2011年10月23日 21:11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312604806/
- 831 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 15:45:43.33 ID:peaA8krm
- ネタ待ちついでにちょっとした出来事を。
先日、娘の同級生のお友達7人、女の子ばかりで待ち合わせて
ちょっと遠い場所にある公園にお弁当持参で行った。
子供達もママ達も沢山いたのでワイワイと遊んでおしゃべりして
そろそろお弁当でもいただきましょうか。という事になり
木陰にレジャーシートを敷いて、四方を風邪で飛ばないように、柵をするようにぐるりと囲うように
皆の荷物を置いて、クッションも用意して準備万端。
お弁当を広げて、さあ皆で手を拭きますよーって時にふと見ると
靴下も履かず、裸足で身なりの汚い男の子(一年生だという)が、当たり前のようにシートに座って
お弁当に顔を突っ込まんばかりに覗いている。
それにしても普通に座っているので、今思うとまるでコントの様だったが
あまりにも汚い格好だったので訝しがっていたら、同じような表情のママ友がいたので
「誰のお子さん?」と聞いてみた。
しかし、やはり私たちの仲間の誰かが連れてきた子ではなく
外部?から来た子らしい。
子供達を遊ばせている時、私は子供達数人と公園内の小川に行ってたので知らなかったが
その時にも現れて、ママ友が子供達にあげていた飴を当然のように貰おうとしていたそうな。
|
|
- 832 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 15:46:53.17 ID:peaA8krm
- シートに上がり込んできた男児に
「裸足であるいてきたの?」「靴履いた方がいいよ」「お母さんはどこ?」「服がびしょびしょだよ?」「着替えなさい」
とママ友数人が畳み掛け、あっち行けと示すが
「自分は裸足でも平気。いつでもそうだ。おなかすいた。朝飯食ってない。お弁当かおやつ(よこせ)。」と
よくある抵抗をする男児。
この子の母親はどこにいるんだろうと、あたりを見渡すと、中にちょっと様子のおかしな
身なりがちぐはぐで、髪もしばらく洗っていないであろうギトギトヘアーの妙に落ち着きのない女性がいた
様子を伺うと、どうやら男児以外に5人の子がいるらしく、彼女にまとわりついていた。
携帯をいじっているフリ?をしながら、チラチラこちらを見ては目をそらす。
なんか変だなーと思って男児に聞いてみたら案の定「お母さん」との事。
それにしても男児のその目は確実にお弁当を狙っていると思った私は、そそくさと一旦片付け。
ふと見ると男児、隣に座っていたママのペットボトルに口をつけてジュースを飲んでいた。
さすがにうわーっと思い「ここにはお前さんに与える食べ物はない」とお弁当をガードしながら、
強制的に追いやったけど立ち去る際にママ友のバッグからお菓子を奪って逃走。
奪われたママが走って追いかけ、首根っこを捕まえて、指を一本一本開いて(w)
お菓子を奪還&低い声でドスをきかせて『おまわりさん呼ぶよ?』と凄んだら別の方へ行ったけど。
あの時、男児母、明らかにこっちを見てたけど知らん顔だったんだよね。
多分あの子は他に行っても同じような事をしているんだろうし、母親も知っているんだろうなという風で
ホントに《放置》なんだな。と驚いた。
しかし、立ち去り際に物を奪って逃走とか、ここは日本ですか?と思うような衝撃だったわ…。 - 833 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 15:52:38.63 ID:Nh387DQ2
- スラム街の子供より酷いな。ホームレス一家だったのか。
お菓子を強奪するほどお腹すいていたのか。ちょっと切ないな。
気持ち悪いけど - 834 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 15:53:05.53 ID:aJ/9Kd0F
- Kの人に相談してみたら?
朝ごはんも食べさせず一日中公園で食べ物や飲み物を狙う不審な子供がいる
何か事件性があるのではないのか?
ってのは? - 835 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 15:53:47.04 ID:5G8r22Z6
- 『放置』なのかなソレ
ゲスパーかも知らんが
『腹が減ったんならあそこ行って食べ物貰ってこい(なんだったら私らの分も)』
と派遣されていたのかもしれない
じゃないとその男児の必死さが逆に怖いよね
とりあえず>>832は撃退乙でした - 836 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 15:53:50.96 ID:qOhSEBzq
- ここは日本だけど、住んでいるのは日本人だけとは限らないしね…
- 837 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 15:54:41.84 ID:EHTIYGVV
- いや、捕まえてそのまま警察→児相コースのほうがいいんじゃね?
その様子だとその一家は常習、子供を発射させた後
「あら~ごめんなさい~」と言って母親も食べに来るパターン
にしてもまだ暑いのによく公園でピクニックできるねえ… - 838 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 15:56:40.86 ID:FE2dbG8h
- ちょっと遠いところに…と書いてあるんだから普段関わりないのに
警察だの児相だの言ってる人ってもう少しリアル社会出た方がいいよ。 - 840 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 16:08:20.71 ID:aJ/9Kd0F
- スラムに住んでると感覚が鈍ってくるらしい
- 841 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 16:09:21.55 ID:peaA8krm
- >>833>>835
男児母は携帯を持っていたので、ホームレスではなさそうですが
朝ごはんを食べていないと聞いた時、作ってもらえないのかと
なんというか、がっかりした気持ちになりました。
>>834>>837
少し遠くの公園だったので、車で行ってきました。
住んでいる場所からは遠いので
Kに連絡するのも、ちょっとめんどくさいですねw
比較的に涼しい所に住んでいるのですが
それでも30℃はあったかな。避暑代わりに緑の多い公園に行ったのですが
お陰でへんな汗をかきましたw - 842 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 16:10:22.64 ID:aJ/9Kd0F
- 近寄りたくない公園で怖いね
またどこかで親子に出会わないことを祈る - 844 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 16:29:27.77 ID:1PFoBaPC
- その子は先見隊でうまく入り込めたら
ママ&残り子もお邪魔するのかな
先見隊してた子は一番チビ?一番デカ? - 846 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 17:26:38.32 ID:ly/XJjV0
- もうかなり昔だけど、学校がある時刻に、学童年齢の子が繁華街をうろついてたの見たよ。
着てる服なんか、もう真っ黒で垢じみてて。
ママンに話したら、「親がいるよ。同じような感じ。」だって。
ホームレスじゃなくても、ちょーっとおつむりが足りない人なんじゃないか、だって。
>>832見て思い出した。 - 847 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 17:53:15.71 ID:peaA8krm
- >>844
その子より上と思わしき兄弟もいたので中間子かと思います。
その子の母親を見た感じでは、こちらに来る程の積極性(?)はないと思われ。
携帯を見ているフリをして横目でチラチラしているのがちょっと異様な感じでした。
>>846
>ホームレスじゃなくても、ちょーっとおつむりが足りない人なんじゃないか、だって。
そんな様子です。まさに。
少し話をした感じでは、子供はきっと躾がきちんとされていれば普通に育つような、
受け答えも比較的しっかりしていて(主張はおかしいけど)至って健康優良児でした。
育った環境でこうなったんだろうなぁと思います。 - 849 :名無しの心子知らず : 2011/08/17(水) 18:08:14.26 ID:q0ETSgpx
- >>847
>横目でチラチラ
これがどうしてもやる夫で再生されてしまうorz
せっかくお弁当も持って遊びに出たのに災難だったね。
とにもかくにも乙でした。
コメント
うわあ 災難だったな…
そのガキもセリフから、自分は貰えて当たり前感がプンプンしてて
同情も何もできないわ
2chに毒されてる私はまっさきに
ママ友の中に「かわいそうじゃん」とか言って
招き入れる人がいなくて良かったと思ってしまった
だめだ。なんか切ない…
環境が劣悪とは言え、お菓子を持って行くのはダメだな・・・
子供は親を選べないとは言え不憫な話だ
なんなの?
>>831-849の考え方とか意見に到底賛同できないんだけど
こいつらが逆の立場になったところを想像したら何故だかスカっとした。
なんだろうこの気持ち。なんだかモヤモヤする
うーん・・・
自宅から遠いところでも、K呼ぶな自分なら。
チラ見してる母親には気づかぬ振りして、男児の迷子&窃盗として。
どう転んでも、男児母はK説教コース
米5
子供の飯より携帯料金を優先するような人間にはこの人たちや大体の人はならんだろ
こいつらに同情するお前はなるかもしれないけどwww
…逆の立場だったらと考えると
胸が締め付けられる。
喰いもんがない経験したならどんだけ腹減ってるかわかるだろーに。
せめて…と考える俺は情に流されすぎだろうか
気持ちは解るけど、アレルギーの有無も判らない素性の知れない子に食べ物はあげられないよ…
放置子の話は胸が痛む…
※5
そこまでおかしい反応ではないと思うが
在日かな
密入国かな
世間とは冷たいものなのだ。
なんかモヤっとするな。
決して「撃退乙!」な話では無いよね。
可哀想だけどどうしようもないのかな…
物あげるのはタカれば貰えるもんと思っちゃうからダメだとは思うが…なんらかの形で施設に保護されるといいな
子供はかわいそうだけど、一度餌付けすれば際限なくたかりにこられるわけだし。
かわいそうだと報告者を責める資格があるのは、その子供たち全員(母親含む)を全面的に養うくらいの覚悟があって実際に行動できるくらいの人だけだと思う。そんな人いないと思うけど。
中韓の行動パターンがこれで判明出来るな
頭おかしい親が子供を育てて常識を教えないまま数代続いた結果だろう
親が子供に窃盗を仕込んでるわけだ
小学校高学年になっても常習だったら、つかまえて警察にもってくと母親がしょっぴかれるレベル
警察呼ぶよじゃなく、取り押さえた段階で即警察に通報するのが普通
こんなガキ早いうちに矯正しないと将来確実に泥棒(本職)になっちまうよ
てか最近子供の万引き率がまじ上がっている
万引きで捕まえた子供が喋らなかったり、嘘言うから警察呼ばないといけなったり
呼んだ親が暴れたり口論になって事件発生件数が上がってるからかもしれない
※6
呼ぶだけでは終わらずに、下手すると数時間お話を聞かれることもあります
その際お友達は放置するの? 関わりあいたくない人もいるんじゃないの? 無理やりつき合わすの?
もし事件性があったりしたら後日そのKにお呼ばれしますが、きちんと協力するの? 下手したらオトモダチも強制的に連れて行かなきゃいけないんだけど、そこまで考えてるの?
周りの人を巻き込むってわかってるのかな正義厨さん
子供がかわいそうだと思うなら、その場限りの餌付けじゃダメだろ。
子供を引き取って自立できるようになるまで世話するか
母親が完全に更生するまで面倒見てやらないと。
それこそやっすい同情心で何とかなる問題じゃない。
>にしてもまだ暑いのによく公園でピクニックできるねえ…
こういう意見がマジでウザい。気候なんざ地域によって違うんだから、いちいち突っ込むことないのに。
米21
この子供が可哀想だと思うなら
警察案件にして児童相談所も巻き込んで
狂人の母親から取り上げて
養育施設にでも送るべきだな。
そんなエネルギーがないなら
逃げるしかない。
この子が可哀想なら全て面倒みるべきとかどこか当局に任せるべきとか、そんな極端なことはどうでもいい。
ただ、同じ子を持つ母親なら、たった6歳くらいで自分の子とは何て違う環境に生まれてしまったのかと、胸が痛くなるものだと思う。
それが、「食事しているところにゴキブリがきて追い払いました」というのと何ら変わらない口調でのカキコ。
彼女は全然悪くない。
しかし、この出来事で「人としての心の痛み」を全く感じていないらしいのが気持ちが悪い。
※24
そこまで感受性豊かに暮らせないわ
海外のあちこちで乞食やジプシーの子供達に集られたときには、ただただ「ウザイ」「スリかこいつら」としか…
日々の暮らしにも困窮してるんだな、この子達も辛いんだな、なんて思う余裕はなかった
貧困地域に募金してたり、ボランティアしたりしてる人は偉いな、とは思うけど、自分に起きたトラブルで相手の子供の心境まで考えたりは…
ゴキブリのほうが容赦なく叩きつぶせるからマシだなw
腹パンは駄目かい?
え、投稿者さんちゃんとがっくりした気持ちになった、って言ってるじゃん
虫けら扱いはしてないでしょう
虫けら扱いだったらお菓子とられた時も張り倒して脅しさえせずに取り返すだろ
子供の境遇には同情するが、関わりたくはないな
誰かが代わりにいろいろしてくれる募金までしか俺なら関われない
こういった子を見つけたときの指針みたいな物はないのかな。
いいんじゃないの?色んな人がいて。
※24みたいな考えもあれば※25みたいな考えもあるということで。
※25みたいな人がいるというのも確かに理解できる。
けど、自分の嫁や姉妹には理想論と叩かれようが絶対に831や※25のような女であってほしくない。
まあ、自分も嫁も姉妹も見事に熱いお節介人間なのでそう思うだけなんだが。
別にバッシングでもなんでもなくて「自分はどういう人間に魅力を感じるか、自分の子供や甥姪にはどんな母親でいてほしいか」という単なる僕自身の願望です。
なるほど。
※31はこれのAやSみたいなのが理想なんだな。
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/?mode=m&no=1788&cr=90d9a0795c2fc8f103e26248353a5f12
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/?mode=m&no=2064&cr=90d9a0795c2fc8f103e26248353a5f12
理想が高いのは別にいいんだけどね
一個人しかも赤の他人が、人様の子供をどうにかしよう、なんておこがましいと思わないか?
施しをしてやったって、向こうは感謝をするでもなく、当然のことと受け止めるだろう
集れば、また※31のようなお人よしにぶつかるかもしれない、と思うだろう
本気で救ってやりたい、矯正してやりたい、って考えるんなら
※32が挙げた例の人のように中途半端でやめずに、真っ当になるまで面倒を見続けなきゃいけないんだよ
そこまでやる行動力を持っていて、831や※25はイヤだって言うなら、どうぞ実行に移してほしい
それで一人でも二人でも救われることになるんだからね
※31の言いたいこともわからなくはないが、全く※33の言う通りなんだと思うよ。
だからといって何も出来ないくせに、その場にいて同情してかわいそうとか言うのにもちょっとモヤッとする。内心本当にそう思ってたとしても、口先だけの「かわいそうに」って1番楽な行動だから。
個人で出来ることなんて限られているわけだから、どうしたって放置子に手を出すと本来一番守るべき家族をなおざりにすることになると思う。よっぽど時間やら金銭やら手助けしてくれるツテなんかに余裕のある人なら別だけど。
※31の奥さんや姉妹さんはどうなんだろう。
行動はしないが同情だけする人なんだろうか? それとも家族よりも他人を優先する人なんだろうか?
それともそうした覚悟の上で、赤の他人に手を伸ばせる余裕のある人なんだろうか?
※31
>「自分はどういう人間に魅力を感じるか、自分の子供や甥姪にはどんな母親でいてほしいか」という単なる僕自身の願望です。
こういう人がいるから、物乞いからしたら成功したって思って次々被害が増えるんだなーって感じだね。
こういう物乞いしてる母親も子供も物を与えた所で感謝はしてくれんよ。
次もあわよくばとなる。そして子供は物を強奪して良いんだって勘違いする。
無責任に物をあげながら、その場だけの無意味な注意を子供にするの?かわいそうだねって?
それとも嫁に他人の子の人生背負って欲しいの?正しい道に進むまで諭し飯食わせるの?
その一時的な自分が気持ち良いだけの優しさって周りに被害が増えるだけで
この母子の為は勿論、誰の為にもならないよね。君の理想が埋まる自己満なだけで。
ただ物を一時的にかわいそうって与えるのは現実的ではないね。
※31みたいな考えが一番厄介なんだよ
そりゃ、その考えを実行するだけの余裕があって、実際に慈善活動をしていれば聖人だけどさ
でも、※33、34が言うように物凄いパワーを必要とする
しかも、方法が悪かったり中途半端だったりすると却って事態が悪化しかねない
※32のとか、野良猫に餌付けする奴とかな
ましてや、自己満足として「かわいそう」と言ったり、憐れんで悦にいったり、何かしたわけでもないのに自分と考えが違うだけで非難する奴までいる
理想高くありたいなら、相応の覚悟が必要なんだよ、その覚悟がなきゃ非難されるハメになるわけだ
>31
いろんな考えの人がいるのはいいだろう、だが自分が行動もせずに他人を批判はいかんな。
24はどこまで自分が出来るとした上で言っているのか、そこが気になるんだよ。
自分がその場の餌付け程度しかしないくせに逃げる他人を悪く言うのはおかしいと思う。
このスレを見て思った。
車に轢かれた子をスルーする隣国のことを非難できんなと。
日本の民度もこの程度なんだな。
情けないことだ。
お隣以外なら、轢いたらちゃんと通報する
ひき逃げしても、目撃者がいたら通報する
放置子に集られて追い払った話と、賠償額減らすために二度轢く話とで、どうやって民度が同じなんていえるんだい
こういう状態になった時「可哀相だから少しくらいいいじゃない」って言っちゃうかもーという人はこの中にいるのかな?
読んだ限りでは、何をするか分からない恐さがあるから言わない。
※37
批判してませんが。
そういう人間が嫌いなだけで悪いとは言っていない。
自分が理想的な人間とも思っていない。
いざその場にいたらヘタレかもしれない。
しかし、自分は上で報告してるような女とは距離を置きたいと思っているだけです。
良い悪いの問題じゃなくて、好き嫌いの問題。
自分が正しくないってのは百も承知。それと好きなタイプの女とは別。
行動できる人間とできない人間がいる。
しかしできない人間の中にも胸を痛める人間と痛めない人間がいる。
報告者は「行動せず胸も痛めない人間」。これが嫌いと言っているだけ。それ以上でも以下でもない。批判でもない。嫌いなだけ。
※41
行動せずに胸を痛めるのは悪いことではないが…
ただ、それだけで自分と同じように胸を痛めようとしない人間が嫌い、というのは…
可哀想と思うだけで何か変わるわけでもないのに、好きだ嫌いだいうのは凄く偽善的だ
あの人は、トラブルになった相手の子をも可哀想だと思える私が好き、って人なんだとか思われてたりするかもね
※41みたいな人間に限って実際に自分に害を与える放置子みたいな存在に出くわすと何の痛みもなく石を投げて追い払うような真似をしでかすんだよな。
うちの父親がそうだった。
私達を守るためってのは分かるけど、普段言ってることと実際したことの落差にしばらくモヤモヤしたことを覚えてる。感謝はしてるんだけどなぁ。
胸を痛めるその心に欺瞞は全くないとどうしていえるんだろうか。
サルにえさをやるなって看板がどうして作られたのか考えろって話だよね
餌付けした本人以外に迷惑がかかるんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。