2016年08月07日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469787430/
何を書いても構いませんので@生活板 30
- 435 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)20:22:21 ID:pg1
- 歩道で立ち止まったら後ろから自転車に追突された
(自転車の歩道での走行は条例で禁じられているのに)
ちょっと切り傷を負った程度だったし、この辺は自転車のマナーが異様に悪く、
チャリの爺さんがベビーカーや子供連れに突っ込む光景は日常茶飯事みたいな土地柄なので
いつものことだと思って無視した
ただ自転車の爺さんはマナーだけでなく育ちも悪かったようで
「急に止まるから悪い!気を付けろゆとり!」
と喚き散らしながらそのまま自転車に乗って去っていった
|
|
- そこから500mぐらい先の道路でその爺さんが横転して転がっていた
通行人はほとんどいなかったので爺さんは捨て置かれていた
とりあえずその先にある電気屋で買い物を済ませ、帰路を歩いていたら
まだ転がっていた(転んだ爺さんを発見してから20分ぐらいたってたと思う)
とりあえずミネラルウォーターを与えて、爺さんの家の電話番号を聞いて
家族に連絡して自分は立ち去った
電気屋までの道で爺さんを無視した時、申し訳ないが気分が非常にスッキリした
これに懲りたら最低限のマナー(というか法律)は守って頂きたい - 436 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)20:30:46 ID:sFU
- >>435
優しいな - 439 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)20:53:46 ID:3kf
-
爺さんとか、婆さんて「対象物からズレなきゃ!」って思うほど、
対象物の方向見てしまう人がいるから突っ込んだりしてしまうらしいよ。
もちろん全ての爺さん婆さんじゃなくて、そういう人もいるって話ね。
私が妊婦だった時に「気を付けな」って言われて道の端っこ歩いてたけど、
自転車の婆さんに突っ込まれそうになって「あ、マジか」って思ったよ。
コメント
ある程度トシとったジジババに車の運転させないみたいに、自転車にも乗らせないでほしいんだよなあ
本題とは関係ないけど、急に立ち止まるやつはクソ
せめて後ろ見てから止まって貰いたい
良かったね。相手が自転車だから一方的に非難できて。
歩行者なら報告者袋叩きだけどね。
※1
それやるとジジババ引きこもるしかなくなっちゃうよ
ボケが加速してヤバいじゃん
自転車が歩道でもおかまいなしに走っててマナーも悪い場所ってわかっててなんで急停止する?
お灸すえられたんだよ。
歩道はともかく、エスカレーター降りた瞬間に立ち止まるやつ嫌い
歩行者同士の追突でもよっぽど距離詰めて歩いてない限り前の人が止まったら避けるか自分も止まるわ。後ろ向いて確認してから止まると自意識過剰な奴に怪しい奴だとかわめかれたりするからそれはそれで危ない。
米5
最近お行儀のいい自転車乗りは路側帯走ってるけどなwww
邪魔だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
年齢は忘れたけど、子供と高齢者は、自転車走行が禁止されている歩道でも自転車走行OKやで。
あと、車道は危険だと判断した場合は、一時的な歩道走行は問題ない。
歩行者にぶつかるのは論外だけど、歩道走行は法律で許可されているケースもあるので一概に禁止ではない。
>>8
自転車が行儀が良いんじゃあない、車が行儀悪くて危ないから、仕方なく隅っこ走らざるを得ないだけだ。
路肩帯は本来走るべき場所じゃないぞ。
自転車は、「車道」を走るのであって、路肩帯は走行すべき場所ではない。
ゆとりなんて言葉爺さんしらんだろ
あっ教師ならありえるか
※8
自転車に煩いぼく「(歩道があったら路側帯はないんだけどなぁ……普通に車道です)」
(車両通行帯のある道路で最左車線の真ん中を自転車で走っていると煽られる)
米9
禁止ではなくても少なくとも歩行者を妨げてはいけない、というルールはあるけどな
チリンチリン鳴らして退かすのもNG
YouTubeで女 車の運転でググッて見てみろ、すっごいのあるぞw
>>439は大丈夫だったのだろうか
歩道を走行するときは、道路側を徐行しろって言われた気がする
しょっちゅうブレーキアクセル間違えて突っ込みまくってるし、ジジイはどこでも迷惑かけるよな
歩行者が優先ではあるが、東京だと歩道での自転車通行可のとこがほとんどやぞ
田舎は知らんが、道路交通法改正の少し前くらいに標識が沢山設置された
唐突に方向転換したり、立ち止まる人ムカつくわ
こいつの住んでるところはどうか知らんが、
子供とかジジババは歩道走っていいっていう自治体の方が多いと思う
急に立ち止まったり方向転換されると、歩行者同士でも危ないわ
ジジイ非難する前に、もう少し回り見た方がいいんじゃないか
近所のじいさんは車道のど真ん中を悠々と走っている。
※1
結局ある程度の年齢(75くらい)からは免許返納してもらって
代わりに公共交通機関無料とかにするほうが皆のためになるよね
お礼は言われたのか…
優しいな、わざわざ水あげて家族に連絡してあげるなんて。
※8
お前の存在が邪魔だがその話は誰もしとらん
江戸川球場近くに出没していた
自転車の当たり屋ジジイ
そろそろ入寂したかなぁ
優しいなぁ
交差点とこで立ち止まったかもしれんのになんで報告者が迷惑な止まり方した前提なのか
よほど距離つめない限りは立ち止まったってぶつかりはせんだろ
距離感つかめないアスペしかおらんのか
※9
走行じゃなくて徐行な
で子供と年寄りは徐行スピードしか出せない事が前提
しかし自転車乗りが頭悪くていつまでたっても歩道で時速5キロ以上出すので
今「歩道は押して歩く」っていう条例案を各政令指定都市で検討中なんだよ
報告者さんみたいな事故事案を今収集中なんでぶつけられたらすぐ警察呼んで欲しい
車両対人間の場合運転者が子供とか年寄りとか関係ないよ
ほんと自転車は歩道で加害者になり
車道出て自動車の邪魔になり
日本の道路事情の鬼子だよな
自動車が生活必需品の田舎だと
ろくに整備されてない歩道と車道をいったりきたりする自転車が
自動車からも歩行者からも目の敵にされてるよ
ちなみに俺がふんづかまえて警察に引き渡した奴のうち
骨折の診断書提出した奴は過失じゃなくて傷害になったよ
「歩道で徐行しない=故意にけがをさせる意図が認められる」という事だった
だったらどこを走れってのか!っていう話になるが原付やその他軽車両に比べて自転車は
乗り降りが簡単だし押してても歩道で邪魔にならないし荷物はそのまま運べる
→切り替えは例えば原付の二段階横断よりもよほど簡易であり妥当と認められるという見解らしいよ
いくら自転車走行かの歩道でも自転車が歩行者に突っ込むのは言語道断
だが歩いていて急に立ち止まるのは他の歩行者にとってもものすごく迷惑
後方確認してから邪魔にならないよう道の脇に寄って立ち止まるべき
年取ると機敏に対応できないのよ。
自分の進路先に人が歩いてたりしても、認識して避けたり減速するのに時間がかかる。
その結果、悪態つくことで自己保身で怒鳴る。
爺さんって変な人多いから犬にかまれたと思うしかない
犬はかわいいから許せるけど爺は許せないから
結果爺は駆除したい
ミネラルウォーターまで与える報告者が優しすぎ
家族に電話するだけでいいのに
※32
まっとうな見解だと思うが、ただ最近の自転車は重くてな。電動アシストのせいでw
だからっつって車道走れるようなもんかというとそうでも無いし
ヘルメット義務付けも多分無理だろうし、便利でニーズがあるのは確かなんだが、
なかなかうまく法規にマッチしない乗り物だと思うわ
そもそも最高時速が乗り手によって5kmから40km程度までの差があるし
13歳以下と75だか85歳以上は歩道の走行が認められてるんじゃ無かった?
まあぶつかってくるのはひどいと思うが
つか、報告者以外にコケた爺さんを助けようとする者がいない町の無関心さに
ちょっと萎えた、いや通行人がいないだけかもしれないが
普通に「人身事故」だからねこれ。
爺さんのチャリは報告者が立ち止まらなかったとしたらそのまま追い越すつもりだったんだろ?
歩いてるのを跳ね飛ばすつもりだったってことか?
追い越そうとする人は前方にいる人の左右どちらが空いてるかわからんけどよけて(普通は車道側から)追い越すだろ?
止まっただけでぶつかったってことは爺さん真後ろにいないと話がおかしくなる
んで、歩いてていきなり方向転換するの迷惑なのも理解できるけど歩道を自転車が通らせてもらってるこの場合に限っては
追い越す方が余裕を持って声をかけるべきだと思う
「すみません、通りますよー」「追い越させてください」
自転車が通行可であったとしてもあくまで優先は歩行者
歩道の中に自転車通行帯があっても自転車のこぐ速度が違えば自転車同士で接触するしな、
前の人がそのさらに前の遅い人を追い抜かそうとしてるのにさらに後ろのやつが出てきたり
前のやつを追い越そうと進路を変更するのに後方確認しなかったりでほんとマナーが悪い
一応車輌なんだからその自覚を持つべきなのに自転車乗りは速度の速い歩行者のつもりのやつ多いわ
※2
同意
向こうが悪いの前提で、いきなり立ち止まったり引き返してきたり
この世には自分しかいないと思ってるやつ多すぎるよ
※6
自分もそれ経験したことある。
1人しか立てない狭いエスカレーターで、
2人前の爺さんが降りてすぐのところで立ち止まって動かない。
左右に抜けるスペースが無くて、自分の前のおっさんも立ち往生。
次はおっさんから2段空けていた自分。
「危ないから動け」って言ったらようやく動いてギリギリセーフ。
自分の後ろにも人がいたから怖かったよ。
どう動くか迷うなら、降り口から避けて立ち止まれって思う。
※42
一歩外に出たらこの世は歩行者様天国
そんな事は運転免許持ちなら全員知ってる
やっぱり自転車乗りって金なくて法規も覚えられず自転車乗るしかないクズなんだな
米2
歩きスマホ禁止、なんだから立ち止まってスマホいじるのは許されるべきだろう
※44
向こう(自転車)が悪いの前提って書いてるの見えないの?それとも脳が溶けてるの?どっち?w
ジジババは転んだだけで重傷とかあるからな
極力避けるしかない
「ゆとり」を煽り目的で使う爺さんとか
完全に掲示板なりまとめサイトなりに常駐してる
俺達サイドの人間じゃねーかw
※45
おまえはたとえば徒歩で通勤通学の時間のうち
立ち止まった時間は徒歩ではないとでもいうのか?
人が行き交う場所で他人の歩行の邪魔になるようなことはするな。
スマホやるならその前に人様の迷惑にならないような場所に移動せい。
自転車で歩道を走ってはならないのは条例じゃなく法律。
ただし例外があって、「自転車歩道通行可」の標識があるか、運転者が13才未満または70歳以上の場合、自転車に6歳未満の子供を乗せている場合は歩道を走れるよ。
ただし徐行義務があるので、歩道で歩行者と事故を起こしたなら問答無用で自転車が悪い。ぶつかって逃げたのなら当て逃げかひき逃げになる。
前に子供乗せて徐行してたら、通勤中のOL さんが突然反復横飛びしてきて軽く接触したわ。
徐行してたから良かったものの、周りに人が通行してりのに、予想外の行動って事故の元では。
急に立ち止まるな屑
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。