん持ちで自傷癖のある子がいたけれど、結構、街中で倒れていたらしい。
    誰かに救急車を呼んでもらったって。
    その子は負けず嫌いで気が強かったよ。
    さすがに飛行機は乗らないらしい。

  22. 名無しさん : 2016/07/17 15:09:21 ID: OD49eZQE

    倒れる時に棚に顔面ぶつけてそのままズリッとしながら倒れて2w位ブラックジャックみたいに顔に斜め線入ってた人いた。

  23. 名無しさん : 2016/07/17 15:11:20 ID: OD49eZQE

    薬量がまだ確定していない人は仕方ないけど、薬で防げる物を飲まない人は他人を事故に巻き込む可能性を考えて欲しい。

  24. 名無しさん : 2016/07/17 15:20:31 ID: /77Kl6wc

    構われたがりってなんて簡潔で明瞭な言葉だろう

  25. 名無しさん : 2016/07/17 15:24:20 ID: EM4WHbjU

    キモッ!!誰も関わり会いたくないわ!

  26. 名無しさん : 2016/07/17 15:38:07 ID: JXQxt9Qs

    就活をこれでヘマして欲しくなるなw
    面接の時に倒れたりしてさ。

  27. 名無しさん : 2016/07/17 15:43:48 ID: O0QFTErE

    すごい迷惑だなぁ
    一人で倒れるなら勝手にどうぞだけど、階段とかで倒れて他の人巻き込んだらどうすんだろ

  28. 名無しさん : 2016/07/17 15:52:37 ID: KdvHSm32

    スカイプ(PC)だってFaceTime(iPhone、iPod touch)だってあるんだから親が毎朝顔を見ながら遠隔操縦で飲ませれば良い。

  29. 名無しさん : 2016/07/17 16:01:09 ID: Nw8nx3eY

    昔新宿を歩いてたら、通りがかった女の子二人連れの一人がいきなり倒れた
    棒みたいに硬直してバターンと前に倒れて、連れの子は驚いて固まってたけど、
    機転の利く男性が仰向けにして口にハンカチを押し込んで、
    (舌噛んだり舌をのどに詰まらせないように)「誰か救急車呼んで!」って言ってた
    その間にもみるみるうちにおでこに赤黒いこぶができて、痙攣しててすごく怖かった
    同じようになってもいいなら勝手にすればいいけど、一緒にいた子はトラウマだろうと思うわ

  30. 名無しさん : 2016/07/17 16:09:27 ID: 2CUpqDjs

    ※11
    本人が転落なり、転倒なりして怪我を負ったり、あぼんするのは一向に構わないけれど、もし、万が一意識を失った場に無関係の人がいて、その人を下敷きにしたらと考えると恐ろしいね

  31. 名無しさん : 2016/07/17 16:10:20 ID: cgMs/UyY

    同じ病気できちんと薬飲んでいる人にいい迷惑ですね

  32. 名無しさん : 2016/07/17 16:19:15 ID: wcLpfTNc

    こんなの絶対倒れて重傷負ったらその人のせいにするパターンじゃん
    先生を憤慨させるって相当だし同じような状態で真剣に悩み向き合ってる人のいい迷惑だよ

  33. 名無しさん : 2016/07/17 17:02:49 ID: /XFs0Fc.

    こういうのって大学側が入構禁止にできるんじゃないの?

  34. 名無しさん : 2016/07/17 18:15:39 ID: df51zOrg

    ※33
    ●●●●(病名)協会とか、●●●●(病名)支援者団体が「差別ニダ!!」「偏見ニダ!!」とマスゴミ巻き込んで大騒ぎして大学に損害を与えるだろうと高確率で予測できるから、少子化で経営の苦しい大学は、入構禁止まではやらないんじゃないかねぇ

  35. 名無しさん : 2016/07/17 18:45:22 ID: ebwtamDk

    柔道の絞め技何かで落とす「気絶ごっこ」が気持ち良くて
    癖になる奴と同じで、意識喪失する瞬間のある種の快感が忘れられないから
    故意に発作を起こす為の服薬拒否
    それに発作そのものが肉体的な苦痛を伴わないのも大きい
    喘息や循環器系の疾病なら服薬を忘れたり拒否など考えられない

    敢えてもうひとつ挙げるなら発作持ちにはアスペやボダの割合が高い気がする
    だから己が発作を起こした結果が想像できないのだと思う
    服薬拒否したり平気で車の運転もできるのもその所為
    専門医や脳神経の分野では本当はとうに把握されてる事実なんじゃ…

  36. 名無しさん : 2016/07/17 18:52:35 ID: LL0P6WjM

    薬を飲まないことによって被害が本人のみであるならいいんだけど
    こういうのって周りに被害が及ぶからな…
    運転だけは本当にしないで欲しい

  37. 名無しさん : 2016/07/17 19:20:30 ID: /XFs0Fc.

    ※34
    本人が構内で4んだり(からの訴訟)、他の人に大怪我させたりの方が大学の損害大きいと思うんだけどなあ。
    入構禁止から裁判になっても「薬を飲まなかった」という大きな武器があるし。

  38. 名無しさん : 2016/07/17 19:28:14 ID: z0WZNvgY

    周りに大丈夫?薬のんだ?倒れたけど大丈夫!?体調悪いならムリしないでーとかチヤホヤされたいタイプなんだろう。
    構っちゃチャンなら服薬アピールのほうにいけばまだマシなのにね。

  39. 名無しさん : 2016/07/17 19:38:50 ID: obT2T2Nw

    大学外の誰もいないところで発作起こして、打ち所が悪いと良いですね、と思ってしまった。

  40. 名無しさん : 2016/07/17 19:41:03 ID: VN7ERX4Y

    ごく軽度ですが同じ病気です。構ってちゃんでお薬を飲まなかった患者仲間は、発作を起こして大怪我しました。
    構ってちゃんの親から「同じ病気なんだから、どうしてあなたが薬を飲ませなかった」と言われました。知りません。成人したら自己責任だと思うのです。
    その構ってちゃんは、今も同じことをしています。お医者さんも匙を投げています。こういう手合いは死んでも分からないんだと。
    報告者さんは逃げて正解です。真面目に飲まないのが悪いんですよ。元友人は、今に構ってちゃんと同じ目に遭うでしょうからね。

  41. 名無しさん : 2016/07/17 21:05:24 ID: /RaMeJQo

    この人知り合いかも

  42. 名無しさん : 2016/07/17 21:46:04 ID: divWKJEA

    財布を隠して冷や汗かかせる

  43. 名無しさん : 2016/07/17 21:49:24 ID: Bn9v1XSk

    構われたがり!いい表現
    構ってちゃんってネットスラングっぽいからリアルで使うのに躊躇われたから、今度から使わせてもらうわ

  44. 名無しさん : 2016/07/17 21:52:23 ID: AXSfWNTY

    本人の中では美しくフゥッと倒れてるつもりなのかもな。
    実際は人が倒れる姿なんてドラマみたいに美しくなくてみっともないだけなのにね。

    これが原因で気になってる異性に距離置かれても「みっともないから薬飲んで倒れるのを避けよう」とは思わずに「ひどい!冷たい!」って被害者ぶって相手を責めるタイプなんだろうなあ。

  45. 名無しさん : 2016/07/18 01:35:57 ID: TWng3UeQ

    大理石に顔から倒れ込んで顔面崩壊って、アンビリーバボーかなんかのTV番組で見た記憶がある。
    中途半端に見たから、最後はどうなったのか気になったまま。
    誰か見た人は居ない?

  46. : 2016/07/18 03:25:45 ID: haQFrImA

    馬鹿のひとつ覚えのミュンヒハウゼンw

  47. 名無しさん : 2016/07/18 10:20:36 ID: /sdcgTk.

    大学に養護の先生・・・

  48. 名無しさん : 2016/07/18 10:46:05 ID: DFg/wDbg

    ※47
    大学にも保健室あるから、それに相応する人は普通にいる。
    ただ養護教諭ではない(はず)なので、呼び方がアレだけど。

  49. 名無しさん : 2016/07/18 12:28:44 ID: IGc75wyE

    比喩抜きで命に関わるほどの馬鹿って
    必ず周囲に迷惑を掛け倒すから困る

  50. 名無しさん : 2016/07/18 14:55:56 ID: OoELV0Ro

    >本人が転落なり、転倒なりして怪我を負ったり、あぼんするのは一向に構わないけれど、もし、万が一意識を失った場に無関係の人がいて、その人を下敷きにしたらと考えると恐ろしいね

    お前の言いぐさが恐ろしいわ。

  51. 名無しさん : 2016/07/18 17:54:32 ID: b7eMqgug

    てんかんなら繰り返し発作を起こしていると、知的障害や記憶障害を誘発しやすくなる
    親もそんなに心配ならコントロールもかねて入院させろや

  52. 名無しさん : 2016/07/19 00:36:54 ID: UndSLNus

    自分が病気だって世界中の人に知ってほしいから
    薬で抑えることをしないタイプか

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。