私は結婚・出産をしないつもりだけど「結婚したくないなんておかしい」という友人の論調に驚いてしまった

2016年07月30日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469128452/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part45
589 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)11:13:19 ID:Lyu
混乱してて変な文章になってるかも。流れ無視ですみません

うちの親は毒親というほどではないが微毒、って感じの人。
機嫌が悪くなると何をしても無視してモラハラ発言もする父と、
それを受けて悲劇のヒロイン化したりヒス起こして物に当たる母。
暴力はなかったけど、常に機嫌を伺ってなきゃいけないのは苦痛だったし、
いっそのこと思いっきり虐待してくれれば家出できるのになーなんて思ってた。

基本的には他人に相談しないでいたけど、
最近話の流れとストレスから↑のことと結婚・出産をしないつもりだということを
友人にぶちまけてしまった
そしたら、「親も何か考えがあったんだよ」「自分のために生きるなんてつまらないと思う」
「そのうち絶対に寂しくなるよ、強がってるだけ」と返された

私がひとりで生きようとしてるのは間違っているんでしょうか? 
なにが正解かわからなくなってしまいました
ご意見を伺いたいです


590 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)11:24:47 ID:nIf
>>589
あなたの人生は、あなたのものです。
両親から独立してあなたの人生を生きようとするのは正しいです。
間違ってません。
がんばれ。

591 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)11:28:31 ID:gjM
まず1人で生きられるだけの能力があるかによる

592 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)11:41:34 ID:Lyu
今は大学生です
就職して落ち着いたら一人暮らしを始めようと考えていますし、それには親も反対していません

問題は一生一人で生きていけるだけの収入その他もろもろが手に入るかですね
「結婚したくないなんておかしい」という友人の論調に驚いてしまったので
急いで相談してしまいました

593 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)11:41:53 ID:cb1
>>592
したくないならしなけりゃいい

594 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)11:48:10 ID:vq8
>>592
今時一生一人で生きていけるだけの収入その他もろもろが手に入る保障はありません
そんな甘い考えならそのまま微毒親元で寄生して暮らせば宜しい
本当に逃げたいなら後先の勘定するまえに逃げるものです
よってあなたは微毒家庭から逃げて他の寄生先を探しているだけです
あなただけに都合の良い寄生先が見つかるといいですね

595 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)11:54:18 ID:6Zx
>>592
一人で生きてくのは金銭的には楽勝でしょ
相当なコミュ障じゃ無い限りいくらでも仕事は有るから
ただ長生きすると凄い暇
友達に恵まれないと孤独
病気寝たきりで遊びに来てくれるのは家族くらいだろうし
病院も老人ホームも結構粗雑に扱われる 家族みたいには扱ってくれないのが普通

596 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)11:55:17 ID:cb1
機嫌がわるくなるとモラハラ発言する父と、それに対して悲劇のヒロインぶって物にあたる母
それを見て人の顔色を伺うようになった自分

その結果、微毒に育てられたから結婚出産せず1人で生きていくって事? 
モラハラ発言内容と父の機嫌が悪くなる内容と頻度は気になるけど

まぁ頑張って

599 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)12:04:06 ID:Lyu
>>596
どうしても赤の他人と一緒に何十年も暮らす想像ができない
(恐らく育った環境のために)結婚に良いイメージが持てない
自分が子供を産んだら同じような育て方をしそうで嫌

というような理由ですね。機嫌が悪くなる頻度は1,2カ月に1回 長いときは1年以上続いたりもしました

機嫌が悪くなるきっかけはメールの返信が遅いとか(といっても10分くらい)、
まだ眠いのに話しかけられたとかです
理由がわからないことのほうが多いですが

601 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)12:09:41 ID:MKd
>>599
は?
赤の他人と暮らさなくても一人孤独に暮らせばいいじゃん
なんだやっぱ>>594が言うように新たな寄生先探してるだけなんだ
蛆虫タヒねよばーか

597 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)11:56:19 ID:cjj
金さえあれば大抵の願いは叶うよ
あなたにその金があれば、だけどね☆

598 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)11:59:49 ID:5K8
とにかく一度家を離れてみれば、物事の見え方が変わってくるでしょう

親のありがたみが分かるのかもしれないし、親の異常さがより鮮明になるかもしれない
若いんだから結婚についての考え方だっていくらでも変わるでしょう

600 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)12:07:18 ID:YIF
反面教師にしてる人もたくさんいるが
これは頭がいるからなあ
無理ならしなくていいよ

602 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)12:13:03 ID:Lyu
お金に関して色々意見いただいてありがとうございます

社会経験がないので所詮甘っちょろい考えなんでしょうが、
自分ひとりがなんとか生きていける程度の収入は死ぬ気で手に入れるつもりです
ぐちぐち言いながら結局援助をもらいつつ生活するのだけは反吐が出るほど嫌なので
それでいずれ孤独になって後悔してもいいです、自分で決めたことですし

603 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)12:17:15 ID:kZT
選択孤独をなめんな
お前は毒親と傷の舐めあいしてるのがお似合いの屑

604 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)12:19:27 ID:3G7
>>602
えっそうゆう考えならこんなとこで相談する必要ないじゃん

605 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)12:28:09 ID:Lyu
自分から非婚を選択することに対する考えを伺いたかったんです。
何だかんだいって私もまだ甘えがあるなと実感しました
確かに私の中で答えが固まっているなら相談する必要もないですよね

まずは一度、一人になってじっくり考えてみようと思います
こんな未熟者に付き合ってくださりありがとうございました。

606 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)12:39:59 ID:m7n
愚痴を吐ける友人も家族もいない、慰めてくれる恋人もどこかに一緒に遊びにいける知人もいない
おーぷんで本音言っても否定される、ってのが孤独ってやつだよ
それに耐えられるんなら頑張ってどうぞ

607 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)13:23:17 ID:nNk
>>605
結婚しない=孤独、ではないと思うし、
赤の他人と暮らさなくても人と関わって生きていくことはできるよ
個人的な意見を言わせて貰えば、相手がいると自分というものがわかるし、
相手を通じていろんな成長ができて、社会性というものができるから結婚ということになるんだと思う
でもいろんな生き方があるわけだし、仕事の第一線で輝くとか、
ものづくりをするなり何かのサポートするのは結婚してなくちゃできないわけじゃないでしょう
まだ学生さん?なら、これから知り合って関わってく人から、
自分というものを学んでいけばいいと思うよ。

612 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)14:21:35 ID:Sml
結婚したからって孤独じゃなくなるわけでもないしなあ
赤の他人と四六時中顔つき合わせて生活するわけじゃん
今までまったく異なる環境で暮らしてきた二人なんだもの、
双方の人格が相当水準高くないと間違いなく衝突する
でもってぶつかったら話し合って解決しようとするより、
裏でgdgd言って「我慢してやってる」となる夫・妻は多い
ひたすら「オレ・私は可哀想」って思い続けて、時間が経つほど人格ねじ曲がる

結局、コミュ力と心理的ゆとりがあるかどうかだと思う
コミュ力高くてゆとりのある人なら、結婚してもうまくいくし
結婚しなくてもどこ行っても人脈築けるから寂しい思いもしない
何も行動しないうちからマイナス面ばかり考えてネットに相談するタイプは
まず行動するってことを身につけるといいと思う

613 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)14:27:53 ID:TL5
>>612
赤の他人だけどまったく何の関心もない他人とは違うからね
少なくとも結婚する時はその人と一緒に居たいって思って結婚するわけだから
大抵の人ならまったく違う意見が出ても普通に話し合ってすり合わせようとするし
それが無理でもあなたはこう、わたしはこう、だからそこは不可侵でいこうね、って話し合って決められるもの
コミュ力も心理的ゆとりも関係ないよ
たとえ意見や心情が違ってもこの人と一緒にいたいって思うから結婚するんだもの

622 :589 : 2016/07/29(金)18:32:28 ID:Lyu
思いのほか反応がいただけたみたいなので、もう一度だけ出てきました。

確かに、まだ学生のくせに将来の道を決めつけてしまうのは
周りが見えていないからかもしれません。
もちろん急に考えを変えることはできないと思いますが
いつか、結婚するかどうかに固執せず生きられるようになったら
いちばん良いのかも。

みなさんに言っていただいたとおり、視野を広げて柔軟に生活してみます。
では消えます、ありがとうございました

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/30 12:12:40 ID: OBw7.MzM

    まあ仕事がありゃ結婚しなくても生きていけるよ
    友達も出来るだろうし

  2. 名無しさん : 2016/07/30 12:14:57 ID: feR5u.Uk

    怖いのは、毒親のしがらみに固執して絶対結婚なんて嫌と頑なになることだよね
    若いから色んな選択肢があるし、出会いがある
    また考えが変わるかもしれないし、変わらないかもしれない
    自分の選択を後悔しないように生きるんだポンちゃん

  3. 名無しさん : 2016/07/30 12:20:18 ID: NkPnBkKA

    結婚なんて無理にしたって離婚して結局独り身になるだけだよ
    この人となら家族になれるなとかお互いに大丈夫と思える相手が居るならまだしもね
    子供は産まない選択をしてる夫婦も居るし何とも言えないけど

  4. 名無しさん : 2016/07/30 12:22:17 ID: 9F9JSxYY

    家庭のトラウマのない選択小梨だって、40近くでやっぱり子供が欲しかったって後悔することはあるし
    逆に子供産んで失敗したって人もいっぱいいるよ
    未来で何を選び何を後悔するかどうかは誰にもわからないんだから、今自分が望んでいることをして、その先で結果が不本意でも責任とっていくしかないんじゃないか

  5. 名無しさん : 2016/07/30 12:25:01 ID: 97AD5zgA

    なんとかなるよ
    どうせ死ぬまでの暇つぶしなんだから気負わずに適度に生きていけば良いさ
    結婚したって、相手が先に死ぬかもしれないし、子供が出来ないかもしれない
    子供がいても疎遠になるかもしれない
    凄く相性が合うパートナーに異性でも同性でも巡りあうかもしれない
    何が起きるかなんて誰にも分からないからね

  6. 名無しさん : 2016/07/30 12:31:17 ID: Isdq8WN6

    結婚して子供産んで幸せになれる人もいるし、逆にそうじゃない人だっているからねえ…
    都会に住めば独身や選択子なしなんてゴロゴロいるよ
    自分が後から後悔しないような方向を選べばいい

  7. 名無しさん : 2016/07/30 12:31:28 ID: Xrv/1scA

    女医の未婚率は4割超え。稼げるからだろうけど。
    美容整形医でめちゃくちゃ稼いでる女医さん知ってるけど、
    ずっと独身で40後半だし、結構さみしそう。
    金があるからマシだけど

  8. 名無しさん : 2016/07/30 12:32:18 ID: MBDxH8Ts

    >私がひとりで生きようとしてるのは間違っているんでしょうか? 

    聞くぐらいなら多数派に流れたほうがいいよ
    大学生なら女ひとり自分を食わせるために働いて生きていく精神的・体力的な辛さは未経験だろうし、選択肢は多いほうがいい

  9. 名無しさん : 2016/07/30 12:32:25 ID: .VXYqhHo

    叩かれすぎワロタ

  10. 名無しさん : 2016/07/30 12:33:18 ID: 1n6ftYq2

    まだ大学生なのに厳しいこと書かれてちょっと気の毒
    でも世の中の結婚している人や結婚を考えて付き合っている人たちは、なんの不安もなく結婚という選択をしたわけはないし、いろんな苦労と工夫を重ねて結婚生活を送っているんだよね
    報告者の不安だけが特別なわけじゃない
    結婚しようと独身貫こうとそこは勘違いしたまま生きていかないほうが良いと思う

  11. 名無しさん : 2016/07/30 12:37:35 ID: .9KfZ31M

    仕事を手に入れて貯蓄して老後のこと考えつつ堅実に暮らしていく基盤を持てたなら
    後は好きにしていいんだよ
    大切なのは自分と違う生き方選んでる他者を見下したり攻撃的にならないことだ
    独身でも既婚でもな

  12. 名無しさん : 2016/07/30 12:37:48 ID: ZpIlPzPM

    結婚して子供を産むのが自然ことだよ
    で、俺らビルの中で暮らしてるのに今さら自然にしろとかw

  13. 名無しさん : 2016/07/30 12:38:28 ID: .AxeXP8o

    結婚するのが女の幸せ宗教ってあるのかね。
    後々後悔するとか気持ち悪過ぎ。
    相手は相手であって自分じゃないのに
    ここまで叩けると流石に引く。
    良かれと思ってボコ殴りにしてるのが寒すぎ。

  14. 名無しさん : 2016/07/30 12:39:30 ID: Ove8qh3Q

    毒親を見て結婚しないって言ってんなら
    それがもう毒親に人生を支配されてるも同じじゃないの?

  15. 名無しさん : 2016/07/30 12:40:57 ID: lKVXuy2s

    とりあえず2ちゃんの男女対立工作や結婚出産ネガキャンを真に受けるのだけはやめとけ
    マジで2ちゃん系は反日工作サイトだぞ

  16. 名無しさん : 2016/07/30 12:41:15 ID: NEozZtBM

    1人で生きて行けるだけの収入。これがないと無理。

  17. 名無しさん : 2016/07/30 12:41:19 ID: WN37KyRs

    別に一人でいることを今から決めなくても
    絶対に親と同じ失敗はしないと心に決めて
    柔軟に幸せになれって思う

  18. 名無しさん : 2016/07/30 12:41:40 ID: vC83beLU

    今時努力すれば女でも一生独身で1人で暮らしていけるだけの仕事もあるのになんで寄生虫だの叩かれてるの?
    大学時代の友達で結婚する気がない子は皆資格職とか公務員とかついてるし普通の企業でも総合職で男性と変わらずに働いてる子もいるけど
    昔の人が多いのかな?

  19. 名無しさん : 2016/07/30 12:42:32 ID: CiapeAzU

    親が大嫌いで、人の顔色を伺う人生だったのが嫌とあるけど
    その親のせいで今後の人生の選択肢まで狭めることはないと思う
    よくある自分探しみたいだけどさ、大学生ならまだまだこれからたくさんの経験をして、
    親の影響でなく自分の本当の気持ちとか、本当にやりたいことをゆっくり考えてみては
    親とかこれまで育った環境に縛られすぎてるのはもったいないよ
    その結果やっぱり親がどうこうではなく、本当に結婚が嫌!と思っても何も困らないんだし

  20. 名無しさん : 2016/07/30 12:51:07 ID: j4VCHVwo

    >男女対立工作
    まだこんな事言ってんのかw

  21. 名無しさん : 2016/07/30 12:52:51 ID: Ove8qh3Q

    この若さで道を絞って頑なな姿勢だと良縁フラグがポキポキ折れていくと思うわ
    一人暮らしを始めたら親は親自分は自分と思ってリセットして暮らした方がいい

  22. 名無しさん : 2016/07/30 12:53:29 ID: TSqR0JHI

    好きにしたらいいんじゃないかな。

    ただ、もし異性と付き合う時は相手も同じ考えだと確認してからにしてほしいな。
    人生を浪費させちゃうからね。
    期待だけさせて、プロポーズしてから「結婚しません、子供要りません」は気の毒だから。

  23. 名無しさん : 2016/07/30 12:54:21 ID: JwI1Ptjk

    1,2ヶ月に一回程度親が不機嫌になったくらいで結婚にいいイメージないなんてとんだガキだね
    親は四六時中ニコニコしてないとダメとでも言いたいのか?そのくらいの不和は全然普通の範囲だわ
    両親の振る舞いにがっかりして、一生結婚しない!って思うのは中学生くらいの子供にはよくある考えだけど
    この子は反抗期が遅く来ちゃったって感じ

  24. 名無しさん : 2016/07/30 12:54:56 ID: Y9lsen0A

    大学在学中に、結婚しないと公言して、公務員になった子を知ってる。
    お仕事に全力投球しているみたい。個人の自由でいいのでは?と思う。
    手に職持つか公務員になれば、安定した収入あるし生活に困る事もなさそう。

  25. 名無しさん : 2016/07/30 12:55:57 ID: q9YMnI1I

    大学生と書いたら急に叩く叩くw
    住人がどんな年齢層かよくわかるね

  26. 名無しさん : 2016/07/30 13:02:20 ID: RAS2Ev9g

    微毒でもなんでもないような…
    完璧な親なんて存在しない。自分を不遇と思い込み、その原因をあくまでも他人(親)
    のせいにしたいだけのお子ちゃまなだけ

  27. 名無しさん : 2016/07/30 13:03:26 ID: 89IwHStw

    結婚=幸せではないし、
    近所に70代の独身のおばあさんがいるけど、定年まで仕事して退職金貰って一人で悠々自適な暮らしをしてるひともいるし、
    かとおもえばこれも近所の既婚70代で子供は同居解消して息子夫婦いなくなって旦那の怒鳴り声が夏の風物詩になってる家もいるし、
    自分の人生なんだから好きに決めたらいいと思う。
    まあ、投稿者はせつない恋愛をすればまた違った価値観に出会えるよ。

  28. 名無しさん : 2016/07/30 13:07:07 ID: DvnCp8Pc

    糞みたいな家族なんか必要ない、一人でいる方が幸せなことも多い(笑)

    日本では日本男と結婚したら、仕事家事育児介護を押し付けられるから、一人でいた方が幸せだろうよ(笑)

  29. 名無しさん : 2016/07/30 13:07:15 ID: YdjuMnRI

    >>613
    ごもっともだけど
    こんなにイッチに踏み込んでブッ叩いてるの見ると
    そんなん口先だけやなぁって思うわ

  30. 名無しさん : 2016/07/30 13:08:39 ID: uvaLuh7A

    65歳まで一度も退職せず働けるという自信があるならそうすればいい

    更年期過ぎた女性がフルタイムで残業バリバリ働くなんてシンドイよ

  31. 名無しさん : 2016/07/30 13:09:04 ID: 5BPChRXM

    今決めることできないね
    少なくとも働いて稼ぐようになってからだよ

  32. 名無しさん : 2016/07/30 13:12:15 ID: pCJMdV1k

    若いうちは結婚しなくても生きていけるって思うよね。
    でもさ、結婚適齢期になって、友達や会社の同僚がどんどん結婚していって、上司からはいつ結婚するのと言われて、気が付いたら周りの人らは子供と配偶者の話ばかり。
    女友達なんて薄情だし、無理に友達付き合いする必要もない。女子会なんてgdgdだし。実際、どうやって女子会参加を断るか思案している子多いって言うし。女子会でも既婚者は主人と子供自慢だけ。
    ま、周り皆が結婚して「独身っていいね~、独身だからわかんないでしょw?、子供いないから分からないよね、あのひと、お局様なんだ~」と言われても、若い子が入社して男性社員がチヤホヤしても、ヒステリックを起こさずクールに仕事に徹するなら、一人でもいいと思うよ。
    この先、独居老人なんてどんどん増えて行くんだからさw。
    下手に結婚して、子供抱えてシンママ、極貧生活を送るくらいなら一人でいいんじゃね?

  33. 名無しさん : 2016/07/30 13:21:41 ID: bWZAXgsU

    ※32
    頼むから「ヒステリックになる」か「ヒステリーを起こす」と言ってくれ

  34. 名無しさん : 2016/07/30 13:25:23 ID: dtMrjy6E

    男が「結婚したくない」と書き込む→「そうだそうだ!」と賛同の嵐
    女が「結婚したくない」と書き込む→「孤独死しろ!」「蛆虫タヒねよばーか」とヒステリックな叩き

    www

  35. 名無しさん : 2016/07/30 13:26:28 ID: SOaCaYBQ

    ※32
    出た、「ヒステリックを起こす」の人w

  36. 名無しさん : 2016/07/30 13:27:04 ID: qiEBi6b6

    ※23
    長いと一年中とか読めるんだけど

  37. 名無し : 2016/07/30 13:27:47 ID: pkft2L1Q

    旦那の収入額にもよるけど子供生んで育てたら一人で生きていく資金を稼ぐよりもずっとお金かかるよ。 貯金だけでは無理があるから保険なり個人年金で補填した方がいい。

    結婚したところで老後の面倒みてくれる保証なんてないし、離婚した場合のリスクを考えたら独身決め込んだ方が将来設計しやすいよね。

    そういう不安とか取っ払ってくれるような相手に巡り会えたら一番なんだけどね。

  38. 名無しさん : 2016/07/30 13:29:07 ID: SOaCaYBQ

    ヒステリックを起こすの人の脳内女、典型的な「マスゴミが言う女像」で面白いw
    マスゴミを真に受けるな!と言いながら
    なぜか女関係だけはマスゴミを鵜呑みにするこの不思議

  39. 名無しさん : 2016/07/30 13:34:56 ID: eMa5V8uY

    だ・れ・か
    ヒステリック
    止・め・て
    ヒステリック
    胸が~胸が~

  40. 名無しさん : 2016/07/30 13:35:34 ID: 7aUI9Fh2

    とりあえず、いちいち「結婚しない主義です(キリッ」とか口に出すのはやめるが吉
    結婚したくなるような相手に会うかもしれないし、主義貫くにしても宣言はかえって面倒くさいよ
    そういう話になったら適当に誤魔化すんだよ
    嘘も方便
    結婚したくないの?→「いい人いたらね~」
    幾つまでに結婚したい?→「したくなった時かな~」
    それでもうるさく言ってくる奴は地雷だから切っていいし

  41. 名無しさん : 2016/07/30 13:40:10 ID: ZzCtJkew

    一人で行動する人をボッチ認定して蔑む傾向のある国だからねー
    私は毒親持ちじゃないけど人と共同生活するのは疲れるタイプだし
    日本の一般的な男女感(女が家事育児をするだの男を立てるだの
    男は女を守るだの)に不快感しかなかったので結婚する気なかった
    赤ん坊も嫌いだし、叶えたい夢もあったので育児に時間を費やすなんて念頭になかった

    結果、仕事の成り行きで海外に出てそのまま永住になり、
    男尊女卑的でない現地の男性と別居婚、仕事もうまくいっているし
    日本のように結婚したらほぼ家族や親戚としか付き合わねい、みたいな土壌じゃないので
    友達もたくさんいるし、夢叶った仕事も順調ですごく暮らしやすい

    もう普通に妊娠出産しない年だけど、子供欲しいなんて思ったこと一回もないし
    一人暮らしは快適だしパートナーとは至極うまくいっている
    どれも日本にいたら無理だったろうし、生き辛かっただろうなーと思う

    周りの声に振り回されずに自分の生き方を模索するのをオススメするよ

  42. 名無しさん : 2016/07/30 14:00:46 ID: a5FqWaig

    別にいいんじゃね?人それぞれだし

  43. 名無しさん : 2016/07/30 14:04:55 ID: EWG7iLwk

    なんで報告者が叩かれてるんだ
    本当に嫌なら後先考えずすぐ逃げるはすだなんてその方が甘っちょろいだろ
    一人で生きてゆくつもりなら大学出て手に職をつけてからでも遅くない
    離れる前に微毒親を利用したっていいだろうに

  44. 名無しさん : 2016/07/30 14:09:30 ID: Qx41JyUA

    そもそも大学行かせてもらえてるなら毒じゃないでしょ。本当に毒なら高校すら進学させてもらえないよ。

  45. 名無しさん : 2016/07/30 14:12:46 ID: Zcbabdms

    報告者を叩いちゃだめだよ!
    報告者は孤独死に向けて頑張ってください!

  46. 名無しさん : 2016/07/30 14:14:34 ID: MbLJ0.Ag

    報告者が叩かれんのは、結婚しないのは親のせい、
    1人で生きていくのが不安なのは「今どき」のせいにしてるからでしょ。
    この先、結婚出来ないのもマトモな仕事にありつけないのも自分のせいじゃ無いから!って予防線を張ってるいやらしい女にしか見えないよ。

  47. 名無しさん : 2016/07/30 14:45:52

    ここまで報告者をヒステリックにたたいてる連中の方が異常
    結婚したことしか取り柄のない、馬鹿主婦だろうけど
    結婚しないことを異常だと言った友人と同じじゃん
    結婚して子供、孫いてもほったらかしで、孤独なんて人、掃いて捨てるほどいるのに
    結婚しさえすれば孤独にならないと思い込んでるお花畑が笑える

  48. 名無しさん : 2016/07/30 14:51:53 ID: AgvZX9CU

    不幸せな鬼女の特徴
    独身希望者や未来のある若い女性を叩きまくる
    不幸な自分と同じでないってだけでね

  49. 名無しさん : 2016/07/30 15:22:17 ID: dQt5x/lg

    男だと援護されまくりで女が結婚したくないっていうと孤独死しろとか寄生虫とか言って叩くダブスタが多いことw

  50. 名無しさん : 2016/07/30 15:24:42 ID: rNfWEDE.

    毒親から離れるために結婚したけど、結婚相手がモラハラで~みたいな報告、まとめでよく読む
    「実家に戻れば?」「親が毒なんで無理です」…の多いこと
    その度に、なんでひとりで生きていかないのかな?と思ってた

    結局、ネットでは「若い奴が甘いこと言うな」って叩きたい人が多いんだよね
    これがアラサー以上で資格持ち、金もあります~だったら、しつこい友達と縁切れ!コールだよ
    バカバカしい

  51. 名無しさん : 2016/07/30 15:25:44 ID: tWvti5gc

    本スレに比べて優しすぎるぞ!おまいら!!

  52. 名無しさん : 2016/07/30 15:48:08 ID: OlpLzYOA

    緊急を要する毒では無いみたいだし、ストレスはあるかも知れないが就職してその時の状況で一人立ちする判断をしても遅くない気がする

  53. 名無しさん : 2016/07/30 15:58:27 ID: 7nnJhL.o

    自分の周りは離婚、死別、非婚と40代の独身女性多いけど
    みんななんか楽しそうにやってるわ
    クリエィティブな仕事したり趣味や旅行や短期留学とか

    みんな手に職系でお金あるし
    やっぱ楽しく暮らすにはお金だよお金

  54. 名無しさん : 2016/07/30 16:08:19 ID: vCu/BYIk

    仕事と金があっても一人で生きていける精神の強さが手に入るわけじゃなかったよ
    若いうちは社会や身内と繋ってて寂しくなかったけど会社の人間関係なんて年食うと変わってほんと急に辛くなる。
    インフルエンザになるたび「ここで一人で死ぬのかな」と毎回泣くし。
    わかってたつもりでも世の中の大半は普通の家庭だと身を持って思い知ってアレもしかしたら自分にも可能性あったのかもって考えてアアアアってなったり
    虐待のニュース見るたび「もし子供いたらこいつらよりはまともな親になれたのかも」とか思ってしまうよ

  55. 名無しさん : 2016/07/30 16:35:11 ID: vamP3Df6

    全部読んだわけではないが、
    報告者がまともでレスつけてる住民が大体にクズという構図が最近のトレンド

  56. 名無しさん : 2016/07/30 16:43:34 ID: hkuUr0bg

    私も毒親だったから、結婚して本当に楽になった。
    例えば入院するときとか引っ越しするときとかの保証人はダンナやダンナ親がなってくれるし、過干渉されそうになっても「ダンナが~」で大抵カタがつく。
    子供は作らない。だって、遺伝とかいやだし。
    でもそんなことは幼馴染の大親友1名くらいにしか言ってない。

    報告者さんも結婚したくない、とか子供はいらない、とかいちいち宣言する必要ってあるの?
    彼氏ほしー、結婚もいずれはしたい、って言っておいて、何もしなけりゃ結婚はできない。
    子供もいらない、なんて言わないで、1人くらいはほしいよね、って言っておけば問題なし。
    周囲の人全員に自分をわかってもらう必要なんてないじゃん。

  57. 名無しさん : 2016/07/30 16:50:38 ID: cPD7M6fc

    えっなんで報告者こんなにボロクソに叩かれてるの…?
    スレ民ギスギスしすぎてる上にいろいろゲスすぎて怖いんだけど

  58. 名無しさん : 2016/07/30 16:56:38 ID: 410RyLpw

    私は女で独り身だけど、アラフォーになって出た結論は、「一人がいちばん」ってことだったよ。
    震災、病気で困ったこともあるし、彼氏がいた楽しい思い出もあるけど。

    周りの圧力は辛いし、結婚した人を見て正直劣等感みたいなものを感じることはある。
    でも、きっと劣等感や圧力で動いて結婚・出産できたとしても、今より幸せだったとは思えない。

    少数派かもしれないけど、一人で満ち足りて二人(以上)で満たされないタイプはいると思う。
    心境が変わって一人がさびしくなる時は来るかもしれないけど、「一人でいい」と感じた記憶は忘れないほうがいいよね。

  59. 名無しさん : 2016/07/30 17:00:30 ID: 3Zd8JJ4E

    ※49
    マジレスすると、男は1人で何人も妊娠させられるけど、女が出産できる数は限られているから
    1人の男が結婚しなくても、その分他の男が愛人囲うなり再婚するなりすれば大丈夫だけど、女が生まなかったら社会的にマイナスになる

  60. 名無しさん : 2016/07/30 17:09:56 ID: K15WcBX2

    いや一生働けば普通に暮らしていけるよ?
    例え仕事がパートでも 正社員なら楽勝だわ

  61. 名無しさん : 2016/07/30 17:16:59 ID: VHpHV/uo

    毒親関連の相談事には変に噛みついてくる人が多い気がする
    それこそ誰から見てもあからさまに虐待を行う親についての相談はならあまりないけど、モラハラだとか今回の相談者のようにわかりにくいタイプの親に関する愚痴や相談は謎の叩きが発生しやすい
    毒親と似た思考の持ち主が必死で叩いてるんだろうなーと生温かく見てる

  62. 名無しさん : 2016/07/30 17:22:57 ID: dQt5x/lg

    じゃあ、産みたがってる女に何人も産ませればいいじゃん
    女だって頑張れば4、5人は産めるんだから嫌がってる女を鬼のように叩く必要性が分からん

  63. 名無しさん : 2016/07/30 17:52:05 ID: pnQiglSY

    ※59
    それはもしかして城戸光政のことを言っているのか・・・?

  64. 名無しさん : 2016/07/30 18:02:28 ID: YdjuMnRI

    ※61
    2ちゃんにも大きな子供の親が増えてきて
    「子供にこんなひどい仕打ちされた」って
    典型的な毒親の書き込みがよくあるもんね
    自分じゃ気づかないものなんだろうが、なかなかね…

  65. 名無しさん : 2016/07/30 18:34:37 ID: q26G39Ns

    また途中から「叩かれた報告者が豹変するシリーズ」かとおもってドキドキした。
    ちゃんとした方で良かった…。

  66. 名無しさん : 2016/07/30 18:53:27 ID: 4kmEx9nE

    なんで報告者こんなに叩かれるのかよくわからん

  67. 名無しさん : 2016/07/30 19:36:09 ID: aE1CDG/.

    ※66
    友達たくさんいるならこんなところで相談しないで心の許せる別の友人と話し合うでしょ…
    そうしないってことはつまりあまり友人がおらず心を許せるのは最初に話した友人くらいしかいないのに
    一人で生きる()とか言っちゃうのはソーシャルスキルが低いくせに思い上がってるお子様と言っても過言じゃないと思う
    そういう人って結局答えて欲しい言葉待ちでしかない状態だし
    そんな見え透いた人にいちいち指摘するほどスレ民も優しくないし
    優しくしてやる理由もない、ぶっちゃけ心が貧しいから皆叩いてるんじゃないの
    夜だとまだ人がいるから色んな意見が交じるんだけど、昼間は意見が偏る気がする

  68. 名無しさん : 2016/07/30 19:55:32 ID: 0G9cByJw

    叩いてるのは鬼女とかいういつもの男様の女に押し付ける卑怯さ定期

  69. 名無しさん : 2016/07/30 22:14:24 ID: vs68z5Kc

    動物としてはおかしいけど人間としてはおかしくない

  70. 名無しさん : 2016/07/30 22:30:03 ID: SYoYVYdk

    鬼女って独身で居たいっていう若い子に死ぬほど厳しいよね
    しかも大抵結婚の幸せさを語るんじゃなくて独身の不幸さについてこき下ろす
    全然幸せそうじゃないから、こういう人たちになりたくなくて余計に結婚したくなくなるわ
    人生に余裕なさすぎじゃない?

  71. 名無しさん : 2016/07/30 23:14:06 ID: yTCSc.zk

    なんでこんなに叩かれてるの?
    報告者を必死で叩いてる人たちの配偶者は不幸になりそうだね。

  72. 名無しさん : 2016/07/31 01:29:59 ID: qcbB8M/k

    頑なになるのも良くはないけど結婚しないのは不幸で人生終わりという思想のせいで
    独り身の恐怖に怯えた結果、明らかに見えてる地雷と別れられなかったり
    屑と判明しても無理矢理添い遂げようとして地獄に落ちるケースは多数あるから
    思う所があるから信頼出来そうな人が現れたらね、で良いんだよ

    その友人の言う事も極論だから鵜呑みにすると多分親みたいなのに引っかかる可能性高いよ

  73. 名無しさん : 2016/07/31 01:47:46 ID: Bl4PEMHo

    「ひとりで生きようとしてる」とか、ガキが知ったような口聞くんじゃねー的な感じで叩かれるのは分かる
    まあでも実際に子供なんだから、もう少し温かい目で見てあげなさいよとは思う

  74. 名無しさん : 2016/07/31 08:29:18 ID: UXNH800U

    夏場に相談するのはやはり控えたほうがいいなぁ。絶対暇な中坊とかが叩いてんだろ

    ※10みたいな意見が本スレで出て欲しいとこだ。

  75. 名無しさん : 2016/07/31 12:01:36 ID: x8lH9fuA

    ここまで叩かれるようなことかね

    処世術として適当に流すやり方は覚えたほうがいいとは思う
    いい相手が見つかんなくてーとかさ

  76. 名無しさん : 2016/07/31 13:14:39 ID: K4UWTO8g

    >私がひとりで生きようとしてるのは間違っているんでしょうか? 

    私って間違ってないですよね!感がプンプンで癇に障ったんだろうな
    「親が仕事人間の冷えた家庭で育ったから、社会の歯車にならない!HIP HOPで食って行くんだ」と言って、
    何で反対するの?自由意志を尊重してよ!主張してるような感じ?一貫してガキっぽいんだよな
    マイノリティになるって事はそれだけリスクを取る必要があるのだが、その覚悟が全く感じられない
    社会のお荷物にならないように、独りで生きていくだけの稼ぎを一生懸命取るって言うけど、
    自称ケチついた成長過程のコイツは、どこからその自信が来るんだろうね?既に並以下って事じゃないの?

  77. 名無しさん : 2016/07/31 13:38:50 ID: EnbcKcJY

    どんな風に生きてもいいけど
    将来婚活するのだけはやめてね
    結婚する気なんかさらさらないのに婚活していい目だけ見ようとする女多くて困るんだ

  78. 名無しさん : 2016/07/31 16:32:44 ID: yNizRypE

    いまそうならそれでいいじゃないの。人とは経験により変わっていくものだし。
    悩んで主義を変えることもあれば貫くこともある。それはその人の人生でしょう。
    おそらくはこの先いくらでも時間のある人生だし、人様に迷惑かけない程度に
    好きに生きればいい。この書き主の人生に幸あれ。

  79. 名無しさん : 2016/07/31 17:09:58 ID: d2qXrcGo

    家族がいるのに孤独を感じるのって、一人でいるより辛いこともあるからね。
    家族ですら信頼できんのに、他人なんかムリムリってなら、一人のままでいい。
    稼げない職にしか就けなかったとしても、生きられるまで生きるという開き直りでいいんじゃね?
    誰しもそうよ。生きられるまでしか生きられないのは。
    独り身は早くに詰みやすくなるだけで、必ず早く詰むとは限らないし。
    ただ、保証人とかの問題はまず躓く事になるから、入院するような病気しないように気を付けないとね。

  80. 名無しさん : 2016/07/31 19:14:52 ID: p26QzO1k

    七つの習慣ディーンズをお勧めする。
    ある出来事に対して、どう反応するか自分しだい。それを選択できるのは私だけって話。
    弄ってくる奴に1無視する2反論する3無かったように自分の幸福を構築する
    など、多分、あなたに必要そうな内容ばかりだよ

  81. 名無しさん : 2016/08/01 09:54:49 ID: p9Ge5XmQ

    大学生のうちからおひとり様で生きるって目標決めて取り掛かれば十分やっていてけると思う
    ちなみに友人とは毒を吐き愚痴を言うためだけのものじゃないと思うんだけど
    そういう修羅場みたいなのしなきゃ友情が芽生えないと思ってる人はなんなんだろ?

    そんなことしなくても十分友好を深められるものだと思うけどね
    友人を自分の心情吐露のゴミ捨て場みたいに考えてるのは失礼

  82. 名無しさん : 2016/08/01 10:53:36 ID: 1pueFCQg

    実際、日本で生きていると友達のような意見の人が8割方だからねー。「ワタシの事、理解されなくて辛いですグスン」みたいになるより「はーへーほー」で受け流すぐらいの気持ちで行かないと。あとずっと独身主義を貫くなら公務員最高だと思う。

  83. 名無しさん : 2016/08/01 11:31:25 ID: KNyIb102

    >603 選択孤独ですが何か?
    全然誰かと居るより不幸感少なくて快適ですが、何か?

  84. 名無しさん : 2016/08/02 09:01:42 ID: 7OEygDd2

    男性と違って、女性は結婚出産は出来る時期が短いからあんまり意固地にならずに柔軟にいったほうがいいよ
    出産はともかくとして、結婚くらいなら失敗したら離婚すりゃいいだけだし気軽にすればいいと思うんだけどね
    ただ1番辛いのはお金のことじゃなくて孤独だよ
    やっぱり今の友人のほとんどは結婚して出産して話が合わなくなって疎遠になるだろうから、何歳になっても新しい友人を作る努力をしないといけない
    もしくは何かに対する情熱的な好奇心を持ち続けなければいけない
    できる人は当たり前にできるけど、できない人はこれがとことんできないから、ちゃんと自分の性格を把握しておいたほうがいい

  85. 名無しさん : 2016/08/04 13:35:00 ID: 7/9/qW/o

    自分の中で答えは出てるんだから、いちいち相談の体裁を整えなくてもね。
    友達の決めつけがムカつく!とか言ってしまえれば、少しは楽になれそうなのに。
    愚痴りに来たのに、2chでまで他人の機嫌を伺って良い子チャンしてる感じ。

  86. 名無しさん : 2016/08/17 02:57:19 ID: w.Wd9yks

    ぶっちゃけ高齢毒所(死別除く)って地雷な人しかいないよね。

  87. 名無しさん : 2016/09/27 01:59:05 ID: 06xU9QKM

    アラフィフ独女ですが、学生のうちから決めつけなくてもいいんじゃないのかなー。私は昔から結婚に対してなんか現実味がなくて、気が付いたらこの年齢になっていた。独りでいることに孤独とか感じたりするけど、結婚しているから孤独じゃないってわけでもないだろうし。肩肘張らずに、なるようになるって思ってればいいんじゃないのかな。出産は期限があるけど、結婚はいくつになってもできるしね。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。