私の結婚が決まり友人と集まった時、A子が「私が一番真面目に必死に生きてるのに」と涙をこぼした

2016年07月23日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468233658/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part44
923 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)17:16:09 ID:XPI
数年交際した彼と9月に結婚式を挙げます。
大学時代にゼミが同じだった友人3人に列席を打診したところ、3人とも参加の返事をくれて、
その一人から「折角だから式の前に久しぶりに会おうよという話になったけど来られないか」
と言われました。

3人の友人と飲食店で落ち合い、お互いの近況や、私の結婚相手の話、
大学時代の懐かしい話で盛り上がりましたが、
友人の一人A子が急に涙をこぼし、
「みんなは恵まれてる。私は大学を奨学金で行ったから、まだ返済があり貯金もロクにない。
親がまともならこんなハメにならなかった。
みんなは要領が良い。ゼミの教授との連絡係、誰もやりたがらなくて渋々私がやって、
難しい人だったから色々大変だった。
みんなにノートも貸したのに、「ありがとう」とか言われるだけだった。
ノートなんて本当は貸したくなかった。何で他人に借りようと思うの?
○○(私)は、大学の時付き合ってた彼と何で別れて、またすぐ出会って付き合って結婚とかなるの?
みんなその時の彼知ってるのに、恥ずかしくないの?
私が一番真面目に必死に生きてるのに、何であんたがシレッと一番に結婚してるのよ」
と言われた。



ついA子に「・・・何かごめんなさい」と言ったんだけど、
他の友人が「親への恨みはわかる。でも○○はA子の親じゃない。
係はA子がなってくれて助かった。立派にやってくれた。でもなれとは言ってない。
じゃんけんで決めようと誰かが言ったら、A子が立候補した流れだったはずだ。
ノートは助かった、今でも感謝してる。借りなきゃ単位取れてないのわかってる。でもそんなに嫌なら、
「ノートあるよ」なんて言って貸さなきゃ良かったじゃん、とも思う。
結婚相手が昔の彼じゃないなんて、私達はどうとも思ってない。○○が決めた結婚を祝福するだけだよ」
と反論してくれた。

結局A子は怒って、その後すぐ店を出て行ってしまい(勘定置き忘れたまま)、
残った3人で別の店に流れて、結婚式の受付とか頼んで、
その日はお開きになった。
A子のことは、そう思われてたことは寂しかったけど、もうしょうがないことなんだと思い、
結婚式の招待状も迷惑だろうと発送しなかった。

先日A子から電話があり、「まだ招待状来ないよ」と言われたので、
「えっ?あの流れで来る予定なの?A子には送ってないよ!」と言ってしまったら、
黙って電話切られた。
この流れってだけで招待状出さないのって失礼だったのかな?

924 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)17:20:54 ID:Zsx
>>923
いやぁ~??あなたの行動で正解だったと思うよ
A子はよくもそんな雰囲気にしておいて
改めて祝いの席に参加させてもらえるだなんて思えるな
あることないこと何言われるか分かったもんじゃないし
誘えないよねーw A子の頭がおかCw

925 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)17:24:59 ID:40l
>>923
電話の対応GJ!
当日の凸だけ警戒して幸せになってください

926 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)17:26:16 ID:LjD
>>923
そんな経過があったのに来させたら、当日どんな爆弾落とすかわからないよ。
招待絶対にダメ。他の友人にくっついて来ても、会場に入れちゃダメ。
「大学時代の彼を振ったアバズレみたいな悪意に満ちた中傷しかねないよ
もう、一切関わらぬほうがいいよ
妬みと憎しみの塊じゃん

927 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)17:32:56 ID:p2b
>>923
招待しないのは間違ってない
でも出席の打診をして返事を貰っていたのだし
出席者にもいろいろ準備があるだろうから
早めに招待取り消しのメール等はしておいても良かったように思う

928 :923 : 2016/07/21(木)17:38:46 ID:4x0
発送しなくて良いですよね。もう席も招待状の返事くれた方で決めて式場に出してますし。
式場の方や友人たちへもA子の話をしておくことにします。
その話は黙ってるつもりでしたが、アドバイスありがとうございます。

電話で「招待するって言うから服ももう用意したのよ!」と怒られました。
招待を取り消した罪悪感とA子の理不尽に苛立つ気持ちでまだ揺れてます。
これまでは寡黙だけど優しい性格の人と思ってたのに。
あんな風に思ってたのか。
A子にとっては私は蟻とキリギリスのキリギリスだったんだなー
という愚痴でした。

929 :923 : 2016/07/21(木)17:42:19 ID:4x0
>>927
それは本当に反省してます。
あんなことになったんだから、式になんか来ないのだろう、
というのは私の思い込みですよね。客観視が足りず社会人失格でした。次に活かします。

931 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)17:44:30 ID:LjD
>>928
うん、する必要なし。
勝手に怒って無銭飲食して帰っちゃったことへの謝罪さえ無さそうじゃん
本音が聞けてよかったね
当日会場でおかしなこと言い出されなくて、よかったんだよ
>>929
こちらから連絡して来たがったら、揉めてもっと不快になったと思う
放置でよかったんだよ。気にすんな

932 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)17:46:10 ID:XN5
>>928>>929
まあもうA子のこと考えても無駄じゃないかな。
これからのことだけ考えましょ。
式がつつがなく終わるよう祈っておきます。

933 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)17:58:05 ID:BJr
>>929
次何か言ってきたら、「あの時の飲み会の代金出してないよね」って言ってみたら?

930 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)17:43:19 ID:HOs
キリギリスってよりも、自分より下に見てて面倒見て「あげてた」あなたが
上のはずの自分より先に結婚したのが気に入らないんだよ
A子にとってあなたはそもそも最初から友達じゃなかったってだけ

934 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/21(木)18:01:09 ID:7CY
>>930
逆じゃない…?下に見てたというか
A子の方がノート貸してあげたり連絡係したりしていい人でいないと
そのグループにいられなかったように見える
そんな嫌ならノート貸さなきゃ良かったじゃんはちょっとないわw

自分から進んで貧乏くじ引いてんだから誰のせいでもないけど
ずっとたまってたものが爆発しちゃったんでしょ
結婚式出る気なのもその後付き合い続けようと思う気もさっぱり分からないけどね

938 :923 : 2016/07/21(木)19:00:09 ID:4x0
>>934
私も今回のことでA子は>>934さんの言うような気持ちでいたのかなと思う節がありました。
我々の大学はやや学費の高めな幼稚園から上がる生徒の多い女子大で、
A子は上記のA子をたしなめた友人(大企業の創業者一族)に昔から憧れてる風でした。
だから、ガマンして我々といたのかもしれません。

何となくですが、A子はまた謝るわけでもなく電話してきそうな気がします。
自分の結婚式がきちんと終えられるよう頑張ります。


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469128452/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part45
123 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/23(土)16:56:00 ID:HzK
前のスレの923で「結婚式呼ぶ予定だった友人に結婚やらを侮辱されて、招待状送らず縁切りしたけど、
友人は式に来るつもりでいて怒ってる」という相談をした者です。

今日結婚式場に打合せに行ったついでに、
「招待する予定だったが仲違いしてしまい、招待を取りやめた(元)友人がいる。
まさかとは思うが、当日トラブルになることがないようその人について
一応スタッフに周知しておいてほしい」ということをプランナーさんに伝えたところ、
プランナーさんの口から「A子様という方のことでしょうか」と言われてビックリ。

式場にA子から、「○○(私)さんの結婚式の日取りと時間を教えて」と2、3回電話があったそうです。
スタッフが教えるのを断っても(そういう決まりだそうで)、高圧的に脅したりすすり泣いたりで、
そうとう粘ったとか。

プランナーさんから「そのことをお教えして当日まで不安なお気持ちにさせるより、
我々スタッフで当日よくよく注意しようという方針でおりましたが、
もうそこまでご存じなのなら、耳汚しでしょうが」と謝罪され、慌てて私も謝罪しました。
結局、有料で私服の警備の方を当日配置していただくことにしました。

友人2人にも前スレの電話の件を話したところ、一人には(たしなめた方の友人)
「以前からA子はアルコールが入るとすぐ、誰かを侮辱するような物言いをするのが気になってた。
あなたが侮辱に腹を立てて、式に呼びたくないというならその気持ちを尊重する。
私も、10年近く前のゼミの係や1回だけ借りた1日分の講義のノートのことで
(3人で牡蛎を一緒に食べて一緒にあたったことがあり、
欠席した講義のノートをA子が貸してくれた。それでA子と仲良くなった)、
あんな風に言われたのはちょっと腹ただしかった。
私のバッグとかアクセサリーいくつも貸したの返ってこないのはもうどうでも良いけど、
結婚するあなたを祝う席であんなのは許せない」
と言われ、
もう一人には、
「私はどうでもいい。あなたがA子と仲良いんだと思ってA子を尊重してた。
あなたが嫌になったのなら、それで全然構わない。A子がああいう気持ちでいるなら、
私達と離れるのはA子にとって結果的には良いことだと思う」と言われ、
私は「A子を式に呼ばない、縁切りする」と言ったら怒られるかと思ってたので、
すんなり賛同され逆に驚いてしまいました。

友人2人にも式場の方にも、結婚する相手にも、
「もうそういうことは忘れて、当日を楽しむことだけ考えて」と背中を押されて、
何だかホッとしてしまいました。
独りで悶々とA子のことを溜めこんでいたら、こんな気持ちにはなれなかったと思います。
色々とアドバイスくれた方、本当にありがとうございました。

124 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/23(土)17:06:09 ID:821
>>123
A子に招待状送らなくてよかったねー
出席してお式をメチャメチャにしたかったんだと思う
周囲の方たちの理解得られて良かった良かった。
素敵なお式と末永いしあわせ、祈ってるよー

125 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/23(土)17:07:48 ID:DBn
>>123
A子、異常だね。
考えすぎかもだけど新居やご主人の事など貴女に関する情報が洩れないように気を付けた方がいいよ。

126 :123 : 2016/07/23(土)17:10:34 ID:HzK
>>124
>>125
昔は気の置けない友人だったのに、こんなことになったのが寂しいですが、
ここに書いてA子のことはもう忘れようと思います。
新居は無駄にセキュリティーが厳重なので、ありがたいです。


上記の友人への電話で「A子が式のための服を買ったというんだけど・・・」と友人に相談したら、
「揉めそうなら、『私の時計もカバンも、出したタクシー代も、別荘のお皿も全部返して』って言っておいて」と笑われ、
それでいいのかわからないけど、そうなったらそれで押してみます。
お金はともかくA子に何かするのが悔しいし。

127 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/23(土)17:11:23 ID:H71
>>123
お疲れさま。
A子出席したら酒飲みまくって他の招待客侮辱したりしそうだから招待しなくてよかったね。
式場知ってるのが引っかかるけど式場の人も理解されてるようだから良い式になることを祈っています。


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433476509/
その後いかがですか?2
623 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:21:41 ID:fpq
7月頃に愚痴・相談スレで、
「結婚式することになり、女子大時代の友人数人に列席招待を打診したら、
友人A子から『私が一番真面目に必タヒに生きてるのに、何であんたがシレッと一番に結婚してるの』
など色々言われ、A子への結婚式招待を取り消したら、
A子が結婚式場に式予定を訊こうとするなどトラブルに」という相談をした者です。

式場の方にトラブル対策(もめた時のために警備用員配置)を頼むなどしてましたが、
結局何もなく無事に結婚式を挙げることが出来ました。

式の一月ほど前に、参列する友人(前の相談に出て来たA子を叱った友人)から、
「A子対策で人を雇うと聞いたけど多分もう必要ない。
A子のSNS日記先月のから読んでみて」と言われ、
そんな日記書いてのも知らなかったけど、探して読み進めてみると、
『ハーフのイケメンに~~で声掛けられた』『彼は海外に本社のある企業勤め。日本支社では役員』
『ドライブデートで~~行った、豪華な食事、彼のすごい車にビックリ』
『来月は海外リゾート地に彼と旅行予定』という内容のことが細かく書いてあった。
イケメンだという彼は手で目元かくして笑ってる写真ばっかりだったけど、
本当に恰好良さそうな彼だった。
『彼は私のことを何でもわかってくれる、優しく受け止めてくれる』『本当に大好き』
『やっと私にも王子様が来た』とも書いてあった。

「A子は今すごく幸せだから、もうあなたの式なんて忘れてると思う。
式の日も旅行するらしい。だからもう安心でしょ?」と友人に言われ、
思わず泣きながら「本当だね。もう式の日にA子が来て~とか心配しなくていいのも嬉しいけど、
A子も幸せだっていうのもやっぱり嬉しい。
散々色々言われてA子に腹立ったし、これからも絶交でいいけど、
A子と一緒にいて楽しかった時もたくさんあったしA子が幸せなら嬉しいよ」と返事しました。
友人は面白そうに人の顔まじまじと見て急に笑い出し、
「やっぱりあなたって友達甲斐あるわ。これで平和な結婚式になるわね」と言ってくれました。

その言葉通り、雇った人も結局不要で、
何のトラブルもない、楽しい思い描いた以上の結婚式になりました。

A子のSNS日記を読んだ後、友人から「今回は便宜上だけど、絶交したのだから
もうあなたはこのA子のSNSをのぞき見しないほうが良い。絶対してはいけない」
と言われ、確かにそうかもなあと思うので、どこかでのA子の幸せを祈りつつ、
自分の結婚生活を楽しもうと思います。

624 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:53:03 ID:YQv
>>623
あーいたね覚えてる
結婚式無事済んでよかったねーおめでと
末長くモゲて

しかしまあプロ彼氏かー
金があればなんでもできるんだなー
いいなー私にもイケメン送ってくれ

625 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)12:57:25 ID:ufW
ええと、その友人がこっそり雇ったプロ彼氏だったって事?

626 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:01:05 ID:rWL
絶対見るなってそういうことか
友人おそろしや

627 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:24:02 ID:YQv
>>625
え、そうじゃないの?
どうせ623もわかってるんじゃないの
結婚式終わったからこの彼は急に海外本社wに戻るんでしょ
でまたA子のブログは呪詛で溢れると

でも私も嘘の王子様でいいからデートしたいわー

628 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:38:32 ID:IYQ
A子のブログ読みたいわw

629 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:39:22 ID:Rb2
ひええええっ、友人頼りがいがあり過ぎる

630 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:44:58 ID:NF6
まさかのプロ彼氏…!
その友達こそ友達甲斐があるわw

631 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:53:22 ID:04H
ああ、やっぱそうだよね
一瞬それがよぎった自分汚れてると思ったが皆思うことは同じだったw

632 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)13:53:22 ID:89w
今のA子のブログめっちゃみたいわwwwww

634 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)14:18:09 ID:QLW
プロ彼氏って言葉を今日知った
世の中まだまだ知らぬことが多いのだな…知ってから読み直すと闇が深いなぁ…

635 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)14:27:58 ID:Jbx
プロ彼氏ってかレンタル彼氏かと

636 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)14:56:49 ID:fuR
何でプロ彼氏だって思うの?よくわからん

637 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/13(火)15:06:59 ID:89w
限りなく黒にちかいグレーっていう話だよ。

A子のブログの反応や彼氏の様子。
このタイミングで日記の存在を教えてくれた友人の誘導や発言。
そして本人の反応。

プロ彼氏要素満載ですな。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/23 00:11:21 ID: Ey/cS.KM

    お嬢さん学校行くと人間性歪むよね
    お金持ちの人も
    そうでない人も

  2. 名無しさん : 2016/07/23 00:18:06 ID: xQriLl2o

    勘定置き忘れたままなら、お釣りをA子にお金返してあげなきゃ

  3. 名無しさん : 2016/07/23 00:29:37 ID: 0oQ.V.YU

    立候補したり「ノートあるよ」と言ったりして、見返りが欲しかったんだろうね。
    私はA子みたいな行動をとってたからそこまでの気持ちはわかるが、
    そこで見返りがなかった時点で学ばないと、と思う。

  4. 名無しさん : 2016/07/23 00:30:11 ID: aF0YdVWU

    あれなんかA子に同情してる自分がいる
    もちろん吐き出すとアレな人間に見えちゃうけど、こういう黒い部分抱えて生きてる人はけっこういるだろうね

  5. 名無しさん : 2016/07/23 00:31:31 ID: iNBOBipM

    A子もよくないけど、報告者も無意識にマウンティングしてるよ。
    流れでそうなったのではなく、雰囲気でA子に押し付けられたんじゃないの。

  6. 名無しさん : 2016/07/23 00:32:35 ID: vQqpJqMY

    ノート借りたくせにかさなきゃよかったじゃんはひどい

  7. 名無しさん : 2016/07/23 00:35:21 ID: r/cXF7vs

    ていうか
    ノートないと単位取れてないって要は講義に出席してないってことだよな
    大学は勉強をする場所、する気がないなら来んなや

  8. 名無しさん : 2016/07/23 00:38:45 ID: FVsOxsqQ

    ※2
    確かに、「勘定置き忘れたまま」なら「お金置いて忘れていったまま」になるねwww
    報告者は多分「自分の勘定分を払わずにいった」って言いたかったんだろうけどw

  9. 名無しさん : 2016/07/23 00:41:18 ID: 6BPZqwCY

    こういう人いるよね。
    自分で苦労を買って出て、どんどん不満がたまって「私ばっかり!」ってキレる人。

    その人がいなきゃ周りの人も困るんだけど、キレたら「自分でやっといて何言ってんだろ」ってサーって引いちゃうの。

  10. 名無しさん : 2016/07/23 00:45:02 ID: qHVNvaVY

    いろいろ悩んで自分の中で消化しきれなくなってしまうことはあるし
    友達なら少しその辺考慮して仲直りの機会を持ったりするもんだけど
    あっさり切ったな

  11. 名無しさん : 2016/07/23 00:54:20 ID: PC0QR56E

    非常識な女だな、いやだいやだ。

  12. 名無しさん : 2016/07/23 00:55:16 ID: nEK6Qklw

    なんとも言い難い気持ちどっちもどっちに思える
    キレてぶちまけたのも阿呆だけどノートの件りは無いわーって思った
    そこまで言うなら自分の事なんだからきっちり甘えずに自分でケツをふけよ

  13. 名無しさん : 2016/07/23 01:02:02 ID: QdQCroXU

    教員によるが、最悪のパターンは教室持ち込みは自筆ノートのみ(ルーズリーフ不可)で
    プリント貼り付けも禁止、課題は教場レポートで、試験終了後にノート提出させて
    ノート写させてないかチェックするから、ノートの貸し借りはわりとリスクが高い。

  14. 名無しさん : 2016/07/23 01:04:09 ID: s1/Yqles

    報告者さんはアラサーだと思うけど、ここまで捻くれて育っちゃったA子に更生の余地があるとはちょっと思えないなあ…
    感謝されたくていろいろやってきた子なんだろうけど、見返りを求めた時点で友人関係は破たんしてると思うんだよね

  15. 名無しさん : 2016/07/23 01:11:03 ID: .M3WTy7U

    大学で互いのノートの補正(見せ合い)や病欠の時くらいはしたことがあるが借りたことはないなぁ。ノートの貸し借りってそんなやつじゃないの?まさかまるまる借りるってあるの?

  16. 名無しさん : 2016/07/23 01:13:45 ID: r/cXF7vs

    >教員によるが、最悪のパターンは教室持ち込みは自筆ノートのみ(ルーズリーフ不可)で

    なんでこれ最悪なん?
    これで困るのは勉強してなかったり勉強する気もないのに在籍してるアホだけ
    まあ現代だとPC使えない不便さはあるだろうが
    つかここまでしなきゃならんほど出席しないアホばっかって事だろ、3回講義休んだら問答無用で落第にすりゃいいのに

  17. 名無しさん : 2016/07/23 01:13:57 ID: Kl4LzzOo

    奨学金を使ってまで幼小中高一貫の私立女子大に行く女の思考回路が分からん
    頑張って公立に行くか、田舎者の多い共学の有名私大に行けばいいじゃん
    貧乏なのに金持ちが多い女子大に行ってルサンチマンを爆発させるなんて、手間の掛かる自虐だな

  18. 名無しさん : 2016/07/23 01:14:57 ID: DE95pjrA

    自分でしてきた生き方の結果を他人のせいにされてもなー
    し ら ん が な としか…

  19. 名無しさん : 2016/07/23 01:19:11 ID: YftMThhc

    こればかりは創作じゃないリアル感があるな・・・

    A子は悪い人ではないし、真面目で努力家なんだろうが
    要領が悪いしコミュニケーション力も少々ズレてるからこそ
    こんな溝が空いてしまったんだろうな。

    ※4
    自分もちょっと同情してる。
    でもA子にはちっとも好感が沸かない。

  20. 名無しさん : 2016/07/23 01:19:23 ID: qClUcwps

    まあ同じゼミや研究室の人にノートあるのに見せたくないとは言えないだろうし
    ノート取ってないと嘘ついて自分だけ単位取れたら速攻でバレるしね
    とはいえこの段階になって爆発させるくらいなら講義に出てない人の単位なんて知ったこっちゃないって言ってしまえば良かっただろうけど

  21. 名無しさん : 2016/07/23 01:20:45 ID: PiBtsps6

    自分の気持ちをぶちまけたA子の気持ちも少し分かる気がする
    報告者達みたいに要領良く悪気なく他人に上手に甘えられる人っているんだよね
    教授との連絡係の所はA子一人に任せっきりにしないで皆んなで持ち回りにできなかったのかな?とも思うし
    (たとえA子が立候補した形でも、自分らの課題の為なんだから分担しろよと思ったわ)
    大学の時の彼氏と別れて〜別の人と結婚の件は完全に余計なお世話だし、
    結婚報告のお目出度いムードの席で爆発するのは空気読めな過ぎだと思うけど

  22. 名無しさん : 2016/07/23 01:37:49 ID: b/QWDlLI

    いや、大学時代、その創業者一族のお嬢さんのコバンザメだっただけじゃん。
    いつもくっ付いて、ハラの下でエサのおこぼれ狙ってたけど、学生の時も卒業してからは尚更、何一つ旨味を得られなかったから、幸せな報告者へ八つ当りしたんだろ?
    結婚式には、又しょーこりもなく、お嬢さんに接触したいが為に来たいだけじゃん。
    報告者さん、ダシにされるだけじゃなく、トラブルの元にしかならないから絶縁した方が良い。

  23. 名無しさん : 2016/07/23 01:45:24 ID: r/cXF7vs

    その一族の娘とやらはノート借りた分際で随分な物言いのようだがw

  24. 名無しさん : 2016/07/23 02:09:03 ID: Zz93HfIg

    真面目だけど誠実ではなかったね。
    慎むべし、だよ。

  25. 名無しさん : 2016/07/23 02:19:23 ID: kNrmisIg

    自分はA子の気持ちわかるなぁ
    ずっといつもひがんでいるだけじゃないと思うよ
    いろいろA子の中で重なって爆発したんだと思う
    報告者はやっぱり要領がいいんだよね。A子をさっさと切って、周りにも結果的に吹聴するみたいだし
    でもA子は誰かもコメントを書いてあるとおりお嬢様学校に行ったのは失敗だったと思う、みじめな思いをしただけじゃん

  26. 名無しさん : 2016/07/23 02:41:22 ID: WLlQxSBw

    ※9たぶんそれは違うことも多いよ。
    「なんとなく」で集団でやんわりと一人の生け贄に対して「何かをする」ことを強要するんだ。
    一人一人はたいしたこと言ってないから罪悪感もないけど、言われた方はぜっっっっったいに忘れない。虐めの構図やね。

    これ報告者が書いてるからA子が自分の意志でコバンザメしてるように見えるけど、実際はどうか怪しいものね。

  27. 名無しさん : 2016/07/23 03:09:46 ID: T/0otEAw

    A子もそんなこと言わなきゃよかったのにと残念には思うが
    結婚式については、先に招待するといっといて、その後何も連絡しないでナシにするのは、ちょっとどうかと思うよ。
    そこはきっちり「そんな気持ちでいたのならごめんね招待はしないでおくね」みたいな建前でのお断りでも一本知らせを送ったほうがよかったのではないかね。
    その上、結婚式に来る知り合いには事の経緯を広めて、呼ばなかった自分の言い訳はするのでしょ。
    報告者にとっては元からA子のことはどうでもいい人で特に親しくなくても良い人だったのだろうなと思ってしまう。

  28. 名無しさん : 2016/07/23 03:10:48 ID: Inw.3lHc

    ノートを他人に借りる奴ってホント殺意湧くわ。
    タヒねば良いのに。

  29. 名無しさん : 2016/07/23 03:16:27 ID: 5rEhoSvg

    やったことに対して過剰に感謝をしてほしかったんだろうね。
    その憧れてた人にいいところ見せたかったとか。
    式に呼んだとしても自分がどんなに不幸か愚痴愚痴言いそうだから他の友人たちに
    根回しして呼ばない方がいい。
    あと式場バレないように。呼んでないのに来る可能性がある。

  30. 名無しさん : 2016/07/23 03:39:38 ID: Ix2guNhs

    A子に同情はするがなぁ。
    連絡係に立候補したとか、「ノートあるよ」と言ったりとか、
    どこまでA子が圧力をつけたかわかんないからなんとも。

    でもな、苦労と努力は違うと思う。A子はそこを混同して
    「自分は苦労した、だから報われなくてはいけない」と
    思い込んでる気がする。

  31. 名無しさん : 2016/07/23 05:39:05 ID: ZC8qE.kw

    >私が一番真面目に必死に生きてるのに、何であんたがシレッと一番に結婚してるのよ

    いるいる、こういう女。
    「私が一番苦労してるのに!私が一番頑張ってるのに!だから私が一番幸せになる権利がある!」
    「あんたなんて何の努力もしてないくせに!(あんたが見てない所でしてます)あんたなんて要領がいいだけで能力がないくせに!(あなたより評価されてます)なんであんただけ幸せになるのよ!あんたは楽して幸せになってズルい!」

    ほんとこういう女いるけどさ、元からのスペックも低いし容姿も悪いし
    本人はぐうたらで無職期間が長かったりろくに努力してるように見えないんだよね。

    人の努力してる姿なんて見た事ないくせに(表面上の付き合いで嫉妬深い人に見せる訳が無い)
    あんたは何も努力してないくせに!って平気で言うんだよね。

    こういう女って大嫌いだわ〜

  32. 名無しさん : 2016/07/23 06:02:46 ID: qllu23Zc

    苦労したから幸せになるのじゃなくて
    幸せになるための努力をするから幸せになるのじゃなかろうか

  33. 名無しさん : 2016/07/23 06:20:41

    ※31
    いやいくら何でも講義には出ろや
    サボってんのに見えないところで努力してます擁護は無理がある

  34. 名無しさん : 2016/07/23 07:45:06 ID: G8XOwRu.

    >えっ?あの流れで来る予定なの?A子には送ってないよ!
    私からすると、このセリフが、この読み物の中で一番感情を揺さぶった
    すごく残酷に感じる

    けど多分それって少数派だから、自分には友達が出来にくいんだろうなって感じで終了

  35. 名無しさん : 2016/07/23 07:57:10 ID: aNAaSRLo

    どこまで行っても生贄は生贄
    どん底
    報われることはない

  36. 名無しさん : 2016/07/23 08:06:21 ID: 8G.YJ0AA

    どうせ自分に御鉢が回ってくるのだから
    それなら他人に「させられる」より「自分からやった」にしたほうが精神衛生的にまし
    と考えることは自分もままある
    でもそうやって挙手してるとどんどん周りが甘えてきて
    最終的にこういうことになるんだな
    そういうとき甘えたほうは報告者やその仲間みたいな反応だし

  37. 名無しさん : 2016/07/23 08:07:44 ID: hVBF5nTA

    >31

    いやいや、Aは性格的にどうかと思うけど
    A本人は頑張ってると思うぞ。

    地道に奨学金返していっているし、

    在学中に気難しい教授連の相手を仲間内のうち「たった一人」でしているし、
    貸してくれと言われるくらいのノート録るためには真面目に講義出席してるだろうし。

    ノート借りるほうが、講義を真面目に聞いてないか、代返頼んで出席してないかのどちらかだぞ。
    気難しい教授連の相手なんぞ私もヤダわあ、それをAに丸投げしてるし。

    さんざんノート借りておいて、セリフはないだろうと私も思うな。

  38. 名無しさん : 2016/07/23 08:10:04 ID: kdKMGQxo

    報告者からただよう圧倒的なクズ臭
    かなり自分に都合よく書いてこれだろうから実際は余程...

  39. 名無しさん : 2016/07/23 08:24:56 ID: gAgK1gAs

    報告者たちもそう言いながらやってくれるんじゃんと
    A子をいいように使ってたんじゃないかと思うような漂うゲス感
    彼氏とかのも乗り換えとかうまいんだろうなとかこじらせちゃったA子には映ったんだろうな
    だからと言ってA子には同情しないが
    そうなる前に離れろよとしか

  40. 名無しさん : 2016/07/23 08:29:23 ID: YjzYlHk2

    人間、「分相応」を学べと言う話だと思ったな。

  41. 名無しさん : 2016/07/23 08:38:04 ID: xUQh8nRg

    報告者はクズだけどA子も他人の顔色窺いすぎ
    嫌なことは嫌って言えないで幸せになれるわけないでしょ

  42. 名無しさん : 2016/07/23 08:51:36 ID: jSp/.fzU

    A子典型的なキョロ充だね

  43. 名無しさん : 2016/07/23 08:59:58 ID: zjkQnOmE

    まあ結婚する友人を恥知らずと罵って、食い逃げして、謝罪も無く、結婚式に呼んでくれるでしょー楽しみー、とか流石貧乏人は心根も卑しいな

  44. 名無しさん : 2016/07/23 09:07:46 ID: jNC5dBFo

    子供向けの童話とか訓話の「正直じいさん」は別になにもしなくても地蔵だの神様だのがご利益くれるからな
    そのままの感覚で大人までいっちゃうとヤバいな
    ずっと清貧だった上で全部投げ出したのに傘地蔵がこねーぞってぶちギレても知らんがな

  45. 名無しさん : 2016/07/23 09:15:06 ID: kjt93UAg

    いるいる自分から面倒な役を買って出ておいて後から、私はすごく苦労した!一番頑張った!周りの人はサボってずるい!ってわめく人。そういう恩着せがましくって面倒くさいところが結婚とか友人とかあらゆるご縁を遠ざけるんだよ。可哀想だけれど貧すれば鈍するってやつだったのかもね

  46. 名無しさん : 2016/07/23 09:25:32 ID: T/0otEAw

    ※34
    わかるよ。
    出席と返事はもらっているのに、その流れで想像して招待状送らなかったことに関して報告者は
    「客観視が足りず社会人失格でした。次に活かします。」
    とはいうけど、A子本人にそれを謝罪するつもりは全く無いんだよね。

    こじらせたのA子は問題だけど、報告者たちにとってA子は損な事をやってもらえる都合のいい存在でしかなかったのだろうということがわかるわ。

  47. 名無しさん : 2016/07/23 09:28:55 ID: P5Kro5RE

    だからさー、ノートなんて誰からでも借りれるのを、このAが先ん走って「貸して上げる!」だったんだろ?
    アンタら、いきなりメンヘラ噛まされて食い逃げして謝罪もしない人間に気ィ使えるの?
    連絡取る気無くなるのがフツーだろ?
    そんなに報告者の幸せが妬ましいのかね?
    A子、乙。

  48. 名無しさん : 2016/07/23 09:58:04 ID: Y0geJvfE

    俺は恵まれまくっているから、A子のような人から恨みを買っているんだろう。

  49. 名無しさん : 2016/07/23 10:08:14 ID: j4ponjYg

    ※46
    じゃあA子が勝手に記憶改竄してさも自分は被害者ですみたいに
    恨み事言ってきたことはスルーでおkなの?
    なんでこんなに報告者叩き&A子擁護が沸くんだ?

  50. 名無しさん : 2016/07/23 10:42:05 ID: hVBF5nTA

    う~ん報告者叩きじゃなくって、報告者およびそれ以外の友人にも落ち度あるって
    見てるだけなんだけど。

    報告者友人が「借りなきゃ単位取れてないのわかってる」って言ってるってことは
    A子以外は、報告者およびその周辺はマジメにノート取っていなかったか、
    授業をマジメに受けてなかった可能性大だ。

    つまりA子がノート貸さなかったら、単位を落とすか、ひどければ留年だったんだろね。
    それなのに「「ノートあるよ」なんて言って貸さなきゃ良かったじゃん」は
    は無いなあ~って思うよ。

    そういう自覚が報告者とその周辺には欠けてるから、A子はパシリ扱いだったのかなあと思う。

  51. 名無しさん : 2016/07/23 11:22:14 ID: T/0otEAw

    A子記憶改竄はしてないでしょ。
    みんながやりたがらなくてジャンケンになりそうだったのは確かだし、自分たちが単位落としそうでノート借りてたのは確かでしょ。
    じゃあ私たちのこと見捨てればよかったじゃん、と報告者たちは言ってるわけだ。
    空気読めないA子はまずいが報告者たちの言い方もどうかね。

    あと、招待状も「やっぱりA子なんかに出さなくてよかったですよね〜」というならともかく、社会人としてうんぬん今後に生かします、てのはひっかかるよ。
    自分が取引先なり客なり友人なりに不始末をしたら、その人に謝罪した上で今後に生かさないか?当人スルーて、それ悪いと思ってないということだよね。

  52. 名無しさん : 2016/07/23 11:22:59 ID: R7XB5Td.

    米49
    A子タイプのいじめられっ子がネットに多いから。
    金持ちやリア充が嫌いだから。

    苦労と努力は違う、って確かにそうだな・・・
    大学時代の事を何年もずっと恨んでるとことか、
    数年つきあってる相手との結婚なのにビッチみたいな言い方したりとか
    そういう性根だからそういう暮らししかできないのでは

  53. 名無しさん : 2016/07/23 11:24:28 ID: E74hlRvE

    米46
    確かにA子にはなにもせずFOっぽいね
    次に生かすんならA子への謝罪はなさそう
    ¥社会人としての対応をA子にはしなくていいって事だよね
    A子がグチャグチャ言い出した事が発端とは言え謝罪もしないのか…
    お嬢様的には服用意したとかも何てことないんだろうなー
    ビンボー人からすりゃ結構な出費
    A子もなんで招待されると思ってんだろ?
    頭弱すぎ

  54. 名無しさん : 2016/07/23 11:30:18 ID: Kxg/8zS6

    こういう人たちって相手を都合のいい便利アイテム扱いしといて
    必要なくなったらsageて切るし
    必要なのにアイテム側が呆れて辞めるとえーなんで辞めちゃうのチラッチラッってやるんだよね
    わかるわー

    他人のために何かして生きてもいい事ないよ
    A子はさっさとやめておくべきだった
    報告者がA子が便利アイテムじゃないって言う認識を持ててたらまた展開も違ったんだろうに
    A子は便利アイテム(対等じゃない)意識も透けて見えるから酷い話

  55. 名無しさん : 2016/07/23 11:31:33 ID: j4ponjYg

    立候補しといてしぶしぶやっただの、貸したくなかったのにノートあるよなんて自ら言い出すわ
    それをみんなが要領よくて私に押し付けてきたなんて思い込んでるのにどこが改竄してないのかね
    あと黙って電話切るとか取引先や客相手でもそんな事するのか?

    A子の落ち度やなんかは総スルーで、何がなんでも報告者叩かないと気がすまないんだな

  56. 名無しさん : 2016/07/23 12:11:54 ID: w8DSa39s

    ※4※35は判るな。

    ※48確実に恨み買ってるぞ、ここでA子叩いてる奴らだって
    別に>>1側みたく恵まれてマウンティングしてる連中じゃ無いんだから

  57. 名無しさん : 2016/07/23 12:27:03 ID: ZbfaYiw.

    なんで報告者が叩かれてるんだ?
    キョロ充ががんばってもリア充になれなかっただけだろう

  58. 名無しさん : 2016/07/23 13:21:00 ID: vtjrBL6k

    親がまともじゃないのに学費高めのお嬢様大学へ行って卒業したなら
    A子だって幸せになれる要素あるじゃん。w
    お医者様()専門の結婚相談所にでも登録すればいいのに。
    なんか生き方が不器用すぎる。

  59. 名無しさん : 2016/07/23 13:37:43 ID: w8DSa39s

    ※57
    お前みたいな馬鹿を叩いてるんだよ

  60. 名無しさん : 2016/07/23 15:04:54 ID: cfbp0ZBE

    これ、Aは結婚式に出たいわけじゃなくて
    グループから切り捨てられるのが嫌なんだろうな
    だから「喧嘩してないor仲直りした証拠」としての招待状がほしい

    これからきっと、Aはいろいろ「努力」してくるぞ

  61. 名無しさん : 2016/07/23 17:36:23 ID: r/cXF7vs

    ※55
    A子の落ち度が総スルーされてるとコメ欄見て思えるならそれは多分文盲だから病院へ行ったほうがいいぞ

  62. 名無しさん : 2016/07/23 18:35:31 ID: WeJut8Mg

    壮大な後出しだな。そこまでの悪事してたのを報告者は全く知らなかったの?それも変な話。

  63. 名無しさん : 2016/07/23 18:35:33 ID: zjkQnOmE

    A子が基地過ぎて怖い
    やや意地悪お嬢様とキョロ子だと思ってたら、お嬢様たちと白蟻だった

  64. 名無しさん : 2016/07/23 21:06:25 ID: 56g5W8KM

    A子に対してキレてる人はキョロ充への同族嫌悪なのかな

    普通の感性だったら、ノート巻き上げたり結婚式に一度招待したのに相手が参加準備してるのになかったことにしたり、
    友達のことを悪し様に根回ししたうえネットに書き込んじゃうゲスさに唖然とする話だと思うんだけど

  65. 名無しさん : 2016/07/23 21:07:07 ID: 74N5nC.Y

    借りたものを返してない時点でA子の人間性はお察しだわ

  66. 名無しさん : 2016/07/23 21:46:00 ID: qEMua8iA

    タクシー代までは分かるが、別荘の皿って…
    ホテルの備品パクるんじゃないのにさ…

    まぁ報告者の友人グループはかなり裕福みたいだし、労力を使う事で恩をきせる=優位に立ってるつもりだったんだろうね

  67. 名無しさん : 2016/07/23 21:46:28 ID: CbUTUTKo

    報告者とA子がニコイチと思われてて、
    ほかの二人にはA子からたかられてたというわけか

    つまり、報告者もA子側の庶民出身ってことでおk?

  68. 名無しさん : 2016/07/23 21:51:05 ID: HF9jsg0s

    923で友人がアホに言ってくれたことが最高にスカッとした

    いきなり爆発してきた察してちゃんに対して自分は唖然としたまま距離おいちゃったから尚更ね

  69. 名無しさん : 2016/07/23 22:01:08 ID: 7VDYocYA

    後日談でA子が単なるカスだったことが判明したな
    事情はどうあれ借り朴は許されない

  70. 名無しさん : 2016/07/23 22:53:10 ID: TxvX3Ovg

    ノート貸すって言い出したのはA子なのにそこをスルーしてA子を庇護してるキチが湧いてんなw

  71. 名無しさん : 2016/07/24 00:42:16 ID: SafG3z6Y

    よお気違い※70

  72. 名無しさん : 2016/07/24 02:47:50 ID: XhEy4EDc

    「ノート借りまくって」と書いてる人が多いけど、よく読め。
    お嬢様3人が牡蠣に当たった1回分のノートを借りただけって書いてあるだろう。

    というか、ノートくらい貸せばいいと思うよ。
    自分は学生時代、授業にほぼ皆勤で詳細にノートを取っていたから、
    殴り書きした自分用ノートと、人に貸したりノート屋に売る用の整然としたノートの2種を作ってたわ。

  73. 名無しさん : 2016/07/24 05:22:02 ID: K7BLkQSI

    虐められっ子の反撃にブチ切れ
    って感じだな
    スレ主がいじめっ子かは知らないけど

  74. 名無しさん : 2016/07/24 06:07:18 ID: PuTQmOJs

    ノート貸さなきゃよかったじゃん、の辺りで反論言われたので脚色しまくった後日談報告って感じしかしない

  75. 名無しさん : 2016/07/24 09:42:29 ID: zjkQnOmE

    まとめサイトなんておーぷん民でも見てるのは少数派のゲスだけだよ

  76. 名無しさん : 2016/07/24 19:14:54 ID: KX6bkSzM

    このあたりで縁を切っておいたほうがA子のためにもいいと思う。
    お金持ち・普通・貧乏ってのは当然あるけれど、学生時代なんて序の口。
    なんといっても若さがあるし、頭脳・美貌・特技等で大逆転ってのも可能。
    シャレにならないのは40代以降。
    友人は普通の家の娘で短大だけお嬢様学校に行った。
    そろそろ介護とか遺産とかの話になってきてるんだけれど、生前贈与とかハンコ代とかが結構エグい。多分だけれど、報告者さんたちのご実家も親に仕送り、とか介護費用負担なんて話はまったくでないと思うし、そこそこ遺産も残してもらえる家だろう。

    A子は奨学金を返済し終わっても、親に仕送りとか親の介護費用負担がのしかかってくる。


  77. 名無しさん : 2016/07/25 09:53:35 ID: j4ponjYg

    ※64
    お前がA子と同族なんだろうが(笑)
    普通の感性()だったら借りパクしたり備品パクったりしないぞ?w

  78. 名無しさん : 2016/07/25 12:15:30 ID: .gWFYMmQ

    ※64
    式の招待取り消させられるような暴言吐いたのは誰だwwwwww

  79. 名無しさん : 2016/09/13 15:42:13 ID: HwJmEE76

    ご友人が一肌脱いだということか……?!。

  80. 名無しさん : 2016/09/13 15:50:32 ID: 3lSl.qd6

    このまとめ嫌いだった
    どのまとめサイトのどんな記事でも報告者擁護と報告者叩きってあると思うんだけど
    このまとめに限っては「報告者を叩く人」もしくは「Aを擁護するコメントを書いた人」を
    必要以上に口汚い言葉で罵る※が多くてびっくりしたしちょっと特殊というか異様と感じた

    個人的に報告者さんは幸せになって良かったと思うけどまとめに対しての感想として
    報告者もなんだかな〜と書いた人に「お前は文盲でクズで生きているに値しない人間」って感じの
    罵詈雑言をあびせている人はこの記事のA擁護(または報告者さん否定派)の意見のなにがそこまで
    その人を駆り立てるのかが気になる

  81. 名無しさん : 2016/09/13 15:57:51 ID: 9IlZfT2c

    友人すごい…そこまでやるか。
    というか、プロを雇ったって全然思い付かなかった。
    見破るスレ住人もすごい。

  82. 名無しさん : 2016/09/13 16:07:35 ID: 1HkKRubQ

    よく出来てるなあ
    この作家さんすきだわ

  83. 名無しさん : 2016/09/13 16:20:42 ID: pEL8xjCU

    別荘の皿は警察呼べよ・・・

  84. 名無しさん : 2016/09/13 16:53:57 ID: lTz3F97M

    気持ち悪い集団だな
    金持ちケンカせずでやっとけばいいのに
    そこまで人をこけにしていいのか
    手癖が悪いのも本当にA子一人だけだったんだろうか

  85. 名無しさん : 2016/09/13 17:09:13 ID: GGSfcqAE

    追記で釣りだなって思った

  86. 名無しさん : 2016/09/13 17:14:57 ID: P8FQp.7Q

    文章的に、昔から釣り書きこんでる人なんだろうけど
    釣り師も歳とったなあ・・・って思った
    なんか文章の感じが古臭いんだよね

  87. 名無しさん : 2016/09/13 17:38:41 ID: yH2sWQCU

    A子をたしなめた友人(大企業の創業者一族)は、
    別れさせ屋(この場合はAの目を逸らさせる屋)みたいの雇えるなんてスマートだな

  88. 名無しさん : 2016/09/13 18:28:35 ID: 1K5z73pg

    ネタだから大丈夫だろうけど、もしこのまとめ記事と※欄をA子さんが見たら
    (そして本当にプロ彼氏だったのなら)報告者さん達には血を見る騒ぎになりそう

  89. 名無しさん : 2016/09/13 20:10:02 ID: SFzQ2J1o

    プロ彼氏雇うとはwさすが、お嬢様
    たぶん、「別にいいよ」と言っててもこのままではやられっぱなしで絶交だものね
    バッグやら皿やら盗られっぱなしで、腹に据えかねていたんだろう

    A子からすれば、お嬢様は「欲しいものをくれる人(借りパク要員)」
    報告主は「グループ内での話し相手(見下し要員)」もう一人の友人は「お嬢様の友人(オマケ)」
    で、自分は「グループのまとめ役(教授との連絡係)」でwinwinな関係だ、と思ってたんだろうね
    どう見ても、一人だけ浮いてるんだよね。本当は仲良くなかった、と言われてもやっぱりとしか思えん

  90. 名無しさん : 2016/09/13 21:37:55 ID: P8FQp.7Q

    なんでこんなにこの人の文章古臭いんだろう、って思ったら
    「お嬢様大学」とか「別荘」とか「私服警備員」「ハーフイケメン」「海外企業勤め」とか
    出てくる単語、設定がバブル時代ぽいんだわ
    この釣り作家さん、40代、ヘタしたらアラフィフだとおもう

  91. 名無しさん : 2016/09/13 22:40:31 ID: eoj7qtGI

    感じた違和感は古臭いからか!納得。
    顔をマジマジと見て、友だち甲斐があるわなんて言うくだり、私は昭和を感じたわー

  92. 名無しさん : 2016/09/13 23:14:35 ID: FbopUEH2

    あー最後の文章で違和感感じたけど、それか
    古臭い小説読んだ気分だったわ

  93. 名無しさん : 2016/09/13 23:51:33 ID: aNAaSRLo

    息するように莫迦にできる人間初めて見た

  94. 名無しさん : 2016/09/14 01:23:42 ID: 0hIocUYk

    ※88
    そんなことをしたら、今度こそお嬢様の逆鱗に触れて、社会的に抹殺される。
    窃盗罪の刑事告訴は時効だろうけど、民事で慰謝料をふんだくるのは出来るからね。勤務先にも、おたくに盗癖のある社員がいると、チクるだろうし。

  95. 名無しさん : 2016/09/14 01:29:13 ID: u21CLMUc

    最後の最後で一気にネタになってしまったなあ

    普通に何事もなく終わらせたらよかったのに
    足し算がすぎるww

  96. 名無しさん : 2016/09/14 02:19:17 ID: 7jZe6BVw

    追記するたびに嘘くさくなってるね

  97. 名無しさん : 2016/09/14 04:36:10 ID: Uqh2Ozs6

    報告者、最初から最後まで自分ageがきつすぎる

  98. 名無しさん : 2016/09/14 05:37:17 ID: IpcKD8rg

    A子をたしなめた友人(大企業の創業者一族)がA子に手を回して
    一種の別れさせ屋みたいな男を雇ったんだと予想する。
    プロ彼氏っってスレでは言われてるみたいだけどw
    報告者との結婚式が無事に終わったら契約終了でさっさとその彼氏が逃げそうね。

    だからその友達も「今後はA子のブログは見るな」って釘を刺したんじゃない?
    A子がそのプロ彼氏から逃げられて発狂する様を報告者が見てしまったら、
    おちおち安心して結婚生活も送れないだろうと気を遣ってくれたんだろうよw

    …………という所まで想像した。
    ネタだったらそれでもいい。

  99. 名無しさん : 2016/09/14 05:42:10 ID: Hdn6ggS2

    >上記の友人への電話で「A子が式のための服を買ったというんだけど・・・」と友人に相談したら、
    >「揉めそうなら、『私の時計もカバンも、出したタクシー代も、別荘のお皿も全部返して』って言っておいて」と笑われ、

    なんだ、A子ってただのクズ女じゃん

  100. 名無しさん : 2016/09/14 05:49:40 ID: s0PwxShY

    ※80
    あなたの文章を見てるだけであなたがA子にシンパシーを感じて
    「A子の気持ちが分かる」って書いてた人だってわかるよ………

    私、あなたのくどくどしてネチネチした恨みがましい性格が嫌い
    文章からもそういうのってわかるのよね。
    きっとあなたはA子を擁護して叩かれてそれを恨んでるんだろうけど、あなたの文章を見るとなぜ叩かれたのか理由が良くわかる。

  101. 名無しさん : 2016/09/14 06:48:14 ID: 3YM85bfM

    顔をまじまじと見て〜からの怒涛の釣り臭さがもったいない。もっとさり気なく伏線引いてほしかった。

  102. 名無しさん : 2016/09/14 08:41:37 ID: W6Lbdp2.

    ※101
    同感。そこであまりの臭さに限界を迎えて吹きそうになった。
    柴門ふみっぽい

  103. 名無しさん : 2016/09/14 12:07:12 ID: 0Fweg1yI

    面白けりゃいいので、釣りでも創作でも心底どうでもいい
    そこにやたら拘る人って、なんでおーぷんのまとめサイトなんか見に来てるのかわからない
    真贋わかるあなたって賢いですねー釣り師の年令まで当ててすごいですねーって言えば、漏らして喜ぶの?

  104. 名無しさん : 2016/09/14 12:52:54 ID: iM55bJs6

    釣り師の文章が古臭い古臭いって
    ※欄にあったが私もそうオモタ

  105. 名無しさん : 2016/09/14 15:43:25 ID: VRgh2tW6

    釣りだ釣りじゃないってのは置いといて、
    なんとなくオヤジ向けに文章書いてる人の雰囲気を感じた。
    東○カレンダーの「東京女○図鑑」みたいな。

  106. 名無しさん : 2016/09/14 15:44:05 ID: hNRwhOd2

    ※101 超同意

    あとこんなプロ彼氏雇って手を回す友人ってのも正直こわいわ
    お付き合いしたくない

  107. 名無しさん : 2016/09/14 17:12:36 ID: BZleUAG6

    文章が古臭いとかいう感想の、その古臭さが分からなかった。
    年なのか、やっぱ。
    別荘とかお嬢様学校が古いんだったら、今の時代なんていうの?

  108. 名無しさん : 2016/09/14 18:24:28 ID: JX1q9OwI

    ※103
    面白けりゃね、これ面白くないもの

  109. 名無しさん : 2016/09/14 22:28:36 ID: P8FQp.7Q

    この話じたいは釣りでも、
    20代の若い女性になりきって、こんなのネットに書き込んでる
    バブルBBAは現実にいるわけで・・・

  110. 名無しさん : 2016/09/14 22:42:52 ID: QdQCroXU

    A子の気持ちはわからんでもないが、そこをぐっとこらえて(そもそも逆恨みというか一方的な恨みじゃねえか)
    何事もなく祝ってあげるのが友人じゃないか?

  111. 名無しさん : 2016/09/15 05:05:45 ID: gObk8plQ

    私も自ら貧乏くじひくからA子の気持ちちょっと分かってしまう…
    と思いながら読み進めたら
    ノート貸したの一回きりかい!友達の物を借りパクしてるんかい!別荘の皿とか借りてもない、盗みじゃん!

    いやいやいや
    そりゃあ貧乏くじタイプ言うより媚びるセコキチッ

  112. 名無しさん : 2016/09/17 17:14:21 ID: Ar04Y05A

    古臭さといい、顔をまじまじと見て〜の釣り臭さといい、はっきり言ってキモイ

  113. 名無しさん : 2016/09/19 17:52:39 ID: HwUgQAQc

    自分で「自分は真面目に生きてきたのに報われない」って言っちゃうタイプって地雷だと思ってる
    他人を褒めるときに、よっぽどぱっとしたところがなくて褒めるべき場所がない場合に使う言葉を自分で信じちゃってるあたりが、結局自分に甘い人なんだろうなって感じ
    こういう人たちが言う「真面目」って、単に「消極的でおとなしくしてるだけ」って意味だよね、それって本当はめちゃくちゃ楽じゃん
    小・中学生のときの価値観のまま、消極的におとなしくしてれば誰かが褒めてくれると思ってるから、自分から何か行動したりはしないんだよね

  114. 名無しさん : 2016/09/26 07:02:11 ID: Zremlop2

    プロ彼氏って言葉が、プロ彼女の派生語なら、意味が違うよね
    こういう所を見ている人って、A子さんタイプが多いのかあ
    あんまり恵まれていない暮らしの人なのかな
    デブとブスとバカと貧乏人は僻むから嫌いよ、と言っていた友人の言葉を思い出しちゃった

  115. 名無しさん : 2016/10/07 07:39:21 ID: 7VDYocYA

    真の金持ちを怒らせたらこういうとき怖いということだな…
    いざというときに札束を介して自分の手は汚さず制裁を加えるわけだし

  116. 名無しさん : 2016/10/07 11:11:13 ID: 1hxrXPYU

    ※20※21
    うん、分かるような気もするけど、やっぱりNOが言えずに察してちゃんだったから
    溜めて発酵した気持ちが爆発したんだと思う
    やっぱりNOを言えたり、自己主張できるようにならないといけないね
    このA子も早くそれに気づいて方向転換できて、自分なりの幸せをつかめるといいんだけどね

  117. 名無しさん : 2016/10/11 18:36:12 ID: cUfRDuh.

    報告者本当いい人だな、
    自分なら自分の不幸を望んだ元友人の幸せなんて喜べないわ。
    むしろそこから転落人生歩めばいいとさえ思う。
    まあそんな報告者だからいい人と出会えて結婚出来るんだろうなとは思うけど。

  118. 名無しさん : 2016/10/30 16:17:51 ID: uO4vMHIo

    もしゲスパー通りのプロ彼氏だとしたら、
    それはあまりに非道じゃない?
    A子は察してちゃんだし構ってちゃんだし妬み嫉みの淀んだ人間で、縁を切られて警戒されては自業自得だけれど、
    わざわざ天高く持ち上げておいてそこから地面に叩きつけるような真似は下賎よ
    A子は別に第三者を故意に巻き込んで、報告者たちを侮蔑し嘲笑ったでもあるまいに
    プロ彼氏仕向けてその後の落胆ぶりまでオチをつけるその友人、ないよ距離置いたほうが良さげ

  119. 名無しさん : 2016/11/05 09:21:26 ID: rLLElryw

    ※113
    自分自身が昔そういうタイプだったからこそ同意する
    (周囲への恨みつらみは持ってなかったけど、自分は生き方が真面目なので
    いつか何かの形で報われるはずだとは信じてた)
    確かに誰にも迷惑はかけない真面目ちゃんだけど、ひたすら消極的にじっとしてるだけで
    能動的に人に優しくしてるわけじゃないから何も労力割いてないんだよね。
    そんな待ち一辺倒で他人から好感持たれたり、人格や態度を高評価されるわけがないっていうのを
    大学に入ってそんな自分にも優しくしてくれる友達ができてからようやく悟ったわ
    成人前に気づけずそのまま長年こじらせてたら
    「真面目に生きている私がどうして報われないのか」と憤る人間になっていたかもしれない

  120. 名無しさん : 2016/11/06 12:58:04 ID: Y0P6AN9A

    A子はまあ自業自得と思うけど、それ以上に報告者から滲み出るアテクシカワソウ感が気持ち悪すぎ。

  121. 名無しさん : 2020/12/06 18:31:33 ID: VJtCOEME

    Aは他人の幸せを吸い取ろうとして失敗するタイプの妖怪だな。マジでプロ彼氏に捨てられてて欲しいw

  122. 名無しさん : 2021/07/16 09:14:05 ID: rcT/Z6Kc

    最後の釣り臭さが残念
    途中までは良かったのに

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。