友達から送られてきた手紙に驚いた。ノストラダムスの大予言の原文と訳したものだった

2016年08月02日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467721008/
その神経がわからん!その22
973 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)16:29:55 ID:eob
小学生の頃よく遊んでいたA。
Aは内気な子で外で走り回ったりするよりは、
お家でお絵描きしたり本を読んで感想言い合ったりするほうが好きな子だった。
あまり友達がいなかったようで、私はよく彼女と遊んでいた。
だけど、Aは県内だけどちょっと遠いところへ引っ越してしまった。
うちの親は正直安心したらしい。
Aのお母さんが変わった人で、同級生の母親間では有名だったから。
私も何度かAの家に行った時、すごい立派な金ぴかな祭壇みたいなのが
奥の部屋にあったのを覚えてる。
母に色々聞いたけど「あまりAちゃんちには行くな」と言われただけだった。

A家にはあまり行かなかったけど、
それなりに付き合いしてたので引っ越しの時に住所交換して文通することになった。
まだ小学中学年の子供。最初は学校で何があった、友達がどーだとか。
下手くそなお姫様のイラストとか送りあって普通だった。

長いからわけます。


974 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)16:34:31 ID:eob
続き

だんだんAの手紙がおかしくなってきた。
中学生になった頃には枚数が半端ない。便箋20枚とか当たり前。
クイズコーナー!とか、本の一節を写してたり。
MAX34枚送られて来たのは忘れられない。親も封筒に貼られまくってる切手の枚数やらに驚いてた。
ちょっと手紙送るの控えようかな・・と思った。
そして次に届いた手紙に驚いた。いきなり英文(?)がびっしり書かれてて、その次は日本語でびっしり。
ノストラダムスの大予言の原文と訳したものだった。

手紙送るのやめた。
でも相手は封書も相変わらず送ってくるし(どういう行いをしたら生き残れるとか親切に書いてある)、
年賀状も送ってくる。
毎年あと◯年で世界が終わるよ・・。悔いなく生きようね!みたいな文章で。

私が家を出ても年賀状は送られ続けて、1枚は英文、もう1枚は訳のわからない文言みたいに
一度に2、3枚年賀状がくることもあったので、母が本気で嫌がった。
申し訳ないので実家の住所で私の名前の郵便物は届かないように郵便局で届出をして、
10年以上続いたAからの手紙とさよならした。まだ毎年送り続けてそうな気もする。

最近、母から渡されたAからの年賀状を整理したんだが、
ノストラダムスの予言で地球が滅亡予定の1900年の年賀状発見。
「いよいよだね・・。お互い短い人生だったね・・。」と文章なしで暗い文章ツラツラ。
そういえば、2000年の年賀状って来てるのかなと、探したらあったよ!

ピンクと赤でポップに「ハッピーミレミアム!」って書いて
三匹かわいいタツノオトシゴスタンプ押されてた(辰年だった)
は?って思ってAからの手紙全部破って捨てた。
あれだけ絶望満載年賀状数年送りつけて、世界滅びなかった後の切り替えがスレタイ。

Aの手紙がおかしくなっていったのはA母の影響だったんだろうか?
あと10年以上会ってないのに、いつも会ってる口調で書いてあったのも怖かった。

975 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)16:37:48 ID:eob
973です。
滅亡の年賀状は1999年のです。
間違えた。

976 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)16:39:31 ID:eob
973です。も一個間違えた。
文章なしで暗い文章ツラツラでなくて、イラストなしで暗い文章ツラツラだ。
間違いばかり・・

977 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/01(月)18:33:01 ID:bX2
母親の影響なんだろうけど、1999年7月まで無駄な人生を送ったんだろうか
それとも後がないからと充実した人生を送れたんだろうか‥

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/02 12:16:39 ID: 0TMzwbQY

    中二病怖すぎワロタ

  2. 名無しさん : 2016/08/02 12:20:46 ID: rDThC5Jw

    大学で新入生を勧誘するカルトが2000年になるまでにカルト信者が
    全人類の2/3だかを超えないと世界は滅びるって教義だったのよね
    で2000年過ぎたら2012年だかに全人類の1/2だかに減ってた
    今は何年に何%までたたき売りしてるんだろう
    信者になった知り合いはまだたたき売りの意味に気がついてないかな

  3. 名無しさん : 2016/08/02 12:25:20 ID: VPiPo44E

    あれは五島勉が本を売るための詐欺でしかないからな
    あのバカ更に本を売ろうと1999年以降も設定変えたゴミ本出してたけど
    フルボッコされて大爆死したんだよ

  4. 名無しさん : 2016/08/02 12:27:03 ID: MdjRWhbM

    原文ならフランス語だけど、作者がラテン語を使うからか文法が混ざってるという説も

  5. 名無しさん : 2016/08/02 12:30:23 ID: fHTFyeVE

    トータルで見たらA子は確実に変わり者だけれども
    1999年に「もうすぐ滅ぶんだ……」→2000年に「ハッピープレミアム!」
    と手のひら返したところは、あの当時らしい感じがするわ

  6. 名無しさん : 2016/08/02 12:31:34 ID: fHTFyeVE

    プレミアムじゃなくてミレニアムだった恥ずかしい

  7. 名無しさん : 2016/08/02 12:36:26 ID: Uc1HqSwM

    中学生なら英語とフランス語の違いくらい分かるだろ

  8. 名無しさん : 2016/08/02 13:03:54 ID: oAzeIhQ.

    多かったもんねえ、北斗の健とか・・・
    漫画のネタによく使われてたからなあ

  9. 名無しさん : 2016/08/02 13:05:54 ID: QhPd8FB.

    どういう事なんだ?キバヤシ!

  10. 名無しさん : 2016/08/02 13:13:55 ID: InXv5DEE

    Aみたいな人が案外優秀な編集や作家になったりする
    金ぴか祭壇財団のバックアップもありますし

  11. 名無しさん : 2016/08/02 13:15:38 ID: HahZKsn.

    ミレミアム可愛いな

  12. 名無しさん : 2016/08/02 13:16:53 ID: vKbO9h/w

    へんなところに引っかかるがノストラダムスの大予言の原文は英語ではないぞ
    フランス語

  13. 名無しさん : 2016/08/02 13:22:30 ID: Wujfdyc.

    予言を信仰()してたけど
    実際には6~7月に入院してたらいつの間にか終わってたわ……

  14. 名無しさん : 2016/08/02 13:32:02 ID: FIq1YE.Y

    ※2
    どんどん値引きされるスーパーの惣菜パンたいな宗教だな

  15. 名無しさん : 2016/08/02 13:47:37 ID: GaX2j2MI

    1999年というと、2000年問題もあったよね。あれで結局『世界は滅亡しなかった!』『コンピューターが狂いもしなければたいした混乱も起きなかった』って2大がっかりを続けて経験したから。マヤ歴の滅亡預言とか2038年問題とか聞いても、どうせ滅亡なんかしないでしょ、何とかなるんでしょとしか思えなくなった。

  16. 名無しさん : 2016/08/02 13:52:57 ID: eknzTPJc

    ノストラダムスの大予言の原文は

    ノセタラ ダマス だよ

    アグネス募金 来ない内に、全力で逃げろ

  17. 名無しさん : 2016/08/02 15:44:48 ID: 4X6BD0bs

    ノストラダムスの詩百編の原文手に入ったなら
    1999年以降の予言もあるから
    滅亡しないと気付きそうなもんだが

  18. 名無しさん : 2016/08/02 15:47:01 ID: FCx0JcHI

    2000年問題は、現場が徹夜泊まり込みでがんばったから、何とかなったんだぞ

  19. 名無しさん : 2016/08/02 16:12:22 ID: t.JWV3Mo

    やっぱ母親が宗教やってる家の娘って変な子しかいないよ

    母子家庭の娘も母親そっくりのコピーでクズみたいなのしかいないけど
    宗教母の娘もやっぱり母親にそっくりでおかしいんだよね

  20. 名無しさん : 2016/08/02 16:46:21 ID: 2oPZNRhE

    ああ、なつかしい。毎年、ノストラダムス特集見ては大笑いしてたっけ
    本気で怖がってた時期もあったけど、ビートたけしのあの番組のおかげで吹っ切れたw
    1999年に向けていろいろ準備した人も、無茶無謀した人も、逆に仕事も勉強もしなかった人もいた
    結婚も子供もあきらめた人がいたくらいだ
    あの時、踊らされたせいかマヤ暦やら他の預言は「あっそ」となる人の方が多い

  21. 名無しさん : 2016/08/02 19:36:45 ID: tH2SvwjY

    「ちびまる子ちゃん」にあったなぁ。
    まる子が「どうせ1999年に世界が滅ぶんだったら勉強してもムダムダー」とか言ってると
    お姉ちゃんが「滅びなかったらどうするの?!勉強しなかったあんただけがバカのままだよ!」ってw

  22. 名無しさん : 2016/08/02 21:15:34 ID: 87kncsH2

    ノストラダムスは事象の予言はあるが、特定の日付や時間をはっきりと明言はしていないよ。
    しかも予言というより仄めかしてる程度で、非常に抽象的。
    また原文は仏語で、よく2つ以上の意味がある単語も使ってるそうなので、
    日本語よりは英語、英語よりは仏語で読んだ方がいいらしい。
    ま、4行詩として楽しむ分にはいいけど、本気で信仰するものでもないと思う。

    ※21
    俺は『どうせ滅ぶなら悔いのない人生を送ろう!』と誓ったなあw ナツカシスw
    お蔭様で親の支配下から早々に離脱できた上に、今のところ後悔しないで済む人生になっているw

  23. 名無しさん : 2016/08/03 08:57:30 ID: hJ7rHvF2

    後藤勉の老後気になり

  24. 名無しさん : 2016/08/03 11:33:36 ID: I7dvOAAI

    ※16
    センスがオヤジくさい

  25. 名無しさん : 2016/08/05 04:04:55 ID: Zqiq5rlI

    世界が滅びると吹き込まれ吹き込まれ脅され
    唯一の親友(他に友達出来そうにないし)に不安の愚痴を送り忠告を送り
    呪いから解放された喜びのハッピーミレニアム!
    目が覚めた今では母親からも解放されて

    …だといいなあ、と思ったけどきっとそうはなってないよね

  26. ななし : 2016/08/29 14:28:16 ID: bLJk5Bp2

    全力でやってるけど、生産性ゼロじゃないよ。1だよ。
    優しい子に育ってね。
    って微笑みながらトントンしたれ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。