2016年07月19日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468233658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part44
- 568 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/18(月)18:01:13 ID:MXb
- 愚痴吐き
先日離婚した
お袋が交通事故で介護が必要になった事で、嫁に将来が不安だって言われて
「事故が原因で離婚するのだから、保険会社に慰謝料請求出来ないかな?」と相談された
びっくりした、もう他人なんだから自分で弁護士なり探して請求するならする様に伝えた
暫く前に後遺障害等級が決まって、遺失利益や将来の介護費用、後遺症害慰謝料なんかで、
請求する損害額1.5億円なんて話しを聞いてひょっとしたらと思ったんだろうけど
近親者慰謝料なんか、
介護の為に閑職に異動して年収で150万程も下がった親父が200万、俺が50万だ、
弁護士頼んで訴えたってたいした金になると思えない
- 569 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/18(月)18:09:32 ID:ATa
- >>568
おおう、がめついというか図々しいというか、呆れて然りだな
冗談でも笑えないし本気なら正気を疑うわ…… - 570 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/18(月)18:35:07 ID:rAX
- >>568
笑えるわw笑えないけど
離婚決めたのは自分だろうにね
払われるとも思えないが - 571 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/18(月)19:07:07 ID:JNO
- >>568
事故の慰謝料が何億だろうが離婚は離婚で別問題なのにな
損害額の半分は私のものだったはず!って主張とかしそうだw - 572 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/18(月)19:18:03 ID:C86
- >>568
「なら、離婚取りやめるわ。戻るからよろしく」
「えー、こんなに少ないの?ほんと?ウソでしょ?ガッポリもらったでしょ?違う?」
「やっぱり離婚がいいわ。さよなら」 - 575 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/18(月)19:55:26 ID:C86
- ああ、ごめん。ご不幸で遊んでorz
- 573 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/18(月)19:49:53 ID:5UH
- 逸失利益なのだ
- 576 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/18(月)20:10:58 ID:MXb
- >>573
本当だ、間違ってるね、恥ずかしい
コメント
嫁の不安発言の内容をもっと見たかった
でも保険会社のところみるに相当胸糞守銭奴発言だったんだろうな
報告者乙
報告者はまだ若いのかな
お父様もまだ現役で会社員みたいだし。
そしてまだ子供もいないだろうし、お嫁さんも若いのに今から姑の介護丸投げして
子供もいなくて…ってなったら将来不安になって別れた方がいいだろうね
慰謝料のくだりは意味不明だけど
報告者はそんな糞嫁よりも事故で要介護の母親がいてもいいって言う新しいお嫁さんを捜した方がいいよ
きっといい人が見つかるよ
ちょっと前にあった将来が不安だから離婚したい、で
判を押したの後日談?
え?加害者を訴えるんじゃなく、保険会社訴えるの?
嫁、○カなの???
介護は楽だと言うつもりはないが、それでもボケている人の介護よりもいいと思うけれどな。
性格が悪くなければ、しっかり感謝してくれるし。
※4
もちろんですとも!
前みた奴の続きかな?元嫁にも同情した自分バカだった。
あれよな。自分の親が動けなくなったとき、この嫁どうすんだろうねえ
>>8
逆の場合は何故かこの国の裁判所は離婚を認めない。
結婚のときの誓いは「病める時も健やかなる時も」なんだから、
その程度の覚悟も無しに結婚するのかよ、と言われても仕方あるまい。
※8
自分の親と赤の他人は全く別だろーがカス
ボケてようが事故で同情できようが、嫁が介護するのが当然みたいな流れだったら不安になるし離婚も考えるなー。
旦那が介護手伝うとか、可能な範囲で経済援助とかだったら、夫婦だし自分も頑張ろうと思えるけど
「病める時も健やかなる時も」の誓いは相手も同じことを守ってくれるのが前提なんだよね。
まー離婚後に自分には関係ない慰謝料だの言ってくるくらいだから、将来が不安=単純に金の心配だったんだろうけど。
むしろお前が嫁に慰謝料請求しろw
※10 病める時も健やかなる時も〜って報告者がそうなったら、だよね
親の介護で病んじゃったり子供を持てないのとはまた覚悟の度合いが違うんじゃない?(かなり想定外の筈だし)
子供を育てている40代50代での親の介護と30代前後であろう子梨の報告者夫婦とは比べられないし一概に覚悟が〜って言うのも違うと思う
慰謝料の件はよく分からんが…
子供いないのかよ
義父も旦那も閑職に異動して義母の介護体制を組んでるわけで
嫁にそれほど負担がかかるわけでもない
嫁の将来の不安ってのは閑職になって給料下がる&出世コースから外れた事のみだろ
大変な時にさっさと逃げ出したクズでしかない
この元夫婦が何歳なのかわからないけど、
事故った義母の介護がきついって話ならわからないでもないけど、
将来が不安って、別に事故らなくても将来的にはもともと介護は必要になるだろう。
※16
そりゃ離婚したからだろ
離婚しなかったら介護は当然嫁、ってなってただろうし
※11
人が困ってるのに全力で逃げたから、いざ自分が困った時に人に頼らないという選択できんのかね?って事なんだけど。
義理両親との関係や、介護についての話し合いをしたのかどうかとかその辺わかんないからなんともいえんけどさぁ。
伴侶ってなんだろうなあ
※19
頼らないも何も、頼れないだろ
妻親の介護を夫にやらせるなんて聞いた事もない
逆はいくらでもあるけどさ
介護…しかも事故で後遺症ありの…
難しいね
人道的に言えば人でなしだけど、実際問題つらいところあるね
>妻親の介護を夫にやらせるなんて聞いた事もない
???沢山そんなスレやレスあるじゃない??
直接のの知り合いにも居るよ??
世間狭過ぎない?
※23
ええええっ??
流石にそれは無理あり過ぎでしょ??
本当にそういう人が沢山いる世界に住んでいるのなら、随分と特殊な環境で
確かにスレを立てるまでに至らない愚痴だな
情報少なすぎ
事故が原因で離婚?お前の意志だろうがw
※21
夫の稼ぎで生活して、働いてない妻が実親を介護という形ならいくらでもある
※3 私も読んだ
似てるよね
※27
うちの親がそうだったけどこれがベストだと思うわ
まーでも働いてない方が介護するって言っちゃ悪いけど当然だよ
これ後日談だろ
完全なATM出し子の嫁と判明
どの女も高性能ATMの探索で
血眼。
元嫁「事故が原因で離婚したんだから、慰謝料請求しまーす!(キリッ!)」
保険会社「ちょっと待って下さい。事故に遭われたのは、旦那さんのお母様ですよね?」
元嫁「そうよ!早く払いなさいよ!」
保険会社「あの…。離婚したら、旦那さんの親御さんとは他人ですよ?他人は請求出来ません」
元嫁「ガーン!!」
保険会社「(気が付かなかったんかい…。この人、ホームラン級のバカだ…)」
絶対、こんなオチになりそう…。
これ他のとこに前日譚というか前編みたいなの投降されてたよね
自己は3年だか2年前で症状固定がやっと3カ月前、そっから近距離別居の夫義実家で在宅介護。平日はヘルパーさん入るけど土日は義父と旦那が泊まり込みで担当。嫁は(おそらく補佐しつつ)自分も仕事を続けてたっていうやつ。
時間差連作で嫁叩きしようっていうネタなんじゃないのと勘ぐってしまうw
姑の介護を嫁が拒否って、今までのツケが出てきたんじゃないの
※29
理屈というか経済面でそっちのがいいのは分かるんだが、
夫の強い希望で専業とか、夫の転勤や子育てで一時的に専業状態とかだと
だったら仕事辞めなかった・それなら働くよって人もいると思う。
「俺の親が介護必要になったらお前担当だけど、家事育児のために専業になって」
と言われて納得して仕事辞める人ってどんだけいるのかなーと。
親父は妻の介護のために仕事をセーブしてるのか
愛のある夫婦なんだなぁ
加害者側は自分が犯人なのに、離婚することも無く介護することも無くハッピーだね
愛はあるんだろうけど介護終わる頃には貯蓄0で退職済の父親と年収200万の中年息子が残ると思うとなんだかなあ
賠償金1億以上取れるならいいだろうけどさ〜
※29
嫁に仕事を辞めさせて介護させるのもよくある話だからなあ
嫁の方が低収入なら経済的にはそっちの方が良いと言う人たちは
働くより介護の方がずっと辛い、ってのは無視するんだよね
生活費出してやってるだろ!と言っても、生活費以上の収入を貰えて休みもきっちり貰える
プロの介護士ですら世間一般では辛い仕事と思われてて実際人手不足なわけだよ
なのに貰える金は生活費だけで24時間365日拘束、なんて尚更やりたい訳ない
実親なら諦めがついても義親なんて介護の義務ないし
人生詰む前にゴミと離婚でき良かったね
介護のために仕事辞めるって、将来が不安になるのもわかる
一度会社を辞めたら同じレベルのところに再就職は難しいし辞めてから離婚になったらそれこそ悲惨だ
※35
そこらへん覚悟しなくて専業になる人って逆におかしくない?
※39
プロの介護士は、誰か一人の専属担当って訳でもないし
介護必要になったからって、金も無ければヘルパーも頼めないのに重度の障害&徘徊癖みたいな酷い状態ばっかじゃないわけで
※42
ええっ?
専業になるなら=介護するのは当然という認識なの??
その方がおかしいわ
最初から介護すると分かっていて専業になる人なんてほぼいないだろうに
それじゃ騙し打ちでしょ
※33
いやその後付けがあっても「離婚するから保険会社に慰謝料請求」がおかしいのは変わらないでしょ
もちろん嫁も被害者の側ではあるけどさ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。