2011年10月23日 08:01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1298703649/
- 430 :にーと ◆/lQMO72QVo : 2011/03/02(水) 02:34:35.43
- スレ違いでしたらすみません。
妊娠後期の主婦です。
今年成人するニートの弟のことが不安でたまりません。
弟は60代の父と住んでいます。
弟は家事などしないので年老いた父が殆ど家の事をしています。
妊娠がわかり、私の実家は一戸建てなので、同居させてもらえばこちらは金銭的に助かるし、
父の負担も減らすことが出来るかもしれない。と思い、同居の方向で話し合おうと思っていたのですが、
実家は廃墟のようになっていました。
築十数年の家は私が離れている4年の間に中は全て家中埃やカビまみれ、
水周りは全て真っ黒で…冷蔵庫の中は殆どが腐ってました。
家中ゴミまみれで片付けようにも何ヶ月もかかると思います。
人が出て行って数年経った廃墟のようでした。
あの家に父が住んでると思うと辛すぎて可哀相で未だに涙が止まりません。
父も弟も忙しすぎて…ならともかく弟はニートでずっと家にいるのに
何故あんなことになったのかはわかりません。
弟は何か病気なわけでもありませんし通院やカウンセリングも受けていません。
高校は数ヶ月しか行っていないしバイトなどの経験もありません。
2年程前に一度弟に話をしてみたのですが、会話にならず、私も一緒に住んでいたわけではないので
何も害はないし、自然にかわっていってくれると信じてそれ以来ニート関係については触れていません。
独身の間は父が死んだら私が実家に帰って弟の世話をすることになっても
それは仕方ないとも思っていました。
|
|
- 431 :にーと ◆/lQMO72QVo : 2011/03/02(水) 02:34:59.93
-
ですが結婚して新しい家族が出来て、妊娠して母になり、生まれて来る子供の叔父が
ニートだということが耐えられません。
働きもしない病気でもない弟の世話なんて嫌です。
いつか今の生活が壊されるかもしれない、と常に考えてしまいどんどん眠れなくなってきています。
私が何か考えてもどうしようもない事だとはわかっているのですが考えてパニックになり泣いてしまいます。
弟は未だお小遣いをもらっているようで、妊娠中も少しですが働いている側としては
それが悔しいのかもしれません。
食事に行ってもお金は払わないし未だに子供のままなのがイライラします。
独身の頃は弟の分も払っていても何とも思っていなかったのですが、
今はうちで夕食を食べていく事も嫌です。
今はあまりにもイライラするので距離を置いていますが、私の中では
それだけではとても不安で邪魔でしょうがないです。
何かあった時…と思い詰めてしまうので、縁を切るくらいまでしないと不安は解消されないような気がします。
父が死ぬときは弟と一緒に死んでほしいとまで思ってしまいます。
今の所一人のとき以外はそこまで酷くなく日常生活に支障は出ていませんが、
ふとした時に涙が出ていることがあります。
妊娠の不安定さから来ているのかもしれませんが、いつか思い詰めて死んでしまうのじゃないかと
思うくらいパニックになることがあります。
- 432 :にーと ◆/lQMO72QVo : 2011/03/02(水) 02:36:06.95
-
とりあえず今すぐ何とかしないとパンクしそうです。
精神科を受診することを考えていますが、私が精神科を受診してこのイライラや不安は
少しでも解消することは可能でしょうか。
根本的な問題は私だけの事ではないのですぐには解決出来ないとは思います。
でもすぐ何とかしたいのです。
父や弟を放っておけないと思う反面、邪魔でしょうがない、早く開放されたい(精神的に)と思ってしまいます。
弟が憎い、邪魔だとも思いますがもちろん好きなともろもあるしかわいい弟だと思っています。
今まではそれでも気にせず生活できていたので、妊娠中だけかもしれないとも思いますし、
出産後忙しくなればそれ所ではないだろうし、とりあえず今を何とか乗り切りたいです。
このような場合私が精神科を受診する事で不安定さ等何とかなりますでしょうか。
また、妊娠後期ですので薬などは飲めないと思うので精神科に行っても
無駄、ご迷惑ではないでしょうか。カウンセリングの方がいいでしょうか。
まとまりが無い文章で申し訳ありません。
よろしくお願いします。
私の応急処置もですが、まず私が落ち着いてからだとは思いますが、
父や弟とこれからどうすればいいのかもご意見頂けたらうれしいです。
- 433 :名無しさん@HOME : 2011/03/02(水) 02:37:42.09
- あなたと弟さんはいくつ?
- 434 :にーと ◆/lQMO72QVo : 2011/03/02(水) 02:39:39.18
- >>433
私が20代前半で弟が今年20歳になります。 - 435 :名無しさん@HOME : 2011/03/02(水) 02:40:20.62
- とりあえず産科の医師に相談。
安定剤を処方してくれることもある。
精神科よりも産科のほうがいいよ。妊婦の薬になれてるから。
正直、弟さんはほっとくしかないと思う。
姉が何か言って働くならとっくに働いてるでしょ。 - 436 :名無しさん@HOME : 2011/03/02(水) 02:45:41.91
- >、同居させてもらえばこちらは金銭的に助かるし、父の負担も減らすことが出来るかもしれない。
と思い、同居の方向で話し合おうと思っていたのですが
自分も親に経済的に頼ろうとして(家賃節約もそのうち)利害がバッティングしただけでは?
あなたは独立した家庭を持ったのだから親に頼らず夫婦で頑張りましょう。
ましてそんなややこしい家族関係に夫を巻き込んだりするのは迷惑でしょう。
>精神科を受診することを考えていますが、私が精神科を受診してこのイライラや
不安は少しでも解消することは可能でしょうか。
精神科は弟の問題を望むように片付けてはくれません。
ただし話せば話すだけのことはあり、自分の気持ちの整理には大いに役立つでしょう。
精神科とカウンセリングは入り口は同じ精神科です。医者がカウンセリングが有効と認めれば
カウンセリングの予約ができる。薬も妊娠中を告げれば妊娠中に使えない薬は処方されません。
- 440 :にーと ◆/lQMO72QVo : 2011/03/02(水) 02:55:16.23
- >>435
ありがとうございます。相談してみます。
ほっとくしかないのはわかっていて今まではそれでよかったのですが、最近急に
もし父が死んだらニートの弟の世話が…
と考えても無駄な事を考えすぎてしまいます…
今の幸せを壊されるかも…と思ってしまいます。
何か精神的にきてるんでしょうか…
>>436
そうですよね。夫を巻き込むことではないですね。
実家に住む事に関しては夫が先に言ってくれたので、お互いの負担も減らせたら…
とも思ったのですが、今回は同居にならず本当に良かったと思います。
以前精神科にお世話になったことがあったのですが、
カウンセリングと精神科は全くの別物かと思っていました。
ありがとうございます。
- 437 :名無しさん@HOME : 2011/03/02(水) 02:48:04.86
- 60代の父親ならまだ掃除や身の回りの事はできるでしょう?
汚くしている事を全て弟のせいにするのは偏った見方では? - 438 :名無しさん@HOME : 2011/03/02(水) 02:52:10.95
- 産科の医師に相談にもう1票
産前産後の女性の専門家だからね
必要なら精神科を紹介したり、安心してお産に臨めるように
力になってくれるかと - 439 :名無しさん@HOME : 2011/03/02(水) 02:52:49.93
- >いつか今の生活が壊されるかもしれない、と常に考えてしまいどんどん眠れなくなってきています
別に暮らして居れば、結婚した姉にまで弟の面倒は強制されないよ。
それより自分で「結婚して新しい家族が出来て、妊娠して母になり、生まれて来る子供」
がいるとまで書いているんだから親離れしようよ。新しい家族が可哀想だ。
- 442 :にーと ◆/lQMO72QVo : 2011/03/02(水) 03:06:00.11
-
>>437
すみません。そうですよね。
父は家に1日8時間もいれないくらい忙しいので、1日中家にいる弟のことばかり悪く思ってしまいます…。
>>438
ありがとうございます。相談してみます。
>>439
すみません。
>別に暮らして居れば、結婚した姉にまで弟の面倒は強制されないよ。
が不安でしょうがないのです。
病気ではないから施設にも入れません。
もちろん生活保護なども頂けないだろうし本人は何もしないと思います。
それが怖いのです。
考えても無駄だとわかっているのに、こちらに縋って来られるのが今とても怖いのです。
それは今まで無かったので唯単に私が今不安定だから考えすぎているだけだとは思いますが…。
- 441 :名無しさん@HOME : 2011/03/02(水) 02:58:03.31
- なんだ、弟たったのこれからやっと20か。ならそれほど長くニートしている
わけでもないし異常とまでは言えないよね。高校出て2年ぐらいじゃまだ
道の決まらなかったり2浪している子もいる。気にしすぎじゃないの?
冷蔵庫の掃除だって使うのは弟だけじゃなくて父親も悪いんだし。むしろ
そっちの方が常識的な弁えがあって当然の歳だし、ボケるには早いし問題。 - 444 :にーと ◆/lQMO72QVo : 2011/03/02(水) 03:13:56.85
- >>441
バイト暦も0でニート暦4年?5年?でもこの先望みはあるでしょうか。
焦り過ぎでしょうか。
周りに比べて父が高齢で頼れる親戚もいないので気にしすぎていたかもしれません…。
父と弟を残して1人で逃げてしまったような罪悪感があるのかもしれません…。
- 443 :名無しさん@HOME : 2011/03/02(水) 03:13:38.32
- >それは今まで無かったので唯単に私が今不安定だから考えすぎているだけだとは思いますが…。
自分で分かっているならその考えをエスカレートさせないようにしよう。
全ては弟さんの現状ではなくて貴方の精神的な問題に端を発しているような気がする。
それが妊娠による鬱っぽい状態か、以前にも精神科に掛っていたなら前から要因があるか
素人では分らないけど。
一先ず弟さんの事は考えるのやめて自分の事だけ考えよう。まずは産婦人科医か前に掛った
先生に相談を。 - 445 :にーと ◆/lQMO72QVo : 2011/03/02(水) 03:23:00.32
- >>443
そうですね。
もともと情緒不安定な部分があるので、今悪化しているだけだろう…
とは思うのですが、考えないようにしても考えてしまうことが訳がわからなくて
誰に言えばいいのかどこに相談すればいいのかわからず、
精神科に行ったりするほどのことではないかも…行っても無駄かも…
とぐだぐだ考えて行動に移せず、なのに思い詰めるばかりで…
病院行ってきな!の一押しが欲しかっただけかもしれません。
皆さんに甘えてしまいすみません。相談する勇気が出ました。
- 446 :にーと ◆/lQMO72QVo : 2011/03/02(水) 03:39:14.39
-
読みづらい長文を読みご意見下さりありがとうございました。
弟が妬ましくて吐き出したかっただけかもしれません。すみません。
まずは産科で相談したいと思います。
ありがとうございました。
|
コメント
身内にニートがいたらそりゃ心配だよなぁ
でも本気で追い出さない親も悪いよね
父親も困り果てていて、でも寄生されて逃げられない…というなら
弟だけを放り出して父親だけを引き取るって手もあるけれど
たぶん父親がそれを望まないでしょう
弟ずっとこのままだよね
……まだ20とはいえ
すでに中卒以降、学校にも行かずバイトもしていない弟のことを
ここまで擁護する人間が多いことに驚愕を覚える
確かにこの相談者に必要なのは弟を憎むことでは無く
距離を取ることだと思うので、誘導としては間違っていないと思うが
もしも本気で思っているとしたら、危険では無いかとまで感じた
別に弟やしなう必要はないよ それこそ今度は投稿者のとこに依存しかねない
動きまわることができるんだ 働けばいいよ
だめなら自分で役所に行けばいいのよ
弟放置して可愛そう と思うかもしれないけど
そういう状況にならないと動かないと思う
それでも動かなかったらそれこそメンタルヘルスにかかってみるといいかも
もうどうしようもないだろうよ
世の中右みても左見てもつらい苦しいって言ってるのばっかだ
そんなの見てたら働く気もなくなるし、負い目も感じて面接も受けないだろ
本来なら明確に自分のしたいことのために働くぞーってなるのに
働かないのはもう投げやりになってんだ蔓延した病気なんだよ
お母さん亡くなったのかな
両親そろっててもニートする奴はニートするけど
「小遣いくらい自分で働け」
「外に出たくないなら家においてやるからきちんと家事をやれ」と最初にビシっとやらなかったのがまずいよな
弟を病院に行かせろ
どこかおかしいのは間違いない
これ、弟も確かに問題ではあるが、妊娠中に精神不安定になっている事のはけ口にしてるだけだよ。本スレにもあるけど、これは産婦人科のお医者さんに相談するべき。
とにかく、まずは無事に出産するまでそれに集中するべきだろうね。
これで精神科に行ったら、それこそ薬漬けにされる。
あと、そもそも妊娠中は精神薬なんて飲めないし。
精神科は薬屋であって、カウンセリングなんぞまずやらん。
第一、そんな程度で精神科の病歴を健康保険に残したら、一生つきまとうで。
弟はニートなのは、育てた親が責任とる問題。
すでに別の家庭になった相談者は線引きすればいい。
小さい子どもを育てながら他にかまっている暇なんてないから、まず心配いらないけどな。
金や時間はいくらあっても足りないから。
>>3
同意
身内にそういう人間がいるって事が恥ずかしくて、相談者が不安になる気持ちわかるよ…
つーかニートの身内がいる人と結婚なんて旦那さんだって嫌だよ
まだ若いから大丈夫…って言ってるうちに時間なんてあっという間に経つよ
弟さん早く早くニート脱出できるといいね。
ニートのすくつ()ニュー即辺りを見てるとこの妊婦さんが過剰に心配するのも当然なきがするw
よかった、※欄はまともだ
中卒でニートって、年齢が救いなだけで、本当に死ぬ気で行動起こさなきゃ詰んでると思う
何でも報告者叩きたいんだな…
いやだってそれを今相談者に言っても仕方ないからだろ
精神的に不安定な妊婦で産めば新生児持ち、別家庭で旦那もいる相談者が
いったい何をしろってんだ
これ今はまだ父親も元気でバリバリ働いてるみたいだからいいけど
もう60過ぎならいつ何があって体調崩すかもしれないし、その時の介護生活を思うと
ものすごく心配になるでしょ…
言葉は悪いけど父親があっさり死んでくれたら弟なんか後は放っておけばいいけど
そうじゃなきゃ、やっぱり自立してない弟の世話もこの人に圧し掛かって来そう。
何で弟こんなに擁護されてんだ?
数年ニートして家も荒れ放題にしてるなら、余程の意識改革無いと働くなんて無理だぞ。
ニートは罪悪だと私は思う。
知りあいに、50代ニートの存在がある。
一人だけじゃない。その家には、3人のニートが居るんだ…
80を超えたお母さんが、年金と畑仕事でニートを養っている。
…そうなっては、もはやどうすることもできまい。
相談者の方も、家庭裁判所に接近禁止の裁判を申し立てて、法的に縁を切ることができるといいですね。
身近にひきこもりの子(中学生)が妹生まれてその子の世話をするようになってから なんか自信ついたらしく 少し自立するようになったってとこがあるけど
もしかして そういうので…
否 もう20だし そうそう簡単にはいかないか
>>16
それよりも甥か姪が6~7歳になるころいたずらしないか心配だ…
うちはこの人と逆の立場で夫の親が高齢でいよいよ介護が必要レベルなのに
汚家でニート兄弟(40後半)飼っててまだ世話してる…それを夫は
ほっとけないみたいで親を引き取ってうちで世話したいと思ってるらしい
それはかまわんけど親がニート兄弟を捨ててからにしてくれって釘さしてる
悪いのは子供を甘やかしてる親だよ
わー
うちの母親と同じ境遇だ。
弟(現在多分50歳過ぎ)が二十歳前後でニートになり親父が面倒見てた。
次第に親父がうとましくなったのか離れに鍵をかけて親父を遮断してた。(でも食料は持っていく)親父がボケても面倒見ずにまさにゴミ屋敷に。
近所の人が(親父が近所の畑から作物盗んだりするから)見兼ねて絶縁中の姉(私の母親)に連絡して発覚。
いろいろ大変だったみたい。
そんな中でもうちの母親は子供達に負の遺産を残すまいと全部一人でなんとかしたみたいだけど。
この人も、本当に今は何もできないよね。
30年ぐらいしたら何かわかるかもね。そのときのために自分の子供を極力実家に接触しないようにすればいいんじゃないかな。
自分のメリット(金銭や面倒見てもらうなど)は一切考えない前提があればだけど。
父親の方に問題があるんじゃないのか?
弟が荒れてる家を掃除しようとしてもゴミ屋敷を気に入ってる親父が不要な物の処分とか手出しされるのを嫌がってるのではないのかと。
弟、まだ若いから、いま動けばいくらでも手はあるんだよ。
30歳過ぎてからより、いまなら、バイトに行けば同じ年やちょっと年上の子がバイトしてるだろうし、
やろうと思えば専門学校だって、同い年の子がいるだろうし。
家事だって、最初は億劫でも、叱咤激励されながらいっしょにやってもらえれば、最低限のことはできるようになると思う。
私は、この姉にちょっとがんばって、叱咤激励と後押しをしてほしいな。
せめてバイトだけでもさせたらどうだ?
仕事の量より人口が多すぎると思うよ
初めからガキなんて産むんじゃねーよks
問題は子供産むことじゃないだろ
100回読み直せ
兄弟なら最終的には法的に扶養する義務は無いんだから、放置も手だよ。
あぼんなり生活保護なり好きにしてもらえばいい。
いちいち干渉するならもっと早い段階にしておくべきだったと思うわ。
個人的には子供の頃からうるさかった年の離れた姉に感謝。
身なりとか成績とか付き合いとか口うるさく干渉されたけど今思うと全部正しい。
「あんたそれモテると思ってるの?」
「気持ち悪がられるからやめれ」
「まあがんばったんじゃない」
「欲しいならバイトくらいしなよ」
「みんなつらいんだよ」
口も出したが金も出してくれたんだよね。すでに働いてたから。付き合いとか服とかの小遣いくれた。
頭上がらん。
姉いなかったらもっと勘違いして迷走して色々こじらせてたかも。
20歳過ぎてから弟を補正するのは金銭的にも労力的にも大変だろうと思うわ。
投稿者の実家が頼れない状態で出産する事に対する不安が、不安定になってる原因でもあるよね。
ニート弟については※欄で言い尽くされてるから省略
妊婦にksとか言える人間ってどんな人生送ってるんだろう?
お前は一からやり直してきたほうが良いよ。
どういう解釈したらガキなんて産むんじゃねーよksなんてコメントが出てくるんだ?
糞ニート本人か?www
これで相談者叩く奴はニートでしょ
糞ニートがどうにかなるとは思えないけど父親が亡くなったら生活保護とか申請するんじゃない?
ほっとけばいい
生活保護は勝手にくれるんじゃないよ。
申請して認められればくれるんだよ。
コミュ障(かどうかは不明だが)ニートが自分で役所行って申請すると思うか?
生活保護なんて恥晒すぐらいなら盗みをするなんてニートもいるし。
しかも姉がいるから申請しても「お姉さんが援助してあげたら?」なんて言われる場合もある(言う奴が糞だが)
姉は生活保護を申請してあげて、かつ「自分たちは自分たちの生活で精一杯だから、援助はできない」と訴える必要がある。
そういう部分は家族に迷惑がかかるだろうね。
高校中退中卒ニートなんか、身内が何言ってもムダだよ。
小遣い止めてメシを一日一食にしてネットテレビゲーム等完全に遮断して、
とにかく本人に働かないと不便だと思わせるしかない。
それができなきゃ弟はこのまま、まぁ父が死んだって扶養義務はないから
野垂れ死んでもいいならほっときゃいいよ。
高卒や大学中退で1~2年ニートの20歳なら多少擁護も出来るだろうが
高校を数カ月で中退して以降ず~っとニートの中卒20歳じゃねぇ…
甘やかした親にも責任はあるから父親に面倒見させて
父親の死後は自己責任で放置しときゃいいんじゃね?
10歳以上年上で面倒はほとんど姉が見てた&経済基盤があるってんならともかく
数歳差の姉がわざわざ健康な男に援助してやる必要は無い
何故皆、「関係無いからほっとけ」という事にならないのだろうかw
自分がこの姉と同じ立場だったらと考えたら「放っておけ」と思うが
近所に無職ゴミ屋敷ニートがいたら「身内は最低限面倒見れよな…」ってなるわ。
女性の言い分って本当に身勝手だね。
ニート弟もクズだけどw
現実問題として、放置したら最悪のシナリオまっしぐらしか無いよ。
60代で痴呆は現実的では無いと言う人もいるけど
ゴミ屋敷住民は脳がまともで無いのは確かで、痴呆が加速する。
食わない代わりに酒に溺れるパターンもある。
父親が入院したらどうするの?たぶんそう遠く無い未来にある現実だよ。
ゴミ屋敷の後始末も身内である以上、知らぬ存ぜぬでは通らない。
全員元気である内なら、まだ取り返しがつくと思う。
このまま逃げるほど問題が大きくなる。
弟にはもうエサ(食事)抜きの方向で、寝床も与えない位の強行策が必要かも。
最悪パターンになった時に、その後始末が自分でできるのか良く考えた方がいい。
ニートなんてほっときゃいい
親が死んだら路頭に迷うだけ。いざとなったら働くんじゃないの?
寄生先が見つからなくて野たれ死んでも自業自得。
法律的に、親近者が面倒みろって言われたら困るけど
弁護士とかに相談して、このままでも問題なければ放置
将来お荷物になりそうなら縁切りすればいいと思う。
※38
法的に縁切りって簡単にできると思う?
親や弟の面倒が嫌って理由が簡単に通ると思う?
それができないから、みんな地獄見てるんだよ
まさか廃墟の後始末を税金で全部やってもらうとか
甘いこと考えてないよね
自分家もニートを親が飼育してるけど
今すぐ死んでほしい
臭いし気持ち悪い
とりあえず関係無いニート談義はやめてくれ
未だに放り出せば済むと思ってるヤツ多いし
鬱は甘えとか言ってるヤツと同じくらい情弱だぞ
うーん…病院に行ってないのに病気じゃないって言えるのがよくわからん…
会話にならなかった、て内容がよくわからんが
言葉通りだとしてそれが病気のせいだったらどうするんだろう?
そこだけがすごく疑問だ
書き込む時間帯が違ったらレスも違ったかもね
居る人種も違うし
しかし、出産の不安もあるのに、更にネガティブな要素ばかりで、相談者が落ち込むのも仕方ないよ
相談者の母親は亡くなったのかな?
こういう時、母親って偉大だと思う
>>40
身内を悪く言うのはつらいね…
ニートや引きこもりは、能力以上に「上」を見すぎて絶望しているだけ。
…下には下がいることを知らない。
身の程を知って、謙虚になることで、少しの幸せでも喜びを感じられるようになるから。
きっとみんな良くなるよ!
これは…遅くとも高校を中退した時点で尻叩いてなんとかすべきだったと思う
うちは父子家庭で、相談者と同じような家族構成だったけど
父は弟に対してすごく甘くて、下手したらニート街道まっしぐらだったから、弟が高校に入った時点で色々と釘を刺しておいた
当時付き合っていた彼からプロポーズも受けたけど、弟がきちんと卒業して、就職して一年しっかり働くのを見届けるまで待ってもらった
じゃなきゃ怖くて結婚なんてできなかったよ…
半年以上前の話にあれこれつけるのも変な話だが。
まず部屋掃除は金で片付けるべきだろう。産後かまだ妊娠中か知らんが母体に無理させられないし、こびりついた汚れとか一度に全部出しきれない分量のごみとかも業者なら一挙にやれる。
その間親父さんはホテル住まいで上げ全据え膳で休んでもらうなり、仕事休んで旅行してもらうなりしてリフレッシュ。
ニートの弟はニート自立用の集団生活施設に体験入所(といつわって完全に突っ込んでも可)とすればいい。
自宅はきれいになる。住人はリフレッシュできる。問題の弟の件は解決。
ニートは甘えとか言ってるが、それで放置して問題が解決するわけじゃない。
たとえ甘えだろうがなんだろうが家族として気になるのなら自立支援をさせるべきだし、問題があるなら精神科かかるなりカウンセリング呼ぶなり手段はある。カウンセリングに行くことすらできないほどのレベルで苦しんでる奴なんて強制連行される例もあるんだぞ。
弟と「話にならない」が「会話が成立しない」のか「話の内容がクソ過ぎてお話にならない」のどっちの意味なのか不明。コミュニケーションそのものが成立しないならそれこそ弟を病院にぶちこんで治療させないとまずいだろう。
「ニートで困るなあ」とか言っているだけなのはニートが甘えてると同時に家族も甘やかしてる。高校中退したのならバイトを強制すればよかったし、中退した理由がまともなものならスクーリングでも通信教育でも手段は大量にある。
この女性は状況を表面的にしか見てない。水周りが黒くなっていたならどうやって住人は風呂トイレ洗顔手洗いをすましていたのか、冷蔵庫の中身が腐ってるなら住人は何を食っていたのか?極端な汚れを許容している父親の判断力は大丈夫か、弟が通院してないから「通院の必要がない」という判断は正しいのか、何か出産を控えて急にあわてているだけに思われる。ぜひとも落ち着いたうえで専門家の判断を仰いだ方がいい。
>
20ならまだいける。
殴ってでも働きに出せ!
※46
結局、相談者は「困ったなあ、不安だなあ」と思っているだけ。
ある日突然弟の目が覚めて全て解決することを祈っているだけ。
具体的に解決の方向へ「行動」しない限り、何も解決するわけないのにね。
ニートが居るのは気の毒だが、親を何だと思ってるんだろう
負担を減らせたらって自分たちの事しか考えてないように思える
親の事がそんなに気になるなら、汚屋敷手放して父親引っ張ってきたら良い
弟の事も気になるなら病院連れてけ。
それか無理にでもバイトさせろ。
辞めたら自分が痛い目見るように一人暮らしさせとけ
バイトさせたら精神的にも安定すると思うけど。
それが出来ないなら、親共々見捨てるしかないな。
優しい私なんていらねーよ
≫46なるほど
将来が見えるな、
弟自立したいからとか1日だけとか何とか言って姉の家に上がりこみ動かず。
そのままニート続行。
どんなに懇願されても家に入れてはダメ。入れたらこうなる。
ここをどう防ぐか、意外と難しいかも。ニート追い出したら良いみたいに言うやつもいるけど、寄生先見つけて取り入るのだけはうまいやつってのもいるし、、
46の言うとおりに、今すぐ本気で対処を考えないとヤバイ。ただ本人は妊娠中って言うのが辛いな。先ずは旦那に相談するべきだな、認識を同じにしとかないと妻の弟だからって旦那に変な遠慮があると上のようになる。
弟はこのさい論外として、家のその異常な汚さは父親にも問題あるだろ
なんでこのひとは父が可哀相‥になったんだ
自分が世話するのも当然イヤ、じゃあ丸ごと見捨てるしかないだろ
※41
精神的な問題で働けない奴はともかく
なんとなくイヤだから、でドロップアウトして家でゴロゴロしてる奴は
親が衣食住を与えてやるから動かないんだよ
近所の三十路ニートも親が倒産&自己破産して「もう養えないから出ていけ」言われたら
渋々だけどバイトし始めた
相談者が「涙が止まりません」「パンクしそうです」てメソメソするばっかで具体的に動こうとしないあたり、やはり兄弟だなぁと・・・。
「アドバイスする人がニート弟を叩かず相談者ばかり批判する=ニート擁護している」
と思い違いしてる奴が多いなー。
旦那の実家に行けばいいんじゃね
うちも旦那の義兄がニート。
期間限定同居して始めてニートって気づいたんだけど(ずっと家にいる、母親に小遣いせびる)
旦那も義両親もそのことについて触れないどころか義兄を持ち上げてて、
ニートになる家はそうなるようになってんだなと思った。
私も産後間もないのと同居のストレスで、将来我が子に義兄の面倒がのしかからないかって思い詰めてたけど、
結局いくら悩んでも自分の問題じゃないから解決しようがないんだって気づいた。
同居解消してからは別所帯だってことを深く胸に刻んだし、距離をとろう、
それ以上にもっと自分の旦那や子供や親や友達、大切な人と楽しく過ごすことに目を向けたら、
自然と義兄について悩んでたことは忘れたよ。
相談者は妊娠中っていうのと実の家族っていうのがきついかもしれないけど、
距離をとって自分の所帯を第一にするのが一番の幸せだと思う。
実際親が死ぬまで何年かかるかわからないんだし、その間悩むだけ無駄でしょ。
下手にニートを刺激して刺されたりしたら元も子もないから、
お父さんだけ自分の家に引き取って、自分と旦那とお父さんと生まれてくるお子さんの4人で暮らしたらどうだろうか・・・。
旦那さんが許してくれたらだけど。
そんなカビまみれの汚い家で、ニートの世話しながら老いて死んで行くなんてどう考えても可哀想だよ・・・。
※49
同意。
いくら実の父親相手、身重な体とは言え何か甘いよなぁ
とりあえず弟は放っとくべき。
働く気もない奴なんかのために時間使うのすら惜しいよ。
小遣いなんかやるから余計つけ上がる
そりゃ働かずとも金が貰えるなら誰も仕事しないわw
それによる暴力、なきにしもあらずだから書き手と同居がいいかもね
旦那は嫌かもしれないけど
うちは24で同じ状況の弟がいる。
たまーに自営の実家を手伝っては貰った給料を趣味(おもちゃゲーム漫画)に注ぎ込んで、家事は一切やらない。
自分の範囲の片付けすらしない。
親に払わせてる携帯でヲタ友達と長時間電話しまくるし、出かける時は送り迎え当たり前。
正直すぐにでもしんでほしい。
※60
「しんでほしい。」
人の死まで願うのはどうかと思うよ。まして肉親の。
子育てちゃねるでしょ・・・。
家族皆どこかおかしいな
そのままでも生活できるからニートになるわけで。
一切金も口も手も出さずにほっとけば、
電気もガスも水道もネット回線も止められ冷蔵庫の中身も空になれば
嫌でも自分で動くようになるよ。
窃盗とかやらかして刑務所にでも行けば働かざるを得なくなるし。
餓死するようならそもそも生き物としてやってけないから仕方ない。
中卒ニートかー、人生終りに近いな。
ニートがリア充兄を妬んでその家族殺傷したって話を
身近で知ってるから、60の気持ちはなんとなーく察せるよ。
ニートを飼ったままの両親には
連絡先教えないほうがいいんだなというのがよくわかった。
60も残念な家族から逃げきって幸せになってね。
4年(多分、結婚してからずっと?)も実家を放っておいたくせに、
同居で家賃免除→専業主婦にジョブチェンジ♪という夢が砕かれたからって、
今さら何言ってんだw
ニートは本当に親が早めに何とかした方がいいよ。
家の兄も長くニートだったんだけど暴れたらヤバいから家の中から刃物系を無くした後で従兄弟とか親戚集めて総勢10人位で説教&パソコン止めさせたからね。
で期限決めて守らなかったから追い出したよ。
本当に早く親が何とかしないよニートは悪化するからね。
金や食料がなくなったニートが近所にたかりはじめるとしまつにおえない。
うちの親戚がそれやってた。
「昔金を貸した」(ほぼ言い掛かり、親の代の話でさらに返済済みなのに「その恩があるだろ」とか)とか「食べ物だけでいい」とかなまじ田舎で単なるご近所トラブルとみられて警察にひっかからなくて手を焼いたらしい。
そういう事態もあるから池沼ニートは害悪。
正気だと思ってるニートがいたら早いこと働かせろ。
長く働いてないとやばいぞ。
ニートは本人が甘えてるっていうよりも周りが甘やかしてるって感じか
※60なんかまさしくそうだなw
なんで何もしないのにいつかは覚醒すると思うんだろうな
※65
ニート弟をかばうつもりはこれっぽっちもないが、
投稿者もどこか甘さがどこそこに見えて取れるね。
20前半で結婚した程度だから社会経験なり人生経験が
浅いんだろうね。
正直に「ニート弟がいるとあたしが楽できない」と
言えばいいと思うんだがw
どっちかというとニート弟の方を病院に行かせた方が良いと思う
いやガチで
投稿者をどうしても叩きたいからって結婚歴から経験だのをゲスパーするとかw
論点ズレ杉ワロタw
10年後いよいよ父が要介護になって、
ニートを続けてさらに詰み状態になった弟が「ネーチャンどうにかして」って言ってくる未来しか見えない
父にニート更生プログラムへの各所連絡先を渡して、あとは心を鬼にして縁切りしておくのが吉
ここだけの話、ニートを擁護してる奴は自分がニートなのでは?
妊婦さんにストレスはよくないねぇ・・
まあ妊娠後期の症状として不安感が出ているだけなのかもね
※69
ニートをかばうつもりはないけど、投稿者は叩きたくて仕方ないんだよね
父と弟に対してどう対処するかは旦那と良く話し合った方が良いだろうな
生活保護なんか兄弟が居ればそちらを頼れと言われる事が多いからな
そこで対応を誤ると寄生されるわけだからな
20才っていうから高卒2年目ニートぐらいだと思ったんじゃない?
中卒だとまた別の難しさがあるよなあ…
本当に働いてほしいならバイトでも職のあっせんした方が早いんじゃないだろうか
一番悪いのはニートを増長させてる親父だと思う
高校中退の時点できちんと働かせなくちゃ。
いまさら通り一遍の対応じゃ手遅れな位に腐ってるから
まずは親父の調教からじゃね?
ただの八つ当たりじゃねーか
姉にも少しは責任あるだろ
小遣いもらってるのが気に食わないとか女って本当他人の幸福が
自分の不幸な思考なんだな 弟もカスだけど姉も似たもの同士
ニートが野垂れ死ぬのは構わんがそれでたかりに来られたらたまらん
血がつながってる分追い払うのも大変だし
無事追い払えたとしても迷惑をかけられたという事実は変わらない
将来不安になるのは仕方無い
積極的に進路を妨害したならともかく放ったらかしただけで
ニートになったのはお前にも責任があるとか言われたらたまらんわ
※79
病気もないのにニート続けて小遣いもらってる時点で不良債権だろうが
そんな兄弟いたら俺だって気に食わんし不安だわ
俺は男だから動かないの見る度に蹴りつけるかもな
結局、自分も吸えるはずの甘い汁を、弟に一人占めはさせん!ってことだろ?w
姉の「私はニート弟と父をどうすればいいのか?」という姉の話なのに
「ニートが悪い!蹴りつけろ!」とかトンチンカンな事言ってる奴はニートと似たり寄ったりの坊ちゃんなんだろうな。
私も将来性の無い弟がいるから凄く不安だ。
親も甘やかしだし……
ニートの親はマジで自分達が死ぬ時にニートも道連れにすべき。
それぐらいニートって身内にとって汚物でしかないよ
この人は責任感が強すぎなんじゃないかな
親は別として弟なんてほっとけばいいんじゃない?
せっぱつまらなければわかんないんだよ人間
自分の幸せに負い目感じる必要はない
※84
弟が汚物なら、
姉はなんなのさ?
※83
そうそう。二人とも見殺しにするか
頑張って親父だけ引き取るくらいしかないよな
成人ニートなんて保護者いる限り更正の余地なし、くらいに気構えんとな
ニートと無職の区別もできない
論点がズレている
コメント欄でまともにコメントしてる奴がいないのにニートを叩く
ニート以下ですな
えっ20歳ならまだ本当に頑張れば社会復帰目指せるのに・・・
30すぎて目が覚めてももう手遅れなのに
親を引き取って家を処分すればいい。
そんで連絡先を言わずに引っ越せば済む話。
少子高齢化と言っても未成年の男女比率で視れば
どうせ野郎が万単位で余ってるから
こんな生産性の無いクズを養ったって意味ない。
今後TPP参入で外国人労働者が飛躍的に増えるから
仕事なんてみつかりっこないだろうし
そんな意気地もないんだろ?
後はできるだけ他人の迷惑にならない様に
死んでくれれば御の字ってトコか。
久しぶりに実家に帰ってみたら廃墟だったって怖いよね。
相談者がデモデモダッテチじゃなくてよかった。<病院で相談しろ
とりあえず今は、だけどね。
ニートとか絶対やだ
心配しすぎじゃないよ、生理的に無理だね
実家の状況は心配だけど、20ならほんとにまだなんとかなる時期だよね。
友人で、中学から引きこもってだけど20で高認→地方国立大→国家公務員って人いるよ。
勉強得意でなくても、高認取って専門行くなり、ニート更生プログラムに放り込むなりして、真っ当な社会人になれる可能性のある年齢。
暴力とかあったら別だろうけど。
ニートは100%親が悪い
そしてニートの親ってのは自分が間違ってるのを認められない人種
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。