職業に貴賎はないというけど介護と土木作業員だけは嫌だ。「介護士です!」なんて恥ずかしくて言えない

2016年10月03日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1468055030/
チラシの裏【レスOK】二十九枚目
916 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)20:37:47
職業に貴賎はないというけどやっぱり福祉系っていうか
介護と土木作業員だけは嫌だ。
きったない作業着でうろつかれるのを見るのも苦痛だし
家族や恋人と思われる人がそばで歩いてるの見ていつも信じらんないw大体金髪プリン頭だしw
身内ですら嫌だし仮に自分がそうだったら絶対に人に知られたくないし
「介護士です!」なんて恥ずかしくて言えない。
介護士なのに医療系とか盛っちゃう奴とか痛過ぎる。

そんな私の仕事はただの事務員だし偉そうなことは決して
言えない仕事なのも自負してる。
営業や販売部門からしたら何も生み出してない業種と言われたら
ぐうの出もでないし、腰掛け仕事だって言われたらそうですねとしか言えないし。
色んな仕事があるから家にも住めるし将来家族が世話になるかも
しれないけどそれはそれこれはこれなんだよな。
40.50の生活と仕事に困ってるか20代なら資格がなくて
とりあえず社員になりたい人なのかな?って思ってる。
質問スレにもいたけど民度が低くそうだしくうきなんであんなによめないの?アスペルガー?


918 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)20:54:48
職業に貴賎がないのも確かだし介護師は確かに底辺

919 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)20:54:54
そんなん言うならお姉さん道路使っちゃ駄目っすよ

921 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:00:13
親や家族や自分が介護必要になったらどうするんだろう
蔑みながらおむつかえてもらうのか

922 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:00:57
まぁでも小汚い格好のプリン頭の土木作業員と似たような嫁見ると、うっわ底辺!とは思う


923 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:03:44
小汚い土木のほうが事務より給料高かったり
専門職だったりする可能性も大いにあるけどね

925 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:05:37
いい年こいてプリン頭でチーッスのやんちゃ系でなければ割とどうでもいい

926 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:06:49
給料とかそういう話じゃないと思うしこれだけはつきたくない 仕事なんていくらでもあるだろ
自分は飲食のバイトかな?あれはヤバい

928 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:07:24
いわゆる底辺職には高給を出す事が必要なんだよね
中卒で「底辺職」、でも妻子に苦労をさせず一軒家も車もあるってのが大事
その辺で気持の折り合いをつけられる事が世の中には必要。
介護職は給料低いのが問題。

929 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:08:23
事務には言われたくない

930 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:11:43
祖父母が亡くなった時に親切に応対して下さった火葬場のおじさん見てて
誰かがやってくれないと困るけど自分は携わりたくない仕事ってあるなーと思った

931 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:12:58
凄く分かる 
●回収とか給料いいみたいだけど働くのはちょっと。

932 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:17:46
風○通いながら嬢に説教するジジイと同じで
働いてる人間は下に見るけど利用する事はなんとも思わないし
嫌なら「介護師を下に見るなら利用するな!」って断ればいいだろう。
使おうとする人間はただたを当たるだけだよ?
金払って利用するだけの相手の考えや苦労なんて興味ないし
嫌なら別の仕事をどうぞしてくださいって話

935 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)21:23:23
風○嬢に説教ワラタ
ゲスいよなw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/10/03 21:11:25 ID: u63iPBOo

    >偉そうなことは決して言えない仕事なのも自負してる。
    自負しちゃうんですねw

    いろんな事情で高校中退しちゃったりした子にも、一発逆転のチャンスがたくさんあるのも
    土木・介護業界。まあ、たいていは、チャンスをつかみきれずに末端の介護職員のままなんだけどさ。

  2. 名無しさん : 2016/10/03 21:13:52 ID: VFWmMZCI

    例えば、介護職の平均年収が平均年収の2倍ぐらいあっても
    報告者は底辺だと思うのかなぁ。
    ぶっちゃけ介護職は、その必要性の割に給料少なすぎると思う。

    報告者も大切な人が介護が必要になって、なおかつ自分が介護できない状況になっても
    同じ事言えるんだろうか。
    私は義母の介護を2年やったあと特養のお世話になったし、
    実家の父も老健のお世話になって、介護士やヘルパーさんにはとてもお世話になったから
    底辺と思うどころか、感謝してるし尊敬すらしてるわ。

  3. 名無しさん : 2016/10/03 21:14:43 ID: qyj1HvYY

    介護士、ね

  4. 名無しさん : 2016/10/03 21:18:24 ID: .ZzPVH3k

    自分がなるのが恥ずかしいと思うのは構わないけど、他人がやってんのを見下す持つのは最悪だわ
    ホント、自分が世話にならないとか思ってんのかね

  5. 名無しさん : 2016/10/03 21:18:33 ID: iiPN1WeQ

    ただた?

  6. 名無しさん : 2016/10/03 21:21:05 ID: HxlCsNQ.

    介護も土木も必要な仕事だ。介護必要になっても利用するな。道路も歩くな。

  7. 名無しさん : 2016/10/03 21:23:27 ID: PGXi4vPw

    自力で建てていない家に住むのも禁止な

  8. 名無しさん : 2016/10/03 21:25:20 ID: 8CTa3yAI

    ・国を支える仕事(政治家、金融等)
    ・人々の生活を支える仕事(土木、製造、清掃等)
    ・娯楽を生み出す仕事(作家、漫画家、アパレル等)
    ・存在自体が害悪でしかない仕事(水商売等)

    介護士も土木も2番目に当たる職業だし、1~3番目は底辺じゃないと思うんだけどなぁ。
    底辺と見下していいのは水商売やパチンコ、ゲーセン経営者のような社会的に悪影響しかない職業だけだと思う。

  9. 名無しさん : 2016/10/03 21:28:42 ID: 3VtgBTfU

    ※8
    風/俗って害悪かなあ
    需要があるから供給があるし、阿呆が犯罪に走るより、然るべきところで欲求を発散するって大事だと思うよ
    自分がその手の仕事に就きたいか、子や孫がそういう職業を目標としたとき、手放しに喜べるかは別だけれど

  10. 名無しさん : 2016/10/03 21:29:41 ID: eqfSoH7E

    水商売が「存在自体害悪」とは思わないなあ
    それならパチンコだろ

  11. 名無しさん : 2016/10/03 21:29:56 ID: XO0dvoAk

    建築関係の仕事してるけど、かなり高い率で見下されてるよ。老人介護福祉してる事務所とかの近くで仕事やってたりするとクレーム入る事多いし。その事務所とかに老人が集まってたりしてるのならまだわかるのだけど。
    老人を迎えに来る車とか現場の近くにある時、迂回路があっても、弱者優先?介護師優先?通るから譲りなさいみたいな事言って来る。迂回路が無かったらまだ分かるのだけどね。迎えに来られる老人は近所の人なので、もめ事起こしたくないし、すぐに通れる様にするけとね。でもよく起こる事だから、またこのパターンかと思ってしまう。愚痴吐き失礼しました。

  12. 名無しさん : 2016/10/03 21:31:28 ID: MwDzCAiU

    報告者が将来介護人に虐めコロされても当然の報いだな

  13. 名無しさん : 2016/10/03 21:31:57 ID: nmjj0TxA

    ※8はそういう事書いて恥ずかしい部類の人間に見えないとでも思ってるのかな
    職業に貴賎はないとはよく言ったもんで、ほんとそのままに捉えてる人間が実は多いのよ
    せめて893屋さんあたりを引き合いに出すならまだしもね・・・

  14. 名無しさん : 2016/10/03 21:32:23 ID: 8CTa3yAI

    >>9
    大阪の某新地とか「やーさんと裏で繋がっている」「トラブルを起こすとこわい人がでてくる」という噂をよく聞くけど。
    というかやーさんが絡んでる時点で害悪じゃない?

  15. 名無しさん : 2016/10/03 21:32:56 ID: EBzGcsGg

    書き込み主は、何かを見下さないと居られないくらい底辺なんだろうな。

  16. 名無しさん : 2016/10/03 21:33:46 ID: XRXlCcP.

    言葉通り、報告者は普段から社内で見下されてるのかもね。
    それで自我を保つために自分より下と思いたい職を攻撃してるように感じる。
    文章に精神の不安定さが垣間見えるよ…。

  17. 名無しさん : 2016/10/03 21:34:01 ID: 0V/b.mRk

    ガス屋だけどこんなもんだよなー
    会社の人間思い返せば納得だけど、しょうがないよなぁ
    そんな納得される人達が土日祝日夜勤関係なしに仕事して
    インフラ守ってサビ残して平均程度の給料やっともらって、見下されて
    なんだか笑えてきた

  18. 名無しさん : 2016/10/03 21:38:15 ID: nmjj0TxA

    ※14
    じゃああんたが見下すべきはそのやーさんという職業であって、
    「水商売」「ゲーセン」やらは無駄に遠回りな言い方だよね
    そういう趣旨ならわからんでもないし同意も多いと思うよ
    「社会的に悪影響しかない職業」ってあんたが言いたいのがそこならね

  19. 名無しさん : 2016/10/03 21:40:30 ID: xkkeFYlg

    これ、中途半端な人に限って言うんだよね
    下を作らないと苦しい人
    下手するとニートやヒキ無職までが「介護とか土木には成り下がれない」とか言うw
    他人をsageることで自分の今いる位置をageられるつもりになってるんだから悲しいことなのよ……

  20. 名無しさん : 2016/10/03 21:40:30 ID: 8CTa3yAI

    ※18
    それもそうだな。ごめん。水商売とゲーセンやパチンコ経営者に謝罪してくるよ。

  21. 名無しさん : 2016/10/03 21:41:24 ID: OIljZdYc

    自負すんなし。

  22. 名無しさん : 2016/10/03 21:45:17 ID: c6LfnbTU

    職業はまとめ管理人です!

  23. 名無しさん : 2016/10/03 21:52:40 ID: 618mf92Y

    介護士さんのおかげでなんとか人間らしい生活が出来た
    家族を介護してもらっていた身としてはそんなふうにはとても思えない

  24. 名無しさん : 2016/10/03 22:03:12 ID: tbAufX6E

    いなくても大して困らない腰掛け事務より土方や介護の方々は遥かに立派。
    土下座して謝罪しろ

  25. 名無しさん : 2016/10/03 22:03:23 ID: .c97lC7M

    建築士だけど大工はカッコイイなと何時も思ってる。
    難しい事を意図も簡単にやってのける。

    宮大工とか機会があるなら弟子入りしたい物だ。

  26. 名無しさん : 2016/10/03 22:03:45 ID: 1DSbp1mU

    見下されるのには慣れてるからなあ。
    「『こんな』仕事をよく頑張ってるねえ」
    とかナチュラルに言われる。
    俺はこの仕事が楽しくってしょうがないんだけどね。
    賃金も言われるほど安くはないw

  27. 名無しさん : 2016/10/03 22:05:45 ID: eVPgnurc

    >>1
    そこまで言うなら介護される老人になる前に自サツしてくれ

  28. 名無しさん : 2016/10/03 22:07:59 ID: L49QzKGI

    介護も土木も港湾もやった事務もやった。歌手の真似事もした。
    その中で経験したことの共通点を一つ言うなら、「人による」
    どんなところにも素晴らしい人は必ずいる。
    その人の良い点を見つけ、自ら努力することが
    「学ぶ」ということになる。

  29. 名無しさん : 2016/10/03 22:08:43 ID: dlR.gXqc

    どうせ資格もないなんちゃって事務員なんだろ
    こんなやつすぐに誰からも見下される無職になるさ

  30. 名無しさん : 2016/10/03 22:09:54 ID: aPgPUky2

    弁護士に見えてわろた
    唐沢君みたいなのにはなりたくないもんなと素直に受け入れてしまった

  31. 名無しさん : 2016/10/03 22:10:31 ID: NceqI8WI

    タイトル見て、自分が今の職に就いていることに劣等感があるから他の職業を見下すんだろうなと思ったら案の定だった。

  32. 名無しさん : 2016/10/03 22:16:46 ID: Zl5kD6pQ

    介護士は恥ずかしい仕事じゃないだろ。
    自分はやりたいと思わないし身内がなりたいって言っても反対すると思うけどそれは仕事が底辺だからじゃなくて
    労働と収入が見合ってないと思うからだし。

  33. 名無し : 2016/10/03 22:23:48 ID: qZr7ZSHI

    職業に貴賎なしなんて口にするのは、余裕のあるエリートばかりだよ。

  34. 名無しさん : 2016/10/03 22:24:31 ID: kVG57heY

    事務員より職人や専門職のほうがかっこいいと思うけどな。
    事務仕事なんてそれこそ誰にだって出来る。機械だって出来る
    だが熟練の職人や専門家がする細かい仕事、所謂職人技は機械には出来ない
    どっちが重宝されるかは言うまでもない

  35. 名無しさん : 2016/10/03 22:27:13 ID: KL.89wN2

    介護士とか土木作業員とかは大変だけど大事な仕事だから、素直にすごいなと思う。
    でも、職業に貴賎はないというのは嘘だと思う。
    生きていくために絶対必要な物(食べ物やインフラ)を作っている人と、芸能記者が同じ価値な訳がない。
    マスゴミ、特に芸能記者は正直見下しているし下らない仕事だなと思う。

  36. 名無しさん : 2016/10/03 22:27:43 ID: YDxDbSec

    ふーぞくのねーちゃん著書のエッセイが好きでよく読んでたんだが、利用したあとに「こんな仕事しちゃいけない」とか説教するやついるって書いてた
    その本が少なくとも20年前のやつだ。
    自分が金で女を買ったことを否定したいのだとさ
    例えゴミ掃除屋だろうがトサツだろうが、それがあるから今の自分たちの生活があるのに蔑むのはおかしい
    ただ、「やだ~やりたくないわ~www」と「すげえ、自分にはできねえ」という気持ちには隔たりがあるよな

  37. 名無しさん : 2016/10/03 22:33:50 ID: JZbddXLw

    人を見下すやつは、ろくなやついない。将来介護が必要になった時に介護士に頼るなよ。こういう奴が面倒見てもらっていながら文句言う老害になるんだろうな

  38. 名無しさん : 2016/10/03 22:33:55 ID: 5hOXaDts

    単純にキツイから嫌だとかならわかるが
    恥ずかしくて言えないなんてすげー傲慢な女だな
    何様やねん

  39. 名無しさん : 2016/10/03 22:34:12 ID: sbLBeyo6

    自分の職に誇りが持てないから人の職業を笑うんだろう

  40. 名無しさん : 2016/10/03 22:36:55 ID: lREzIprQ

    人間に貴賎はあっても職業に貴賎はない。

  41. 名無しさん : 2016/10/03 22:40:32 ID: 8rTHpxFU

    お金くれるなら何でも良いです
    靴も舐めます

  42. 名無しさん : 2016/10/03 22:41:09 ID: kVG57heY

    介護士だろうが土方だろうがその仕事に誇りを感じてやってる人はカッコいいし尊敬する。
    逆に医者だろうが弁護士だろうがその仕事に誇りも無く金や地位目的の奴は人も金も寄り付かないよ

  43. 名無しさん : 2016/10/03 22:44:42 ID: er8IA0rg

    ワイ現場やって事務やってまた現場に戻ったけど、そら事務の人が現場見下すのは当然だと思う。
    事務と現場じゃ辛さが違うw
    多少給料下がっても、事務でカチャカチャターンしてた方がずっと楽。
    今でもお局さんが居なけりゃ事務に戻りたいわww

  44. 名無しさん : 2016/10/03 22:52:24 ID: 6XArcQ6A

    少なくとも事務よりは社会に貢献してると思うぞ

  45. 名無しさん : 2016/10/03 23:03:03 ID: fv0V/5Og

    介護士だけど、もう見下されても何でもいい。
    どうせ何言ってても人間ボケたら便垂れ流して人に拭いてもらうしかない。
    今のうち元気にどうでもいい事でイライラしてればいいよ。可愛くないおばあちゃんになるだけw

  46. 名無しさん : 2016/10/03 23:13:11 ID: LsysD3Qk

    土木も種類によるからね~
    二十歳未満の見習いが初任給の手取り24万ってのもある
    鉄筋屋とか杭屋とかね

  47. 名無しさん : 2016/10/03 23:21:59 ID: 1gtFTA32

    介護と土木の仕事はものすごく尊敬してる。
    だけど、パチンコ屋だけはどうしても見下してしまうから、報告者の気持ちが分かる。
    どんな仕事も喜んでくれる人がいるから尊いと思うけど、喜ばせる対象がパチンカスってだけで、もう卑しくしか感じない。
    競馬や競輪は、宝くじには何も感じないのに、理屈じゃないんだよね。

  48. 名無しさん : 2016/10/03 23:25:39 ID: BAKvvIig

    俺は尊敬してるぞ
    ただ趣味が風、俗出会い系a、vパチ、ンコとかだと見下すけどな
    仕事自体は非常に尊敬している

  49. 名無しさん : 2016/10/03 23:30:55 ID: y4EnSOBA

    たかが事務が何言ってんだか。
    いくらでも替えがきく職であることには変わりないじゃん。

  50. 名無しさん : 2016/10/03 23:38:39 ID: qW4nEEVU

    でも介護士してる人って優しかったりする人も多くない?
    偉いと思うなあー。

  51. 名無しさん : 2016/10/03 23:39:12 ID: 2/rKD75g

    介護も土木&建築作業現場に係る人達は本当に大変だと思う。
    他にも野外清掃、ゴミ収集関連等、世間では余り感心が払わ
    れ無い労働環境の悪い職種は幾らでも有ると思う。
    そう言う環境改善をし、生産性を向上させるのがイノベーション
    詰まり技術革新なのだが、残念ながら我が国はそちら方面に今の
    所不熱心だ。妙に「移民」とか「増税」とかアタマヲカシヰ事
    ばかり言って居る御厄忍とかには困ったモンである。

  52. 名無しさん : 2016/10/03 23:41:13 ID: AyRoWtg.

    学歴無し、倫理感無し 節操がない芸人とかな 昔は蔑まれた存在だったし
    あと学歴と倫理無し でいけるの美容師も入るでよ 数字必要ないし
    床屋なんてホラッチョ効果で給与もピンキリ 外面だけの芸人並み
    一応差別用語 日銭がメインのあての無い仕事だったから 

  53. 名無しさん : 2016/10/04 00:00:25 ID: dHsAXsvY

    916とその家族が寝たきりで糞尿まみれの晩年を過ごしますように。

  54. 名無しさん : 2016/10/04 00:03:34 ID: Mn20KMps

    ひええ
    どんな人生歩めばこんな思考に辿りつくんだろう
    こういう奴らは土だけ食って路上で生活すればいいと思う

  55. うざ : 2016/10/04 00:09:48 ID: 6ia4xmrA

    介護士やけどなにか?
    事務員なんてだれでもできる。
    痔になれ、

    自分ができん仕事底辺ていわれたくない。
    椅子に座っとくしかできんBBA?
    ほんとくそ。
    もうBBAなんやろうけど人に世話頼むな、迷惑かけるなよ

    自分が出来んことを否定すんな。
    まぢ、事故ればいいのにくず


  56. 名無しさん : 2016/10/04 00:19:56 ID: 3OyVpsJg

    職業というか人によるとしか言いようがないな

  57. 名無しさん : 2016/10/04 00:29:02 ID: udnsEvMc

    まぁ無理に綺麗事抜かさなくていいよ
    その代わりお前は何らかのくだらん理由で見下されて馬鹿にされても怒る資格ねーぞ
    例えば性別とか趣味とか出身地とか血液型とかな
    まさか自分が被害側になった時だけ常識人ぶったこと言ったりせんよな?

  58. 名無しさん : 2016/10/04 00:37:10 ID: weP5HM06

    介護職はどこにも雇われないような底辺の最後の就職先であると同時に
    国家資格を複数もって事務メインで入ると、底辺の2倍は高給になるよ
    人手が足りないから再就職も余裕

    逆に事務員なんて再就職は若い子に取られて難しいでしょ
    かわいそうだね

  59. 名無しさん : 2016/10/04 00:37:25 ID: DOERL/.2

    フーゾクじたいは必要なものなんだけど
    病気のイメージがあって生理的に無理だし
    近づいてほしくない感じ
    その仕事してる人は大変だろうなぁ

  60. 名無しさん : 2016/10/04 00:39:52 ID: 3OhBkMMg

    それぞれの仕事で過不足なく持ち場を回すこと
    をこなしてる以上、社会人としてはイーブンだと思うが

    報告者は蔑む対象としての職業が
    どうしても必要な人種なんだろう

  61. 名無しさん : 2016/10/04 00:44:26 ID: XR4C1ow6

    元介護士だけど「低くそう」なんて書く人に見下されてるのかw あらやだ、残念ねw
    介護士やったこともない人に蔑まれるのはなれっこだけど、こういう人は勿体無いなあとは思うよ。無駄に敵を作るからw

  62. 名無しさん : 2016/10/04 00:52:24 ID: Fb3KCIZs

    現場仕事と自宅介護と続いて
    事務員さんになれたら羨ましいな~と思ってた。

    お客さんも
    食べ物とか飲み物とか
    固辞しても内緒だからってチップくれて
    (給料の一割くらいになる)
    そんなに酷く見えていたのか・・・・

    今は医者にヘルパーさんになるのを勧められているけど
    考えちゃうな


  63. 名無しさん : 2016/10/04 00:57:34 ID: x1nuvbOA

    介護もいろんな仕事・資格があるし会社に寄っても違う、20代で600万の人もいる、ただし県内で1・2の施設だけど
    土木作業員も国立卒業の人もいる、給料はしらん

  64. 名無しさん : 2016/10/04 01:12:03 ID: LaXo9B5g

    まあでも基本給は労働に対して低く設定しすぎだと思うよ

  65. 名無しさん : 2016/10/04 01:31:59 ID: 0.SBlf2Y

    こいつ何言ってんだ?
    働いてるだけ偉すぎるだろうが
    一年中日曜日の俺が言うんだから間違いない

  66. 名無しさん : 2016/10/04 01:35:19 ID: FugLAy42

    誤字誤用だらけの人が、何言ってもねぇ。

  67. 名無しさん : 2016/10/04 01:46:04 ID: cQc4UjEg

    体を壊して働けなくなってから、毎日仕事に行って頑張ってる人たちを尊いと思うようになった。
    どんな仕事であっても自分で自分の食い扶持を稼げるって素晴らしいことだよ。
    もちろん体を壊す前も職業に貴賎があるなんて考えは持ってなかったけど。

  68. 名無しさん : 2016/10/04 02:07:34 ID: PLuAZe3I

    仲が悪くて大嫌いだった弟が大学で福祉を学んで介護士になって、順調に資格を取ってステップアップしながら介護職に従事している姿を見て、尊敬できるようになったよ。
    賃金低いとぼやいてはいたけれど、子供育てながら、家も購入して、立派に働いている。

    「それは、自分にはとてもできない仕事だって見下してるからじゃない?」
    と人に言われたことがあるけれど、なんとなく大学出て、なんとなく事務職に就いて、資格なし、恋人なし、一人食べて行くのがやっとの自分がどうして見下せるのか・・・

  69. 名無しさん : 2016/10/04 02:09:02 ID: 6YrX8Bu.

    この人、前も介護が底辺みたいな似たような内容でどこかに書き込んでなかった?

  70. 名無しさん : 2016/10/04 05:05:56 ID: BjC/JkUk

    土木って高給取り多いんだけど
    なんか土木と言う言葉を勘違いしてそうだな

  71. 名無しさん : 2016/10/04 05:14:09 ID: 2GXrsW/A

    ゼネコン勤務だけど土木がこんなに世間から見れ見下されてるなんて初めて知ったよ…

  72. 名無しさん : 2016/10/04 05:36:32 ID: fnBdMk.c

    介護も土木も尊敬しかないわ。

  73. 名無しさん : 2016/10/04 05:48:12 ID: TrUpaaXk

    たいていの事務屋より土木の方が給与高いだろ
    底辺と思う仕事より給与低い仕事やってる自身の立場はなんなんだろうね

  74. 名無しさん : 2016/10/04 07:04:39 ID: PiZqmnz.

    前に幼児連れの母親達が「一生懸命育ててバスの運転手とか(になったら)ヤダよね〜」
    ってプークスしてるの見た事あるけど、運転手でも良い人と最悪なのと、色々居るんだから
    その人の仕事に対する姿勢で判断するべきだと思う。

  75. 名無しさん : 2016/10/04 07:24:06 ID: u63iPBOo

    介護もピンキリ。
    末端のヘルパークラスだと給与も底辺だけど、そこから社会福祉士とか介護福祉士を取って
    上手にキャリア重ねていくと結構いい手取りになる。
    あと経営母体に自治体とか社会福祉法人とかが多いから、そういうところを選んで勤めれば
    まず倒産ってことはない。
    あとは、訪問入浴専門のフリーヘルパーとか、確かに体はきついけどものすごく儲かるよ。

  76. 名無しさん : 2016/10/04 08:08:19 ID: 6CsZzBzw

    見下しているからには、せめてその職業の人間に
    自分は一生世話になんかならない覚悟で腹をくくる潔さがあればまだいいが、
    (土木の人に一切世話にならないのは無理だが
    公共の部分はともかく自分の家に関しては一切手を借りずに自力で建てたりリフォームするとか)
    こういう輩に限って親の介護はさっさと施設任せで無理解な要求を押し付けるモンスター家族になったり
    自分自身の始末もつけられずに老後に施設に入れてもらいながら
    文字通りケツ拭いてくれる相手にグチグチ文句垂れる老人になりそうだな

  77. 名無しさん : 2016/10/04 08:24:17 ID: 6UmDJB7E

    職じゃなく人によりけりだろ
    経営者でもゼンカモンみたいなクズもいるしな

  78. 名無しさん : 2016/10/04 09:43:45 ID: dZM8wXew

    何かされたわけでもないのに人やその職業の悪口をチラ裏に書かずにはいられない
    常に誰かを見下して、相手の欠点を見つけると必死でマウンティング

    そんな報告者を思うとこの人は何かすごい劣等感を抱えて生きてるんだろうなと思う

  79. 名無しさん : 2016/10/04 09:51:44 ID: JTtl4Nvs

    私、お嬢様、奥様やっていて、正直毎日暇なのよ。サロン通いもお稽古もランチ会も趣味もジムもそんなには時間潰せないのよね。人に教えて先生になるのもお金が絡むと億劫だし、ボランティアってそこまで打ち込める楽しいことでもないし、大学に戻るっての今更幼い若い子に合わせて会話するのもねえ、お買い物ってすぐ終わるしw
    じゃあ、仕事でもってドクターの秘書とか紹介してもらっても、やっぱり拘束時間あるのって、ダメ。
    でも、私や家族が年老いて弱ったら介護士に来て世話してもらうし、道路だって車走らすし新築だってするわよ。

    って人が、介護士、土木作業員、見下すのはあるだろうし、ごくごく自然にイツモゴクローサマって言ってるけど、ねえ、事務のあなたがそれ言うの。
    ちょっと、立ち位置違うんでないの。
    労働者、底辺を笑う、って感じ⁉︎
    あなた、なんで事務なんかやってるのよ。
    見下すんなら、家でノンビリ暮らしてなさいよ。お金⁉︎家にあるでしょ、そんなの。

  80. 名無しさん : 2016/10/04 09:55:24 ID: 1ce5TmFw

    介護士が下の世話云々で見下してるなら
    看護師だってたいして変わらないじゃん

  81. 名無しさん : 2016/10/04 10:12:47 ID: s1.Ck2oE

    とにかく給料を全体的に上げてほしい
    若い人今の給料でよく生きていけるなと驚いてるよ

  82. 名無しさん : 2016/10/04 10:35:47 ID: iOrXBGpU

    介護福祉士の私、涙目orz

  83. 名無しさん : 2016/10/04 10:41:06 ID: VqSRihAE

    じゃあ外国人にオムツ変えてもらう未来しかないな
    その前に日本乗っ取られそうだけど

  84. 名無しさん : 2016/10/04 10:55:52 ID: D9CQhNGo

    ※82
    ケアマネの私もなorz
    まあ、家族さんでキーパーソンになってない人(外野)のなかには
    介護現場の人たちに「私にはできなあい」とかよくないニュアンスで言い放って
    家族に咎められると「褒め言葉のつもりだったのに!」みたいなことを逆切れ気味でいうのがいるからね。
    そもそも介護福祉士が国家資格だってことも知らないから、雑役婦扱いしておいて
    こちらが「あの方は、介護福祉士の国家資格持ち(だから、安心ですよ)」っていうと
    めちゃくちゃ驚かれて態度がコロッと変わるんだよね。

    なんにせよ、自分ができないことをしてくれる人には、それ相応の態度で接してほしいよね。

  85. 名無しさん : 2016/10/04 11:10:23 ID: MkyM1jdw

    介護とか自分には絶対できない仕事だから逆にすげーなって思うよ

  86. 名無しさん : 2016/10/04 11:17:41 ID: IbH4UPyQ

    どんな仕事でも真面目に働いて得た金は綺麗ってのと
    職種に差があるのは別問題だと思うよ
    土方や介護が底辺だとは思わないけど

  87. 名無しさん : 2016/10/04 11:53:56 ID: cZ0Xn64Q

    15年介護現場にいるババァです。
    給料安いし汚い、馬鹿な職員もいる。悲惨な家庭環境の人もいる。

    でも一人で並行バーにつかまって、数センチ進みながら
    「よいちょっ、よいちょっ」って小さな声で歩行練習してるばあちゃんを見て
    今、この時間、この場所だけは、私が何としても守る!!!って思った。
    向き不向きがあるけど、案外楽しいよ。笑わない日はない。

  88. 名無しさん : 2016/10/04 12:20:21 ID: /tmIkXDI

    なんだこいつ
    ああいう仕事はしたくないって思うだけならまだしも
    てめえがどんだけ偉い人間だってんだよこの人間の底辺が

  89. 名無しさん : 2016/10/04 14:25:32 ID: DLBEEnvk

    本当に事務なのかな?この足りなさは中身空っぽでも可愛いから雇ってるお嬢ちゃんって感じだわ
    インフラから住居、あらゆるところで保守・管理してくれてるから快適に暮らせるのに。
    日本じゃ元ヤンのチャラいあんちゃんでも現場じゃパッパッと作業してくれるし、的確。
    ほぼ1度、2度の訪問で直してくれる。説明書あったら読んで理解してくれるの当たり前だし
    一度海外で暮らして見聞広めたら?日本の隅々、老若男女の技術作業員の方々拝みたくなるよ
    介護士さんだってプロフェッショナルだよ!自宅で介護してたけどプロのコツってすごいのにな。
    自分、書類仕事な国家資格持ちだけど説明書理解できたって壊れた網戸すら直せんわ。

  90. 名無しさん : 2016/10/04 16:31:51 ID: Vhub99.E

    職業に貴賎があるのは当たり前だし、人生の価値、というか人間の命の価値だって等価ではない。
    そんな当たり前のこと、誰だって判ってんのに何でわざわざドヤ顔して語るバカがいるのかな。
    上辺だけはみんな平等ってしとかないと、社会が上手くまわんないだろうがよ。

  91. 名無しさん : 2016/10/04 16:50:59 ID: EFOfTLBc

    言ってろババア、よぼよぼになったら優しく尻拭いてやるよ
    そのとき、どんだけ惨めな気持ちになるのかね

  92. 名無しさん : 2016/10/04 18:09:28 ID: qGib.fUo

    介護士だけど正直分かるwww
    土木系については一切そうは思わないけど。

    以前も「正直介護職を馬鹿にしています」みたいなまとめが職場で(勿論利用者の方のいない場で)話題になったことがあるけど、大変な仕事を人に擦りつけて自分は楽な仕事をしてばかりだったり、小学生レベルの嫌がらせをするような人ほど怒ったり目に涙を浮かべてたりして滑稽だったよ。

  93. 名無しさん : 2016/10/05 00:55:12 ID: DZWYk7uM

    マスゴミ、てめーはダメだ

  94. 名無しさん : 2016/10/05 02:14:22 ID: M7g5gJl2

    まーた建前前提かよ 職業に貴賎はあるの
    なにがなんでも就きたくないと思うものは賎

  95. 名無しさん : 2016/10/05 03:32:49 ID: ll9h9FYQ

    医者も弁護士も大きな会社の社長も仕事自体やりたいと思わない。
    パイロットも映画スターも歌手もやりたくない。

    能力もアップするならいいけど。

    基礎工事みたいのはやってみたい。
    自分でガレージとか作業小屋とかを立ててみたい。建物は建てられそうだけど土台は素人には難しい。

  96. 名無しさん : 2016/10/05 08:26:48 ID: 2AU01YvI

    その底辺がいねえと社会は成り立たないんだよ
    誰のおかげでまともな世の中が保たれてると思ってんだ

  97. 名無しさん : 2016/10/05 11:39:21 ID: rjUbj/0o

    馬鹿じゃないのこの女。
    うちの夫も汚い作業着で肉体労働してるけど、
    皆さまの生活に欠かせない電気関係だよ。
    確かに中卒高卒の多い職種だけど、この人らが居るから電気で成り立つ便利な生活が送れてるんだけど。
    事務しかやれない馬鹿には感謝されこそすれ貶される謂れは無いわ。

  98. 名無しさん : 2016/10/05 16:41:00 ID: DQdZPOmk

    >>932
    >嫌なら「介護師を下に見るなら利用するな!」って断ればいいだろう。

    こういう人間に限って、いざそう言われたらクレームつけまくる。

  99. 名無しさん : 2016/10/05 20:57:48 ID: ai3/7WV6

    誰かが言ってたけど、職業で見下すんじゃなくて、人間性で見下せよ。 見下す基準が違うと思うよ

  100. 名無しさん : 2016/10/23 09:53:59 ID: XxrggIog

    ただたを当たるって何かと思ったけど
    他を当たるって言いたいのか
    馬鹿の説教って笑えるわ

  101. 名無しさん : 2021/12/22 22:21:13 ID: 9.m8bzsY

    職業に貴賎はあるw

    自力で何かを生み出すのが貴w
    他人の上前をはねるのが賤w

    だから中世は商人、金融など他人の労力にタダ乗りする卑しい職業だったw

    だけど賤業って儲かるんだよなw
    資本主義の世の中では、賤業ほど年収が高くなるわけwwwwwwwwwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。