観光地にある家の前にポケモンのスポットが密集。日中は商売邪魔されて夜中は睡眠邪魔されて迷惑すぎる

2016年07月27日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469128452/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part45
239 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)13:15:28 ID:Mwy
私もポケモンで愚痴らせて欲しい。
某観光地で商売していてそこに住んでいます。
そして店兼自宅の前にポケモンの集まるスポットが複数密集しているようです
昔から海の家や暴走族や若者の花火と騒音には耐性ついていたのですが
これらは時間にして一過性で静まる時間帯は大体決まっていましたが
今回のこのポケモンは24時間ずっとやっていられる為か、
配信日から朝昼晩深夜早朝問わず人が群がり夜から朝方までポケモンが現れると
大声で騒がれて、ここ数日まともに寝れた夜は一日もありません
警察に騒音で通報もしていますが相手が不特定多数で入れ替わり立ち替わりなので効果も無くて
朝店を開けようとシャッターを上げると、煙草の吸殻や空き缶、お菓子の空とゴミが散乱しています。
もともと店を閉めたときは敷地内をカラーコーンとポールで立ち入り禁止にしているんですが効果無しです。



日中は騒音は気にならない変わりに敷地内座り込みや店先で人が立ち止まってポケモン三昧で
本来のお客様が入ってこれないような状況になって商売にもなりません。
一応、店先を塞いでる人達には声をかけるんですが、うざったそうな顔で渋々ちょっと動く程度で、
すぐにまた違う人が店先、看板、ディスプレイを隠すかのごとく群がります。
ポケモンのゲームが悪いとは言わないですけど、マナーの悪い人流石に多すぎやしませんかね。
近所の専用駐車場のあるお店なんか駐車場での座り込みが多くて
事故が起きるんじゃないかって心配してるみたいです。

経済効果があるのも見逃せないとおっしゃっている方もいらっしゃいますが
末端では経済効果もなく、お客様にならない人たちでごった返して
経済回っていない実状があることもお忘れなく……
日中は商売邪魔されて夜中は睡眠邪魔されて良いことひとつもないと、我々の土地は嘆いてます

242 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)13:30:12 ID:kHf
>>239
スポットを解除してもらうように依頼ができるはず
周辺の方たちと連名で依頼してみてはどうだろう

243 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)13:35:14 ID:Mwy
>>242
えっと、それは任天堂さんでいいんでしょうか?
すぐに皆に掛け合いたいと思います。
昼夜迷惑かけられて隣近所の方々もピリピリしているので……

244 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)13:36:59 ID:BrR
>>242さんに追随。
>>239
ポケスポット解除 でググると詳しく書かれているので。
早く元の生活に戻れますように。

ポケスポット-登録申請と削除のやり方
ポケスポットの解除申請も、ポケモンgoの開発元である「niantic(ナイアンティック)」の公式サポートページの申請フォームより行うことができます。
ナイアンティックの公式サポート(申請ページ)へ

1. 右上の項目からEnglish(US)を日本語に変更
2. 「メールアドレス」を入力
3. 「追記」に報告内容を入力
4. 「報告したポケストップは」の選択項目から「危険な場所に位置している・位置が間違っている・私有地・その他」のなかから選択
5. 「添付ファイル」に場所の写真を添付

以上で解除の申請は完了です。


245 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)13:38:11 ID:Mwy
>>244
助かります。
ご心配有難うございます

247 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)14:07:07 ID:qDz
>>239
ポケスポットというのがあって、そこから無料でポケモン捕まえるアイテムが貰えたり
スポットに課金アイテムを使うとポケモンがより集まるようになるシステムになってる。
おそらく昼夜問わずそれを使われているんじゃないかな
無料アイテムが貰えるスパンが5分起きだから、複数カバー出来る場所だとそこに留まって
アイテムもらいながらポケモンを捕まえ続けられちゃうんだよ。
正直、スポットとアイテムの使用禁止の時間帯を作れば夜に関しては解決しそうだけど
昼間の営業妨害的なものはスポット解除しないとどうにもできなそうだね。
しかし、人が増えれば集客に繋がるなんてのは夢物語だよね。
観光地なんか特にそうだと思う、だって目的が観光じゃなくてポケモン捕まえるだけなんだから
その土地に金なんか落とさないでしょう。
熱が覚めるまで暫く大変でしょうけど頑張ってください

248 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/25(月)14:14:45 ID:Mwy
>>247
なるほど、そういう仕組みだったんですね
日中だけなら我慢のしようはいくらでもあるんですけど
睡眠不足でここ数日イライラしちゃってるので夜間体だけでも何とかしたいものです。
集客に関してはおっしゃる通りで皆さんスマホしかみてないので売り込み様が全くありません。
中には休憩がてら利用してくれる人もいますけど、ほんと希ですよ。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/27 12:17:30 ID: 0RqjS6TI

    愛が足りないね

  2. 名無しさん : 2016/07/27 12:20:03 ID: 1E51YG9Q

    ※1
    知能が足りないね

  3. 名無しさん : 2016/07/27 12:22:10 ID: 5FxxVwaE

    経済効果って、入場するだけで金を取れる観光地とかでない限り無いよねえ
    それも入場料だけで他は金落とさないわけだし、他の真っ当な客の邪魔にもなるから
    よほど流行ってない場所でないと敢えて歓迎って所はないのでは

  4. 名無しさん : 2016/07/27 12:24:13 ID: mO.uOg8k

    だいたいナイアが悪い

  5. 名無しさん : 2016/07/27 12:28:39 ID: wt7fSzdQ

    米3
    登録解除を求めてる記念公園でも、ポケモン目当ての若者が経済効果が~と言い訳にしてて呆れた。
    それを盾にする人の大半はお金落とさないよね。ちょっとだからいいじゃんって思ってる。塵も積もったら大迷惑だって言うのに。

  6. 名無しさん : 2016/07/27 12:31:55 ID: vefHYd7o

    これ、解除申請通るのって私有地だけだろ?観光するところって私有地じゃないところ多いから難しいんじゃない?
    石碑とかマンホールとか彫刻がスポットになってるよ@奈良

  7. 名無しさん : 2016/07/27 12:33:46 ID: KowHu/9o

    開発者もゲームに夢中になる奴もアホ。連日の事故だって想定できるだろうに。商売まで邪魔されるんなら社会的に害悪でしょう。もう配信やめたらいいのに。

  8. 名無しさん : 2016/07/27 12:40:49 ID: W35nubtc

    ※7
    同じことが自動車や煙草やコンビニにも言えるよね

  9. 名無しさん : 2016/07/27 12:43:24 ID: 5FxxVwaE

    ※7
    これ元々はingressって別のゲームだったんだよ
    それをシステムはほぼそのままで、任天堂と提携してキャラをポケモンにしただけ
    ingressの時点で問題は起こってたけど、プレイヤー数が少ないから大々的に報道されるほどではなかった
    それにポケモンというブランドのっけて知名度爆上げ→プレイヤー数も爆上げしたら
    こうなるのは開発側も分かってた筈
    なのに対策もしないままそのままやっちゃったんだねえ…という感じ
    海外の会社だからそこまで日本における評判を気にしないのかも
    でも任天堂への悪印象に繋がりそうだけどな、任天堂は対策しないんだろうか

  10. 名無しさん : 2016/07/27 12:49:36 ID: D5J/W82U

    群がってくる連中にモンスターボール的なビリヤードの球をぶつけよう(提案)

  11. 名無しさん : 2016/07/27 13:03:59 ID: SRu0Rvl.

    入場料取ればいいんじゃね?
    それなら買ってに侵入する奴は逮捕出来るだろ。

  12. 名無しさん : 2016/07/27 13:04:38 ID: iJGcLeyM

    そもそもの店に魅力や営業力が無かったらポケモンに限らずどんな方法で集客しても無駄。
    人が集まりさえすれば儲かると思ってるような阿呆は経営やめた方がいい。
    大事なのは集まった中から一部であろうと如何にリピートに繋げるかという事。

  13. 名無しさん : 2016/07/27 13:06:46 ID: KHQoi6HU

    夜の観光地の商店街だと,誰も住んでないと思われて騒いでも良いと思うかもな

    密集してるからプレイヤーが集まるんだけど
    店が閉まってる時間帯に人が集まっても地域の経済的にもプラスにならない

    スポットを時間限定にすれば良いと思う

  14. 名無しさん : 2016/07/27 13:11:32 ID: erEYgihg

    ※12
    はいはい。
    僕ちゃんはお外に出てポケモンと遊んでおいで。

  15. 名無しさん : 2016/07/27 13:12:25 ID: McBunCYY

    ツイッターではニュースはマイナス面だけ報道するから嫌い!プラスな面もあるのに!って書き込みあったな。
    ニュースがマイナスしか報道しないのは今更なんだけど…。

  16. 名無しさん : 2016/07/27 13:17:58 ID: a7lWOpaE

    夜間、私有地に侵入する奴には犬をけしかけてやりたい。

  17. 名無しさん : 2016/07/27 13:19:13 ID: ruSUEf2k

    ※9
    昨年春頃だったか
    「今後、大手ゲーム会社との企画も考えているから、みんな早めにポータル登録してね!」
    と案内が出た時はハイハイワロスワロスwと思っていたのが懐かしい。
    まさかポケモンだったとは…。

    暴力事件が起きるだろうねー。

  18. 名無しさん : 2016/07/27 13:19:38 ID: nfinW.YA

    江の島かな
    昨日配信で見たけどひどかったぞ
    住民の人が注意してたけど誰も聞いてなかったわ
    夜で店なんて一件も空いてないのに若者が数十人深夜まで集まってポケモンしてた
    あれが一週間も続けば住民は巣tれ¥おレスになるわな

  19. 名無しさん : 2016/07/27 13:19:40 ID: KowHu/9o

    昼間から大人が何人も公園とかうろうろしてて、仕事してないんかよって思うわ。

  20. 名無しさん : 2016/07/27 13:20:30 ID: OyOp3EI2

    プラスの面があったってそれ以上に深刻なマイナス面があったらどうしようもないじゃんな

  21. 名無しさん : 2016/07/27 13:26:12 ID: JGBttl0Y

    なぜ迷惑を被ってから申請して解除しなければならないのか。
    本来なら許可された場所だけをスポットにするのが筋だろう。

  22. 名無しさん : 2016/07/27 13:27:09 ID: RtoNu8LM

    20禁にしたらプラス面が大きいだろうけど、メインターゲットが10代のお金を持ってない世代だからね。

    子供でも、保護者と出掛けて観光がてらポケモンするなら高い経済効果も期待できる。
    でも現実は、スーパーで買ったパンとお菓子を持って、水筒に麦茶を入れて自転車&徒歩徘徊でしょ?
    使っても電車やバスくらい。

  23. 名無しさん : 2016/07/27 13:28:27 ID: k.65yS6M

    ま、パチよりはましだけどね
    バカ親が実の子供をパチに夢中でころした人数を
    GOで事故った被害者の数が超えるには何年かかるだろうねぇ(その前にブーム終わりそうだけどw)

  24. 名無しさん : 2016/07/27 13:30:59 ID: /yU6sChs

    ○○よりマシだから!って話ではない
    パチもポケモンもやってない層から見たらカス度は変わらないよ

  25. 名無しさん : 2016/07/27 13:35:00 ID: ihuAkibQ

    立入禁止の表示はそのままに、
    入れるけど出られなくなる仕組みが出来れば一網打尽なんだがな

  26. 名無しさん : 2016/07/27 13:35:02 ID: bDfslW6Q

    米23 そうだね、戦争や飢餓よりマシだね
    で?それと比べてどうしたいの???

  27. 名無しさん : 2016/07/27 13:38:11 ID: 5FxxVwaE

    ※22
    20歳以上のDQNが集まるだけ
    つーか遠い観光地にわざわざ出かけて深夜までたむろって迷惑掛けてるのが子供なわけないでしょ
    プレイヤーの多くは大人だよ、10代だとしても大学生なんかだ

  28. 名無しさん : 2016/07/27 13:43:27 ID: EQ/u5CyE

    ※27
    経済効果(けいざいこうか)の話をしているんだけど分かるかな?
    観光地の近くに住んでるけど、夜中までたむろしているのは10代と思われる人ばかりだよ。
    日中は子供がギャーギャーやってて迷惑。

  29. 名無しさん : 2016/07/27 13:45:31 ID: IK41ZJ0Y

    いい年こいた女性達(既婚者・子持ち)もハマってるよ
    休憩時間とかロッカーで、その話題で賑わっている
    他の市とか他県にまで遠征しちゃってるし

    内心軽蔑してる
    幼児ゾロゾロ引き連れて長距離移動してまでやることか?
    しかもこんな蒸し暑い時期に

  30. 名無しさん : 2016/07/27 13:47:29 ID: Rjp1EDYc

    ポケモンGO関連って話が噛み合わないレスが多い気がする。

  31. 名無しさん : 2016/07/27 13:48:56 ID: 5FxxVwaE

    ※28
    大人だろうが地元に金なんて落とさないよ。精々昼飯買うくらいでしょ。
    そこでの観光や遊びが目的じゃなくて、ポケモン目的なんだから

  32. 名無しさん : 2016/07/27 13:50:20 ID: eUXP75g2

    子供は昼飯さえ買わない

  33. 名無しさん : 2016/07/27 13:53:12 ID: zgetBa3Y

    一番儲かるのは迷惑を全く被らない配給会社っていうね

  34. 名無しさん : 2016/07/27 14:00:27 ID: QAYPeNNU

    ポケモンGOで危険なやつらを見たから2chに書くと何故かネガキャンとか歩きスマホは助長しないゲームだし、俺は止まってやってる!とか変なコメつくんだよなあ
    大体道で急に立ち止まられても迷惑だろうって
    本当にポケモンGOのこと思ってるならマナー違反に対しては厳しく接するのが筋じゃね?

  35. 名無しさん : 2016/07/27 14:02:59 ID: pN7twkkc

    遠からずみんな飽きるでしょ。
    ポケモンいっぱい集めて最終的には何がどうなるってさ。でっていう。

  36. 名無しさん : 2016/07/27 14:03:22 ID: Rf5ImX3Q

    たむろするなら、せめて商品の一つでも買って行ってほしい…
    それ買えばたむろしていいんだろ?みたいな態度取られそうではあるけど…

  37. 名無しさん : 2016/07/27 14:05:05 ID: .mJM6/KY

    ※34
    そりゃポケモンをするような精神年齢なんだから、幼稚なレスで溢れるのは当然。

  38. 名無しさん : 2016/07/27 14:13:49 ID: He1uNOcQ

    1ヶ月もすれば一過性のブームは終わってそうだから
    スポット解除が早いか人が引くのが早いかのどっちかってことになりそう

  39. 名無しさん : 2016/07/27 14:26:09 ID: zCBWuL42

    まだ始まったばっかりだから(ポケモンとしては)落ち着くまでには時間がかかるだろうね。
    商売してる人とか自宅の周りでうるさくて迷惑!って人たちに問い合わせたら解除してもらえる
    って広まるのはどのくらいかかるのか。
    自分ちなのに勝手に登録されてるとか迷惑以外何者でもないけれども。
    飽きられるのが先か、申請出してすべての解除が終わるのが先かwww

  40. 名無しさん : 2016/07/27 14:35:37 ID: IHHvfaJQ

    乙としかいいようがない。
    自分はしてないから、関係ないけど精神面がじわじわ削られるのは同情するよ。

  41. 名無しさん : 2016/07/27 14:36:58 ID: VaT2Zfkw

    もう、人家もないようなくっそど田舎に配置しろ
    で町がぼったくり価格の屋台出す
    即経済効果!

  42. 名無しさん : 2016/07/27 14:42:23 ID: KzDv93jE

    ※37のような中二病・高二病の人って、自分の方が幼稚な主張をしてる自覚が無いんだね?
    かわいそう

  43. 名無しさん : 2016/07/27 14:56:52 ID: VjlXrYfk

    ほんとこういうので経済効果がーーとか言うやつ嫌い
    100円につき1pt、合計○ptたまったらとか紐付けしてるわけでもないのに金落とすわけないじゃん
    むしろ効率化やどれだけ安く粘るか考えてるのが大半だしゴミだすだけだわ

  44. 名無しさん : 2016/07/27 15:00:30 ID: fCYrok3k

    あるまとめサイトでこのゲーム批判する人あるあるっていう画像見たけど的外れ過ぎて笑った
    やりたいのにやれないから嫉妬してるwコメント多数だったな
    でも事故や連れ回し無断盗撮までニュースに流れてたらゲームに良い感情浮かばない人がいるのは仕方ない事だと思うけど

  45. 名無しさん : 2016/07/27 15:02:31 ID: cA.1h2Q6

    人間って図星刺されるとムキになって反論するよね。
    ゲームするのが幼稚とまでは言わないが、周りに迷惑をかける行為をしておいて、他にメリットが~とか、全然関係ないから。
    騒音、歩きスマホ、夜間早朝の集合離散、経済効果、これら全て別問題だから。話題を一緒にして一方のメリットを提示してもう一方のデメリットを打ち消そうって話法は、パヨクが良く使うやり方だよね。

  46. 名無しさん : 2016/07/27 15:04:08 ID: M5QJHb92

    マジかよ増田最低だな
    Nの次はリアルで化け物生み出すつもりか

  47. 名無しさん : 2016/07/27 15:20:49 ID: nhuHMank

    ※44
    流行りものに乗らない私格好いい!って層も、まあ少なからず存在するとは思うよw

    ただ報告者みたいな被害はあちこちで出てるだろうなぁとは思うね
    夏休みが過ぎれば学生や「ただ流行ってるから」でやってる層は消えて行くだろうけど
    1カ月も付き合わされるのは苦痛だわな
    せめて深夜の時間帯は、許可された場所のポケストップ以外は停止されるくらいの
    配慮はあってしかるべきかもね

  48. 名無しさん : 2016/07/27 15:31:41 ID: 3YzTjM.o

    しかし、普通は募集して応募してきた中からスポットにするとかじゃないか?
    勝手にスポットにされて、解除して欲しければ連絡しろってどんだけ殿様商売なんだか…。
    もう法律で禁止でも良い気がするw

  49. 名無しさん : 2016/07/27 15:37:43 ID: P249go1g

    観光地で商売してて、人が集まるのが迷惑って馬鹿じゃねえの
    そういうメリットもデメリットも含めての仕事だろうに

  50. 名無しさん : 2016/07/27 15:43:20 ID: onpWoWZU

    47
    バカはおめーだよ

  51. 名無しさん : 2016/07/27 15:45:38 ID: rbd2CH2o

    うちは京都市内だけど家の5m手前がポケモンスポットになった
    確かに有名な史跡あるけど、路地を1本入ったら普通の住宅街なんだよ
    毎晩人だかりは出来るし、夜中でもギャーギャーうるさいし、ゴミ捨ててくし、
    一昨日は臭いする中年男複数に2時間近く小学生女児が付きまとわれて、
    近所の人間総出で怒鳴りつけて追い返す事件が発生した
    (警察には被害届とそいつの顔画像提出済み)
    ポケスレ削除は出したけど、本当にいきなり基地害が湧きだすって怖いし腹が立つわ
    俺もポケモン世代だけどポケモン嫌いになりそうだわ

  52. 名無しさん : 2016/07/27 15:48:16 ID: K6vhN.ec

    観光地で人が集まって嬉しいのはそこで何かしらの売買ができる「客」だけ。それ以外は迷惑だよ。

  53. 名無しさん : 2016/07/27 15:50:38 ID: 5FxxVwaE

    ※47
    やらないし興味もない、って人の方が圧倒的に多いと思うんだけど
    皆が興味持つのが当たり前と思ってるのってどんだけ世界狭いんだ

    なんかオタクの流行りものあるあるだよなあ
    仲間が人様に迷惑掛ける→誤解だ!偏見だ!ネガキャンだ!それを迷惑と思う方が悪い!
    オタク叩きだ!俺はやってないもん!の嵐、って。
    ※34の言う通り、本当にそれを守りたかったら仲間内でこそマナー違反には厳しく接するべきなのに。
    仲間内の自浄作用がないどころか、お互い庇い合って文句つけるやつが悪いんだもーんな風潮になってる趣味は
    それ全体がネガティブな目で見られても仕方ないわな。

  54. 名無しさん : 2016/07/27 16:02:06 ID: VjlXrYfk

    ※49
    昔ならそれを生業にしてきた人たちでも苦言を呈したくなるほど酷いって話なんだな

  55. 名無しさん : 2016/07/27 16:12:14 ID: C3y7NXK.

    もうちょっとしたら多分ポケゾンビ向けのマナー文とか提起されるよw
    マナーの悪いトレーナーのせいでスポットがどんどん解除されちゃう!
    マナー守って快適に遊べる環境を守ろう><みたいな奴

  56. 名無しさん : 2016/07/27 16:12:28 ID: ZcH0tO/s

    少し高いけど携帯電話の妨害電波を出す危機をこっそり設置したらどうなるんだろう

  57. 名無しさん : 2016/07/27 16:30:55 ID: Rky2FHF.

    >>56
    それだ!!

  58. 名無しさん : 2016/07/27 16:42:51 ID: SQgCInTE

    ※55
    誰かがそういうツイートして大量RT→RTした奴が「安易にポケモンGOを批判している人にもこれ読んで欲しい。大抵の人は気をつけてるんだよ。ポケモンが悪い訳じゃ無いんだよ…!!」って被害者面したツイートするまでがワンセットな

  59. 名無しさん : 2016/07/27 17:06:51 ID: McBunCYY

    ※58
    ありえすぎて笑う

  60. 名無しさん : 2016/07/27 17:10:37 ID: 4LX8OMrM

    ※49
    店主の許可なく勝手にデメリット増やされたことについてはスルーか?
    仕事に対してのデメリットなら受け入れるけど、それ以外で勝手に付随してきた関係ないデメリットまで受け入れろだ?
    観光目的に来たわけでないほかの目的で店に居座り、周囲の迷惑考えないで夜中まで騒いでるのは客でもない。

    49のような馬鹿が夜中までポケモンで大騒ぎで居座ってるんだよなw

  61. 名無しさん : 2016/07/27 17:57:12 ID: GeBArJ/.

    経済効果で潤ってる任天堂様が金だして全スポットの近隣に迷惑かけてないか聞き取り調査してやれよ。迷惑してるなら住民がいるなら解除しろ。
    ジジババしかいない辺りじゃネット環境もなく解除方法知ってる人もいないんじゃないか?

  62. 名無しさん : 2016/07/27 18:10:10 ID: NvYCDpcs

    下手したら集団訴訟もおきそうなレベルだな

  63. 名無しさん : 2016/07/27 18:28:01 ID: g9sWPvgg

    売上上がりそうなもんだが
    ポケモンで集まってる層が金落とさないタイプの店なのか

    かき氷出してる知人の店はポケモン効果やべぇwと喜んでた
    携帯型充電器を置くことをお勧めした
    店の敷地に置いてる自販機も上々らしい

  64. 名無しさん : 2016/07/27 18:44:51 ID: wutIaoHY

    ※63
    米屋とか金物屋とか主に地域の人が相手の商売なのかな。
    冷たい飲み物を売ったら収益があるだろうけど、設備もノウハウもなくては…

  65. 名無しさん : 2016/07/27 18:49:47

    我が家の近所にある住宅街の中の小さい公園でも
    ポケGO始まってから夜中じゅう人が集まっていて問題になってる
    警察に連絡して交番の人が巡回してるくれてるようだけど
    人が入れ替わり立ち替わりらしくて注意しても意味がないとか
    幸い我が家は少し離れていて夜中に人の声が届く距離じゃないけど
    公園に接してる家の人はほんとうに可哀想だわ

  66. 名無しさん : 2016/07/27 19:16:56 ID: Xm8u4pSg

    早くサービス終了してほしい
    すごく迷惑

  67. 名無しさん : 2016/07/27 19:24:54 ID: JYvK4YSg

    まずは、任天堂の社員や役員の家の前をスポットに設定してからにすべきだったな。

  68. 名無しさん : 2016/07/27 19:35:22 ID: E0g7tAyU

    繁華街や大きな商業施設や希望する場所のみで出来るようにすれば良いのにな
    だいたい勝手にやっといて、迷惑なら自分で解除しろってのも納得いかんわ

  69. 名無しさん : 2016/07/27 21:45:13 ID: .UdfQVpU

    これ江の島じゃねーの?
    わんさか夜中に人がいてシャッターのしまってる店の前で座り込んで
    ポケモンやってる奴らが騒いで住民がろくに眠れてないってのツイッターで見たぞ
    観光地つっても店がしまったらただの住宅街っていうのがわかんねーんだろうな

  70. 名無しさん : 2016/07/27 22:16:21 ID: wO.D.Ors

    とりあえず任天堂はそれほどガッツリ絡んでるわけじゃなくて
    キャラクター貸してるだけ(しかも直ではなく一応別の会社を通じて)なので
    任天堂を叩くよりは元システムを批判すべきだろうなあ
    スポット登録したのもゲームシステム作った方の会社だし

  71. 名無しさん : 2016/07/27 22:26:53 ID: 9aCi6.SA

    ※63
    店にもよると思う。
    下手したら爆買いしてくれる中国人目当てに改装した百貨店みたいに、一時期増えた客はある時を境にさっといなくなり、元いた客すら来なくなっていたことに気付いた…ってなりそう。

  72. 名無しさん : 2016/07/27 23:29:45 ID: .UdfQVpU

    俺この前江の島に饅頭買いにいってきたけど
    コメ欄では不思議に思ってるようだが
    ほんとポケモンGOやってる奴等はお前らが思ってる以上に金落とさんらしく
    俺がよく行くその饅頭屋の店主泣いてたもん
    暑いから饅頭売れないのは仕方ないにしても
    夏菓子、かき氷、アイスにすら目もくれないって
    普段行くと大体観光客がもってるでっけぇ煎餅も見かけないし
    変わりにスマホもって歩いてるヤツか立ち止まってスマホいじってるのが大半だった。
    ほんと異様な雰囲気だったわ、一回熱が覚める前に行ってみるとよくわかるぞ
    投稿者が江の島だったとしたらお気の毒だよ

  73. 名無しさん : 2016/07/28 00:42:55 ID: 5F01hfrk

    任天堂はこのポケモンGOに関してはほとんど利益がなく、アメリカの会社(グーグルの子会社)のゲームでIPだけ貸してる状態なのに悪評だけは立つってかわいそう。
    書いている人もいたけどこのゲームが始まる前にはイングレスで実績があったし、モニターも4月頃から抽選で選ばれた人がやっていて、イングレスと同じ場所がポケストップやジムで大丈夫と思っていたんだろうね。こんなに流行ると思わなかったんだと思うよ。
    私はポケモンGOが好きだからマナーの良いプレーヤーが増えて、観光地や地域と共存できればいいなと願うよ。

  74. 名無しさん : 2016/07/28 01:55:37 ID: GQ9s5s2k

    観光地は大変なんだねぇ。ウチは隣がジムで次の角にポケストあるけども、自宅が駅前近くで街中で、そこら中にジムやポケストがあるせいか、ポケモンGO廃人は見ないや。

  75. 名無しさん : 2016/07/28 06:34:14 ID: Xx7ji8IM

    ポケモンgoは要求される想像力(○○したら危険、迷惑がかかるとか)が高すぎてまさに「早すぎたゲーム」だなぁと思う

  76. 名無しさん : 2016/07/28 07:17:37 ID: 4nxM1.9Q

    なんで迷惑をかけられている方が、わざわざポケスポット?とやらの解除手続きをしなくてはならないの?

    クソゲーだな

  77. 名無しさん : 2016/07/28 13:28:55 ID: PXAz6CLg

    公園内とか人気のないところじゃないと怖かったり迷惑なのはよくわかるな

  78. 名無しさん : 2016/07/29 12:15:01 ID: WjMGVKYY

    人がいるんだから客に取り込む努力をしてみたらいいのにもったいないって思うのはダメなのかな?まあ、迷惑ならそれはもうしょうがないよね

  79. 名無しさん : 2016/07/30 19:38:23 ID: BQCeyuG6

    >>78こんなゲームするクズどもが客になるわけねーだろ低能

  80. 名無しさん : 2016/07/30 22:55:02 ID: tS9Shi/6

    へー。うちの周りだとやってる人なんてほとんどみかけないけど、
    起こるところではほんとに起こってるんだなあ

  81. 名無しさん : 2016/08/02 11:24:41 ID: C6M2rDQI

    なんで客として取り込もうとしていない前提のコメがあるのかよくわからん
    商売してるならなにかしらやった上で無駄だったから愚痴ってんじゃないの

  82. 名無しさん : 2016/08/03 13:22:17 ID: RCSiPsqg

    配信当初、経団連会長たち財界連中が「日本の消費拡大につながる」とか喜びコメント発表してたのが記憶に残ってる。もう半月ほどたったけど、それほど経済効果はあった?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。