2016年07月31日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469128452/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part45
- 696 :名無し : 2016/07/30(土)16:42:50 ID:OKe
- 今さっき起こった事。
愚痴の吐き出しです。携帯からなので見辛かったらすいません。
同棲してる彼が高卒認定の試験を受ける事になって、
しかもなるべく安く済ませたいから自主学習用のテキストは友達のお古or高校(中退した)
の時に使ってたもので、物によっては答えがついてない
(学校で回収され、辞めた時に返してもらうのを忘れた)
っていう、この時点でもう大丈夫なのか怪しい状態。
私は大学時代は塾でバイトしてた事もあって、対策とか、答えが無いものの丸付けとか、
ついでにその塾でやってた勉強方法も教えてあげてた。
でも、彼がイマイチやる気が無くて、何度も見直ししてって言ってるのにしない、
すぐダラダラする、間違えたとこの直しも適当、雑。
何度かキツめに注意して、その時は聞くんだけどまたすぐに元に戻る。
- で、今日。
私が夕方から友達とご飯に行く予定で、自分が家を出る前にこの単元を終わらせたい、
って言うのもあって急いでたんだけど、彼はやる気無しでダラダラ解く。
ギリギリまで待っても結局終わらなくて、
「もうあと2ヶ月しかないのにそんなので良いの?」って怒り気味に言ったら、
「だってマーク式だしいけるでしょ」だって。
その時はショックで何も言えず出てきたんだけど、今になって怒りと悲しみがわいてきてる。
向こうが問題解いてる間、英単語のフラッシュカード作ったり、数学の公式表作ったりして、
しかも週3以上で仕事後疲れてるのに1時間は勉強に付き合ってる人に言う事?
私だってやる気無い日あったけど受かって欲しくて頑張ってたのに…
こんな気持ちでご飯するわけにも行かないから吐き出し。
今日は家帰らずに実家行く。 - 698 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)16:59:36 ID:0Du
- >>696
いっちゃなんだが、良くそんなのと付き合ってるね。
大卒高卒で分けるつもりもないけど、
努力できない人間や、自分の知らないものをなめてかかる人間は絶対無理だわ。
あなたはがんばり屋みたいだけどそういう風には感じないの? - 699 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)17:23:18 ID:SFE
- >>696
中卒でもヤル気があって人格もちゃんとしてりゃそりゃかまわないけど、
やる気なし、世の中なめてて他人の気持ちも分からない、あげく中卒じゃあお先真っ暗でしょ - 700 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)17:35:22 ID:QDo
- >>696
大卒からすれば、中卒の学習態度はカルチャーショックかも知れん。
俺は二流大卒だけど、中卒→土方の幼なじみが資格を取るとか言い出したとき、
その学習態度に唖然とした。
いいやつなんだけどね、試験なめてんのかと。 - 701 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)17:38:12 ID:rBG
- >>696
お疲れさま
本人は甘く見ててやる気がないからあなたの頑張りが裏目に出て逆効果になってるんだよ
このパターンに入ってしまうともうあなたが何を言ってもうるさいうざいいい加減にしろで聞く耳持たなくなる
好きにしなよで放置でいいよ、やばいと思ったら向こうから連絡くるから
一応アドバイスするなら彼にはあなたの勉強方法は合っていない
あなたは目標があれば真面目に書いて覚えて問題集何度もやるコツコツタイプかな?
勉強がすき、あるいは問題が解ける楽しさと
努力が結果につながった時の達成感を知ってるからその勉強法ができるんだよ
でも彼はそうじゃなくて勉強そのものに興味がないタイプだから
達成感を知る前にめんどくさくて飽きてやめてしまう
こういうタイプはまずは勉強法を探すことから始めないといけない、
楽しく覚えられる方法を見つけて興味を持たせないといけない
勉強嫌いに勉強をさせるにはまず自分も同じ土俵に立つことが必要だよ
まあこれは義務教育のうちに親がやらなきゃいけないことなんだけどね… - 702 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)18:21:09 ID:7j5
- >>696
言ってもやらないし、横からグチグチ言ってて勉強の邪魔してるから試験終わるまで実家にいるね。
頑張ってね。で放っておいたらいかが。
そんな姿見てるだけでストレスなら致し方あるまい。お互いに不健全じゃん。 - 703 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)18:35:33 ID:6b1
- >>696
試験受ける自分に酔いしれてるだけwやる気出してる(つもりの)自分に酔いしれてるだけw
一生懸命になってるあなたが一人で空回りしてるよ。
勉強のやる気本気根気って、本人にしか出せないよ。当たり前だけど。
いくら叱咤激励したところで無理。不可能。
だけどあなたの彼氏、まるで短大入学試験当時の私みたいで懐かしいわぁw
(短大なのに第一希望落ちたw仕方なく第二希望短大に入学w)
放置しときなさい。
彼氏が落ちたら、ほーら言わんこっちゃない私があんだけ言ったのに!って笑い飛ばすのも愛情です。 - 704 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)18:46:05 ID:6iJ
- >>696
彼は本気で合格する気がないんじゃない?
そして失敗したとき自分の責任を他人に転嫁してくるタイプと思う
協力続けても「お前の協力が足りなかったから」
協力止めたら「お前が協力しなかったから」
どの道怨まれるんだったら一切関わらない方がイライラしなくて済む
万が一合格できても感謝はまずないだろうね - 709 :名無し : 2016/07/30(土)19:27:20 ID:OKe
- >>696です。
気になって少し覗いてみたらレスたくさんついてて驚きました。
みなさんありがとうございます。1個ずつ返せなくて申し訳ないですが…
彼もあとでマズイと思ったのか「悪気は無かった」とLINEが入っていました。
でも悪気無いってことは本心がポロっと…ってことですよね。
もう今日は本気で実家泊まります。
もともと彼が家庭の事情で高校を中退せざるを得なかったらしく、
卒業できなかったことを悔やんでいる発言もあったので、
合格したい気持ちがあるものと思っての対応をしてました。
もしかしたら彼からしたら余計なおせっかいで、丸付けだけして欲しかったのかもしれないですね…
また、彼は大体のことはそつ無くこなすので、そういうのもあっての余裕だと考えてます。
でも彼のためと思いすぎて彼目線で物事を考えていなかった点は確かにそうなので、見つめ直します。
それでも、今後勉強を見ることはよっぽど無いと思いますが…
別の人もいらっしゃいますので、ここで失礼致します。
愚痴って、その上コメントも頂いてすっきりしました。
ありがとうございました。 - 712 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)19:51:24 ID:0Du
- >>709
いや、態度としてダメだと思うんだがな。
学歴差や学習に対する態度差が最も障害になるのは子育て。
そういうこれからの人生についてのイベントを想定して一緒に居られないと思うなら
さっさと別れた方が良いと思うよ。というのが友達にあなたみたいな人が居たらする回答
コメント
典型的な口だけクズ。
クズをほっとけない性質なら一緒に人生を棒に振ればいい
まーたDQNを男らしいと脳内変換してるバカのデモデモダッテだよ
取り返しがつかなくなってから後悔するのがいつものパターンで散々既出じゃない
こいつも同じ道歩むね
大卒の女と中卒の男ではいつか別れるはめになる。
中卒の男は無知なので、決断力があるようにみえるんだよ。
だけど、そのうちあまりにもバカすぎて支えられなくなるね。
高認の試験問題って殆どなぞなぞレベルだから、偏差値28とかじゃなければ楽勝だぞ
中学卒業したばかりでも受かる
それと高認受かってもそれは資格だから、履歴書に書く学歴は中卒のままだぞ
>>700の言うように、自分とは別の種類の生き物と考えないとダメだよ
勉強頑張ってるのに全然できるようにならないというやつの勉強に対する努力なんて
そういうやつがあいつは楽に勉強できてうらやましいと評価してるやつの何十分の一も勉強してない
でも本人は全然不真面目なつもりがなくて本当に死ぬほど勉強してる気でいる
だから前提のすり合わせからちゃんとやらないと
報告者の頑張りも無駄になるし双方ストレスをためることになるだけ
で、どうせ勉強を見ることなんて今後無いしと前提の共有をさぼった結果
>712の言うようにその弊害を一番受けるのが子供なので
なあなあで終わらせるつもりなら早々に別れろというのが妥当なんだと思う
どこで出会ったんだろう?
娘の時間や気持ちがこんなふうに消費されてるなんて親は知ってるんだろうか?可哀想
むしろ報告者が 構いすぎで子供ダメにしちゃう教育ママみたい。加藤の母親タイプ。
愚痴るけど別れる気はありませんっ!!!
報告者の態度の方が気になるな
あなたの為にしてあげているのにってあれこれ干渉しすぎてない
だとしたら彼に対してむしろ嫌がらせなレベルだよ
大学まで行かせてあげた自分の娘が、
中卒男にコマされてるって知ったら両親はどういう気持になるんだろう?
女が軽蔑しちゃダメって戒めてたから成立してた関係だな
何が悲しくて塾講師まで出来る社会人の大卒女性が中卒の家族事情持ち男性なんかと付き合ってるのよ…他人事ながら親御さんが泣くよ!って全力で引き止めたい。
若気の至りとかで早くお花畑から脱却して欲しい。
下手に塾講師の経験を活かしてあげようなんて考えない方がいいよ
恋人関係としての甘えがあるから余計なめてかかってる所があると思う
そもそも自分が悔やんでいるなら恋人に甘え半分の受験って考えられないし
そんな態度じゃ高認取った後の大学受験はどうするんだって話だろ
いい機会だから目を覚ませ
そもそも根本的に
我慢して努力できる人間なら普通に考えて中退しない
人間は言動じゃなく、行動で見るものだよ
高校卒業できなかったことを悔やんでる発言と、高認試験を受ける機会がありながら、言い訳ばかりで努力の欠片すら見せない彼氏の行動とどちらを信じるの?
※15
全面同意
「高校卒業できず後悔」という発言は、女をタラシこむ材料(で投稿者が見事に引っかかった)・周囲からの好感を上げるための可哀想な僕チャン(家庭の事情で中卒なんですぅ~シクシク~チラッ)なアピールでしかないでしょ
本音イコール態度だよ
つまり本当は学歴なんてどーーーーーーーーーーーーーーでもいいと思ってるんだよ
だから不真面目な態度・クソな本音ポ/ロ/リ
学歴差が有りすぎて今の彼女に低くみられるのが嫌だから
家庭の事情で退学したとか、高卒認定試験受けて自分も大学行きたいとか
ポロっと言っちゃっただけじゃ?
自分の周りの高校中退したって人の言い訳は殆ど家庭の事情って言うけど
実は自分で行かなくなった人ばっかだったよ
共依存になりかけてない?
受験するのは彼氏なんだから、彼氏がやる気にならないと周囲がいくら頑張っても無理。
そしてこの手の人間は困らなければやる気にならない。
試験は何度でも受けられるだろうから、今回は頼まれた事だけやってあげて現実見せて困って貰えばいいと思う。
助けを求めて来た時こそこっちの言う事に耳を貸す準備ができてる時だから、その時できるだけ責めないように悪かった所を指摘してあげつつ今後の方針と約束を決めればいいよ。
それまでの間に愛情が枯渇しなければだけど。
彼氏は仕事していてその合間に勉強してるんだろうか?
それともヒモ状態なのかな?
なんにせよ、同棲していてそれだと甘えて勉強しないんだろうから受かるまで
別居すればいいと思うよ。
そうだよね、高卒認定受けるのは大学受験を念頭に置いてるから、の、はずだよね…
大学もマークシート方式ならいいけど、無理でしょ。
高認は一回で全単位取ろうと思ったら
下手な大学入試よりずっと難しいのにそんな態度で取れる訳ねぇ
本気で受ける気無いだろ
報告者は、いわゆるダメンズウォーカーに分類される人になるのかな
報告者はたぶん「カレはいわゆるダメな側の中卒じゃなくてーちょっとだけ飽きやすいだけでー」とか思ってるんだろうけど
それもこれも全部含めてどこにでもいる普通の中卒ダメ人間だよ
高認とって大学行ったけど試験自体は中学レベルだから勉強しなくても合格はするよ(途中まで高校行ってたらその分科目免除されることもある)
でも他の人も指摘してるけど高認だけじゃなんもならんから大学行く気ないならとっても意味ない
何歳か知らんけど中卒と付き合うとか自分も中卒なの?
お似合いの人がいるから若くてかわいい時期を無駄に浪費するのやめたら
若いときは短いし二度と戻らない。
中卒の奴にはそれなりの「中学しか出られなかった」理由がある
向上心のないやつは一生そのままですわ。
※24
大学行かなくても意味はあるよ
高卒と同じ程度の学力を有してるとされるから、高卒以上が条件の資格も取れるし、
企業にもよると思うけど高卒が条件の会社にも使える場合がある
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。