旦那が友達とプールに行ってきたんだけど日焼け止め塗り忘れて直射日光浴びすぎで38度以上の熱出してる

2016年08月01日 19:35

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1453566883/
旦那に対するささやかな愚痴 5
956 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/31(日)00:09:43 ID:foa
旦那が友達とプールに行ってきたんだけど
はしゃぎすぎて
日焼け止め塗り忘れーの直射日光浴びすぎーので
38℃オーバーの熱出してる
子どもじゃないんだからそんな全力で遊ばなくていいよー
水シャワー浴びさせてアイスノン用意したけど、あついあつい呟いてる顔が真っ赤!


957 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/31(日)00:44:29 ID:RSq
>>956
熱中症になってない?

958 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/31(日)00:50:09 ID:xkE
>>956
熱中症かもよ?

959 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/31(日)00:54:06 ID:foa
>>957
アクエリアスいっぱい買ってきて飲ませてるけど
寒気もあるみたいだから熱中症にもなってるかもしれない
日焼けも背中が真っ赤っかで痛々しい
けいれんやこむら返りはないんだけど…自己管理!って怒るのは良くなってからにしよう
もー心配で寝れない
冷凍タオルも量産してくるよ

960 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/31(日)00:54:58 ID:qJR
>>956
レス気づいて欲しい
それ熱中症の割と重度な方の可能性高いから
病院へー!

961 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/31(日)00:58:15 ID:RSq
夜間救急みたいなのに電話したほうがよくない?
症状言えば病院に行ったほうがいいかどうか教えてくれるやつね

962 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/31(日)01:05:01 ID:xkE
>>959
マジで病院今から行きな。ヤバイやつだよ
うちのも田んぼの真ん中で倒れて、そうなって無理矢理連れていったら
熱中症で点滴で3日寝込んでたもん

963 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/31(日)21:49:35 ID:foa
>>956です、ご心配おかけしました!
月曜まで我慢するていうのを日曜診療に行ってもらって塗り薬などもらってきました
熱は引いてますがすごい水膨れで辛そうです
重度の日焼けで火傷と同じだったそうです

本人が医療従事者で自分なりに熱中症の程度は軽いはと判断してたようですが
自分自身の具合が悪ければ判断が鈍ることもあるんだから!と説き伏せて
受診させた後にここをみたので良かったです
ありがとうございました

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/01 19:44:48 ID: WGCFUuYk

    馬鹿は氏ななきゃ

  2. 名無しさん : 2016/08/01 19:50:52 ID: uz2Hy6Dg

    歯科技工士や管理栄養士も医療従事者だからな!
    わからんかったのも無理ないわハハハ

    んなわけねーだろ

  3. 名無しさん : 2016/08/01 19:52:22 ID: 1iPNTSQc

    冗談じゃなくて※1としか・・・・・

  4. 名無しさん : 2016/08/01 19:55:37 ID: q0gHez/.

    友人が日焼けしすぎて太ももがやけど状態になり、
    押さえるとじわっと膿が出てくるくらいになったから怖いよ

  5. 名無しさん : 2016/08/01 19:59:02 ID: 3J6p4KeI

    お前らに言われなくても医療従事者だから熱中症のことくらい知ってんだよ、言われる前に病院行ってきてんだよ感がすごい

  6. 名無しさん : 2016/08/01 20:00:07 ID: kcSLPCxc

    アホやん

  7. 名無しさん : 2016/08/01 20:06:46 ID: OYdNeUYE

    つい数日前の、父親が車に2歳児の息子を置き去りで(保育園に寄るのを忘れて駐車場に停めた)
    夕方5時過ぎに母親からの電話で気づいた事件を思い出した。全身ヤケドで死亡。熱中症のレベル超過。

  8. ななし : 2016/08/01 20:17:11 ID: tanlu.d2

    報告者が何から何まで夫を悪者にしてるね

  9. 名無しさん : 2016/08/01 20:18:26 ID: 1TCBQ1Ww

    重度の日焼けでやけどと同じだそうです!とか今時何言ってんだこいつ頭大丈夫か?

  10. 名無しさん : 2016/08/01 20:30:55 ID: x5IdgeI2

    報告者の性格が最初から最後まで悪くて良かった

  11. 名無しさん : 2016/08/01 20:31:12 ID: 2eD.YFKU

    細かい事だけど
    「アクエリアス飲ませた」「病院に行かせた」
    ってまるでお母さん気取りでダンナのバカさ加減も相まって気持ち悪いわ
    バカな男ほどかわいいってやつ?

  12. 名無しさん : 2016/08/01 20:33:27 ID: JWzvYb1c

    太陽やばいな…

  13. 名無しさん : 2016/08/01 20:36:54 ID: ADWu9rRs

    でもブスが日焼け対策したら罵られるんでしょう(涙目)

  14. 名無しさん : 2016/08/01 20:39:50 ID: LVpOZQrQ

    これ熱中症じゃないですよ?

  15. 名無し : 2016/08/01 20:45:02 ID: HtFcR9ZI

    後出しの「医療従事者です」ってほんと性格悪いよな

  16. 名無しさん : 2016/08/01 20:56:02 ID: r/fPkDn.

    プールで1日過ごすとそんなひどい日焼けをする事があるのか。怖いね。
    でもプールって日焼け止め禁止のところもあるよね。
    ラッシュガードとか着ればいいのかしら。

  17. 名無しさん : 2016/08/01 21:03:10 ID: u/03mDGA

    お大事にね

  18. 名無しさん : 2016/08/01 21:03:32 ID: L1By5Rks

    医療従事者なのに38℃超えで病院行かないとか…w

  19. 名無しさん : 2016/08/01 21:03:32 ID: ZSJNgj1o

    つい最近、TVで公共の屋外プールで日焼け止めを塗っちゃいけないってやっていた。
    自分は屋外プール行かないから知らなかったけど、日焼け止めの粒子が細かくて、
    その日焼け止めクリームの粒子が水のろ過機を痛めるから、機械のメンテナンスにお金がかかるようで、最近はラッシュガード推奨してると。若しくは、プール入る前に日焼け止めクリームを
    洗い落とすってやっていた。

  20. 名無しさん : 2016/08/01 21:04:23 ID: L1By5Rks

    ※11
    旦那が抜けてる所を見せたっていいじゃない。
    モテない僻みをぶつけるのはよくないですよ?

  21. 名無しさん : 2016/08/01 21:04:42 ID: 27T6GNFc

    ※8
    じゃあいったい他に誰が悪者だというの?

  22. 名無しさん : 2016/08/01 21:10:56 ID: EeZgaxWY

    ※5
    そりゃそうだろ。実際熱中症じゃなかったわけで
    熱中症熱中症うるせぇアドバイ厨がうぜーわ

  23. 名無しさん : 2016/08/01 21:13:52

    ※19
    近所のプール(それなりに人気がある所)は数年前から
    「日焼け止め・サンオイルの類を塗ったまま水に入らないでください」
    って大きな貼り紙がしてあるけど更衣室で塗ってる人は多いらしい
    そこまでして焼きたくないなら屋外プールに行かなきゃ良いのに

  24. 名無しさん : 2016/08/01 21:16:45 ID: K6ThvNbw

    熱中症じゃなくて火傷による脱水症状とショック状態では

  25. 名無しさん : 2016/08/01 21:23:19 ID: NbGc9nMA

    ※21
    答えは異邦人

  26. 名無しさん : 2016/08/01 21:34:25 ID: 6RmgNb.k

    医者の不養生。

  27. 名無しさん : 2016/08/01 21:41:07 ID: uz2Hy6Dg

    医者なら医者って言うと思うな

  28. 名無しさん : 2016/08/01 21:41:28 ID: PyofFxog

    ※20
    もてない僻みって・・
    同じ既婚かついい年した大人だからこそ、バカさ加減にあきれ返るんですよ

  29. 名無しさん : 2016/08/01 21:41:54 ID: HbFux93w

    医師免許を持ってたら医療従事者なんて言わないよ
    このタイプは

  30. 名無しさん : 2016/08/01 21:56:31 ID: 1m3RDk12

    ※18
    医療従事者だろうが、38℃ごえでも普通にいかない人だっているやろ
    元看護師だからって健康診断を頻繁にするってわけじゃないし、他人に言われて気づく場合も幾らでもある
    特別扱いした上で馬鹿にするなんて二段構えにヒネタことをする必要も無いさ

  31. 名無しさん : 2016/08/01 22:00:18 ID: Gh29H8Kw

    なんか必死な人がいるね

  32. 名無しさん : 2016/08/01 22:03:28 ID: 3.yy8z7E

    小学生のプール授業でも耐水の日焼け止めも
    使っちゃ駄目っていわれるんだってね。
    色気づいてるとかじゃないのに。

  33. 名無しさん : 2016/08/01 22:09:49 ID: PkJmSeO.

    父親に車内放置されて亡くなった子供のニュースを昨日見たわ。
    その子供も、日焼けで全身火傷の状態だったって言ってた。

  34. 名無しさん : 2016/08/01 22:10:23 ID: 69w/8eQg

    子供ならともかく、大人は何時間も連続で日差しの強いプールにいないでしょ
    一時間もすれば屋根の下で涼みながら転がって焼きそばとかビールに走るのが普通
    脱水症状とか、遊びに行く前から体調不良で、無理しすぎて熱出たとかじゃないの?

    マジで何時間も炎天下の中水着で走り回ってたなら、それはそれでちょっとおかしい

  35. 名無しさん : 2016/08/01 22:29:55 ID: oKMu3zWo

    はっはっは、東北の海で二時間海水浴しただけで病院に担ぎ込まれた俺が通りますよ。
    スキーの雪焼けでも病院行ったわ。
    以後30年、日陰で生きる人生さ・・・。

  36. 名無しさん : 2016/08/01 23:09:51 ID: 9U9L//9M

    俺も肌弱くて、すぐレッドになってたわ、茶色じゃなくレッドな。

  37. ななし : 2016/08/01 23:16:09 ID: E.RQ7A9s

    子供じゃなくてよかったね(白目)

  38. 名無しさん : 2016/08/01 23:39:07 ID: cLeogxoU

    ※7
    ネットでそのニュース見たけど、2歳児が存在を忘れるほど大人しくしているものかな、と思った
    仮にぐっすり眠っていたとしても、実の父親が我が子の存在を忘れるって、常軌を逸してる

  39. 名無しさん : 2016/08/02 00:12:04 ID: eus1qSws

    うわー!
    高校の頃のことを思い出しちゃったよ。
    友達と海に行ったんだけどその日は曇りで日差しも強くはなかったから
    結構な時間寝っ転がってたんだよね。
    そしたら時間がたつにつれて体が熱くなってきて熱が出たときみたいに
    寒気がして大変だった。計ってないけどたぶん熱があったんだろうと思う。
    私は持病があるんだけどこの前、その病気を引き起こす原因のひとつに過度な日焼けがあるかもと
    テレビの番組で言っててもしかしたらあの時の。。と思ったらすごく落ち込んでしまった。
    原因のわからない病気なので、それだけでという事ではないんだろうけど
    過去に戻って自分を叱ってやりたいと本気で思ってしまう。

  40. 名無しさん : 2016/08/02 00:59:58 ID: aIkDLA3w

    38度熱が出た医療従事者が必ず病院に行っているなら
    医者の不養生なんて言葉は存在しない

  41. 名無しさん : 2016/08/02 01:00:14 ID: SuMYxYxc

    紺屋の白袴、医者の不養生と申しまして、プロだからって過信してると
    第三者的に見てヤバい事になってるってのはよくある事ですね

  42. 名無しさん : 2016/08/02 01:29:40 ID: NAVRAdto

    酷い日焼けした時、フカフカのタオルがザラザラに感じて痛かった思い出

  43. 名無しさん : 2016/08/02 01:31:17 ID: pvBwvsS2

    医療従事者って書き方がもうねw

  44. 名無しさん : 2016/08/02 02:43:57 ID: CX6b/LBY

    ※34
    ビールとか普通じゃないです

  45. 名無しさん : 2016/08/02 07:04:19 ID: 0nfFfLU.

    つーか結婚するような年齢の男がプールってのに違和感
    男だけではおかしいし、女連れなら余計駄目だろと思うし

  46. 名無しさん : 2016/08/02 09:00:50 ID: qiVjSK1M

    おっさんもうラッシュガードなしでは無理ですわ
    2時間程度でも赤くなっちまう

  47. 名無しさん : 2016/08/02 10:01:15 ID: z.axN8ZY

    肌弱いし目も悪いから、もう何年もプールとか行ってないなあ
    ひどい日焼けはほんとキツイよね
    着替えがつらくてTシャツ着られなかったし、お風呂もしんどかった

  48. 名無しさん : 2016/08/02 13:46:25 ID: Fi0PwDqM

    小学生の時にひどい日焼けしたのを思い出した
    子供なんで治り始めたらあっという間だったけどね
    大人じゃ治るまでに時間かかりそうだわ

  49. 名無しさん : 2016/08/02 15:01:06 ID: 2tiyFAyQ

    うちの家族旦那だけ色白で、この間海にいったら子供と私真っ黒になってかつ元気
    旦那だけ、痛みで仰向けで寝られないほどの真っ赤っか
    みんなで頻繁に塗ってたSPF34は一体何に作用したんだろうか

  50. 名無しさん : 2016/08/02 16:12:00 ID: WGCFUuYk

    日焼けして皮むくなんてもう遠い昔…頭の皮も、毛穴綺麗にあいてぺリぺリっと取れると結構感動なんだよなw

  51. 名無しさん : 2016/08/03 11:11:35 ID: PijT4UW6

    熱中症じゃなくて火傷だろ、と思って読んでいたら正解だった。

    自分、沖縄住み。
    夏に日焼け止めを塗らないと、トースト状態でみるみる焼けて、10分でこんがり。
    地元民はプールも海も、長袖長ズボン帽子をつけて日焼け止め。
    はっちゃけた観光客が無防備な水着で海やプールに行き、よく救急搬送されてる。

  52. 名無しさん : 2016/08/03 11:17:43 ID: PijT4UW6

    ※49

    沖縄住民から連投ですみません。

    SPF34とか低いから。去年までは各社とも50で揃い、今年は50+が主流。
    さらにPAの数値も大事で、今年は各社そろって++++になってる。

    また、「水のように」とかいうやつは日常生活用だから海やプールに不向き。
    「ウォータープルーフ」と明記されているジェル状のを塗り、さらに上から耐水性のスプレー式で仕上げる。
    髪の分け目も耳もお忘れなく。目は紫外線を軽減するコンタクトかゴーグル着用。
    そこまですると、さほど頻繁に塗り直さなくてもいいけど、時々はスプレーの日焼け止めを上塗り。

    ・・・と、ここまでして泳がなあかん?という気持ちになるから、地元民は夕方以降しか海行かない。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。