2016年08月01日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469128452/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part45
- 841 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)10:07:26 ID:X3K
- 来週子供が実家に1人でお泊まりすることになって
子供産んでから夜子供と居ないのとか初めてだし、
たまには息抜きしなよ。なんて優しい言葉もらってたから、
子供がいたらなかなか出来ない事したいな、って気持ちで
めったにこんな機会ないし夕飯に娘がいたら行けない居酒屋とかいってみようよ!
って旦那に提案したら凄い勢いでキレられた。
|
|
- 旦那の話を要約すると
・息抜き=子供がいない静かな家でゆっくりすること
・子供がいないなんて寂しくて↑の息抜きだっておちおち出来ない、
泣きながら眠れず夜を過ごすのが母親だろう。
・それなのに出掛けようとするどころか飲み屋に行くなんて!!
ってことらしい。
たしかにそりゃ寂しくもなるし、初めてだから心配っちゃ心配だけど、
そもそも娘もう小3だし本人も寂しいから夜泣きなんて歳でもないし
優しいばあちゃんにたっぷり遊んでもらって
ママじゃ許してくれない(アイス2個食いとかそんな)こともしよう!が大きい。
そもそもほんとに初めてなんだよ。
同窓会、友達の結婚式そんなのすら旦那が娘と留守番できないって言うから
諦めてきたから自由な夜ってやつが。
だからちょっと私も楽しみだったんだけどさ。
なんか一気に萎えてきた。 - 842 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)10:21:23 ID:5hf
- ついでに旦那も旦那の実家に突き返せば良い
- 843 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)10:24:01 ID:OS0
- >>841
母親とはこうあるべきって自論を押し付けてきてるけど
お前は父親としてどうなんだってぶち切れてやりたい。
旦那も実家にお泊まりでいいと思うよ - 844 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)10:35:25 ID:Dxw
- >>841
ウゼー夫!
そんな奴と飲んでも気分悪いから、友達誘うか一人で行ってきたらどう? - 845 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)10:41:33 ID:X3K
- もう言われた瞬間私の中の選択肢から
旦那と飲む
は消えたよww
娘送ってったその足で飲みいっちゃおうかな! - 847 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)11:45:41 ID:hvQ
- >>845
娘1人の世話も出来ない癖によく言うね
飲みに行っちゃいな
|
コメント
これは旦那も義実家にお泊りさせた方がいいでちゅねー
その理屈で言えば自分の母親も息子が結婚してからさびしくて毎日ないてることになるがw
うちも小1の娘がお泊り中で、嫁を夜誘ったら断られた
ゆっくり寝たいんだと・・・萎えたよ
この投稿者も、2人の時間を持ちたかったんだと思う
もう旦那とは行かず友達と飲みに行っちゃえ!
小3の子供が実家にお泊りしたくらいでなんで息抜きもせずに夜にしだと泣いてなきゃいけないんだよ。
旦那バカじゃあないの。
あーダメだこりゃ…。老後は寂しいことになるな、旦那。
嫁さんは外に自由を求め羽ばたき、旦那は趣味もなく家に閉じこもる将来が目に浮かぶ。
※2 そういう矛盾には気付かないんだろうな…。
※3
ふたりの時間は行為だけって、どんだけ頭の中行為で一杯なの?
※3
普段どんだけ嫁さん疲れさせてんだよ…この役立たず!
※3
なんか違う気がする
そんな夫と一緒に飲み食いしても息抜きにならんから放置して
一人或いは友達と呑みにでも行って『息抜き』した方がいいよw
※3
本当にオスってそういうこと=愛情なんだ…
嫁さんまだあんたと一緒に過ごす時間が楽しいなら、
二人で外食だとか、二人でまったりゆっくり家で過ごすことがしたかったはずだよ
※3
娘が小1になるまでゆっくり寝かせてやってもなかったのか
小3か…そろそろ「パパ、うざーいw」とか言われ始めそうだな
※3叩いてる奴らはさすがに頭おかしいわ
子供ひとりで見れないって奥さんかわいそうだわ
確かに慣れるまではちょっと心配なこと多くて不安だろうけど父親ならやれや
( ´_ゝ`)ふーん
で?
先月末、年長の息子のお泊り保育があって、
生まれてから初めて夫婦2人になったのでお寿司食べに行ったよ。
もし熱が出たりしてお迎えの電話があった場合はタクシーで行こうって
2人で久々に飲んだけど、「今頃もう寝たよね」「寝れてるかな」「なんか静かだね」
ってずっと2人で息子のことばかり話してた。
前日までは「うわーい!!久々の72人きりだ!!」って楽しみにしてたのに寂しかったw
こういうの大事だと思うんだけどな。
※13
いや男から見ても引くよww
ピザとって二人でだらだら映画でも見ようとか、久しぶりにデートしようとかならともかくそういうのすっとばして「二人きりだからヤろう」とかお前の頭ん中そればっかかよってなるやろw
※3
奥さん可哀想
なんで※3の嫁でもない人たちが勝手に嫁の気持ちを代弁してるんだろう
奥さんが友達の結婚式に出席しようとしても、自分の娘と一緒にお留守番できないって…
無能にもほどがあるわ
夫に子供を任せたらろくに面倒をみていなかったとか、そもそもできないから出かけるなとか、
そういう話をたくさん聞くんだけど、日本の男ってなんでここまで無能な奴が多いんだ
※16
大所帯だねえ
※21
ね、73人家族なんてすごいよね
※19
バカが叩かれてるだけだぞ
※16、一旦は読み飛ばしたけど※21でやっぱりフフッとなってしまった
72人きりww
旦那キモいなあ
小3かい
10年くらい息抜きする時間がなかったわけか
もうそんな旦那ほっとけばいいよ
仕事から帰って家に戻って妻の接待をしろなんて言われたらキレるだろ
こんな事くらいでキレる自体が頭おかしいとしか…
子供と会えないのが寂しいだろうから残業しないで早く帰ってねでも収入は他人より多くね
※3
私は君を責めないよ。
旦那見てると、君の気持ちも理解はできる。
※5
老後までもつかな?
男ってなんでこう出来る人と不良品の振り幅がでかいのだろう
※33
頭おかしいのか? お前の了見が狭いだけだよ
まんべんなくいるわ、女もな
気持ち悪い旦那wwww器ちっさwマジでww
娘が泊まりに行ったら寂しくて凹んで泣き明かすのが正しい母親なの?www
だったらはなっから泊まりにやらないだろ
10年もゆっくり飲んで食べて喋る息抜きもさせずガチギレって、この先の生活のためにも旦那の思考改善しないと息が詰まって取り返しがつかなくなる
娘と留守番すらできない旦那が偉そうなこと言うな…の意見に賛成
自分は嫁が見てるからと出かけてたわけだな
父親なら留守番くらい出来て当たり前じゃないの?
誰の子供なの?
糞旦那と過ごす時間なんてもったいない
報告者が好きなこと出来ますように
※34
IQ分布図見てみな
男は最底辺ばっかと一部の優等生、女は高位置で安定だから
役所に行って離婚届け貰って来るレベルの案件。
離婚しないならこれからは旦那も寂しいだろうから一切居酒屋には行かせないようにすべき。
寂しくないなんて言ったら貴様はその程度の愛情しか持ってないのかと切れてやる。
バカ旦那、ピントのズレたべき論を振りかざして悦に浸ってるのはいいけどさ、
普段から積極的に子育てに参加している人間から出てくる言葉じゃ無いよなwwwww
そりゃあ口だけだったら聖人君子にだってなれるわ!アホか
こんな旦那ヤダ。
小学生の娘が実家で楽しんでるのわかってるのに、
淋しがって泣けとかwww
そんなんで泣いてたら逆に精神不安定すぎて心配だわ。
頭は古いわ、器のちいちゃいわでダメな男だわ。
杯の裏側くらいかな。
※40
おまえIQがなんなのかすらわかってないだろ
そしたらなんだ、一晩中ぐじぐじ「○○ちゃん泣いてないかしら」「さびしくしてないかしら」って
ダンナの横でぐだぐだ言ってればいいんだろうか。
寂しさ紛らわすためwにも夫婦二人で飲みに行ってもいいと思うんだが。
女として見てないから二人きりで過ごすのが苦痛なんじゃね?まさか
※3を夜ご飯外でって誘ったという意味にとったのだが、チンコが大好きな人のほうが米欄には多かったお……
ま、普段疲れてるんだからゆっくり寝させろって当然の要求して断られたら誰だって嫌だが
※47
「夜誘う」は「夕飯を外で食べようと誘った」とは解釈されないだろ、普通
えええこの旦那気持ちわりっ!
報告者かわいいじゃん、10年近く頑張り続けたご褒美の息抜きが居酒屋なんて。飲み放題プランつけて好きなもの飲み食いさせてやんなよ。
どうしてこんなガキみたいなクズ男がいるんだろう
自分が父親だって自覚も無いから一人で娘の面倒すら見れないゴミ男だよね
そして嫁の事も一人の人間として人格を認めてないんだよね
こういうゴミ男が世の中に多いのが頭痛がするわ
どうやったらこんなゴミのまま年を取れるの?
学ぶ機会も学ぶ意欲も無かった馬鹿男なんだろうね
※47
普段あんだけ千ンコ中心にもの考えてるのに、こういう時だけまともぶるんだ、やっぱり男って汚いクズだな
娘送ってって一人で飲んで良いホテルでも泊まってきちゃえばいいのに
旦那と方向性が合わないってほんとつまらないよね
小3の娘が1泊お泊まりするだけでメソメソ泣く母親なんて、メンタル弱すぎて逆に不安になる。
※47
「ゆっくり寝たい」という理由で「夜の誘いを断った」というのを食事と受けとるのはいくら何でも無理がある
>泣きながら眠れず夜を過ごすのが母親だろう。
別の報告の、「シングルになって苦労して子を育てている母親像」が
お気に入りの男にそっくり
その母親が別の男の支えを求めたらキレよった
※46
ぐじぐじ言ってる嫁を「心配し過ぎだよバカだなあw」って上から意見したいのかもね
最初からテキパキと合理的論理的に動く嫁は可愛いげがないって考え持ってて
ダメ嫁を叱って言うこと聞かせてからってのじゃないと満足しないバカは結構いる
寂しさのあまりぐじぐじメソメソしすぎて家事がおろそかになったらそれはそれで不機嫌になるんだろうな
※47
ちょっと待って!
今後絶対に「食事(ディナー)の誘い」のつもりで「夜のお誘いした」とか言っちゃだめだからね!
それは下世話、下世話じゃないという問題じゃないからね
もう無視しちゃえ
話し合ってもわからないよこういう旦那
※57
想像したらワロタ
※47は会社で自分が誘って奥さんと外食行った話するときは気を付けた方がいいw
奥さんに誘われて外食行った話もしない方がいいw
「妻に昨日夜誘われて~」なんて聞いたらぎょっとする
言ってる本人は下のつもりないだろうから場所も声の大きさも気にしないだろうし
2、3歳の子供かと思ってたら小3www
ほっといて友達と飲みに行けば良いさ。
娘の面倒すら見れない馬鹿父が愛情だの母親だの語るなよwww
自分は良くて嫁はダメの典型だなー。
1人で飲みに行けばいいよ。
子供の世話しないやつほど母親にこういう気持ち悪い夢見てるよな
72人きり で全部持っていかれた
※3はまとめ内容と同じように夜(遊びに)誘ったら、て意味じゃ無いのか…
※64
奥さんを外食に誘って「ゆっくり寝たいから」って理由で断るのはおかしいのよ
奥さん夕食も食べずに寝てんの?ってなるわ
役立たずの基地外モラハラゴミクズダニオスなんぞ捨てちまえ
これだからオスは欠陥品だってんだよ
ああ汚らわしい
※21
自分も二度見したよww
大家族だ。
※21 噴いた
※21
毎回双子生んだとしても36年以上かかるわwww
こういう些細な事の積み重ねで夫婦の間には深くて広い川が生まれるんだよなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。