2016年07月25日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468465038/
何を書いても構いませんので@生活板 29
- 605 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)22:01:50 ID:7gI
- 好き嫌いが少なくて食べることが好きな同居人が欲しい。
恋愛とか家族とかそう言うのは一切なしで、ただ私が作った物を食べて欲しい。
自分で言うのも何だけど料理は結構自身あるし、他の家事全般好きだ。
ヒモを飼うほどの甲斐性は無いから、ある程度の生活費は入れて欲しいけど
それなりに快適な衣食住は保証できる。
お互いに必要以上に干渉しない、友達未満くらいの関係を保てる様な人が欲しい。
|
|
- 606 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)22:03:04 ID:reT
- >>605
つ民宿経営 - 607 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)22:10:33 ID:2lo
- >>605
近所なら立候補したいわ… - 608 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)22:13:49 ID:G1e
- >>605
お願いします - 609 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)22:15:51 ID:GTO
- 同居人なら同性でもありなのでは
- 610 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)22:46:16 ID:7gI
- お金を貯めて退職後に、小さな食堂か民宿を経営するのが夢なんだ。
あと40年ほど働くからそれまでに外食産業が改善されてるといいな。
年齢性別はとくに気にしないから、適度に距離を保ちつついっぱい食べて欲しい。
魚とか鶏とか捌けるし、スイーツもキャラ弁も作れるよ。 - 611 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)22:55:09 ID:bFx
- >>610
甘い物以外ならなんでも食える巨デブだが是非同居させて頂きたいものだ
甘いものも多分普通の人の一人前くらいは食うとは思うけどたまにでいいかなー
2LDKでそれぞれ一部屋ずつでLDK風呂トイレ共同って感じかな
いいね、夢膨らむねー - 617 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/24(日)23:15:32 ID:vqk
- >>610
あなた優しい人だね。
誰か私のために料理洗濯掃除してほしい、じゃなくて、私の手料理を食べてほしい、なんだね。
いい人だなあ。
|
コメント
ルームシェアすれば良いじゃないか
英語覚えて民泊
ぜひ立候補したいけど、絶対太りそうなので遠慮しとこう…
ペットじゃダメなんかね??
料理するってイメージじゃないけど、塩分気を付ければ手作り可能なのでは??
安易にルームシェア募集するととんでもない人が来そうでトラブルの元だし、
やっぱり知り合いがいいのでは
人間同士がひとつ屋根の下で暮らせばどんな人種だろうと摩擦があるよ
うわあ超立候補したい
自分の分だけじゃなくて報告者の分まで食費出すからお願いしたいレベル
いい人?
善意じゃなくて、単に本人の希望なんだから善悪関係ねーだろ
弁当を作る。釣り糸にぶら下げて待つ。釣れた人が求める人だ。
好きなことを仕事にすると大変
でも、仕事にしないと、感情的にこじれたときの後始末は仕事以上に大変
食べることはできても、美味いと感じるかどうかは別問題だしね
小さな隠れ家カフェ経営してみたらいいのに。お客さんなら良い距離感が保てるよ。いくらお互いにルールを決めて干渉しない自由人でも、一緒に住むとどーしても揉め事の1つや2つ出てくる
食材や料理に好き嫌いなくても報告者の味付けで口に合わないことも有るからな
要は文句を言わないで出されたものはなんでも食べる残飯処理係りが欲しいってことかな?
材料費のみで同僚とかに作ってあげたら?
優しい人だねとか書かれてるけどすごく独善的な人に見える
寮のまかないのおばちゃんとか向いてそう。
あと、在宅訪問のヘルパーさんの仕事にも訪問先で料理する、があるよ。
家政婦はダメなん?w
女性なのか?ならやっぱり同性の方が良いんじゃ
自立してるけど家事苦手、今結婚は考えて無い、だけど一人は淋しいみたいな人は多いんじゃないか?
異性は性差による考え方のずれがあるし下手すると襲われるし、相性良く無いと同居は難しいと思う
報告者は優しいと言われても別に喜んでないし、そんな評価が欲しいわけじゃないでしょうね
※10
まあ本人は別に優しい自分☆とか思ってもなさそうだし
単純に自分の欲求として食わせてあげたいんだ、と素直に書いてるしいいじゃないか
てか大学寮のおばちゃんとか向いてそう
アホほど食べる成長期男子とかすげえ喜びそう
そこまで大量飯作るってのは違うのかなw
すっげえ生活スキルが高い人って事か。うらやましいわ。家政婦が転職なんだろうなあ。
実現は難しいよね
同性であっても、一緒に住むとなるとある程度の性格や背景は知らないと不安だし
友人関係になってしまうとしがらみが出来てドライな関係が難しい
シェアハウスで家事代行を持ち掛けたらどうだろう
弁当や夕食、一食いくらの予約制とか、試食会開催して実費のみの会費取るとか
寮の賄いとかはまた違うでしょうな
メニューが決まってたり、予算があって好きに作れない
この人は自分が作りたくて作ったものを喜んで食べてくれる人が欲しいわけだから
うちの旦那を貸し出したい
気持ちすっごいわかる。
料理人の親に子供時代から料理と食べさせる楽しさの両方を仕込まれたから。
んで、今は毎日ニコニコで食べてくれる旦那と姑がいる。
好き嫌いはめちゃくちゃ多い人たちだけど、2人程度だったら調査研究攻略はできる。
そういう意味でもずっと一緒にいれる人が一番いいと思うけどなあ。
ちょっとでも残したとたん、ミザリーみたくなったりして
あーなんかわかるわ
作るのは苦じゃないのに、一人だとたくさん作れないし
消費も追いつかないから一回作ると数日食べる感じになるんだよね
ほんと、どーんと色々作ったら食べてほしい
という感じはある。
※5
ヒュー、カーッコイイー
うちの事務所に来て欲しい
私の自宅兼事務所で社員は私と通いの友達の二人きりのデザイン事務所
二人とも食べるの大好きで休みの日は美味い物食いに日本全国旅行してるけど
普段の日は忙しくて弁当ばっかり
食べてもらう方が腕が上がるし作り甲斐もあるもんね
喜んでくれる人がいれば幸せも増える
※15
そこまで大量の人数はもはや作業になるし
2~4人くらいが一番楽しく作れるイマゲ
ホウ酸団子まで食べ散らかした男とソリが合いそう。
家賃と材料費こっち持ちでいいからうちに住んで欲しいわ
巨デブが図々しくてイラッとした
「魚とか鶏とか捌けるし」 いや、命をいただく事は重々承知しておりますが、自宅で鶏を
捌くのはご遠慮くださいw あ、別に生きた鶏をとは書いてないかw
料理を仕事にするか、食べるの大好きな男と結婚するのが一番いいよ。
とりあえず、同僚や友人、家族に振舞って、御馳走したい欲を満たすしかないよね。手料理振舞った時に、熱く自分がやりたいこと語ってたら、話に乗ってくれる人が見つかるかもしれないよ。
自分じゃなく誰かの為に料理できる人って、それだけで偉いなあ、と思うよ。
しなくていいならしたくないもん。
隣に住みます食費払いますってぐらいの距離感からおなしゃすと言いたい
ぜひ一緒に暮らしたい。女だけど
学童に勤めろ学童。おやつの時間があるから。
手作りおかしやら軽食やら存分にふるまえるよ。
子どもたちが大喜びで食べてくれるのが楽しいぞー。
雀なんか見ると性成熟したけどまだつがい相手のいない若鳥は自分の雛がいなくても子育てしたくてたまらない衝動に駆られる。それで他所の雀や燕の巣なんかを回ってせっせと餌を運んだりする。恋愛経験がなくても誰かを養いたいという本能は人間にもあるのかな。
その料理はおいしいのかが重要
これは彼女の作った料理を一切否定せず
何でも毎回美味しい美味しいと食べてくれる人じゃないと無理なんだろうな
無神経な物言いだけど、子供産んで育てたらいいと思う。
結婚はしたくないけど、子供はほしい男性とかがいいんじゃねーの。
自分の家庭を作るとか仕事にするとかの現実的な行動は嫌だから
ごっこ遊びしたいだけな人って感じ
漫画家さんのメシスタントが案外向いてるかもしれないね
(作画作業の手伝いじゃなくって
身の回りの世話や食事の用意等の雑務専門のアシスタントのこと)
ただ異性の場合逆に「食われちゃう」可能性大だから同性作家強く推奨
※40
子供いると仕事も支障があるし
料理だって満足に作れないからヤダって感じじゃないかと予想
大学生の下宿とかやれば良いんじゃねえの
友達未満な関係としてはぴったりだろ
こういう人って毎日の義務になると途端にダメになりそう
本人もそれがわかってるからこんな絵空事を書いたんだろうけど
そんな自分も週二日しか開かない気まぐれ系の会員制の道楽猫カフェオープンが夢
料理も家事も好きでも、毎日病める時も健やかなる、になるとやっぱり面倒なものよ
本職は別にある。
趣味は料理だけど、一人暮らしじゃ大量に消費できない。
恋愛相手だとなあなあになるしウザいし、料理以外もやれよってなって面倒くさい
料理だけしたいんだよ!!
たおぱんぱ男イラネ。洗濯掃除とか他人のまでする気なし。
彼氏いても結婚どころか同棲もしたくない、自分の生活ペースは崩したくない。
俺と仕事どっちが大事なの?とかほんとマジどうでもいい
子供の世話に追われて仕事と家事てきとうになるとか辛すぎる。
って感じでしょこれ
わからなくもないw
シェアハウスできそうな物件借りて、同居人募るのとかどうなんだろ?
で、シェアハウスメンバー内でライングループでも作って「今日はカレーあります」「明日は肉じゃが作ります」とかお知らせするの
「気が向いた時だけ作るけど、良かったら好きに食べて」ってスタンスで
漫画の海月姫の天水館(だっけ?)をごく少人数で運営する感じで妄想してみたw
いいなぁ羨ましい
幸せになれる資質だね
私なんか料理はできるけどわざわざしたくないし
自分一人分の家事も面倒で仕事して外注するレベルの面倒臭がりだわ
「家政婦とか仕事にすればいいのに」とか思った
一昨日ポスティングされた無料求人ペーパーの中に「外資系役員宅で家政婦」てのがあったよ
今時、その手の派遣会社を通さずに個人契約でお手伝いさんを採用しようとするのも珍しいと思ったが、むしろ雇い主より「家事一切して(しかも口の肥えてそうな)雇い主が満足できる料理作れる人」ってどんな人だかそっちが気になるw
鶏さばけるって、生きているのの静脈切って血抜きしてお湯に浸けて羽毟って
・・・って、出来る人?!
尊敬するわ。
ザザ虫と北欧の魚缶以外なら、何でも食らう私で良かったら是非。
小学4年の夏からこのかた、母いわく「食べ物に文句をつける娘を見たことがない」
イナゴの佃煮はOKだけど、蜂の子は出来ればあまり食べたくない。
マーマイトやリコリスは、食べろと言われたら食べるが好きではない。
くさやとドリアンまでは大丈夫だけど、シュールストレミングだっけ、あれは無理だった。
賄い付きの寮の寮母さん一択。
同居じゃなく通い(通われる方)で友人の食事の世話をやっていた事があるけど
仕事としてやるならまだしも、友人相手に趣味でやるなら止めた方がいいと思う。
どんなに好きな趣味でも、面倒臭かったりやりたくない日って絶対ある。
最初は恙無く過ごしても、そのうち食事が無い日やメニューに文句を言われるようになる。
無償で労働を提供するのって、案外提供される側が不満を持つようになるのかもしれない。
裏を返せば出された物に感謝して美味しそうに食べてくれる人がいかに少ないかって話だよね…
その最低限の礼儀すらできてない人が多いんだなぁ
裏を返せば出された物に感謝して美味しそうに食べてくれる人がいかに少ないかって話だよね…
その最低限の礼儀すらできてない人が多いんだなぁ
好き嫌いと文句が少なく稼ぎの良い男と結婚したら、好きな料理と家事だけやってられそうだが…
子供なんて出来たらそれこそ妊婦用メニュー、離乳食、子供用メニュー、キャラ弁、遠足や運動会のお弁当に腕が活かせて世界が広がって面白そうだと思ってしまう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。