2016年07月25日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469128452/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part45
- 167 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)05:49:09 ID:cKl
- 愚痴です。携帯からなので改行おかしかったらごめんなさい。
父の介護中なんですが、母も色々あって病院付き添いしなくてはいけません。
あと父に関する書類とか書きに役所に行かなければいけないとか、
週に一度は長く父から離れなければいけないんですが、
父が入院してボケてしまって、例えばお昼を食べに出かけたり、
病院の方に呼ばれて話を聞かなければいけないとかで、
ちょっと長く父のそばを離れなければいけないときに限って、
父が暴れるようで、呼び出しをされたりします。
そんな訳で長く父から離れるときは、隣県に嫁いだ姉に来てもらうんですが、
いつでも父が退院してもいいように綺麗にした父の家を、汚く使っていきます…。
父の家、1kなんですが、姉が帰ったあとで家の様子を見に行くと、もう玄関からしてぐちゃぐちゃ。
ご飯食べた後始末もしてなくて家の中臭くなってたり洗面所の周囲が水浸しなのは毎回、
この前はごはん食べたであろうテーブルの上に、切った爪がワサァと乗ってて、目眩がしました…。
姉に来てもらっても会えずにいるんで、こうしてほしいとか言えずにいます。
そこは状況が悪いので仕方ないとも思いますが、
もう成人した子を持つ親(姉)なら、普通言われなくても気付くとこでは?とイライラします。
|
|
- 168 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)08:26:39 ID:rUh
- お姉さんに文句言えるなら、後で電話でもメールでも言えばいいけど
来てもらえなくなるとそれはそれで困るんですよね?だらしない人は言ったって治らないし
呼び出される腹いせに嫌がらせされてるなら言ってもムダ、むしろ断られる理由にされそう
介護の事さえなければ、姉に留守を任す必要もありませんし、
父親を自宅で見てもらうより、数日ケアサービスなどで預かってもらう事はできないかケアマネさんか
役所に交渉した方がいいのでは?
それか、介護保険からヘルパーさんを頼んでると思いますが、その時だけ人数を増やしてもらっては?
病院に行く日ならあらかじめわかっている事ですし、スケジュールを組んでもらうと楽になると思います
でも、あなたがいないと父親が暴れるというのなら、それは自宅介護の限界が来ています
母親やあなたが夜中に倒れて救急車で運ばれたりしたら、誰にもどうしようもなくなります
万が一の場合をケアマネさんと対策練っていますか? - 178 :167 : 2016/07/24(日)17:41:34 ID:cKl
- 父が危篤になり、医師が対応している中で、落ち着きませんので返信させてください…
>>168
父は入院したっきりなので、私は臨月の妹宅から父の入院先に通う日々です。
一応介護センターとも契約はしているんですが、
一度長く医師と話し合うときに、それまでにも暴れることがあったので、
センターの方に来てもらったんですが、やはり暴れてしまって。
その次に長く医師と話し合うときに偶然姉がいて、父のそばにいてと頼んだら、
そのときは姉の顔見てニコニコしてたらしいので、
それで1日がかりの予定のときは姉にいてもらってます。
妹は先にも書きましたが、臨月でちょっと危険らしいのを乗り越えて今があるらしいので、
1日父のそばにいさせることはさせたくないです。
私が帰る場所とごはん提供してくれるだけで充分。
妹の通院先が父の入院先でもあるので、体調が本当にいいときに少しの間、様子を見にきてくれます。
姉と私は3つ違いですが、昔から外見がそっくりと言われているので、
正常なら間違えない父ですが、話す言葉も何を言っているのかわからないほどぐちゃぐちゃな父では、
もしかしたら間違えて認識して穏やかになっているのかもしれません。
ちなみに、心臓と肺をやられているので、呼吸器やら何やら、外せません。
そういうときは病院から病院への移動もできないので、今更主治医が変わるのとか考えたり、
移動先の病院のこととか調べるとかしなくていいので(私が遠距離に行くまでに住んでいた地域でもないし、
行ってからも年数経ってるから、何がどこにあるのか把握してません)そういう点では気楽です。
本当は暴れるのも命に関わるため、なるべく暴れさせないために、付き添ってます。
あと、父と母は離縁済みなのと、母は父に対して悪く思っていて危害を与える病気持ちなので、
関わらせる気は全くありません。
後出しかも。ごめんなさい。 - 176 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)13:52:34 ID:1hH
- >>167
多分わざとだよ
腹いせに汚してるんだ
姉には介護にかかる金を出させて姉はいないものとして扱うが楽、
親のことはケアマネさんに相談するしかない
自分の人生もあるんだから自分が背負わなきゃ!って我慢しすぎないでね - 179 :167 : 2016/07/24(日)17:51:04 ID:cKl
- >>176
こうまで毎回だと、わざとなの?と私も思います。
ただ、介護にかかるお金を姉に請求するのは、結局姉が逃げる悪手のひとつかなと。
姉は某飲食店でパートしてるんですが、もらった給料はほとんど自分(姉)の好きなように使って、
貯金してないなと、詳しく聞く余裕がない私でもわかるくらいなので、遠征費ちょうだいと
逆に言ってくるのはいつかなと怯えるくらいです…
遠征費ちょうだいと言いたいのは私だ…(前にも書きましたが、私が一番遠距離です)
母のことも父のことも私や妹に任せきりなくせにと、そういう点でもイライラします - 177 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)17:00:24 ID:rUh
- >>167
「病院への付き添い」もヘルパーさんの業務にあるよ
お母さんは娘についてきてもらう方が気が楽だし、色々2人で話をしたり手続きをしたりできる
でも、あなたが倒れたら元も子もない
父親の部屋の掃除もヘルパーさんにやってもらえないかな
ヘルパーの範囲だと隅々までキレイにしてもらう事はできないけど
少なくとも食べ残しや爪の切りくずがそのままって事はない
2人がかりでも認知の入った男性の世話はキツイのに、1~1.5馬力で1.5人分の世話は絶対に無理だよ
あなたが1日中ついていなければ、病院でも面倒が見切れないというのなら、ケースワーカーも巻き込んで
大手を振って診断書をもらって市役所に駆け込んで、施設待ちの上位にねじ込んで下さい
あなたが壊れてからだと、その手続きをする人がいなくなってしまうよ - 181 :167 : 2016/07/24(日)18:17:51 ID:cKl
- >>177
あ、家の掃除もあります?
今回また危機を脱したらすぐに介護センターに確認してみます。
情報ありがとうございます!
隅々までいつもしてたい訳じゃなく、姉の仕出かした後処理だけでもやってもらえるなら、
今以上に目くじらたてなくても済むかもしれません。
希望を少しでも持ちたいから綺麗にしてるのに、姉には父が帰らないと思っているのかと、
わりとショック受けちゃうんで…
施設行きは、ベッドに寝たままでも動かすのも難しい(この前の危機のあと、
個室に戻る何mもない距離で◯にかけました…。だから今、病室内で処置していただいてます)ので、
有り得ないそうです。
余命数ヶ月から5年生き延びている父なので、またミラクル起こってほしい… - 222 :167 : 2016/07/25(月)05:10:20 ID:T1E
- 昨日の167です。
父は持ち直してくれました。
昨日あれから親族呼んでと言われたので、姉と妹に連絡しました。
妹は義弟がちょうど帰ってきたところだったので連れてきてもらえて、
医師に呼ばれるか姉がくるまでは休憩室で休みなよって言ってくれてました。
そのあと姉から電話きて、お金ないとか行けないとか言うので、
私は義兄にお金借りてでも来いと要求しました。
もしかしたら最期になるかもしれないのに、何を言っているのか最初わからなくて、
強い口調だったと思います。
しかし、とうとう姉は来ませんでした。
もう、姉に絶望しました…
父はまだギリギリのところを耐えて生きていてくれているけど、
次の母の通院は一緒にいけないと思います。
母の方にヘルパーつけられないものか、または母を入院させられないか、
母の病院先に相談しようと思います。
父がこんな状態で、私も妹も父を第一に考えて行動しているのですが、
それが気に入らないのか何なのか、母の病状も不安定になってきたように思います。
我儘になれる母の病気っていいな…。なりたくないですけど。
愚痴愚痴すみません。
ただ、これより以降は、姉に頼らなくても済む方法を模索したいと思います…
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
- 762 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)12:51:19 ID:BwI
- ちょっと前に、父の介護してるんですが姉が嫌がらせのように何もしない&散らかし放題で
こちらの負担を増していると書いたものです
あれから父は亡くなったんですが、亡くなる直前に姉にも連絡したんですが、
その日に来ることはありませんでした
父は検体希望してて、亡くなったらすぐに登録した病院に遺体は引き取られるということは、
約20年前から父自身が言っていたし、父が倒れたあたりで姉にも確認していたんですが、
危篤に何度も陥ったとはいえ、前に書いたあとはそういう状態になっても来なくなり、
最期も仕事だと突っぱねられました
検体先の病院に引き取られるまでにも来ず、現れたのは3日後の昼過ぎ
そのとき言われたのが、
何度も危篤に陥って呼び出されて、仕事に悪影響がでていた
仕事出来なかった時間分の給与を請求したい
(姉は飲食業のパートで、危篤状態が続く前までは勤務先にも状況説明していて、
理解してもらえてると私は聞いていた)
何度も来たから交通費もほしい
あ、父の財産はみんな私(姉)のものね。長女だから当たり前!
他にも色々言ってたんですが、母も父と離縁済みだというのに財産もらえるとか言ってきてて、
あまりのことに私の頭がついてけなくて妹が母と姉に怒り狂ったりして
まだまだ落ち着きません…
父の物を片付けたいんですが、それも出来ずにいるので、妹に安静にしてもらうために
家事一切を引き受けている現在です
弁護士か司法書士案件かなとは思いますが、父が亡くなってから頭がちゃんと働かなくて辛いです - 764 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)13:07:33 ID:eyV
- >>762
中間子さんか お約束のドクズ長女ワロスw うちも同じこと言ったよw
>あ、父の財産はみんな私(姉)のものね。長女だから当たり前!
当然盗むだけで家のことも介護もバックレ!
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1472005621/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part48
- 287 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)20:16:23 ID:u4T
- 父介護で遠距離帰省し、近居の臨月妹に補佐されつつ、姉には嫌がらせされていたと書いたものです。
父が亡くなって、マイナスばかりしてくれていた母と姉に遺産で揉めたというところまで書いたと思います。
続いてますが愚痴を…
あれから妹は無事出産までこぎつけ、父の遺産のことは弁護士にお任せして、
妹の代わりに家事して過ごしていたのですが、やっと処置が決まり、
父のもの全てを処分することが出来ました。
決まったとき姉に謎の逆ギレをされて、今では何故か私や妹から姉に連絡することが出来ません。
とりあえず私は最後に会ったとき、私と妹はもう母の面倒みないからと姉に告げていますし、
まあ、そういう約束も弁護士挟んだのでもうどうでもいいんですが、
私が遠距離を帰る前日、母がやってきて私にこう言いました。
アンタ(私)の居住するとこの名産品、送ってね。
給料半分よこしなさいよ。
…姉には絶対こんなこと言わないんだろう。
むしろ奢ったり何か送ったりしてるんだろう。
そういや私の話、物心つく前から聞いてくれたことなかったわ。
今まで必死に母を支えてきたけど…返してくれたことは何もないよね。
姉にするみたいにしてほしくて色々やったけど、もうホント無理。
どのみち母のこと、もう何もしなくてよくなったので、このまま放置でいいやと思いますが、
今までやってきたこと、全てを否定された気がします。
妹家族にはまた会いに行きたいですが、
母もわりと近居なので、これから先、帰省するかどうかを悩みます… - 288 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)20:18:39 ID:ls8
- >>287
もう縁切ったら?
>>288
母となら、そのつもりですが。 - 292 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)20:44:43 ID:vUc
- >>287
中間子が親に愛されることは一生涯ありません 親はいない、木の股から
生まれてきたんだ、と思うことにしたほうが楽だと思います
>>292
そうですね…
遠くに帰ってこれて、すごく安堵出来ているので、
少しずつ、今の場所が私の故郷みたいに意識を変えていきたいです - 296 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)20:59:30 ID:Irm
- >>287
妹さん夫婦が決める事だけど、このまま近距離で住んでいたらお母さんに寄生されそうな気がする - 299 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/27(土)21:09:26 ID:u4T
- >>296
そこは私も気がかりです。
が、取られるばかりのぼんやりした私ではなく、請求するとこはきちんと請求できるしっかり者の妹ですし、
なぁなぁにしない義弟も甥もついてます。
いざという時は妹や産まれたばかりの姪を守ってくれると思ってます。
|
コメント
父親がクズだって落ちじゃね?
臨月の妹を除いて、家族全員どっかおかしい感じがする
書き方のせいかな
文章がさぁ…
こういっちゃなんだけど、もう姉貴は「早く市ねばいいのに」と思ってるとしか考えられない。
余命数ヶ月から5年生きてる上にボケ入って暴れる父親でしょ?
投稿者が必死に介護すればする程「余計な事しやがって」と思っている気がする。
投稿者の母親に対する感情が父親に対する感情に対して明らかに辛辣なのは
離婚原因が母親有責だったからだろうか?
しかし姉にはもう成人した子供がいて、妹は臨月って
妹の子供が生まれたら20歳(以上)歳の離れたいとこ同士になるんだな。
投稿者たちの年齢に結構差があるか、姉が超早婚で妹は晩婚なのだろうか?
文から投稿者が母親と姉を嫌いで、一方父親の事はとても大事にしている事が分かり
何となくフワッとした推測はつくんだけど明確な理由が語られていないから
どうも読後感が微妙になってしまうんだろうな。
何でかわからないけど報告者に同情できない
書かれてない複雑な姉妹事情がありそう。
隣県から度々呼び出されるってのも難儀なことだと思うよ。
もうすぐ亡くなるからって我慢してきた部分もあるでしょ。
所がしぬしぬ詐欺で、当たり前のように呼びつけられる。
報告者は「姉が来るのは当たり前」「手伝うのも当たり前」とか思ってないかな?
5年って長い月日だよね。
ただのずぼらな人、ならまだ良いがこの家族+姉には何か確執がありそうなんだよね。
もうすぐだから時間の問題だからと耐えてきて
5年だろ?そりゃくたびれるよ
ずっと支えてきた報告者を尊敬はするけど自分なら
その道は選択しない呼吸器はつけない
>所がしぬしぬ詐欺で、当たり前のように呼びつけられる。
これはおかしいだろ
危篤になったら実子に連絡が来るのは当然だし
それが何度もあっても危篤状態は本人の意思じゃないし
医者だって救える命は救おうとするだろ
あんた人間か
※10
実際に長年介護したことがあるなら
こういう黒い感情が分かると思うよ。
まあ、※10のような考えは美しいし正しいと思うけど。
介護って本当~に当事者じゃないとわからないよな。
ものすっごく深くて繊細でおっきな問題だよ、社会的に本気で考えてる人がどれくらいいるか。
まあ当事者にならないと考えないんだから制度なんて整備されないわな。
うちは弟がこんな感じだなあ
どうも「チョーナンなのに病院からの一番の連絡先がボクじゃない!!!」って感じっぽい
緊急連絡のメールすら読まない、親の告知すら説明聞きに来ない人間でも
オレは男でチョーナンだから一番に名前書かないのが気に入らないらしい
この姉もアタシがおねえちゃんなのにちやほやしないなんじゃねーの?
ちょっと普通のひとには分からない感覚だけど、存在するんだよね
ちなみに弟の連絡先を一番にしないのは仕事を言い訳にする以上に普通に無能だからで
それもこの姉と同じパターンだ
※11
あのさ
介護しているのは報告者で
姉は何もしてないんだろ
なんでその姉の方を擁護すんのよ
※14
報告者が長く離れている時は、姉が代わりに見てるんでしょ。
これが「何もしてない」って言われちゃったり
当たり前のことだとか言われちゃうのも違う気がするけど。
擁護も何も、最初に書いた通りなんだけど
度々隣県から呼び出されるって難儀なことだと思うけどね。
親の事で仕方ないと自分を言い聞かせても
それも5年も続いてるんじゃ、我慢できなくなってくる部分はあるんじゃないかね。
※5
姉妹間で5歳以上離れてて、長女が20代前半で出産、三女が30代前半で出産ならありえると思う。
私の従姉には私と2歳しか違わない娘が居る。
伯母と父は一回り歳が離れていて私は第三子で父の三十代の子供だ。
両親が死んだら絶縁でも何でもすればいい
父親もそんな父親を介護しに越させる妹たちも大嫌いなんだろうな
変な一家
うわぁ…読んでてきつい
自分の父親も早い段階で要介護になってしまったけど、すぐに入院先が決まって本当に良かったなと思えるスレだった。自分は当時遠方0歳児持ちだったのですぐに身動きが取れなくて、父が倒れた当初全てを姉貴夫婦に丸投げしたから、相当恨まれてるだろうなぁと今でも思う。現在はまた地元に引っ越してきたので、父親のお見舞いに気軽に行けるようになって良かった。また今度行こう。
疲れてるのよ、報告者。
父母の介護や看病は3姉妹が平等にするべきなのに、妊娠中の妹はともかく、介護の大部分を報告者が担っているから、姉は手伝い程度しかしてないように思えてしまうんだろう。経済的に多く負担してくれてる様子も無いし、せめて姉妹から「あなたにばかり負担を掛けてごめんね。ありがとう。」の言葉があって、父の家を汚さないで使ってくれれば報告者ももやもやしないんじゃないのかなあ。旦那の父母の介護が発端で離婚する嫁の話でよくあるよね。「夫や義父母や小姑がお礼を言ってくれれば、辛い介護もがんばれたのに」って嫁が嘆く話。
姉たちと介護や経済的な負担の分担、姉の滞在中の家の使い方もきちんと話し合って、報告者も被害者意識を払拭した方が良いと思う。
姉が部屋を汚しまくるとか爪のカス残していくとか
これ昔からそうじゃないのか?
実姉だったら、そういうの見慣れてるだろし
そんなにショック受けるようなことでもないように思うが
母親 おそらく精神病院
父親 大動脈瘤かなにか?
長女 甘やかされて育った屑
次女 母から見て搾取子
三女 普通の子
メンヘラ母親が不倫でもして離婚ってところか
暴れてる父が姉の顔を見てニコニコってとこがひっかかった
お姉さん、小さい時父から性的虐待されてたとかじゃありませんように
もしかしてこれも林先生案件?姉という人は居らず
家の中グチャグチャにしてるのは、独りにされて不安で暴れる父親、とか
暴れたってちゃんと見てくれるよ。
拘束されたって、自分が嫌な気分でしんどくなるよりよっぽどましだと思うけどね、
わたしなら姉は頼らない。自分で自分を追い込んでどうすんの。
精神が健常ならともかく、呆けて周囲に迷惑をかけているだけの父に姉はとっくに辟易してるんだろう
家を汚しているのはわざとだろうけど、父の住まいであって報告者の住まいじゃないしね
姉って昔からだらしない性格なんじゃないのかな。
子供が生まれても変わったりはしないのに、無駄な期待を強要している様に思える。
妹の手伝いを母親にしてもらうのはダメなんだろうか。
在宅かと思えば入院してるという・・・
だったら病院に任せればいいんだよ、呼び出されても「今抜けられません!」と。
もしかしてこの人って酷いファザコンなのかね?
何を差し置いても父親が一番!臨月の妹はさすがに使えないけど居候することで役割を果たさせてるつもりなんじゃない?
姉を呼びつけるときは、姉は父の家に泊まるんでしょ?だったら報告者だって妹の家に泊まるんじゃなくて父の家で寝泊まりすれば済むだけのことなのにね。
来てもらいたいならそういう人なんだと割り切ってきてもらうしかないんじゃないのかな
私も、この家族にはほかに何かあると思ってしまった。
信じられないくらいに父の家を汚すというところに並々ならない確執があるとしか…。
この報告者に対してではなく、父親に対してね。
人間ってなんでボケてもなお生き続けるだろう。
家族に疎まれ、自分が分からなくなるくらいなら死んだ方がマシなのに。
ボケが始まったら半年もたないとかなら介護する側もまだ気が楽だろうな。
入院してるのに家族が一日中付き添ってなきゃいけないっておかしくないか
そもそもその付き添い自体が報告者のわがままというか、父への愛や献身だったとしたら
他の姉妹が同じように付き合う道理はないと思うけど
呼吸器ってあたり延命処置に入ってるようだし、その辺でも姉妹での齟齬がありそう
父親は独居で、症状とかから察するに要介護4くらいかな。
デイとヘルパー、フルに使えるし。私か姉じゃないと暴れるっていってもそこは仕方ないよ。割り切らないと。向こうからお断りされてるわけじゃないなら利用するほうがベター。
母親も介護認定おりてるでしょ。独居みたいだし病院付き添いはヘルパーに任せたほうがいいよ。
同居してるわけじゃなければ、普段の様子も何もわからないし診察で同席しててもヘルパーと大差なくない?
介護は理想や綺麗ごとじゃできないよ。まして家族介護は大変だもの。
報告者も臨月の妹の家に一時的に居候?してるのかな。これ、妹夫もかなり負担じゃない…?
あと、介護センターって何?事業所?
報告者は頑張ってるんだろうけど、他県の人間頻繁に呼び出しちゃうのって…うーん
しかも自宅じゃなくて入院中なら看護士さん介護士さんの方が心強いだろ
わざわざ他県から泊りがけでやることといえば昼間の父の話し相手、なんて5年も続いたら
移動分のお金考えるだけでも…その分援助してもらってたほうが自分の息抜きにもなったんじゃないかな?
家族だから顔を合わせてれば幸せ!って前提を人によって違うって早い段階で気づくべきだった
※35
報告者自身が他県からきて面倒見てるんですが
距離的な問題を言えば、長女の方が余裕があるのに
ほったらかして次女にすべて押し付けてるのに
報告者叩くんだ?
頭大丈夫?
※36
ごめんそこ読み飛ばしてた
でも結局入院中ならそこまで頻繁に通うことないってのは変わんないわ
頭は大丈夫
実際問題頼まれたら付き添いはやっていて丸投げではないのに
全て押し付けてると思ってる※36の方が頭ヤバイと思う
何より入院していて普通なら家族の終日の見守りは不要な筈なのもスルーだし
あと報告者を叩きたいわけじゃないよ
暴れたりする不安定な患者なら、できるだけ付き添ってほしいって言われる可能性も
姉がもともと父親に複雑な感情をもっていたなら、付き添いだけでも義務感でしぶしぶなんだろ
しょっちゅう危篤になるのなら、「またか」って気持ちになってるかもね
結局バカ正直なのが一番損するんだよ
同居してないんだから面倒なんか見なくていい
病院の呼び出しなんか「今行けません〜」でブッチしておk
早く死んでくれればいいのにね
この子真ん中だよね
真ん中って変に責任感強くない?
私もそうだ
上と下は、都合のいい時だけ親を頼る感じ
3つ上の姉は成人した子供がいるのに
妹は妊娠中?
姉妹で年が離れてるんだろうけど
でも報告者は40代くらいだよね?
妊娠はともかく
登場人物にヘビーな病人が多くて
気の毒ではあるけど
微妙にわかりにくい文章だし
責任感が強い割に賢くなさそうだね
ぶっちゃけ危篤に陥った父親がそのまま死んでくれれば終わってた話なのが悲しいところだね。
元々が機能不全の家庭でこうなったと思うんだけどな。
「ミラクル起こってほしい」「持ち直してくれました」
…すごいな
ほんとに介護しながらこんな言葉が出るとか聖人か
結婚したり子育てしたことと衛生観念はなーんも関係ないぞ
職場に娘2人いる50代のおばさんがいるけどものすごい不潔
私も毎日父の介護しに行ってたけど週1だけ10分程しか来ない兄が
父が亡くなった時に私が悲しんでると「自分のやれる事はやったから仕方ない」って言った時に
怒り爆発した。病院連れて行ったのも毎日看病したのも葬儀手配したのも全部私なんだけど!
私の30分の1もしてない兄の不用意な発言で、兄は反省して遺産を放棄して私にくれたな。
※292
中間子は愛されることがありません、て凄い言葉だな…
私、ちゃんと愛されてるけど…
しかし本当に報告者はお疲れ様。
本当ならもっと心穏やかにお父様の喪にふくす時だろうに…
けどこれで膿が出きって、今後穏やかになれることを祈るわ
※42
その家庭によるとしか言えない
うちの中間子は親に金銭的に甘えまくってるよ
責任感()はあるらしいけど口ばっか
※49
微妙な立場になりやすいのは事実かと思う
言い切るのは凄いけど
どんな極端な意見でも
人に認めてもらえる・理解してもらえるというのはとてもありがたいよ
※43
私は、長女の長女で、従妹は末っ子の末っ子だから、18才離れてるけど、何か?
3人兄弟4人兄弟なら、兄弟の間隔が10年くらい開くし、兄弟によって結婚する年齢も違うと思うけど
長女が搾取されまくってたとか
なんでもかんでも「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」で育ってたかもしれんし
報告者が既婚子持ちなのかもわからんから
一概に長女悪とも思えないんだよなぁ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。