2016年08月03日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467721008/
その神経がわからん!その22
- 996 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/02(火)11:18:31 ID:xKa
- 昨年離婚したんだけど、
ママ友のひとり(Aとする)がやたら同情して色々譲ってくれようとした。
「生活大変でしょう?良かったら使って」って、
中古の掃除機→中古の羽毛布団→中古の自転車を。
その度に「ありがとう。でも気持ちだけ頂くね」って断った。
あっさり断ったから申し訳なかったかなと思ったけど、
本当に必要無いので頂くとかえって処分に困ってしまう。
ていうか、せめて2回断ったら察してくれよと思う。 - 先日、別のママ友からAが私のことを悪く言って触れ回ってるから気を付けなよって忠告があった。
母子家庭の分際で人の好意を無下にして、
見栄なんか張っちゃってみっともない、あれじゃ子供が可哀想、
旦那に捨てられるのも分かる気がする、などなど言ってるそうな。
それを聞いた翌日スーパーでAに会ったから
「なんか色々触れ回ってくれてるみたいだけど」って言ったら
それまでニコニコしてたのが一瞬にしてムッとして無言で去って行った。
否定しなかったってことは事実だったんだろうな。
母子家庭ってすべからく貧乏だとでも思ってるんだろうか。
離婚したのはあまりにも夫が息子に無関心で、それだけならまだマシだったけど
息子に手を挙げるようになったから。
不可抗力で夫の大事なものを壊してしまった時、
間髪入れずに息子を張り倒した夫を見て離婚を決意した。
母子家庭になったけど、経済的には何ら心配ない状況。実家も裕福。
だからサクッと離婚を決意出来たわけだけど。
だから失礼を承知で言うけど、中古品を貰わなくても必要なものは自分で買える。
それに、それって好意じゃなくて単に不用品の処分場にしたいだけでしょ?
バレてないと思ってるんだろうか。浅はかだな。 - 997 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/02(火)11:42:03 ID:cyi
- >>996
好意どころか強い悪意でしょ、母子家庭の分際でとかひどい言い草
私のお下がりを神の恵みとばかりに有難く受け取って平伏すはずなのに生意気!
新品なんてとても買えない癖して子供に不自由させてる! とか思ってるんじゃ
不要品はどこかに需要があれば廻るもので、
いるなら貰ってくれる?とか邪魔なら処分してとかのやり取りあるのが普通よね
他のママ友には多分やらないし言わないことをやっていい相手だと思われてる
マウントして見下していいと勝手に決められてる
失礼じゃないよ、問題ないならCOした方が良さげ - 998 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/02(火)11:51:19 ID:xKa
- ごめん、ageてた。
>>997
たぶん離婚したってだけで、格好のマウント相手を見つけたと思ったんだろうね。
布団や自転車って粗大ごみ料金が発生するから、それでだと思う。
まぁ、息子が小学校に上がるタイミングで引っ越し考えてるから、
最後っ屁ぐらい1発かましたい気もするけど、まぁ普通にCOだw
- 999 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/02(火)11:53:04 ID:7PQ
- では私が代わりに・・・
ぷぅ
|
|
|
コメント
すべからくの使い方間違ってる。
好意というより、それこそゴミ箱扱いだったんだろうね
根回しのいやらしさ。
まさに汚ま~んだな
※1
http://suzumi-ya.com/epub/post-2081/
ぷぅ早いよ
まだ小学校にあがるタイミングじゃない
※4
この報告での文章は明らかに「全て」の意味で使おうとしてるから誤用だと思う。
該当の文を「貧乏であるべし」とおきかえても意味は通じるけどね・・・
まあ噂広めようとしてる方がドン引きされてるよね
自転車と掃除機はまあ買わなきゃいけないようなんだったらありがたくないこともないけど
誰が他人が散々使った羽毛布団なんて欲しがるんだよ
粗大ごみって処分するにも金かかるからね
感謝されてゴミも片付けられて一石二鳥でラッキーと思ってたんだろう
その期待が裏切られて勝手に発狂してるだけ
まぁ今は技能や資格があれば女でも稼げるしな
とっぴんぱらりの
本人が欲しいとか言ってるならいいけど、何も言ってないのにアホちゃうかとw
※7 同意だわ
「すべからく」を突っ込んでる人は、こういうのを一度聴いてみるといいと思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=rjAKvU3TIZA
これさ、別サイトで「実家が裕福だなんて自慢して厭らしい!」ってキーキー叩いてるのがいて笑ったわ
くだらねえ
マウンティング目的で動く人や自己愛って
ターゲットに「下賜」「貸し」「恩着せ」気分を「同情」で包んで物品をあげたがるんだよねえ…
「あの人に物をあげたのに断るだなんて」と話す人は逆に怪しいんだ
賢さアピールのはずがバカを晒したって感じかな?>すべからく
こういう女って、受け取ったら受け取ったで「投稿者さんは離婚して貧しくなって生活とっても大変そうよ。私が色々と援助してあげたの」とドヤ顔して周囲に広めるよ
つまり、どんな選択をしても無駄
受け取ってもプークスクス
断ってもキェェェェエ
投稿者を標的にせずにはいられない
周囲の人達はマトモで、ちゃんと見抜いているようで良かったね
騙されている人はいないようだから、近い将来、地元でその女は孤立するでしょ
しょうがないなあ(ブボボモワッ)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。