海外のおみやげでもらった菓子に少量のアルコールが入っていて、家族全員がマーライオン化した

2016年08月07日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/
その神経がわからん!その23
162 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)01:59:16 ID:mS2
昔海外のおみやげでもらった菓子に少量のアルコールが入っていて、
家族全員がマーライオン化したことがあった
少量のアルコールでも私の家計では命取りになるため、ミリンはおいてあるもののお酒はない
命に関わる経験をしたため、病院にかかったら、やはりアルコールを分解する力が全くない家系だった
それどころか採血の消毒で腕が腫れる被れる
それからというもの、お酒が出る席は必ず回避してきた

春から部署がかわり、そこで歓迎会をすると言われたが、私は上記を伝えて断った
すると同僚になった男が「アルコール飲んだらどうなるんですか?」だと
「死ぬ」と答えると「もっと具体的に」だと
これ以上具体的な答えは無いだろ、とにかく「死ぬ」んだよと強調すると
「そうじゃなくって、どんな風になって死ぬのかなと」
命に関わるものを摂取しあろうことか経過観察をして教えろと言う
マジでスレタイだった



しかも「大人になっても自己中な都合で飲み会断る奴って空気読めないよな」
と私に聞こえるような嫌味連発
ハイハイそういうことは大学で言われなれましたよと無視していたら、
今日の飲み会のタイミングでそいつの愚痴が仕事用で作ったラインのグループで流れてきた
どうやら新人に1人まるでアルコールがダメな人がいて、リバースしたらしい
「酒飲めない奴は飲み会くんなよ、空気読めないやつだな」
あんた私に言ってた嫌味と真逆のこといってんじゃねーか
ムカついたので私を今の部署に引き抜いてきた上司に
これまでの経緯とラインのメッセージ付きで報告しときました
上司がアルハラスルーする人間だったら仕事全部この同僚に残してさっさと転職してやろう

163 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)08:41:19 ID:rXh
ふ~ん、いまは表示が細かくでるようになったからよかったね。

165 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)09:04:19 ID:uiO
ミリンのアルコール度数って日本酒の少し少ない位だよね

166 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)09:06:46 ID:kgi
味醂はまず必ず加熱するからアルコール飛ぶんじゃないの

168 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)09:13:32 ID:uiO
>>166
煮きり危険だよ、このレベルのアルコール体質

167 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)09:12:57 ID:Ch7
リキュール入りパウンドケーキだって高熱で焼くけど酔う人は酔う

169 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)09:25:17 ID:9M9
>>167
パウンドケーキの類は焼きあがってからリキュールを塗るのも多い
自分もアルコール苦手だから、頂き物のパウンドケーキに手を出すときは慎重になるよ

170 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)10:00:35 ID:Sug
日本酒は臭み取りとかで直にガバガバ使ったりするから、そういう使い方ができないんでないの
私もアルコールNGだけど熱を通すミリンでダメだったことはない
でも日本酒で蒸すようなあさりの酒蒸しはダメだった
やっぱり量が関係してると思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/07 09:16:32 ID: vYpmeFJg

    ( ´_ゝ`)ふーん

  2. 名無しさん : 2016/08/07 09:20:51 ID: PExziYiU

    気を付けたほうがいいんじゃね
    こういう馬鹿は「摂取したら命がやばい」って散々言ってても
    スキを見て相手の口に入れようとしてくるぞ

    同じように、体質的にダメだって言ってる人の飲み物に
    こっそり酒入れてニヤニヤ見てる、ってまとめネタも結構あったし

  3. 名無しさん : 2016/08/07 09:21:32 ID: DXjBa2xE

    ふ〜ん

  4. 名無しさん : 2016/08/07 09:25:29 ID: aVyIsRvQ

    ミリン梅酒ってNHKで密造酒作ってたな…
    酒飲まなくても飲み会は参加できるのでは?死ぬで理解できないやつにはすぐに吐いてしまうって説明の方が分かりやすいよ、酒を飲んだぐらいじゃそいつは死なないから理解できないんだよね

  5. 名無しさん : 2016/08/07 09:35:37 ID: sF3ZIzGo

    ※4
    吐くくらいがなんだ!って飲ませにかかると思うよ、そいつ
    死ぬなんて言わなかったって言い訳かますと思う

  6. 名無しさん : 2016/08/07 09:38:22 ID: JkFQj1hs

    ※4
    飲み会の時って、周囲の酒飲みの息もマズイんじゃない?
    呼気でアルコール検出されるくらいだし。
    飲酒している人と外ですれ違うくらいならまだしも、店内で
    多くの客が飲んでる状態だとアレルギーの人には辛いと思う。

  7. 名無しさん : 2016/08/07 09:47:05 ID: IkiQsrkU

    ※4
    ビール1杯で酔う程度の人間だが飲み会の場にいるのも結構キツイよ
    特に日本酒の熱燗なんかは気化したアルコール臭がすごいから
    普通に吐きそうになるし
    無理な人にはその場にいるのも無理だろうね

  8. 名無しさん : 2016/08/07 09:53:09 ID: JxJ4q1u.

    このレベルだと料理にちょっと入ってるアルコールでもダメだったりするから
    宴会みたいな「自分の食べるものを、自分で選べない」外食は避けたいんじゃない?
    同じ体質の友人は外食のときはアルコール使ってるかどうか必ず確認してるし、
    確認出来ない場(宴会とかビュッフェ)は避けてるよ
    火を通していても大丈夫とは言い切れないんだそうだ

  9. 名無しさん : 2016/08/07 09:55:23 ID: YGk7Zkvg

    マーライオン化ってどういうことー?

  10. 名無しさん : 2016/08/07 09:59:49 ID: 5bTw92t6

    ※9
    吐いちゃったんだよ

  11. 名無しさん : 2016/08/07 10:01:06 ID: GevcJhdU

    奇形奇病レベルなのにただたんに「死ぬ」って馬鹿なの
    頭悪過ぎて話になんないわ

  12. 名無しさん : 2016/08/07 10:01:09

    街角もんじゃの方がわかりやすいw

  13. 名無しさん : 2016/08/07 10:02:06 ID: Xn/eEkYc

    ※9
    文字通り口から噴水のようにげろ吐くって事じゃないかな

  14. 名無しさん : 2016/08/07 10:06:30 ID: 4D4nicTc

    この家に置いてあるのは多分みりん風調味料なんじゃないの?

  15. 名無しさん : 2016/08/07 10:27:09 ID: T0LAm5Kc

    まだまだアルハラの取り締まりは普及してないな。
    そういう土人には自然な振る舞いで土人の大好きな酒でもぶっかけてやれw

  16. 名無しさん : 2016/08/07 10:37:11 ID: RXS8Qwn2

    これ上司の反応来たら続報頼む

  17. 名無しさん : 2016/08/07 10:37:19 ID: m0nqPwmA

    耳嚢で鼠嫌いの男を宴席に招待した時に、同僚たちが戯れに鼠の死骸をその人の席の座布団の下に仕込んで様子を見たら、全身から汗を噴いて顔面蒼白になり呼吸も乱れてきたので早々に退席させたという話があった。

  18. 名無しさん : 2016/08/07 10:51:02 ID: pvcDoX0E

    自分も吐くまではないけどラム酒入りのお菓子食べたら酔ったことあるわww
    まあ食べすぎのせいだけどw

  19. 名無しさん : 2016/08/07 10:58:19 ID: tA242LdI

    アルハラスルーってイスラム教系かなんかの呪文みたい

  20. 名無しさん : 2016/08/07 11:11:30 ID: VUhUXHFw

    料理酒って、加熱すればあらかた飛ぶものだと思ってたけど
    どっかの研究所のデータだと、煮物なんかでも結構、蒸発しないで残っていた

  21. 名無しさん : 2016/08/07 11:18:29 ID: wTkf8qN.

    本みりんはアルコール13%以上あるのが普通だけど、
    みりん風調味料なんかはアルコール1%以下とかざらだからこっちじゃないの?

  22. 名無しさん : 2016/08/07 11:19:09 ID: 6rOpe7sY

    「死ぬ」だけじゃ十分ネタともとらえられるし
    アレルギーだからとか医者から禁止されているとか言いようがあるだろ
    察してちゃんなのかな

  23. 名無しさん : 2016/08/07 11:28:32 ID: yX7b9gcE

    ※21
    だよね。みりんはいいけど酒はだめっても、このレベルじゃ
    みりんもアウトっぽいし、たぶんみりん風調味料だと思った。
    でもそうするとネタ的に面白くなくなるんだろうね。

  24. 名無しさん : 2016/08/07 11:37:33 ID: ynqapBF6

    味醂は味醂でも味醂風調味料はノンアルコール

  25. 名無しさん : 2016/08/07 11:39:05 ID: kI9g5rG6

    ( ´_ゝ`)ふーん( ´_ゝ`)ふーん( ´_ゝ`)ふん

  26. 名無しさん : 2016/08/07 11:52:15 ID: Q5HplavE

    ビール一口で耳まで赤くなる自分の身では酔って吐いた経験がないわ
    同時に口にして同時に嚥下したから全員が吐いたんだよね
    ボンボンならありえんし、リキュールを含ませた焼き菓子でもないだろ
    注射の消毒で皮膚がかぶれる人達が全員気づかない?
    知識だけを知った寒い作り話にしか思えんわ

  27. 名無しさん : 2016/08/07 12:22:37 ID: 4GkWh9Wg

    日本人はアルコールをまともに分解できるのは56%しかいない
    残り大半40%がほとんど分解できない人で、更に残りの4%が一切分解できない人
    はっきり言って他のアレルギーよりもずっと人数が多い
    アルコールハラスメントが命取りになるのになんで知られてないんだろうなぁ

    (ソースはキリンの「日本人の約半分はお酒に弱い!?」)

  28. 名無しさん : 2016/08/07 12:38:41 ID: oLRS3abE

    ※26
    この話で嘘呼ばわりとかしちゃうちいさい子がビールなんか飲んじゃダメ!
    お酒は大人になってからだよ!!!

  29. 名無しさん : 2016/08/07 12:50:27 ID: zNodjHHA

    アルコールが弱い家計wはわかったけど、両親は同じ家系なの?

  30. 名無しさん : 2016/08/07 12:59:09 ID: GRcqo9/M

    米23
    ネタとして面白くするために、
    注射の消毒も家族全員が初体験みたいに書いたんだろうね
    っていうか創作だよね

  31. 名無しさん : 2016/08/07 13:10:26 ID: A9PQcwRA

    一々突っ込む気にもならん

  32. 名無しさん : 2016/08/07 13:16:33 ID: tKjv3XDk

    いつも思うがこういうところで上司に丸投げする奴は上に行けないだろうな

  33. 名無しさん : 2016/08/07 14:54:59 ID: o.jZjKH.

    ※28
    こんな話が創作だと判断出来ない池沼は施設からでちゃダメ!
    池沼病院を出るのはロボトミーしたあとだよ!!

  34. 名無しさん : 2016/08/07 15:20:43 ID: DvBp4grI

    ぐだぐだうるさい同僚は放っておいて
    「アルコールは絶対に飲まない」ことを前提(強要は絶対しない)に参加…は無理なのかね
    会社関係の集まりや歓送迎会も全部パスなのか?
    臭いだけでもダメなら、それこそレストランもほとんど無理ってなるわけで…

  35. 名無しさん : 2016/08/07 16:45:20 ID: WJfYtyac

    ※33
    26の擁護じゃないが鳥肌立ったわ、イカれすぎ

  36. 名無しさん : 2016/08/07 17:09:05 ID: oAE.R7TY

    ノロが流行って街中に消毒用アルコール配置されまくったとき
    アルコール駄目な友人が困ってたの思い出した

  37. 名無しさん : 2016/08/07 17:10:40 ID: iclFg3qE

    ※33
    植松かな?

  38. 名無しさん : 2016/08/07 17:29:56 ID: n4Fw5m8g

    首の長い動物は?

  39. 名無しさん : 2016/08/07 17:47:55 ID: Q03XvaWE

    大変なことだと思うけど家族全員がマーライオン化したって笑ってしまったw

  40. 名無しさん : 2016/08/07 18:20:23 ID: cGXcmST2

    「死ぬ」に対して「もっと具体的に」は
    俺だってそう聞くわ
    青酸カリか何かかよw

  41. 名無しさん : 2016/08/07 20:16:00 ID: eNlgtSe6

    そいつの口に一升瓶を丸ごと突っ込んでやろう急性アルコール中毒にでもなれば
    お酒の危険性がわかるんじゃないか?(方向性違うけど)

    そういうバカは「具体的に」言ったとしても大げさだとか言って実際になるかどうか
    試したがるだろ。

  42. 名無しさん : 2016/08/07 20:41:41 ID: s9tBzjpU

    アルハラ野郎に、泣いてアルハラだ!って言われるくらいアルコールでハラスメントしてみたい

  43. 名無しさん : 2016/08/07 23:37:04 ID: 0Up7NUlE

    アレルギーに対してと今回に対しての反応違いすぎだろ
    アレルギーで食べられません、食べたら死ぬ可能性ありますって言ってる人にどうやって死ぬの?とか問い詰めるか?

  44. 名無しさん : 2016/08/07 23:39:25 ID: RIMiIDxQ

    うちも同じだなあ。アルコールダメな家系だ
    全くダメってほどでもないんで旦那は付き合い程度には飲んでた。後が大変だったけど。
    料理も気をつけてる。
    私は酒は医者に止められてるんだがそれでも進めてくるのがいる
    なんでタバコはダメで酒は飲めないとダメになるんか理解できん
    ダメな人は酔ってる人の横にいるだけでダメなんだよ

  45. 名無しさん : 2016/08/08 12:17:56 ID: Xnho1D0.

    アルコールの分解酵素が体内で生成できない遺伝形質がある一族ってのは日本に40家系、遺伝子は3-4系統ほどと聞いた。
    京大でiPS細胞によって研究されてる。遺伝子の提供に行くといいんじゃないかな。
    俺みたいに医者から文書で依頼があったかもしれないけど。
    大したことじゃないぞ、遺伝子からできた薬とかの権利や利益を請求しないとかその程度。
    アメリカ行って提供するとお金の話になる。
    遺伝子は変異遺伝子や形質の変わったものや特定物質のアレルギーとかは分析や研究の対象。
    日本の遺伝子医療の明るい未来のために貢献してはどうか。

  46. 名無しさん : 2016/08/08 15:05:13 ID: p7.BXdY2

    ここまでのアレルギー持ちだと外食も大変そう
    安いお店なんて怖くて行けないよね
    飲み会なんて無理に出るもんじゃないし断り続ければいい

  47. 名無しさん : 2016/08/08 15:21:57 ID: Fhwlyrpc

    アルコールがダメな人に酒をすすめるのはアホのすること。
    アルコールにアレルギーがあるんなら飲めるはずがない。
    蕎麦アレルギーの人にざる蕎麦食えというくらいの無理難題だ。
    だいたい酒がもったいないだろ。
    その分くらい俺が仕方ないから飲んでやるよ。
    あー余分に飲むのつれーわー。

  48. 名無しさん : 2016/08/08 16:18:08 ID: ySTAJjHg

    確かアルコールを全く受け付けない人のルーツって半島から来た民族なんだよね

  49. 名無しさん : 2017/01/17 04:36:57 ID: NvruSkUk

    お菓子に入ったアルコール量で酔うことはあっても
    吐くほどの症状にはならない

    ※48
    朝鮮人嫌いなのはわかるが、中国人も朝鮮人も酒飲むぞ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。