2016年08月08日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470142868/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part46
- 273 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)17:20:07 ID:U0D
- 回覧板の事で、お隣さんにモヤモヤしている。
うちの町内会は割と大所帯で、去年までは回覧板が一巡するのに早くて2週間掛かっていた。
今年の班長さんは気を利かせてくれたらしく、回覧板の順序を
それまで1つだったのを2つに分けてくれ、スタートの日付の項目もしっかり記載出来るようにし、
効率的になり、今年からは1週間掛かるか掛からないかの日数になった。
で、日付がきっちり書けるようになったのはいいんだけど
それが切っ掛けで、うちの前に回覧板を閲覧するお隣さんが、
何故かこちらに回した当日の日付ではなく
必ず前日の日付で書いてくることが判ってしまって、気持ち悪い。
|
|
- 例えば午前中なら、ああ昨日出し損ねたんだなー でいいかと思えるんだけど
夜、9時を回ってポストインしてきても、何故か前日の日付。
酷い時には、夜9時以降でも、
わざわざ既に書いてあった前日の日付をボールペンで修正してまで、前日の日付。
遅い時間にポストインでも修正してまで前日の日付を書いてくるので
「わざと日付を前日にしてるんだ」としっかり認識してしまい、なんとも言えない気分になる。
確かにその前に閲覧、回覧してくる人もそれぞれの生活スタイルがあるからのんびりしたものだけど
自分のところで溜めたと思われるのが嫌でそうするのかなとも思うんだけど
自分さえ良ければ、受け取って2日も溜め込んだ事にされるこっちのことは考えないのかと小一時間。
悪意とか他意とかじゃなく、あちらは何かよく見せようとしてるんだろうなーとは思うんだけど
地味に心の何かを削られるのもアレなんで、
昨日は回覧板に届いた直後に、お隣さんの書いた日付に×を付けて次のお宅に回してみた。
ちょっとだけスッキリした。 - 276 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/06(土)19:20:35 ID:EwF
- >>273
回した日じゃなく、自分が受け取った日付を記入すればいいのに
|
コメント
第三者が聞くとどうでもいい話なんだけど
これ実際にされると地味にイラッとくるんだろうな。
でもまぁ、隣人が要注意人物だってわかってよかったじゃん。
私だったらお隣さんが書いた日付を正しい日付に訂正して回すわw
きっと勘違いをして間違えたんだろうからwww
班長に報告でしょ。
実家の隣もそういう人だった。
うちの親は気にしてなかったけど私が回すときは書き直してやった。
そんなだけどその家の息子さんは東大行ったんだよ…。なんかやるせない。
この記事のおかげで回覧板回さないといけないの思い出した。ありがとう。
隣人は選べない
※2、3
訂正した上で、いつも日付間違えて書かれるんですよねー
うちが溜めたみたいになっちゃって困っちゃいます>< と班長に報告だなw
班長を引き継ぎする時に申し送りできるから言っておいた方がいい
めっちゃ判るわ。うちもそうだから。
うちの班はなぜか皆、数時間で回すんだよね。だから、1日で何軒も回ってたりする。
お隣は全員、時間が不規則みたいで日付が変わるんだけど、夜12時に来ても何故か前日の日付が書いてあったりする。
お隣の土地はうちが売ったものなので、その関係もあって結構仲がいいんで、こんな事くだらな過ぎて文句も言えないし、困ってる。でも、回覧板見ると、うちは自営で家にいるのに、すごくだらしないみたい。本当はすぐ回してるのに。
第三者から見たら、本当にどうでもいい事なんだけど、地味にSAN値削られるわ・・・。
うちもこれ。
いつもウチがとめてるみたいで、ほんと地味にストレスなんだよね。
でも、それ以外は挨拶も素敵だしお裾分けくれたりいいおばさまだから耐えられるかな…。
修正テープで正しい日付に直して回しちゃうかも
夜9時過ぎに前日の日付はないわ…丸一日サバ読みしてるじゃん
ウチの町内は、数年前から回覧板廃止して世帯分プリントした物を配ることにしてる
これはよく分かる
ほんとに些細なことだけど、嫌な気分になるよ
こんなことでイラついてる自分に対しても嫌になる
SANてなに?
DAI語?
単に「受け取った日」を書く欄だと思ってるんじゃねーの?
ああ~ごめん
買い物のついでに回覧板持っていこうとして日付記入→回覧板忘れて出かける→もう明日でいいか→前日の日付のまま回す
ってことよくあるわ
次に回したら見られることないんだから、修正しちゃえばいいよ。
米14だと思ったけど違うんかな、
8/6夜に仕事帰りにポストから取って家に持って入って覧る、8/6確認しましたよっと日付を書く
次の8/7の朝出勤時に忘れなければ隣家のポストへ
もし朝忘れたら、その日の仕事帰りに回す
みたいな
多分本当に何も考えずにこうなってる人も少なくなさそう
読んでその日のうちに回せる人からすると日付にズレが出るのが有り得んのだろう
かくいううちも、どっちの日付を書いていいかわからず、渡すのが日を跨いじゃって書き直すこと多数あり
8/7の深夜に次の人に回すのに8/6の日付書かれたらモヤっとするの分かるけど
でも、「隣に回した日」を書くってなんか不自然
ま、読んだらすぐ回せってことだな
うちも前の家で止まる
○印の代わりに日付入れるのは最近になってからの習慣で
その家は最後の一軒になってもしばらく丸印のままだった
※14かと思うんだけど
自分も「受け取った日」を書いてるんだと思った。
それより、わざわざ✖したり修正したりって
その方が嫌な感じ。
一人で1週間も止めてた訳じゃないだろうに
自分は即日で回せばいいだけのことじゃないの?
これはモヤモヤするわw
町内会長にあらかじめ相談した方いいね。
※20
回覧板をなかなか回さない人ですね?
日付欄に受け取った日付を記入。って記載してもらえば解決するんじゃない?
回覧板という古い手段とってるところ大変だよね
うちの町内会は町内会入ってない家にも回してたんだけど
町内の人数増えすぎて(ここ10年でマンションが5棟も建った)
回覧板じゃ足りなくなったから掲示板(物理)に変わったw
マンションにも掲示スペース作ってもらったとかで徹底してたわ
前に書き込み日付を元に連絡の遅滞を言及されたことがあったから
1)逆回しにする
2)いなかった場合はその次の人に手渡し方式
となった
※24
以前住んでいた物件でも、16戸1班で回覧板が回っててうちが10番目に回って来てたんだが、うちに回ってくる頃には既に回覧板で案内してるイベントの期日が過ぎてることが多くて、なんだかなーと思ってたら、掲示板(物理)に変わったわwww
実は前の前の家の人が日付を誤魔化していて、前の家の人も準じている可能性はないのかな?
班長さんに聞いてみたら良いのに。
受け取った日なのか渡した日なのか。
地域によりそうだけど、回覧板の日にち書く場所って表みたいになってて次回回って来た時に×打たれてるの確認出来ちゃうよね⁇
それだとお隣と気まずくなりそうだけど大丈夫なんかな?
班長に言った方が角立たなかったんでない?う
回覧板やめてくれないかな。
うちのは隣が参加しなきゃいけない草取りやどぶさらいの日が書いた回覧板だけ、飛ばしてまわしやがる。
もうLINEか何かでよくね?
俺ガラケーだけど。
自分だったら班長に報告して回覧板の順番を改めてもらい、
かつ、回覧板の日付表示の書式を改めてもらうわ
自分が受け取った日時を書く欄と自分が渡した日時を書く欄を儲ければ、
前後の辻褄が合わなくなるから誰が嘘をついてるかわかるんじゃない?
というか回覧板にいちいち
「何月何日何時に受け取りました。この日付は間違いです」っていちいち訂正してやったら?
でもそれやったら自分が変な人みたいに思われるのかな
班長と周りの人全員に言い触らした方がいいよ
こういう人はバレないと思って人を悪者にしてズルをするから、ちゃんと白日の下に引きずり出して
反省してもらわないとね
受け取った日付を書いてるんじゃないの
※31が言ってるけどもうメールなりなんなりで
良くね?と何時も思う。
会社のくだらない会議や議事録とかもそう
何月何日 受け/何月何日 出し、
とか書くといんじゃない?
はみ出しても小さくなってもいいから。
受け取った日を書いてるからたまにずれるな
一週間とかためるならともかく、1日くらいどうでもいいじゃんとおもっていたが、毎回とかわざわざ訂正してまでとなるとさすがに気になるか
なんでもかんでも問題が発生するねw
日付記入の仕方が受け取った日なのか、回した日なのか、統一されてないのかな?
一週間も止めてたわけじゃないし、一日くらい良いじゃんって人いるけど、止めてることを言ってるんじゃなくて、毎回自分が止めてたかのような書き方にされるのがモヤモヤなんでしょ
自分が受け取ったのが8月8日午後9時なのに、隣人の欄には8月7日って書いてあるから、隣人は7日に相談者に回しましたよ、相談者が丸1日、下手すりゃ2日止めましたよ、に見えるから引っかかるんでしょ
毎回わざわざ消してまでとなると嫌だね
私なら上でも出てたけど、何日何時受け取り、何日何時回したって、小さくでも書くかも
自分も回覧板は受け取った日を書くものだと思ってたけど違うのか。
受け取った今日の日にち書いて、中身読んでから翌日に回すって普通だと思ってたが。
以前のアパートでこれやられた
ホント頭くる
回覧板やめて全戸配布のシステムにしてしまえ。
あるある
8/9に受け取ったのに日付は8/7だったりして
1日なら気にしないけど2日以上あくとやっぱりちょっと気になる
※14じゃないの?そこまで細かく考えたことなかった
自分だったら
受 8/1
出 8/2 とか書くかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。