オタクでありながらカーチャンであるって難しいね

2016年07月31日 19:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463555991/
【チラシより】カレンダーの裏 15□【大きめ】
861 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)19:55:53 ID:RI3
※オタ話注意。

特撮オタの夫と、ぬるオタの私。
布教されたのはシンケンジャー&仮面ライダーWの時期という当たり年
(珍しく、スーパー戦隊も仮面ライダーもどちらも大ヒットした年なんだそう)。
見事にハマった。

そして今年になって、息子がニチアサを真面目に見るようになってきたので、
まずは仮面ライダーWをDVDでさりげなーく見せてきた。すっかりハマる息子。
だよねー、かっこいいし音楽もイイもんね!解ってくれてカーチャン嬉しいよ!
そして今日はシンケンジャーを見せてみると早速
「一筆奏上(変身の掛け声)!」
と変身ごっこを始めた。計画通り。トーチャンはイエロー派なんだよ。
カーチャンは姫様レッドが好き…おぉっとネタバレ注意でゴザルよwデュフwフォカヌポオw

でもオモチャは買わん。買わせん。絶対にな。
片付けるのめんどいしな。
どうせポイして外れたパーツとかカーチャンが全部直さないといけないし
片付けないといけないんだろ。
めんどくせ、絶対買わせねえ。
息子が喜ぶし~とかチラッチラッしてくるけど絶対に買わせないよ。ソフビもな。
肌着かパンツなら実用品だしギリOKだけど、それ何年前の戦隊だっけ?
おばあちゃんが間違えて買ってきたの?とか思われちゃいそうなのがちょっとなあ。
オタクでありながらカーチャンであるって難しいね。


862 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)20:02:03 ID:ldw
>>861
奥様、フォカヌポゥじゃなくてフォヌカポゥですわよ

http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_fokanupou.htm
フォカヌポウ
デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ

この言語化能力は稀有な才能を感じる… 「フォカヌポウ」

 「フォカヌポウ」 とは、おたく な人の笑い声をあらわす言葉です。 饒舌に言葉を続けようとしつつも含み笑いしてしまう…そのまま笑いにつながってしまうという 「おたくにありがち」 なシチュエーションを言語化したものとなります。

 「フォカヌポウ」 だけでなく、「デュフフ」 や 「コポォ」「オウフ」「ドプフォ」 などもあり、全部つなげて 「デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ」 などと表記する場合もあります。 ある種の ネットスラング のひとつですが、主に 掲示板 2ちゃんねる などで、2008年頃から広く使われています。



>>862
えっマジで!?ずっとフォカヌポオだと思ってたし色んなところで書いてきたわ…恥ずかしい!


863 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)20:04:13 ID:33I
なんだこの流れw
笑っちゃったよwww

864 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)23:09:02 ID:6lW
ヌルヲタっていうかニワカヲタって感じ…

865 :861 : 2016/07/31(日)00:30:59 ID:23s
>>864
あー、そのへんの線引きは難しいよね。
ファン歴何年からとか、シリーズ中知ってる作品数とか、
本編に出てこない知識まで知ってないとーとか、ジャンルにもよるけどいろんな定義があるやね。
個人的には、人のことニワカニワカって指さすような人さえいなければ
もっとみんな純粋な気持ちで作品を楽しめるんじゃないかなって思うよ!

866 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/31(日)00:53:09 ID:qJR
オタクでありながらカーチャンでいるのが難しいっていうか
カーチャンがカーチャン業以外の何か趣味とか娯楽を求めようとすると
「母親の癖に」って言われがちな世の中に大いに不満を感じてる
カーチャンだって24時間365日慈愛に満ちた母親業やってられるわけないし、
漫画やアニメ見たいしゲームだってやりたいしコミケも行きたい
可愛い服も着たいし食べ歩きだってしたい
なのに二言目には「子供は誰に預けるの?」とか「子供の教育に悪い」とか
「親の自覚がない」とか、何か言われるのは母親ばっかり
結局何かしたいとなったら、子が寝た後の夜中に他人の目のない家の中でしか出来ることがない
トーチャンが娯楽を楽しんでも「普段仕事で大変だもんね」って許されるのが理不尽だ
こっちだって毎日休みなく家事育児してるっちゅーねん!

867 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/31(日)01:02:28 ID:xkE
自分は来年30で子供も小学生になったのに、
今更改めて某ジャニタレが好きだと再認識して端から見たらただのジャニヲタになってるよ
しかも大体の人に「なんでそっち?」とか「え?一番フツーwなんでそいつなの?」と言われる。
子供にも旦那にもエーッ!って言われた…
一緒に楽しめる趣味なら何だろうが人に迷惑掛けてなきゃいいと思うよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/07/31 19:46:43 ID: cL28kMko

    アッパレ!

  2. 名無しさん : 2016/07/31 19:48:18 ID: YBwvjmLc

    フォカヌポウであってるじゃん

  3. 名無しさん : 2016/07/31 19:50:54 ID: YjVckzKY

    気持ち悪い

  4. 名無しさん : 2016/07/31 19:52:23 ID: bej2/xMc

    まとめて氏ね

  5. 名無しさん : 2016/07/31 19:53:58 ID: emgXQjxU

    少しくらいなら玩具も買ってやればいいのに

  6. 名無しさん : 2016/07/31 19:54:16 ID: /.iKyj.w


    フォカヌポウで合ってんじゃんwww

  7. 名無しさん : 2016/07/31 19:59:34 ID: 0GWSgv26

    何も買ってあげないならわざわざ見せるのはかわいそうなんじゃ・・・

  8. 名無しさん : 2016/07/31 20:07:05 ID: h5H5NBEQ

    息子さんはおもちゃ無しでも充分楽しんでるだろこれ
    欲しがってるのは旦那さんだな

  9. 名無しさん : 2016/07/31 20:09:08 ID: NKMDeqkQ

    子供だって欲しいだろQoo

  10. 名無しさん : 2016/07/31 20:15:14 ID: aQ1pV0v2

    いまさら古い戦隊の玩具買っても他の子と遊べるワケじゃないしなw今放映中の戦隊やライダーの玩具があればいいんじゃね?しかしアレだよね経済が回るし俳優の卵達もどんどんデビューチャンスに恵まれるからいいことなんだろうけど、毎年新しい戦隊やライダー出てくるから全部は覚えられないわ。…カーチャン達には頭下がるよ。

  11. 名無しさん : 2016/07/31 20:39:46 ID: cN3PhnIg

    フォカヌポウで合ってるなw
    戦隊系オタなら子どもも一緒に楽しめていいんじゃないか

  12. 名無しさん : 2016/07/31 21:00:29 ID: z30YR012

    今生産されてないんだから昔のやつの方が手に入りづらくて高いんじゃないの?

  13. 名無しさん : 2016/07/31 21:27:21 ID: kGFfMhHk

    父ちゃんは子供をダシにして自分のコレクションを増やしたいだけだなw

  14. 名無しさん : 2016/07/31 21:32:26 ID: ifxp7duw

    オーズ・フォーゼ・ウィザードだけハマった

  15. 名無しさん : 2016/07/31 21:56:09 ID: gUXWaZCA

    玩具については新品は番組終了直後に半額くらいまで下がり終了一年以降は徐々に値を上げはじめる。
    中古は五年ほど経過すると不要になり始めるので市場が豊かになり値下がりしてくる。ただジャンク品が多く全パーツ揃いのものはたまにしか出てこない。それでも市価の三分の一か四分の一くらいまで下がる。

  16. 名無しさん : 2016/07/31 22:12:52 ID: QDyvuc4s

    ニワカ呼ばわりされてスルー出来ない辺りがいかにもって感じ

  17. 名無しさん : 2016/07/31 22:17:23 ID: wtd.BWi.

    昔と違って娯楽の種類は増えたんだから、好きに愉しめばええやん

  18. 名無しさん : 2016/07/31 22:20:13 ID: y8pz1kRI

    フォカヌポウってほんとすごい表現だよな

  19. 名無しさん : 2016/07/31 22:25:28 ID: QIYB2NJQ

    自分から戦隊もの仮面ライダーのDVDみせといてカーチャンは玩具は絶対に買わん!買わせん!(キリッ
    片付けも面倒くさいからとか言うくらいなら最初から子供に見せるなよ。可哀想だわ。
    子供なら好きになったキャラクターの玩具をほしがるのは当たり前。
    シリーズものは次々と玩具が出るから、ちゃんと言い聞かせしながら玩具を買って片付けも教えてたら面倒くさいことなんかないわ。
    うちも私はアニメ、漫画、ゲーム好き。
    娘はプリキュアが好きで私も娘と一緒にプリキュア好きになったけど、よく話し合って玩具買ってる。
    変身ごっこしてる姿は楽しそうで嬉しくなる。
    オタクでありながらカーチャンであるのが難しいってなにが?
    家事して子供が寝てから、ゆっくりアニメ、漫画、ゲームすればいいじゃん。

  20. 名無しさん : 2016/07/31 22:34:53 ID: p57SjXMg

    特撮オタなら、カーチャン環境はむしろ最高だと思うけど。普通なら躊躇するヒーローショーも撮影会も映画もテレビくんも息子を隠れ蓑にできるし。
    私も子供に全ライダー布教中。

  21. 名無しさん : 2016/07/31 22:48:23 ID: 9Pn16pr2

    調べもせずドヤ顔で指摘しようとする>>862すげぇ

  22. 名無しさん : 2016/07/31 22:50:04 ID: U92HPNeI

    グッズを集められるなら玩具だろうがなんだろうが集めたいところだけど
    (リアルタイプフィギアなんて、エエよな~w)、
    商魂逞しく次から次へと繰り出される部品の多さ、そのくせ旬は短い戦隊モノを
    次々と買い与えたり、すぐに壊してしまうことが目に見えてるのにほいほい買うのは、
    教育的には経済的にもブレーキをかけなきゃならないわな。
    報告者はオタクの前に母親で、ちゃんと母親モードは機能してるんだよ。
    トーチャンは、父親モードは何処へやら?で、自分が欲しいから子供をダシにして「息子が喜ぶし~」などと言ってるんだろうね。

  23. 名無しさん : 2016/07/31 23:23:24 ID: ykF8Yg2E

    フォヌカポゥの方がなんとなくオタの笑い方に近い気がするw

    しかし確かにこのコピペの元の書き込み主のセンスは抜群だなww
    あの独特すぎる空気感をこれほどまでに的確に言語化するって大した才能だよマジで

  24. 名無しさん : 2016/07/31 23:26:39 ID: M3IubeQk

    ヲタ話にはなんら抵抗はないけど
    この人のヲタ口調が最高に気持ち悪いしイラ立つ

    一番最初の861以外は普通の文章で返してるんだから
    あんな気持ち悪い書き方しなけりゃいいのに

  25. 名無しさん : 2016/07/31 23:36:28 ID: sRhqAQlk

    専業主婦って暇でいいねえ

  26. 名無しさん : 2016/07/31 23:54:00 ID: FMGuDv2s

    シンケンジャーの真骨頂は姫よりも
    敵の親玉のヤンデレ具合だと思うw

  27. 名無しさん : 2016/08/01 00:19:38 ID: wyNtfDZM

    産後しばらく子育てでいっぱいいっぱいでオタク関係の趣味から離れていたら周りのオタ友(独身)と疎遠になってしまったよ
    趣味を再開出来た頃にはブームも移り変わってるし最新のものを独身の時と同じスピードや金銭感覚で追えるはずもなく益々話が合わなくなって趣味自体変わった
    オタクやりながら家庭を持ってる人って凄い

  28. 名無しさん : 2016/08/01 01:00:12 ID: U814voyk

    オタ話してんのにオタ口調が気持ち悪いだっておwいるんだよねぇとりあえず誰彼構わず些細な理由付けしてはマウンティングしたがる嫉妬全開のゴミオタwww気持ち悪いならスルーすればいいのにw嫉妬は醜いよねw

  29. 名無しさん : 2016/08/01 01:53:43 ID: dt4RvUqM

    おっとっとw拙者の悪口はやめるでござるwちょwやめ…ヤ…ヤメロ…!この封印されし右腕が(ry

  30. 名無しさん : 2016/08/01 06:36:33 ID: 7FIqkvVc

    自分も長年ヲタクだし腐ってるし、この人より気持ちは分かってしまうよ…
    据え置き型ゲーム機は一通り揃ってるし、子供が小学生とかになったらどうしようこのへん…って今からなってる(現二歳)難しいよね…本棚とか鍵かけなきゃいけなくなるんだろうな

  31. 名無しさん : 2016/08/01 07:20:43 ID: eD8oFTYI

    ※19
    DVDならむしろCM見なくて(見せなくて)いいし
    古いものならもう玩具もその辺じゃ売ってないから
    今放映中のものを見せるより買わなくて済むんじゃない?
    子供が欲しがってももう売ってないから~で終わらせられるしさ

    変身ごっこなんてわざわざ市販の玩具買い与えなくてもやるよ
    専用のものを買い与えるより、身近にあるものをそれに見立てて遊ぶ事を教える方が
    よっぽど教育にもいいと思うわ

  32. 名無しさん : 2016/08/01 08:16:43 ID: 5bfD1ODw

    布教されたものが人気作で、やっぱりそれが一番好きってだけでにわか認定ワロタw
    布教するなら人気作からだろー、そんで一番最初に見た(読んだ)ものにやっぱり思い入れがあるのも当たり前だろ。
    あとフォカヌポ ウ な。

  33. 名無しさん : 2016/08/01 08:56:25 ID: utRcM8C2

    これのどこがオタクでありながらカーチャンであるのが難しい話なの?

  34. 名無しさん : 2016/08/01 09:00:54 ID: vB/a0iOU

    松坂桃李があんなに売れるとは思わなかった

  35. 名無しさん : 2016/08/01 09:45:10 ID: axTbuMUw

    タイトルと何が関係あるのか知らんけど
    オタクなあたし素敵みたいな書き込みキモイ

  36. 名無しさん : 2016/08/01 10:07:47 ID: P8cBC6Hc

    2年前のトッキュウジャーは主演の子可愛かったなー
    今年の主演の子も芸達者で楽しみですわ

  37. 名無しさん : 2016/08/01 11:39:38 ID: Q8iZi70E

    今期のドラマは誰もいないトッキュー1号と家を売るゴセイレッドが出てるので頑張って見てる。

  38. 名無しさん : 2016/08/01 12:18:12 ID: tBTU81Rc

    自分もオタクでかーちゃんだけどこいつキモイわ

  39. 名無しさん : 2016/08/01 13:39:08 ID: mUop9V0g

    ※31
    わざわざ古いDVDを見せて子供が、それを好きになったのに「もう売ってないから玩具買えないね〜」なんて私からしたら意地悪すぎるわ。
    大人だって自分の趣味のほしい物があれば買うのに子供は古いのを見せれば玩具売ってないから買わなくていいなんて勝手すぎ。
    放送中のものでも、しょっちゅう何でもかんでも買い与える訳ではないし誕生日、クリスマスにプレゼントしてあげればいいんだから。

    変身ごっこするときに専用の玩具ではなく何かを見立てて遊ぶ方が教育にいいかもしれないけど子供がほしがるなら特別な日にプレゼントしてあげたいって思うもんだけど。
    何でもかんでも、あれもこれも買わないよ。よく考えてほしい物を買おうね。
    玩具は誕生日・クリスマスだから買うんだよ。って子供に教えるのも教育だと思う。

  40. 名無しさん : 2016/08/01 16:56:34 ID: eD8oFTYI

    ※39
    「今年になって」からなんだからクリスマスはまだだし
    誕生日もまだ来てないとしたら買わないのはむしろ普通だと思うけど。

    そもそもこれ、旦那が子供にかこつけて(実際は自分の趣味で)買いたがるから買わせない、って話でしょ
    子供は欲しがっているかどうかすら不明
    今年になって見始めたばかりって事はまだ2,3歳程度だろうし
    子供は玩具というものがこの世に存在しているという事すら分かってないかもね

  41. 名無しさん : 2016/08/01 20:33:30 ID: c3vX7xsE

    自分がオタでも子供を自分の趣味に染めようとは思わないわ…
    気持ちの悪い母親

  42. 名無しさん : 2016/08/01 21:36:17 ID: JQX1yGB2

    ※40
    私は報告者は玩具は(誕生日、クリスマス関係なく)絶対買わない!買わせない。って読めたわ。
    片付け面倒くさい、外れたパーツをなおすのは自分がやることになりそう片付け面倒くさい。
    ソフビもダメ。下着ならギリいいかな。って書いてるのを読んだら旦那が子供にかこつけて買おうとしてるのをとめてるように読めなかったわ。
    子供が今は玩具に興味ない、玩具があることを知らなくても、そのシリーズものの玩具を買う気がないなら自分達の趣味に子供を染めるなって思うわ。
    親の方から子供に存在を教えておいて絶対に買いません!買わせません!(キリッ
    オタクでもありカーチャンでもあるのは難しい〜。とか気持ち悪いわ。

  43. 名無しさん : 2016/08/01 22:21:54 ID: z9LkPc/A

    ※20
    テレ朝夏祭りのヒーロショー見に行ったけど子供をダシにしてる親がたくさんいたわw
    子供はヒーローを間近で見れて嬉しい、カーチャンはイメケン俳優を見れて嬉しい

  44. 名無しさん : 2016/08/02 00:11:37 ID: aN/F64PU

    同じオタクで母だが「オタクでもありカーチャンでもあるのは難しい」の使い方が違う
    こういうのが居るからオタクが白い目で以下(ry

  45. 名無しさん : 2016/08/02 07:11:30 ID: eD8oFTYI

    ※42
    子供が大きくなって自分で組み立てや片付けが出来るようになればいいんじゃない?
    でも2,3歳じゃまず無理だし、※22も言ってるけどすぐ壊す
    あと存在自体は親が教えなくても勝手に覚えるから
    日本に住んでる限りどうしようもないよ

  46. 名無しさん : 2016/08/02 09:13:55 ID: aOFESBs2

    親が教えなくても勝手に覚えるっていうなら、それこそ親が自分の趣味のDVDをわざわざ子供に見せる必要ないわ。
    親の趣味を子供に自分達から見せて子供が興味持てば「いいよねー☆」ってしといて、だけど片付け面倒くさいからカーチャン絶対買いません!買わせません(キリッ なんて何回も書くけど気持ち悪い。
    子供の玩具の片付けくらいが面倒くさいってなら、片付け、組み立て出来る年齢までか、子供が自分で玩具の存在を知るまで教えなかったらいいんだから。

  47. 名無しさん : 2016/08/02 09:20:48 ID: eD8oFTYI

    だから、何で番組見せる=玩具買う、がセットなんだよ
    玩具を持ってなければ楽しめない番組だってならともかく、そうじゃないのに

    こういう人ってNHKの教育番組見せるにも
    玩具買ってやらないなら見せちゃダメ!とか言うのかな

  48. 名無しさん : 2016/08/02 10:06:40 ID: JQX1yGB2

    番組を見せる=玩具を買う。じゃあなくて報告者(親)から子供に教えておいて玩具は買いません!買わせません!って言ってるからおかしいって話なんだけど。
    あとは自分達の趣味に子供を染めといてオタクでありカーチャンであるのは難しい(笑)なんて言ってるのも気持ち悪い。ってのも。
    子供なんだから番組を見ればcm、外出先とかで玩具の存在を知っていずれ玩具はほしがるようになるのに、自分が片付けるのが面倒くさいってだけ買わないってなら最初から見せる必要ないんだから。
    子供が自分から見るようなるまで教えなかったらいいだけなんだから。

    古いDVDを見れば玩具は売ってないから買わなくてすむ、専用の玩具なんか買わずに見立てて遊ぶのが教育にいいって言ってたし玩具を買い与えるのは教育に悪いって思ってる人かな?
    それだったら意見あわないよね。ごめんね。

  49. 名無しさん : 2016/08/02 12:17:45 ID: rcWIl94I

    ※30
    書庫をつくるか、納戸にそれ用の棚を作って鍵掛けとくといいよ。
    小学生以上になると、どうしても親の目をくぐって色々と調べ遊びをするようになるし
    お友達が遊びに来る時なんか、部屋ごと鍵を掛けとくのが結局一番楽だよ。

    ※32
    Wとトッキュウジャーから「ハマっ」て「自分はオタク」と言い張ってる人が居たら、
    そりゃちょっとぬるい目で見られるだろう…というか
    どんな趣味でもそうだと思うけど、経験値が少ない人ほどその世界について、さもさもの物知り顔で声高に嘆いてみせたがる。
    これなんか見事な典型例だよ。

  50. 名無しさん : 2016/08/03 01:13:46 ID: /nGhGjWg

    買うのが正しい、買わなきゃ子供が可哀想みたいな論調なんなの
    子供が欲しいって言ったもの全部買う気か?

  51. 名無しさん : 2016/08/03 11:18:08 ID: awuDqYhA

    ※36
    去年の天晴の悪口はそこまでだ!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。