2011年10月19日 21:49
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313852777/
- 122 :1/2 : 2011/08/22(月) 15:18:45.98 ID:Zr5erGNo
- 学生時代、レジ打ちのバイトをしてたときの話。
ある時期から、ちょこちょこ私が担当するレジに過不足がでるようになった。
百円二百円足りない、ということが何度か起こって、店長には毎回注意を受けるし、
私自身もかなり気をつけるようにしていたんだけど、それでも過不足がでる。
どんどん私に対する信用がなくなっていった矢先のこと、
私のレジから数千円マイナスの過不足がでた。
レジをやったことがある人はわかると思うけど、数千円の過不足は滅多に出ない。
店長からは、とうとうやんわりとバイトを辞めることを勧められた。
その頃にはお金を五回ずつ数えてから扱うようにしたり、
自分なりに不注意をなくすよう徹底したつもりだったのでどうしても納得がいかず、
「辞めるのは構わないから、その前に監視カメラを確認させてほしい。
毎回身に覚えがないから、せめて自分がどのようにミスしているのかはっきりさせたい」と申し出た。
口にはしなかったけど、店長も内心私がレジのお金に手をつけてるんじゃないかと
疑っていただろうから、せめてその疑いだけでも晴らしたいと思って。
|
|
- 130 :2/2 : 2011/08/22(月) 15:24:02.70 ID:Zr5erGNo
- 二人で監視カメラの記録映像をチェックしていくと、
パートのAさん(30代子餅)が、私の担当のレジのお金をポケットに入れている映像が映っていた。
レジ打ち以外にも仕事はあって、レジを離れたり他の人と入れ替わったりもあったので、
いま思えば私のレジからお金を抜くのは簡単だったろうと思う。
店長が慌てて呼びだし詰問すると、
「(私)さんは若いってだけでチヤホヤされてる!!(別にされてない)」
「自分も女なのに誰もチヤホヤしてくれない!!(男の人の方が多い職場だった)」
「腹が立つ!! きえええ!!」と、その辺にあったものを投げつけられた。
とっさに店長がかばってくれたんだけど、
「だからなんでその女ばかりいいいいいい!!」
と絶叫。ものすごい恐怖を感じた。
その内、騒ぎを聞きつけたバイト仲間が駆け込んできて取り押さえてくれた。
動機は私への嫌がらせだけど、したことはお店のお金の窃盗だから、と
あとのことは全て店長に任せることになったので、
結局Aさんが警察に突き出されたかどうかは知らない。
以上です。ここまで読んでくださりありがとうございました。 - 133 :名無しの心子知らず : 2011/08/22(月) 15:25:15.87 ID:aY5GB3Ph
- 店長もちゃんと防犯カメラみてから犯人と決め付ければ良かったと思いました。
- 134 :名無しの心子知らず : 2011/08/22(月) 15:26:19.84 ID:bTbxuOsE
- 追記:店長は今の夫です。
- 135 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2011/08/22(月) 15:27:06.23 ID:VCdaPTcr
- >>130
乙でした。
そのバイト結局そのまま辞めたの?
無事に疑いが晴れたならよかったね。 - 136 :名無しの心子知らず : 2011/08/22(月) 15:27:13.05 ID:X7i2ARcz
- 他の人と入れ替わることもあるのに、レジ担当が犯人と決めつけとか
- 137 :名無しの心子知らず : 2011/08/22(月) 15:32:18.21 ID:7HT/RPY6
- >>130
そんな店辞めて当然だよ。
辞めて良かったと思ったほうがいいかもね。 - 138 :名無しの心子知らず : 2011/08/22(月) 15:34:05.18 ID:/owOjxi5
- 普通の店は同じシフトの人間全員を疑うんだけどね。
レジ担当だけ疑うとか酷い店だわ。 - 139 :名無しの心子知らず : 2011/08/22(月) 15:40:41.82 ID:SR8tVfIX
- 防犯カメラ見て一発で分かるんなら事前に見とけよと
- 140 :122 : 2011/08/22(月) 15:41:46.19 ID:Zr5erGNo
- 字数制限と格闘していて投下が遅れ、失礼しました。
レジ担当が犯人と決めつけられることはないので、注意と言っても
その時間にシフト入っていた全員に対しての注意喚起といった感じでしたが、
過不足が出ているのが主に私が入っているレジだったので…。
その後は店長に「正直(私)さんを疑っていた。申し訳なかった」と謝罪を受け、学生の間は続けていました。
いま考えるとAさんの凸がなくて本当によかったと思います。 - 142 :名無しの心子知らず : 2011/08/22(月) 15:47:15.13 ID:R6jefKVc
- 私も同じ目にあったことあるよ。
ただ内容が違うのは、私に嫌がらせをしていたのが店長のお気に入り美人だったので、
嫌がらせをされるだけのことをしたんだろとか店長にまでいちゃもんつけられて、結局やめさせられた。
今思い出しても腹が立つ
|
コメント
店長非難の流れになっているのが、さすが主婦のスレという感じ。
過不足の「不足」のほうはわかったけど、「過」はけっきょくなんだったんだ?
そりゃ非難するでしょ。無実の人間疑ってるんだから。
一番悪いのは言わずもがなだけどね。
無実の人間を疑ってはいけないとか法制度全否定ワラタw
そんな頻繁に過不足出るならとりまカメラチェックしてから
退職勧告するのが流れだろうにうかつな店長だな
報告者が言い出さなかったら疑われたまんま泣き寝入りじゃん
>店長からは、とうとうやんわりとバイトを辞めることを勧められた。
>レジ担当が犯人と決めつけられることはないので、注意と言っても
>その時間にシフト入っていた全員に対しての注意喚起といった感じ
どっちなのいったい
※2 それは報告者のミスじゃね?
米4
無実の人間を何ら調査もせず犯人と断定してクビにしようとした。
こう書けば馬鹿な貴方でも解るだろ。
※7
あー、「過不足」をただの不足だと思ってたのか。
米1
職務怠慢の馬鹿なんて避難されて同然だろうがクズ
※8
なんら調査もせず?w
一人にミスが集中してればそりゃ疑うだろ
そりゃ投稿者を犯人だと断定したならうかつな部分もあるが、そもそも投稿者もその部分は曖昧に書いてる
真相がわかってからは謝罪し自分の非を認めている
投稿者も特に店長を責めているわけではない
これで、犯人のおばちゃんにはほとんど触れず店長非難の嵐なんだからそりゃ偏向してるとも思うわな
※11
ちゃんと文章読もうな?
※13
調査という言葉のいみがわかりますか?
泣き寝入りにならなくて良かったね
と思ったら>142みたいなのもやっぱあるんだな…orz
早い内に見てくれれば、傷も浅くて済んだのにね
過不足と言うから多い日もあったんかと思った
国語力が不足してるね
コメント欄も含めて
*4
君、どこの国の人?
日本は推定無罪で法作りされてるけど君の国は違うみたいだね^^
この話なら過不足じゃなくて、普通は不足金っていうよな
バイトって言葉の意味を考えずに聞いたまま使ってること多いだろうから仕方ないか
みんな突っ込んでるけど、「過不足」って…
※18
きみにはその言葉はむつかしいから使わないほうがいいよ
推定無罪と疑うことは関係ないよ
※4が自分の馬鹿さを必死でカバーしようとしてる…可哀想になってきた(´;ω;`)
>「自分も女なのに誰もチヤホヤしてくれない!!(男の人の方が多い職場だった)」
>「腹が立つ!! きえええ!!」と、その辺にあったものを投げつけられた。
そら誰も構うも構わんもナンも、近付きたくあらせんがなも。
日本語しか読み書きできないけど日本国籍でない人もいるから
疑わしきは強制収容所、ってのが当たり前なんでしょ
そういう人たちにとっては
カメラ付いてるのにカメラで確認もしないで犯人扱いするやつを擁護する意味が分かりません
この店長は馬鹿以外にどうやって言い表せばいいんですか?
自分のレジから何回も金盗むとかリスクの高すぎること池沼レベルのバカじゃないとやらない
明らかに他の人の仕業だってことは中学生レベルの知能がありゃわかる
それを本人だけを疑うって店長がバカっていうかノータリン
こんなアホな店長や泥棒の人がいるとこで働かないほうがいいよ
※21
※4で法制度~とか言ってるからじゃないの?
疑う事と関係ないなら、法制度も関係無いだろ。
※25
実は「過不足」でも分かるように、投稿者はあまり優秀ではなく、
仕事ができないのでそれとなく退職を促したところ
辞めさせられるのは「過不足」のせいだと勝手に思いこんで
彼女の気が済むならと監視カメラを見たところ、今回の件が発覚した
というふうに店長を擁護するのはいかがでしょうか?
米25
擁護もなにも、①もっと非難すべき相手がいて②かつ投稿者自身もそのもっと非難すべき相手を責め③そして投稿者はどちらかというと店長を責めていないのに
鬼の首でもとったように店長ばかり責め立ててるからへんだねって話でしょ
※27
(結果として)無実の人間を疑うこと自体が非難されるべきだと※4が言ってるからだろ
※29
そうだね
でも店長のやってることは擁護できるもんじゃないよね
※30
え?
何かバカ(※4)の狙い通りに荒れてるな
中々の釣り師だ
だがしね
誰かわからないというならともかくすでに容疑者いるんだから
ちゃんとカメラ見て確認しないとダメだろ。
過不足って簿記用語かなんかじゃないの
帳簿と現金が合ってないときに使うやつ
結論は既に出ている
※4は馬鹿だ
投稿者の店長は確認一緒にしてくれて謝ってくれたからいいけど
一番最後のコメの人がかわいそう
元コンビニ店員ですが、「レジの金額が合わない」ことを「過不足」と呼びます
多くなってしまった日も、少ない日でも、店員同士では「今日も過不足か」等という風に使います
そのノリで書いてしまったんでしょうね
簿記用語っつうより、レジ扱う仕事全般で使うだろ
ただ普通は不足金と剰余金の発生をまとめて過不足っていう
ちょこちょこ過不足が出るなんて書かれたら、どっちも出てるって考えるのが普通じゃね
だから読んでてあれ?と思う
どちらかというと※3のほうが馬鹿だが
まあどうでもいい
疑わしきは罰せずという言葉があってだな
※29に尽きるな
いつも女叩き女叩き連呼してるくせになw
レジの金がおかしい時に監視カメラの映像も確認せずに行動を起こす店長orオーナーは池沼。
店員の普段の態度で、どこがおかしいのか見当を付けられないヤツは店をつぶす。
ネタだね。
※29
変か?投稿者と同じ人を非難して投稿者と同じ事感じなきゃいけないの?
※43
普通そうだよな
※43のように状況証拠だけで事実/創作を断定するような人間がいる限り、
今回のような事件はおき続けるだろうという教訓
142がいちばん不幸な気がする。
人の上に立つ立場の店長がこんなだったら批判されて当然
頼りない上司は本当にめんどくさい
バイトに言われてやっと監視カメラ見るって…
店長いいかげんすぎ
あぁ女って嫌がらせを仕事に持ち込んでくるの多いよね
看護師やってた頃に必要な申し送りされなくて
患者さんの命にかかわるかもしれないのにすげームカついた覚えあるわ
監視カメラあるなら最初から確認しろよ…
金のトラブルなんて店にとって死活問題だろうが…
Aって自分がお姫様扱いされないと気がすまなくて、バレるまで誰かタ-ゲット探して嫌がらせするんだろうなぁ・・・
にしても、被害者に処分ぐらい伝えてもいいと思うが。
業種特有の用語ってあるよね。
「過不足」だけじゃなくて「害虫駆除」がネズミ駆除を含むと知ったときはやや違和感があった。
「害獣駆除」じゃないのかと。
※44
いや、個別のレスが誰を叩くかはともかく
より悪いことが明らかで、より話の焦点になっている人物がいるときに
わざわざほとんどのレスが別の人物をターゲットに叩いてるんだから、偏りを指摘されてもしょうがない。
※4そんなに叩くほどか?
※1に対する言葉だろ?
30女が一番悪いのは確かだ。
けど、よく調べもせずに思い込みで処分するのはおかしいし、防犯カメラもあるのに下手したら窃盗にもなるようなことを調べもしない店長は職務怠慢。
人としても人を使う立場としてもおかしいわ。
122が自衛したから良かったけど、下手したら122が手癖が悪くて辞めさせられたって噂立ったかもしれないしな。
こういう処罰や対応は上の立場ほど慎重にしなくてはいけない。
学校でよく備品が無くなった。よく使う生徒aに先生が退学(or処罰)を暗に勧めた。
でも、生徒aの説得で目撃者を探したら、目撃者がおり、aを苛めてた生徒bの仕業でaは濡れ衣だとわかった。
→bも勿論悪いが当然の義務である目撃者探しもしないで断罪する担任を咎める流れがあるのは普通だろ。
濡れ衣って怖いよ。
投稿者の立場も辛いが、店長のように裁く立場になることもあるし気をつけないと。
レジで9000円不足出たことがあるんだが原因がわからない。
万札は口の狭い箱に入れて点検時以外取りだせないようになっている。
そこに万札入れるときは「一万円入りまーす」つって
正の字を書いていくようマニュアルで決まってるんだが、その数も合っていた。
万札と千円札間違えた?そんなことってあるのかな?
昔からだが意地の悪い人間はどこにでもいる。上司がしっかり判断してくれなければ、意地悪い人間が生き残りそのおかげで連鎖的に店全体に悪影響が出るのは必至だろう。それは社会全般に言えること。
※57
自分は経験ないけど、そういうことあるよ。
思うのは三千円とか中途半端な過不足は、まじで原因わからん。あれはなんなんだろ
*52
その義務はあるよな。
コメ欄はいいのに、クソスレで釣りやがって
何のためにカメラついてんだwww
アホかこの店長www
1円でも足りなきゃ、カメラ確認は常識だろうが。
私も同じ目にあったことある
ホント、若い女ばっかり贔屓するんだからマジむかつく
自分も500円前後のマイナスが多発したときあって、流石におかしいと
カレンダーと照らし合わせたらほぼ同じ曜日でおきてた。
で、次マイナスなったら店長に言おうと思ってた翌日に同シフトの高校生
クビになっててワロタwww
監視カメラあんのにレジから金抜くやつの神経がわからんと思ってたが
このスレの店長みたいなのがいるからこういうアホがまだ生き残ってるんだろうな。
店長すげーアホ。本当にアホ。
>9000円の不足
以前コンビニのレジで、ドリンクやお菓子500円位を買うのに一万円札出した。
店長付き添いで新人らしい子が震えながらお釣りをくれる。
お釣りに何故か1万円札が。1万9千円で…
「多いw」と笑って返したが…テンパっていたのだろうけど怒られただろうな
本部からの店長の心得マニュアル(運営マニュアル)に、確実な証拠を掴んだうえで問い詰め、必要なら警察に届けてください。
と明記してるはずなんだがな。
上が無能に近いと、真実が簡単に調べられるのにうやむやになる物がある。
これは単純にカメラを調べないのが完全におかしい。店長が責任を果たしていないに尽きる。
後、女の人に多いが男女問わずこういう嫉妬等による精神異常被害に対して、精神科にかかる事とこういう被害にあった旨を書面にする公の文書にしてもらいたい。(警察に行かないとしてもという意味で)
たまには>142の事も話題にしてあげてください
コンビニの店長なんて無能が多いよ。これだってそれがこじれる要因になってるし
いま働いてる店で、万券不足が続いてるとかで
全員疑われ、抜き打ちカバンチェック(接客中で本人不在無承諾)
接客中なのに後ろから抱きつくような姿勢でいきなりエプロンの
ポケットをさぐる。50代妻子持ちおっさん店長。
ショックで泣き出すjkバイトさんもいる。いっそ監視カメラつけてくれ。
セクハラで訴えたい。
最後の142がやめさせられたBBAというわけか
現金過不足の過分が多いほうが怖い。
なぜかと言うと、不足は渡しすぎの場合客からの自己申告が少ないが、過分はほとんどの場合客からのチェックがはいる。
そして、過分の場合は取引中止や入力キャンセルなどの内引き行為を行っている場合が多分に多いため、ようは入力をキャンセルしたけど預かった金を抜けずにレジに残してしまった場合がほとんどのため。
昔店長をしてた時にそういった現金過不足が多く、分析してレポート書いたら店舗間を渡り歩く内引きハンターになってしまった。10店舗で10名のアルバイトの首と2名の社員の悪行を暴き引導をわたしました。
1年で店舗内の万引きと内引きをそんな感じで徹底的に排除したら2.000万も被害額がなくなり、3.000万も利益がふえたのは驚愕でした。今までよくつぶれなかったもんだと・・・
※72
うげええ気持ち悪い…
絶対わざとやってるね
全員で結託して拒否してみては?
悪いのはもちろん泥棒だけど、バカな店長だなーとは思ったよ。
報告者が単にミスしているからだと信じ込んでいたなら、
カメラを調べようとは思わないかもしれないけど(それでもアレだけどさ)
疑ってたのにカメラを調べずに証拠無く犯人扱いって馬鹿の行動だよ。
泥棒が悪いのは当然。しかし店長は馬鹿すぎる。
>>122のレジからばかり違算が出たら疑われるのは仕方ない。
だが初めからあったカメラをなぜ見なかったの?何のためのカメラなの?店長はどれだけ馬鹿なの??
もし>>122の言葉を受けてそれから監視カメラを取り付けたのならまだしも、付いていたのにそれを確認せずに犯人扱いって、頭弱すぎ。
>>122はそこのところを店長に指摘しないであげるなんて優しいな
こういうのってなかなかカメラ確認はしないもんだよ。
うちの姉もコンビニバイトの時、同じようなことされた。ある男性バイトが姉と同じシフトの時ばっかり金を取ってた。
姉は辞めさせられちゃったし(店長からかなり強く言われ、パニックになり泣きながら辞めた)、後日真犯人が判明してそいつも辞めさせられたけど、謝罪も何も無かったな。バイト同僚が顛末を教えてくれただけ。
私も高校生の時同じ目にあったわ
監視カメラが付けられるようになって収まったのだけど
悔しくて辞めた。その後社員さんが盗んでいたらしく
エライ人が菓子折りもって謝りに来たけど今でも思い出すとむかつく。
1人体制のコンビニバイトです!私もレジ点するたびに過不足金が出ます…。
お客様が多く来たりで多くお金を出されたりで札類が無くなったりしたりして
パニック状態になりいきなり金庫からおろしたりしたりします!!(涙)
まだ高校生で今月から入ったばかりで研修生なので
コンビニバイト初めてなので経験者は教えてくださいm(_ _)m
サポーター付けたほうが
良いと思いますか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。