ポケモンGOついに始まったわね。事故起こらなきゃいいけど

2016年07月23日 04:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1468996358/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part38
321 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:20:20
ポケモンGOついに始まったわね
事故起こらなきゃいいけど

322 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:22:09
やってる奥様はいるのかしら
引きこもりだから私はやらないけどさ


323 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:24:35
世代を考えると興味を持つ奥様は多いんじゃない?ポケモン
私はゲーム全般苦手なので波には乗れないけど

324 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:28:30
私は初期のポケモン世代だけど、歩きたくないからやんないわwww
歩きスマホで問題になるのは目に見えてるよねぇ

325 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:34:08
ポケモンGOに夢中になれたら 沢山歩いて痩せられるかも

326 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:38:48
歩くためにやってみるかなぁとも思ったけど、
最近のゲームは複雑そうだしポケモン増えすぎて覚えられないだろうな
無性にポケットピカチュウが欲しくなった初代世代です

327 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:40:48
とりあえずインストールしたw
家の中から一歩も動かずして3匹ゲットだぜ

しかしIngress同様どう楽しんでいいのか分からないので、すぐにやらなくなるだろうな・・・

328 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:41:18
ただでさえ夏休みで子供がわちゃわちゃしてるのに
よそ見したり、注意力散漫になってる子供がうろうろするとか
車乗りからすると、リアル世界が「難易度高いドライブゲーム」に
なってる

331 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:49:01
ポケモンGO、事件事故の匂いしかしない

332 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:50:29
ポケモンはどういう条件で発生するの?
誰かが何かの条件を決めて、それで発生するんでしょう?
例えばニンテンドー?配信会社?が「北緯○度・東経×度にピカチュウだ!」みたいな感じ?
>>327さんの家の中にいたポケモンは、ほかの人にも表示されるんでしょう?
じゃあ近所を探しているアホな人が
「ピンポーン、すみません、お宅の中にポケモン発生してますよね?」みたいなこともあり得るの?
…もうさっぱり理解不能だわ…

いま、私の目の前にもポケモンがいるかもしれないってことね?

338 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)11:09:35
>>332
Ingressにポケモンという遊び要素が加わった感じかな
ポケモンの出現はランダムで、Ingressでいうポータルみたいなのが
どこか(北緯○度・東経×度といった固定位置)に配置されていて
ユーザーはそこに自分がゲットしたポケモンを配置していくらしい
武器の補給ポイントもどこかにあるみたい
まだ家から一歩も出てないからよく分んないけど、多分そんな感じ

334 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:56:16
なんか、お金払えば自分の周囲にポケモン出やすくなったり
お金払えば色々得するみたいだけど
結局課金ゲーなんだなと

335 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)11:02:58
課金したら負け

339 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)11:11:03
そういえばポケモンGOみたいに外に出て特定の場所に行けば
アイテムとかもらえたりするゲームがあるらしいんだけど、
そのゲーヲタの人達が自衛隊の敷地内にあるから入らしてくれって問い合わせしてるらしい
バカとしか言いようがないwww

341 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)11:19:48
ポケモンじゃなかったらやってみたいな
だってポケモンに興味ないのにやりたいかも?って思い始めるもん
北米在住の知り合いがブログで記事書いてるけど、楽しそう

333 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)10:54:17
私はポケモンより、ローソンのロールケーキよ
今日はイチゴがのってる日よねw

342 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)11:29:40
奥様向けだとなにがいいかしら?
イケメン?

343 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)11:33:05
ねこあつめ

344 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)11:34:25
ペンギン

346 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)11:41:21
アイス

348 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)11:52:46
晩御飯の献立

350 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)11:54:06
現金集め

352 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)12:31:34
クーポン

353 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)12:42:16
私もポケモン初代の世代だから楽しそうだなとは思う
タブレットだからやらないけどね
ポケモンあっさり捨てて妖怪ウォッチに乗り換たマック、どの面さげてポケモンGOに関わるんだか

355 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)12:51:51
>>353
あ~、そういや乗り換えたっけねぇ

今は妖怪の方はどうなの?まだ人気?
てかポケモンはスゴイねぇ

356 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)12:57:35
>>355
息子の小学校ではポケモン派と妖怪派両方いるけど
どちらかと言うと妖怪の方が幼稚という扱い
どっちにしろモンスターなのね

359 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)13:19:54
>>356
へえ!そういう感じなのね~
妖怪の方が幼稚扱いだったらやっぱりポケモンの方が強そうね
子供はモンスターが好きね

361 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)13:21:01
>>359
今馬鹿みたいにやってるの大人ばっかりだけどw

362 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)13:23:15
>>361
そうね
昔子供だった大人達ね
私はポケモン世代じゃないし、ゲーム好きでもないからやらないけど、
子供の頃に好きだったものがずっと面白くあるっていうのは羨ましいわ

367 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)14:21:10
ポケモンgoフシギダネ捕まえた。
たぶんもうやらないw

368 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)14:23:24
わたしは無課金でナンプレだ
1日30ゲーム無料で遊べる

372 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)14:37:07
私はオセロ

旦那とオセロやったら2回やって2回とも私が勝ったらもう2度とやってくれなくなった…

373 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)14:38:03
ゲームで喧嘩するよね
私はボンバーマンで離婚しかけた

375 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)14:38:46
>>373
どっちが勝ったの?

377 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)14:45:51
>>375
常にどっちが勝つっていう一方試合じゃなくて
勝ったり負けたりするんだけど、お互い相手に勝とうとして
鬼みたいなトラップしかけたりし始めてw

桃鉄でもそうだった

380 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/22(金)14:47:14
>>377
端からはすっごい仲良しに見えるwww

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/23 04:31:37 ID: W2z3veto

    やってみたらおもしろいかもしれないのに否定ばかり。
    新しいことを受け入れられないのかね。

  2. 名無しさん : 2016/07/23 04:42:25 ID: d/9uAaUY

    周りが大騒ぎすると冷めてしまう

  3. 名無しさん : 2016/07/23 04:49:12 ID: upZT8B2w

    ポケモンのゲーム、今まで一切やった事がないけどこれは面白そうだな〜と思った
    理由は325の奥様と同じw(目的持って歩くのなら苦にならなそう)
    でもポケモントレーナークラブアカウントが新規で作れない…
    海外のポケモントレーナークラブのサイトからならサックリ登録できるらしいけど、そこまでするのもねぇ
    かといってGoogleアカウント使うのもなんだか嫌だし
    混雑が解消されるまで気長に待つしかないのかな

  4. 名無しさん : 2016/07/23 05:02:33 ID: RMYWwYKo

    都会と田舎でポケモンの出現率が
    「都会」>「田舎」
    になってんのがムカつく。逆にしろ。

  5. 名無しさん : 2016/07/23 05:33:45 ID: 2dFtVKXg

    薄気味悪い任豚の多いこと多いこと

  6. 名無しさん : 2016/07/23 05:49:22 ID: melGOfj2

    ※4
    やらない無知な側だけど、田舎の方が多ければ多少は地方が活性化しそうな気がする
    ポケモンゲット旅行とか、観光地と組んで限定ポケモン配置とか
    人多い所にごちゃごちゃじゃ本当に事故起こりそう

  7. 名無しさん : 2016/07/23 05:50:57 ID: 8Hrv3sRE

    安定のガラケー民、低見の見物

  8. 名無しさん : 2016/07/23 05:56:46 ID: DuzmV1gg

    タブレット非対応で機種変しようかなと
    はぁマジ糞
    ポケモンgoやりたい

  9. 名無しさん : 2016/07/23 06:17:37 ID: u.Zs5y5.

    ※1
    本気で分からないんだけど、どれが否定か教えてくれる?

  10. 名無しさん : 2016/07/23 06:22:34 ID: wzHb0xOI

    面白い面白くないが論点では無いと思う。自分はやらないけど自転車通勤だから事故発生時の過失割合だけが心配w車運転しながらとか危険運転致死に該当するのかとかね。

  11. 名無しさん : 2016/07/23 06:51:47 ID: G9D9HWsM

    熱中しやすいタイプだから敢えてやらない。
    病院とか役所とか、用事のない施設にまでポケモン目当てに押しかける予感がしてるもん。

  12. 名無しさん : 2016/07/23 07:34:56 ID: wkArvvv6

    経○連の犬がネガキャンに必死w
    自分の部屋から出られないヒキオタには敷居の高いゲームなのは確かだがね

  13. 名無しさん : 2016/07/23 07:45:35 ID: UdewAtPw

    晩御飯の献立集めで草
    やっぱり大変なんだな

  14. 名無しさん : 2016/07/23 07:52:35 ID: WOx0FPlo

    なぜか子供が「ポケモンゴーゴー」だと思ってるw
    ニュースで見ただけで誰もやってないし、三歳だけど。
    卵ご飯もごが一つ多かったw

  15. 名無しさん : 2016/07/23 08:00:38 ID: owE5PLyI

    配信の日の夜歩きながらと乗りながらが多く見られた

  16. 名無しさん : 2016/07/23 08:16:00 ID: bOztjdn2

    ボンバーマン離婚危機w わかるw

    うちも桃鉄夫婦でしてたけど、喧嘩になるので
    コンピューターキャラを生贄に加えて、罠は全部
    そいつにしかけることにしてから円満だったw

    ポケモンGoは…春秋だったらなあ、今は外出たくない

  17. 名無しさん : 2016/07/23 08:18:25 ID: FjJ3Tbng

    田代まさしの言い訳が「ミニからタコ」から「ポケモンGETだぜ」になる日が来ただけだよな

  18. 名無しさん : 2016/07/23 08:21:39 ID: o8GGURiw

    自分はハマり込むタイプだから実生活に様々な影響を与えそうなのでやらない事にした
    日常生活の一部に上手く取り込んでプラスαの楽しみとして遊べるくらいの距離感の人が一番満喫できそう

  19. 名無しさん : 2016/07/23 08:23:38 ID: rp.b1ojE

    アイテムもらえるスポットが都会に密集してるのは分かるけど
    ポケモンも都会に密集してるのはマジで分からないしセンスない

  20. 名無しさん : 2016/07/23 08:25:10 ID: hmL/G9u.

    マックは何かの拠点になるんじゃなかったっけ>ポケモンGO
    しかし自分は子供の頃あんまりゲームしなかったからポケモンやったことなくてどっちかっていうと妖怪派だけど、素直にすげーよなあポケモン…あっちゅうまに話題を取り返したもんな

  21. 名無しさん : 2016/07/23 08:29:11 ID: wqWqiyuw

    妖怪ってポケモンと違って対人の対戦は無いんでしょう?
    ならポケモンより幼稚って言われるのは無理ないと思う。自己完結ゲームはどこまでいっても自己満足しかできないもの。

  22. 名無しさん : 2016/07/23 08:31:49 ID: lROokoQk

    最後のゲームで喧嘩はあるあるだ。
    私は小さいときに兄とマリオブラザーズでだったけどな!何故か壮絶なコロしあいが始まるんだよね。

  23. 名無しさん : 2016/07/23 08:33:04 ID: dKZbYLyI

    ※21
    妖怪も普通に通信要素あるよ
    まあどっちにしろむきになって幼稚だーって否定してる人が一番幼稚だと思うけど

  24. 名無しさん : 2016/07/23 08:34:01 ID: zUEQXBQ.

    出不精だからやらんだろうな
    いやそもそもガラケーなんですけどね…

  25. 名無しさん : 2016/07/23 08:39:12 ID: GM86Qkuo

    離島で田舎過ぎるのか何もいなかった。一時間でアンインストールしたよ。
    本当にいるのか?

  26. 名無しさん : 2016/07/23 09:01:30 ID: 1XxPEqy.

    古いiPodTouchをiOS7.1で使ってる自分、低みの見物・・・
    ねこあつめGOならやってみたいけど
    これだと自分は全く動かないゲームになりそうだなw

  27. 名無しさん : 2016/07/23 09:03:41 ID: c8v8H9Qg

    スリと盗撮魔がチャンス到来!って思ってるだろうな~

  28. 名無しさん : 2016/07/23 09:10:54 ID: nJbo.N7k

    >車乗りからすると、リアル世界が「難易度高いドライブゲーム」になってる
    ほんコレ

    そうじゃなくても、スマホいじりながら
    ふらふら自転車のってる中高生がいるのにな
    つうかポケゴは別に歩きながらいじらなくても
    ポイントで立ち止まってゲットするので遊ぶのがメインじゃないのか

  29. 名無しさん : 2016/07/23 09:12:18 ID: vfWF26kU

    有史以前くにおの大運動会とボンバーマンと桃鉄とドカポンはリアル喧嘩に発展ゲー四天王と言われていたが、それを乗り越えられた者達には強い絆が生まれたと言う

  30. 名無しさん : 2016/07/23 09:14:40 ID: b1hkXuR6

    このシステムでボンバーマンやったらおもしろそう
    でも事故続出w

  31. 名無しさん : 2016/07/23 09:14:45 ID: yJ2ylfy.

    過疎地域にいる人に配慮するのと場所によっては出ないようにしてかんといかんよな
    昨日も熊本城の立ち入り禁止区域に入ろうとしたのがいたそうだ

  32. 名無しさん : 2016/07/23 09:17:01 ID: l1tQpusU

    DL出来ない俺高見の見物

    さっきあまり若くないカップルが立ち止まって二人して
    スマホ覗き込んでたがあれGOやってるんだろうな

    ※29
    ソンソンもなぜか途中から殺し合いに発展w

  33. 名無しさん : 2016/07/23 09:17:25 ID: NL2MjDkg

    ドラクエGOなら最愛のガラケーを手放してスマホにしてもいいんだけど

  34. 名無しさん : 2016/07/23 09:29:12 ID: EqSwpB0o

    普段ゲームまったくしないけど
    犬の散歩しながら出来るなと思ってやったら
    犬が先にばてたんで、犬留守番で子供に付き合って徘徊。
    昨日だけで4キロ歩いたw

    昨日、今日と周囲でやっている人いないんで
    我が家だけ異分子状態だわ。

  35. 名無しさん : 2016/07/23 09:39:39 ID: eK5jtrZw

    ポケモンGO子供がやりたくて入れて危ないから親子で近所歩いたよ、子供本人も1人じゃ危ないねとは言ってる

    家の近所でカビゴン現れてびっくりしたよ

  36. 名無しさん : 2016/07/23 09:43:44 ID: T693hJO.

    うちの小2の子は『歩きスマホとかダメでしょw』と、あまり興味を示してない。ゲーム類を持ってなくてスマホも触らせてないからか、リアルで虫取りしてるほうが楽しいらしいわ。
    まあ、そもそも機種が非対応だったけどねw

  37. 名無しさん : 2016/07/23 09:46:41 ID: Ic3eIHZw

    大人しかやってない(だからダメだ)って言ってる人たまに見るけど、
    子供がポケモンできるスペックのスマホ与えられてゲームやってたら危ないじゃん…
    いろんな意味で
    うちは子供と二人で散歩がてらやってるよ

  38. 名無しさん : 2016/07/23 09:54:52 ID: pxo1x8rc

    30過ぎて真夏の外歩き回れとかないわー
    シミだらけになっちゃう

  39. 名無しさん : 2016/07/23 10:32:27 ID: bFfoeQtA

    普段から子供が路上で遊んでいるようなど田舎なので、歩きスマホが増えたくらいじゃなんとも思わんな
    車もそんなに通らないし道も無駄に広いので、余裕で通行人をよけられるしね
    そして田舎の癖にポケスポットが三つとジムが一つあるので、色々な点で恵まれてるわw

  40. 名無しさん : 2016/07/23 10:37:27 ID: zgfonoJQ

    課金も必要ないし別に歩きスマホも私有地侵入もしなくても楽しめるゲームなのに(やってる人はポケモン関係なくやらかす人だと思う)マスゴミデマッターに踊らされて意識高い興味ないアピールしてる人多いね
    テレビしか見ない人ならまだしもネットやってる人でもこんな感じなんだ

  41. 名無しさん : 2016/07/23 10:38:08 ID: ViMOONpg

    アメリカの田舎に住んでるけど、近所に何個もスポットあるし、敷地内から一歩も出ずに14匹つかまえたよ
    ハワイに出張中の夫はホテルで5-6匹つかまえたと言ってた
    田舎でも普通に遊ぶ分には困ることないと思うけどなぁ

  42. 名無しさん : 2016/07/23 10:45:30 ID: 0NLsirgI

    ※40
    あなたの方がよっぽど意識高い系発言ですけど

  43. 名無しさん : 2016/07/23 10:51:02 ID: R0W6kWjQ

    インタビューでバカそうな母親が「いつでもどこでも出来ちゃって監視は難しいですよね〜」的なこと言ってたけど
    だから何?難しいからウチの子が迷惑をやらかしてもそれは仕方ないよね☆ってこと?
    つーか監視が出来ないならやらせるなよ。って思った
    車にはねられ最悪タヒんだとしても決して訴えず、それどころか監督不行き届きであなた様を逮捕させてしまい誠に申し訳ございませんと頭を下げるのか?絶対しないだろ
    何かあっても相手のせいにする気だからこんなぬるい事言ってられるんだろうな

  44. 名無しさん : 2016/07/23 11:09:35 ID: Ps8L8jWg

    自分の行動範囲を監視されてるみたいに思うから嫌だな。
    スマホ持ってる時点でなにを今更って感じだけどww

  45. 名無しさん : 2016/07/23 11:25:11 ID: l1tQpusU

    ※41
    その敷地っていうのはいったい何エーカーあるんですかね・・・

  46. 名無しさん : 2016/07/23 11:34:13 ID: KsEH7VEg

    アメリカ人にメートルの単位を教え込んだポケモンは神
    わい?ガラケーですが何か

    米31
    ストリートビューみたいに、申請のあった所だけ修正してくのかも

  47. 名無しさん : 2016/07/23 11:57:37 ID: wFRIUkv6

    交通事故もそうだけど、
    「おじさんの家にレアポケモンいるようひひ」って輩が現れそうだなあという懸念はあるわ
    まあそんなのに引っかかるのもあほだけど

  48. 名無しさん : 2016/07/23 11:58:30 ID: wmD6LnUo

    フシギダネ捕まえた
    昼ごはん食べたらポケモン捕まえに夫と散歩してくる

  49. 名無しさん : 2016/07/23 12:16:29

    レアポケモンは一定の時間にランダムな場所にしか出ない(しかも20分~40分ぐらいで消える)
    「おじさんの家に」系はよほど近いならともかく、少しでも遠いなら説得時間+移動時間でタイムオーバーするので本当に始めたばかりの子かつ躾されてない阿呆でもないとまず引っかからないかな
    というかそもそも範囲が設定されてるから家にたまたま出現しても入る必要はなく、近くまで寄れば運で出てきてくれる
    逆に言うと家に入っても運が悪いと出てきてくれないw しかも一度逃げられるともうおじゃんw
    あと、今は第一世代すら全員出てきてないのでとっつきやすいよ!

    ちなみに最初の三匹無視しまくって歩いてると三~四回目ぐらいでピカチュウが最初のポケモン用に出るで

  50. 名無しさん : 2016/07/23 12:46:33

    ※1で答えが出てた ありがとう

  51. 名無しさん : 2016/07/23 12:58:04 ID: 1iGJLziI

    ※1
    ほらねえ~言わないこっちゃなあい~
    アタシは最初っから危ないって思ってたのよねええ~~
    ってドヤり待ちだからね
    んで早く事故起こらないかなあ事件ないかなあって待ってるんだろうて

  52. 名無しさん : 2016/07/23 13:25:42 ID: Lo6P7iD2

    そのうちまとめサイトで「ポケモンをゲットしたいからちょっとだけ家に入れてくれ。」と知らない親子、子供が来た。や、敷地内に○○ってポケモンがいるからと勝手に侵入された。とか、夏休みになるしトラブルの話が載りそうだね。
    ニュースでは、そのうち小学生、中学生の事故、トラブルが流れそう

  53. 名無しさん : 2016/07/23 14:02:17 ID: HhrzkP/A

    すでにシシャも出ているのに。
    歩きスマホ轢いても知らないから。。。

  54. 名無しさん : 2016/07/23 14:58:37 ID: fSkBjG46

    ※40
    元のingressからしてキモヲタが迷惑行為やらかしまくってるゲームという印象しかない
    ネットやってる人の方がingress(とその悪評)知ってるのでは?
    それをシステムそのまんまでポケモンにしただけのゲームでしょ
    プレイ人口激増するであろう事を考えたら迷惑行為やらかす輩も激増は間違いなしだよね

  55. 名無しさん : 2016/07/23 15:12:20 ID: l1tQpusU

    今日はあちらこちらで立ち止まってスマホいじってる人をみかける
    いつもより確実に多い

    こいつもやってるなwと思われるのが嫌で普通にスマホ見るのも憚られるわw

  56. 名無しさん : 2016/07/23 16:16:05 ID: JmLrni42

    バリバリのポケモン赤緑からの世代だけど、ポケモンGOには
    まったく興味ないなぁ。そもそもスマホ持ってないけど。

    というか、任天堂が新しく新作でも出したのか?とか思ってたら違うのね…

  57. 名無しさん : 2016/07/23 18:30:27 ID: wH9wwVoY

    ※52
    彼氏と喧嘩系のネタは見たよ
    システム的にありえない設定だったけど

  58. 名無しさん : 2016/07/23 19:49:30 ID: UHmlPeSU

    歩きスマホが散々問題になってるこのご時世に歩きスマホ推奨ゲームなんざバカかと思うわ
    そんなバカゲーに夢中なあまり道路に飛び出してきたバカを轢いたら運転手の人生が終わるとか話にならん。大迷惑、さっさと規制しろ

  59. 名無しさん : 2016/07/23 19:59:12 ID: OkmdBEew

    ニュースで海外でやってるゲーム映像をみたり日本のニュースまとめとかで見たりしてるが…なんか他人の股間周りや顔にまで出てくるらしいな。

    まとめで「ポケモンGOをやっていたら盗撮と勘違いされて痴漢冤罪された」とか増えそうだな。

  60. 名無しさん : 2016/07/23 22:10:04 ID: iu0Pdj1k

    知人がやり初めて、画面を見せてもらったけど、これはもう事故誘発するよなあと思ったわ
    夏休みだし、事故るクソガキが大量発生するんだろうなあ……

  61. 名無しさん : 2016/07/24 02:45:54 ID: jXxayMck

    職場近くで光宙発生ポイントがあるらしく、なんか普段より若い人が多く群がってた。
    仕事に疲れたオバサンの私には全くもって興味なし。鬱陶しい。

  62. 名無しさん : 2016/07/24 05:04:23 ID: WCX9hjEY

    夜ご飯食べた後、町内一周してポケモンゲットしてる
    夜といっても21時前ね、暑くないし運動にもなっていいかもしれん
    ポケモン探して歩くのが楽しいと思えるくらい夢中になれる

  63. 名無しさん : 2016/07/24 05:21:11 ID: upZT8B2w

    ※3を書いた者だけど、さっきやっとアカウント取れた
    昨日はうちの町内でもポケモンGOやってるっぽい人がちらほら…
    (スマホを手に立ち止まってその場でくるくる回ってる大人がw)
    夜、町内盆踊りに行ったら「櫓の所にスマホかざすとポケモンがゲットできちゃうかもですよーw!」ってアナウンスまで流れちゃうし、お祭り騒ぎだねw
    まぁ節度を持って楽しむ事にします

  64. 名無しさん : 2016/07/24 23:57:42 ID: rCJ8Cm5g

    面白いけど、所詮コミュニケーションツールだよなーと思う
    初期のポケモンを知ってる世代なら誰でも楽しめるし、個体値厳選とかややこしいこと考えなくても遊べるし、外に出る口実にできるし
    今はリリース直後でゲームの勢いも熱いけど、どのくらい続くのかね…とどっか冷めた目で見てしまう
    まぁせめて新作ゲームの売上に繋がればいいなぁとポケモンファンとしては思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。