2016年08月06日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464237313/
今までにあった修羅場を語れ【18】
- 653 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/05(金)22:58:40 ID:I7h
- 以前児童相談所の職員が来た。私が子供を虐待してるって通報があったらしい。
身に覚えが全くなかったから通報に腹が立ったし、児相なんかに来られてショックだった。
だけど普段の躾の方法とか、叱る理由を話すと「お母さん、それは虐待です」て言われて
頭を殴られたような衝撃だった。
子供はしばらく児相に預けることになって、
今は親子で児相に定期的に通いつつ一緒に暮らしてるけど、
あれから自分の育児に自信がもてない。
- 654 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/05(金)23:03:51 ID:x89
- >>653
躾や叱る理由はここに書かないのですか?
それとも誰かが尋ねてくれるのを待っているのですか?
誘い受けってやつですか - 655 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/05(金)23:05:17 ID:EVr
- >>653
もう少し具体的に。>虐待 - 659 :653 : 2016/08/06(土)00:14:43 ID:d6t
- >>654
誘い受けになってごめん。
子供は2人いて上が4歳男児、下が2歳女児。虐待疑惑は上の子に。
息子と友達が、丸めた新聞紙で叩き合いをしてたんだけど、
息子が興奮してきて新聞紙じゃなくて手でバシバシ友達を叩いた。
新聞紙と手じゃ威力や危険度が全然違うじゃん、
だから鼻血出るまで息子の頬を叩いた。
こういうのが虐待だって言われた。
あと娘が生まれてから「僕いらないんでしょ」てワガママみたいなことをしょっちゅう言うので、
もうお兄ちゃんになったんだから、強い子になろうねって
空手教室に通わせてるんだけど、その対応も違うって。 - 660 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)01:10:53 ID:lWD
- >>659
4歳児に血が出るほど殴るのは限度超えてると思う
2個目は虐待じゃなくて対応が違うと責められただけ?
そこに関してはそこまで口だすなよって思う - 661 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)01:26:57 ID:cjq
- >>660
いあ、これはかなりヤバイのよ
下の子ばかりかまって上の子ほったらかしにしたら
子供が構ってくれと訴えてきた
ここまでは良くある話
その対応が、ほったらかしにされても平気な子になれと言うのは虐待
構ってくれと言われて、構わないし受け入れろと言ってるんだからね - 662 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)01:30:57 ID:lWD
- なるほどね、ほったらかしになるのか
- 663 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)04:20:07 ID:bmE
- >>659
>あと娘が生まれてから「僕いらないんでしょ」てワガママみたいなことをしょっちゅう言う
それワガママじゃないでしょ
母親が妹ばかり構って自分が放置されて寂しいっていう、息子の気持ちだよ
きょうだい差別って虐待
それがいつか愛玩子・搾取子または放置子の差を作る
長男に対する無関心。愛情がもう無いんじゃないかな - 664 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)04:45:49 ID:7yO
- もう4歳じゃなくて、まだ4歳
赤ちゃん帰りしてるのを本人のワガママで放置したらやはり虐待と言われても仕方ないかも
お兄ちゃんはまだまだ甘えたいのに出来なくて寂しいんだよ - 665 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)08:32:45 ID:PCL
- >>659
幼児だから興奮するし、分別がつかないし、痛みの加減もうまくできない。
だからこそ、親が側にいて抱き上げたり腕掴んで仲裁に入って止める。
引き離して、注意すべきものを手っ取り早く暴力で押さえ付けて黙らせるから虐待。
躾ではない。
今まで一人っ子で親を独占してたのに、みんなが妹にかかりきりで寂しいんだ。
妹が昼寝中の間に、長男抱き締めたり絵本読み聞かせたり二人の時間作ってあげればいい。
空手なんかさせて、長男の寂しさなんか埋まるわけないっての。
後だしで現在母子家庭とか、虐待されて育ったとか言い訳でそうだな - 666 :653 : 2016/08/06(土)10:29:25 ID:d6t
- 何度もごめん>>653です。
まだ4歳っていうけど男の子って力が強いし乱暴じゃん、
将来暴力的になってほしくないなら早め早めに芽を摘んでおきたいって思ってるんだけど違う?
小さい頃から走っちゃだめ、静かにしなきゃだめって躾るじゃん、それと同じだと思ってたんだけど。
それから息子をほったらかしにしてないよ。娘も息子も可愛い。
同年代の子と比べて大人しくて、友達や人形とおままごとするのが好きな娘に比べて、
外でも家でも走り回っておもちゃ取った取られた、叩いた壊したって大騒ぎな息子を叱る方が多いだけ。 - 667 :653 : 2016/08/06(土)10:30:51 ID:d6t
- 息子のワガママはその他にも妹ちゃん嫌い!一緒に遊ばない!とか色々言うんだよ。
娘くらいの年の子を持つ親と子で集まる座談会っていうのが近所の公民館でたまに開かれるんだけど、
兄弟でじゃれたり下の子が眠そうにしてたら背中トントンしてあげたり、
みんなお兄ちゃんお姉ちゃんになってるのに息子は妹ちゃん嫌!なんだよ。
これってワガママじゃないの?
スポーツは上下の礼儀を学べるから下に優しくするってこと覚えてくれるだろうし、
体力も発散できて家で静かになるから一石二鳥だって思ったんだけど。 - 668 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)10:31:24 ID:8Rk
- >>666>>667
児相でそう主張してこい - 669 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)10:31:52 ID:XW3
- お前が暴力的なのに芽を摘みたいとか頭腐ってんじゃね?馬鹿がガキ産んだの典型だわ
釣りだろうが無かろうが頭悪い - 670 :653 : 2016/08/06(土)10:32:18 ID:d6t
- だれが児相に通報したのかはわからない。
家でも外でも同じように躾けてきて、ママ友にやりすぎって止められることもあったし、
泣き声や怒声を聞いたご近所さんかもしれない。
これで怒ったら虐待?こんなに泣かせてたら虐待って思われてる?て毎日すごく悩んでるし
疑心暗鬼に陥ってる。
でも児相、通報した人、ここの人ってこれだけ私の育児がおかしいって思われてるってことは
私が間違ってるって痛感してます。
だから児相や市の育児相談に通ってるので、息子と私は大丈夫。長々語ってごめん。 - 671 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)11:06:00 ID:Uys
- 何で読んだか忘れたけど、下の子が生まれたときに感じる上の子のストレスって
「旦那がある日愛人を家につれてきて以後仲良くしろと宣言された」のに匹敵するらしいね
大人だってそんな状況なら旦那に泣いて抗議したり甘えて気を引こうとしたりするんだから、
子供だって同じように荒れるよね
しかし空手を習わせている息子が友達を素手で叩き始めたとか怖い
殴って言うこと聞かせようとする親のトレスなんだろうけど - 672 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)11:31:09 ID:1Es
- >鼻血出るまで息子の頬を叩いた
馬鹿じゃねーの - 674 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)12:31:00 ID:cjq
- >>670
すごく単純な話
子供は親の背中を見て育つ
安易に殴って暴力で解決しようとするから
子供は「なるほどこうすればいいのか」と
安易に殴って暴力で解決することを学ぶ
子供が相手を殴るのは、あなたの教育の賜物ですよ - 675 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)12:31:39 ID:bmE
- >>670
虐待する母親だって孤独だって周りも分かってると思うよ
だけどこのままだと長男がほんとにヤバい
もしかしてシンママか旦那が育児に非協力的なの?
家庭内で孤独になった上に、自分の育児が虐待か否か判断もつかなくなってるなら
あんた自身もツラいだろうけど - 677 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)15:25:19 ID:hn7
- もうこのまま旦那に子供預けて二年くらい頭冷やしてればいいんじゃないかな(鼻ホジ)
どうせ毒とか虐待なんぞ成人してもなおらんのだから
自分に育てられなかった結果の子供を冷えた頭で見てこい - 678 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)19:52:11 ID:fAF
- >>670
そもそも653の主張する「躾」が「躾」じゃないんだよね
躾って、人間として生きていく上での基礎を教えて育てる事であって
良い事、悪い事を教えず育てずにサンドバックにする事じゃないんだけど
>将来暴力的になってほしくないなら早め早めに芽を摘んでおきたいって思ってるんだけど違う?
違うね。暴力しか教えてないんだから、
息子がこのまま大きくなったら他人にも身内にも暴力をふるう人間になるよ - 679 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)19:55:38 ID:bmE
- 育児って子どもの素養に親が合わせるものと思ってたよ
- 680 :653、670 : 2016/08/06(土)22:53:08 ID:983
- >>653>>670です。
こんなにいっぱいレスもらってびっくり。
もう書き込まないつもりだったけどこれだけは言わせて。
息子のことは大事です!娘だけ贔屓してるってことは絶対ないから!
躾もいきなり叩くわけじゃなくて、散々口を酸っぱくして言ってるのに守らないから
叩くに至ってるんだよ。すぐ叩く人って勘違いされてるみたいですごく嫌だ。
私だって叩きたくて叩いてるんじゃないのに、
通報されるわ育児否定されるわネットで叩かれるわノイローゼになりそう。 - 681 :653、670 : 2016/08/06(土)22:53:58 ID:983
- 私が叩くから息子も人を叩くんだっていうけど、ママ友だって自分の子叩いてるよ。
口で言うだけで理解してくれる賢い子は世の中どのくらいいるんだろうね。
>>675息子と私の心配ありがとう。でも大丈夫だよ、みんなすごく深刻に思ってるみたいだけど、
実際の私と息子を知ったら拍子抜けすると思う。
ママ大好きってしょっちゅう言ってくれるし私もたくさん言ってる。関係はちゃんと築けてるんだよ。
これで最後にします。いろんな意見ありがとう。 - 682 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)23:15:31 ID:pRN
- >>680
念のため、息子には発達障害検査を定期的に
受けさせた方がいいかもね。
きちんと息子と向き合うためにも。
コメント
素直に
「私のこと悪くないって慰めて!」
って書けやボケ
上手に息子を躾けられない言い訳にしか聞こえない。
いまから虐待なおさないと取り返しが付かないことになりそう。
突然児相に拉致られた!可愛い我が子を返せ!
と弁護屋や人権屋と大騒ぎしてる連中がいるけど、実態はこんなもんなんだろうな。
「自分に逆らわないよう力で心を殺して自我を封じ込める」って
考え方そのものが虐待なんだよ。
その方向性が正しいか間違ってるか以前の問題だ。
発達障害者親子じゃん
ADHDの衝動が強いんだよ
一生治らんし、これから先も親子で苦労するから、しっかり治療して生き方を工夫するしかない
鼻血出すまで殴るのはさすがに虐待ですわ。
明らかに娘と息子で態度や評価方法(娘に甘く息子に厳しい)が違うだろこいつ
それが息子も分かってるから妹を嫌う
至極論理的な行動だろ
感情的になりやすい人なんだなぁってこのレスから感じた。
※5
発達障害は治療できないよ
自分の特性を認識して自分で対処していくしかない
自分の力じゃどうしようもない時は投薬して何とか対処できるようにするけどね
しかし自己弁護するなら鼻血出るまでなんて普通書くか?
児相がちゃんと仕事しててよかった案件
とりあえず報告者は
ニュース沙汰になる前に
児相が入ってくれた事に感謝すべき
嫌な話だが良くある話でもあるな
世の虐待親って自覚があるものとばかり思ってたけど、児相に注意されてもまだ何が駄目か分かっていないってすごいな
知能の問題なのか?
誤報か嫌がらせかと思ったら、ガチの虐待だった・・・。
鼻血出るまで頬叩いて、突き放して更に空手教室って、礼儀作法以前に息子が大きくなった時に報復されそうね。
※10
後ろめたさが皆無なんだろ。本気で分ってないんだよ。ただ周りがそういうからそうなのか、でも納得できないって感情しかない
男の子って力が強いし乱暴じゃん、
将来暴力的になってほしくないなら早め早めに芽を摘んでおきたい
↓
だからビンタして空手習わせるよ!
意味がわからない
空手教室に行くこと自体はいいのにその動機がねえ……
持て余している息子に
親先生以外の頭の上がらない目上の人を確保したいという気持ちはわからんでもない
何もしない旦那が一番最悪だろこれ…
しつけで押さえつけるのはダメなんだよ
方向転換じゃないと
旦那が空気。
>だれが児相に通報したのかはわからない。
誰が通報したかわかったら普通に不味いだろ。守秘義務的な意味で。
通報した人が分かったら鼻血出るまでビンタするで!
マジで躾の範疇だと思ってるヤバイタイプや、虐待だと気付いてるけど衝動的にやっちゃうタイプ、ストレス発散目的でやるタイプ、色々だよ。
※21
すぐこういうこと言い出す奴が気持ち悪いな
旦那含め周囲の人間の話をするか否かなんて報告者のさじ加減だろ
ゴミ女)オットガー
普通の女性)子供相手にやりすぎでしょ
自分のクズさの責任転換するとこが親になるべき人間じゃないってよく分かる
なっても屑量産するだけだからマジで子供とか育てないで
子供に限らず、誰かを鼻血が出るまで殴る人はあまりいないし非常識。
ましてや子供相手なんてきちくの所業。
空手教室に通わせたって暴力的なのが治るとは限らない
拍車がかかるだけかも
前のアイドルを刺した事件も柔道だかなんだかやってたし
夫が虐待を力ずくで止めたらきっと「夫のDVガー」って言うんだろw
※21
ヒント:男は役立たず
なにこれ怖い
君がッ 鼻血を出すまで 殴るのをやめないッ!
この人はそういう風に育てられてきたんだろうね。
だからこれが正解だと思ってるし悪気がない。
※3
実際拉致られたら誰でもそうなるよ。
でもって子供はみんな親元に帰りたがる。
なんせ児相は親からの虐待って保護しても他の子供からは守らないから。
そういう子供を一箇所に集めてイジメや暴力が起こらないわけがない。そういう事が起こらないように異常に管理したら、それはそれで行政から虐待されてるようなもの。
だから実際に児相に保護されても子供も親も児相に感謝しない。日本の児相の保護ありきのシステムそのものが間違ってるんだよね。
4歳児で鼻血出るほど殴らないとダメならDV男には死刑が相当だな
目的:男の子は暴力的なのでそうならないように躾けたい
手段:暴力的になったら鼻血が出るまでぶん殴る
なんだ、ただのキチか
男は嫌がるけど、昔ながらの「母親が口だけで注意をして、父親が手を上げる(暴力)躾」ってのが一番なのかねぇ
こうすることで、人に対しては暴力をふるわなくなって、なおかつ中には暴力をふるう危ない人もいるってわかるようになるわけだし
「いあ」頂きました!ありがとうございます!!
4歳の素手が危険といいながら4歳をハナジ出るまで殴るとか頭おかしい
なんで上の子なワガママ言うのか
なんで上の子が自分は要らないんでしょ?って言うのか
なんで上の子が下の子にきつくあたるのか
普通の親はなんでだろって考えてそういう事をする理由を考えるよね
この人は上の子がただやった事を悪い事だと怒るだけ
なんでその先を考えられないんだろ?
全くの孤独な状態で育児してる訳じゃないしママ友も居るっぽいし
この場でダメ出しされてもまだなんでかわかってないっぽいし
頭が弱いんかな?それとも発達障害でもあるんかな?
多分なんで今でも虐待にあたるのかわかってないよね、この人
※37
そのしつけで他人に暴力振るわなくなると思うか?
これくらいやってもいいんだとしか思わんよ
息子さんの欲しいものはお母さんの愛と注目なので
それをしっかりわかりやすい形であげてやればいい
旦那はいないのかな?
何歳の時でも「お兄ちゃんなんだから」っていう理由を押し付ける人って子供の教育にすごく悪影響。
じゃあ妹が4歳になった時、当時4歳の息子と同じように扱うかと聞いたら答えは100%NOになるでしょ。結局6歳になった息子さんにまた我慢を強いる。
兄弟仲良しにするには上の子を優先したりうんとかわいがることだよ。
上の子を可愛がれば上の子は自然に下の子を可愛がる。
しっかりお世話になってるのに児相「なんか」発言だし全然まともになってなさそう
10年後には後悔することになりそう
やっぱり女は馬鹿で乞食の寄生虫だな
ゴミだ
母親が池沼なんだから 息子も発達障害疑えよ。
早く療育してやらないと 大変な事になるよ。
※37
そんなの母親だってやりたくないわ
小学校高学年くらいまでは女子の方が成長早いし力も強いんだけどね
結局下の子は大人しいから好きで上の子は元気すぎるから嫌いって事なんだろう
それが態度に出てる。
まあうるさくて乱暴な男の子はいらないのはわかる
自分がやったことが虐待じゃないと自信を持って言い切れるなら
なんで児相に子供預けることになったんだよ。
ID: vzEyzm3. みたいな児童相談所=拉致っていってるのって
だいたい元ネタは内海というトンデモ医者の信者だよね
それか内海とつるんでる運動屋系の信者
児童相談所ネタが来るとどこからでもすっ飛んで来て拉致!拉致!って騒ぐ
※10
普通でないからこそ、鼻血が出るまで幼児に暴力を振るうんでしょ
ちょっとひっぱたいたくらいでは鼻血なんて出ないよ
674がすべて
暴力でしつけられた子供は暴力を振るうようになる
dqnの連鎖
うちの親は鼻血が出るまでじゃなくて、おとなしくなるまで叩いたな。
目が合うと「反抗的な目だ。」って言われるから目を合わせないようにしてた。
女がクズだと旦那のせいw
旦那がクズだと旦那のせいw
旦那がキチ嫁止めたらはいDVw
クズ女に優しい社会日本。
痛みを与えて体で分からせるってのも時には必要だが、昔はケツをひっぱたいたもんだ
おしりぺんぺんというのは罰を与えつつ、でも間違っても怪我をさせないための愛情から
考え出された実に合理的な方法なんだけどね
今はほんと叩くっていうと頭部なんだよな・・
虐待だと誤解された記事だと思ったら本当に虐待の話だった・・・
発達じゃなくて毒親に男女差別されて育ったか、心の奥に男性嫌悪がありそう。
カウンセリングに通うことをおすすめする。
こういうの聞くとなおさら二人目つくろうって自信が削がれる…
二歳差でみんなよく育児出来てるなぁと本当に尊敬する(この人は出来てないっぽいが)まぁ上の子の性格にもよるんだろうけど
ひとりっ子でもいいかなぁと思うようになってきた最近 お金の問題もあるし
現代では自分が子供を産むまで育児に関わったことない女性も多いからね。躾の仕方がわからなくて、独善的なものになっちゃってたんでしょ。
周りの人も助けてやればいいのに。
好きで子供産んだんだろってほったらかして、問題起きたら母親責めてってやってたら誰も産まなくなっちゃうよ。
内容よりレスした人の「いあ」が気になって駄目だった
気持ち悪い
この人、何で子供産んだんだろうな
産んじゃいけない人って何時の時代も”かなり”多いんだろうな。
今はネットで自身でも晒すから目立つけど
こういうのって本当に虐待の範疇なの?
似たようなことを両親にされていたんだけど、もし虐待ならかなりショックなんだけど
※66
具体的な事例を挙げてもらわないと似ているといっても似ている範囲も個人差があるからわからない。
ただ、そこに愛情が伴って親子間で了解があっても、傍目には虐待と映る事例も多いので難しい。
それでも通報があれば児相は出張らないと虐待を見過ごすことになるから児相はくる。
> 早め早めに芽を摘んでおきたい(物理)
シンママ?
※10
一番おかしいのは投稿者。
芽を摘むって表現や、文章の端々に散見される、反省している風に見せ掛けての自己弁護等、かなりヤバい。
4歳児を鼻血出るまで殴るとか、完璧におかしい。
多分投稿者は我が子は可愛いけれど、男児は嫌いなんだろう。
それを自覚してなくて、男児は厳しく躾て当然って感じで無意識に女児と扱いに差がついている。
つーか、家の母がまさしくそうだった。姉はマトモに叱られた事が無く、姉弟喧嘩してもマトモに仲裁された事はゼロ。
成績も、自分が5を幾つも取ってきても2が一つでもあればそこを集中的に責められて5の教科を誉められた事はゼロ。
自分の忘れ物では心中未遂までした癖に、二度も万引きして捕まった姉にはメソメソ泣くばかりで叱れない。姉が凄むと引っ込む。
まあ、中々の糞母ッスわ。
自分の間違いを決して認めないのもソックリ。
リアルご近所さんにもネットでもここまで言われてるのに全く反省してないみたいだから、将来息子さんに見捨てられるのは確実だね。
子育てって大変だなあ
暴力振るう子って実際どうやって育てたら治るもんなの?
※71
持って生まれたものがあるから、こうすれば治るなんてものも無い。
ゲンコツで治る子もいるだろう。
叱らない育児で何事も説得や説明をクドクドしてたら
暴力ふるわない代わりに理詰めで相手を追いつめるような人間になったってのもあるし
まぁ実際は躾で思い通りの子にはならないもんだよね。
かーちゃんがんばれ!
でも私も母親に竹の物差しでお尻打たれまくったり、髪の毛引っ張って部屋中引きずり回されたことあるよ。(二十数年前)
児相呼ばれたら私も連れて行かれてたんだろうか。
母親のこと大好きだし、いい関係だよ。
なんか虐待のハードル下がりすぎな気がして仕方ない。私が麻痺してるのかもしれんが。
※74
尻叩かれるくらいはともかく、髪の毛掴んで引きずり回すって十分異常
被虐待児やDV被害者が加害者を嫌ったり切り捨てられるなら世の中簡単だけど、
たいていは貴方みたいに「大好き」「いい関係」って言うんだよ
空手なんかに通わせたら、ますます暴力的になるじゃん。
殴る蹴る教える所だぞ。
水泳とか、ダンスに通わせろや。
※34
自走が「拉致る」とかあなたも経験者なんだねw
普通に育ててればそんな発想出てこないよ
やっぱ自走を目の敵にする人って変な人ばっか
お育ちが知れる人ですね
あまり知能も高くなさそう
子供ってのはね、親にどんなに手ひどく扱われようが蹴られようが殴られようが、「ママパパ大好き」って言ってしまう悲しい生き物なんだよ
生んでくれた恩とか、どんな扱いでも実際育ててくれてるってわかってるんだよな
それに、親を否定するのは今まで親から学んだ事、してきた行い、自分自身全ても否定するって事だから
それはすごく勇気のいる事だ
そこまでの勇気がある子は少ないよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。