2011年10月25日 17:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1308097692/
- 509 :名無しさん@HOME : 2011/07/09(土) 08:58:22.19
- 結婚してもう20年経つんだけど、夫がベタベタしてきて困る。特に夏。
子どもの前ではやらないけれど、私を膝にのせようとしたり羽交い締めにしたりなど。
暑いし恥ずかしいからやめてくれと言っても無視される。
膝抱っこするとか私は子どもか。夫が年上で、年が離れているから子ども扱いされるのは
絶対に嫌だと知ってるくせにわざとやってるみたい。
全体的に見て、私が嫌がることを嬉々としてやってるような印象もあるし…
どうすればやめさせることができるのかな。
|
|
- 510 :名無しさん@HOME : 2011/07/09(土) 09:26:53.15
- 夏は肌の露出面積が増えるからだと思います。男は視覚で行動が引き起こされますから。
乳や尻など直接的な部分に触りにくるって苦情じゃないって事は、文字通り肌同士の
スキンシップの希求でしょうね。深刻に考えるほどじゃないと思いますが。
子供の前だから特に恥ずかしいって思うのであれば、自分から旦那の肌に、
いやらしくなく触ってあげると、多少は治まるのではないかと。 - 511 :名無しさん@HOME : 2011/07/09(土) 10:09:35.42
- >>510
子どもの前ではやらないって書いてあるよ。
あまり嫌がりすぎるのもよくないと思う。一応夫婦なんだし。
でも本当に嫌なら、ちゃんと話し合うべきだと思う。 - 512 :名無しさん@HOME : 2011/07/09(土) 13:19:15.02
- >>509
嫌がる素振りが喜ばせるなら、言う事は聞いてノーリアクションってのはどうですか?
膝に乗ってケータイいじればいいんじゃない?ww
ケータイ覗き込むなら小説読むとか新聞読むとか - 513 :名無しさん@HOME : 2011/07/09(土) 13:35:07.63
- 膝に乗って鼻糞ほじって旦那の膝になすりつけてみれば?
- 514 :名無しさん@HOME : 2011/07/09(土) 17:00:12.54
- 子供の目の前でやらないだけいいと思うけどな。
それもスキンシップの一つでしょ。
うっとおしいだろうけどw
それでも相手にしてやらないと、よその女にその役目を
求めるようになるよりいいと思わない? - 515 :名無しさん@HOME : 2011/07/09(土) 17:01:45.16
- むしろ結婚20年経っても
それって羨ましいような…?
関根勤みたいw - 551 :名無しさん@HOME : 2011/07/10(日) 01:41:41.59
- >>509
遅レスすまそ。
旦那さん、素直に構って欲しいだけなんじゃないの。
夜の事とかだけじゃなくて、見て欲しい意識を向けて欲しいと。
双方お幾つでお子さん何歳か判らないけど、どれだけ年齢いってても、
婚暦がどれだけ長くても、そう思うのはおかしくはないかと。
下手に邪険にするより、「子供が寝た後でね」とかで誤魔化したりした方がいいと思う。
で、たまには夫婦だけでデートするとか、子供がいてそれが無理なら、
子供が寝た後でお酒飲んだり映画見たりするとか、それも無理なら、
たまには駅とかまで散歩がてらお迎えに行ってみるとか、そんな感じで意識してる事を
アピールしてみたらどうだろう。
今思ったんだけど、うちの母親は父親の事をそうやって相手してた気がする。
夜遅く帰ってくる父親を、たまに家の前で月見ながら待ってた。
滅多にないから父親もどうしたって聞いてたけど、月が綺麗だったから出てみただけって言ってた。
後、夜にいい匂いがして一階に降りたら母親がするめを炙ってて、
父親の前にグラスが二つ置いてあった。
その後、母親は炙ったするめを私にちょっと別けてくれたけど、体よく二階に追い払われた。
私も飲酒出来たので、両親はその時点でもういい年だったけど、
ご主人もそんな時間が欲しいんじゃないかと。 - 553 :名無しさん@HOME : 2011/07/10(日) 01:58:55.30
- >>551
なんか、いい話だね…
自分も頑張ろう - 554 :名無しさん@HOME : 2011/07/10(日) 02:31:23.13
- うん、551いい話だなあ。映画みたいで素敵。
|
コメント
こういう話題だとすぐに「いい旦那さん(奥さん)じゃないですか」というレスが来るのも分かるんだが、それが何であれ本人が「本当に嫌」と思っている事を一方的に「いい話、我慢しろ」と言うのもどうかなと思う。
本人もイヤ!!とだけ突っぱねるとかひたすら我慢して不満を貯めこむとかではなく、前向きに「どうしてそんな事をするのか」「冗談だとか、嫌がる反応を見て楽しいとか思っているのかもしれないが、自分はこういう理由で嫌だと言っている。やめて欲しい」ときちんと話してみればいいのにね。
その上でスキンシップがもっと欲しい、夫婦の時間を持ちたい、という結論になれば、その時「二人の時間を持たなくてごめん、自分が努力不足だった」などと対応すればいいのであって、そもそも嫌がっていることをゴリ押ししてくる相手と自分の意思の伝達をする前にどっちかの要望だけ通してしまうのは、後々とにかくゴリ押しすればいい!という関係になってしまわないかな~と思う。
膝に鼻くそは効くと思う。w
真面目に話しあえ、急に切れたりするなとしか言えん
女は、遠まわしやカドが立たないように言うから、男に伝わってない場合が多いよな
真剣に話せば、大抵の人間なら分かってくれるはず
>>551が眩しい
>父親の前にグラスが二つ置いてあった。
てことは差し向いじゃなくて、隣に座って飲んでたんだよね
素敵だなぁ
スキンシップしてきたらプロレス技で返したら?
技が決まれば即解放というルールで。
いずれにせよ20年たってもそんなにスキンシップ取ってもらえるなんて
うらやましい
家の親父は普通にベタベタしてた
俺にもベタベタしてた
別にそれで不快にはならなかった
そんな家庭もある
べたべたされる前にする
子供と同じで、くすぐるとか抱きつくとかもみくちゃにするとか
子供と遊ぶのと同じノリでやれば子供にも気まずくない
と思ったが浅知恵だった
うちは夏は寄るな触るな暑いからって言う。
旦那さんのスキンシップだろうから、話し合うのがいいのかな?
※8
そのうち相手してくれる人が家からいなくなる日も近いね
頑張って一人きりの人生を歩んでね!
こんなしょうもない事ネットで相談すんなよ
夫婦なんだろ?
会話しろよ
10さん かっこいい 凄い
世の中の 揉め事って 会話で 案外 簡単に解決すると思う
仲がいいのもスキンシップもいいが、夏は確かに嫌がって当然かもw
うちは旦那の服の中に潜り込んでゴロゴロするなぁ
背中のニキビ取って膝の上で寝る
結婚11年目だけどそんなに変化が無い
※11は何処を縦読み? ごめんわかんなかった
と言うか、夫婦なのにスキンシップと言うか触れ合うのが嫌いって、それ何で結婚したんだろう
子どもの前なら分かるが二人きりでも駄目なんだろ?
結婚前に相手側がスキンシップ好きかそうでないかくらいは分かると思うけど…
かなり年上ということだからまさか遺産目(r
今は何歳なんだろうな。50近いジジババならちょっと…だけど
16,7で結婚してれば36歳。おかしくないよな
※13
カワイすぎ。
こっちがテレる。
>と言うか、夫婦なのにスキンシップと言うか触れ合うのが嫌いって、それ何で結婚したんだろう
20年暮らした後のことなんですよ?結婚当初の勢いが、20年間変わらなかったら逆に恐いでしょ。そういう人も居るけど、そうじゃない人も居る。
>女は、遠まわしやカドが立たないように言うから、男に伝わってない場合が多いよな
はっきり言ったらぽっきり心折れるから言わないんですよ。なんで嫌がっているのか判りたくないから言っても受け入れない。だから言う気が失せてるのに、堪えかねて言うと「急に切れたりする」って言われる。急じゃなくて、前々から理由があるんだと、なんで受け入れないんだか・・・。
単なるのろけって線は無いのか
お子供さん劇場か? お前らのおとんおかん見たら分かるやろクソガキ
今飲んでるさかい注文あるんやったらなんでも言え!
夫婦の絆、、、、全てここで教えたる・・
うちはこの相談者よりもっとアグレッシブにスキンシップしてるわ。
洗い物してる旦那の背後に忍び寄って尻ペチッと叩いたり、ゲームやってる膝の上に勝手に寝そべったり、背中に飛びついたり。
うちも夫婦で年が離れてるからか、妻より子供のうちの一人くらいに思ってるって言われた。
全く怒られないし嫌がらないけど、もしかして内心こういう風に思われてるのかな…
「欧米人みたいにちゃんと『愛してる。』って言って欲しい。」というのが、奥様方の大多数の意見らしいから、
「愛してる、ってことをちゃんと態度で示します。」ってことで、いいんじゃないの?
え、嫁はん俺に黙ってこんなとこスレッて! だって20年すりゃ親より長いよ・・
こうやって旦那が、積極的に夫婦のスキンシップをとる努力をしているから上手く行っているのだと思う。
止めさせたら、途端に距離が出来て夫婦仲が冷え切るんじゃなかな?
乗りなれた車が安全、安心ですえ
※3
結局カド立てまくってるよな
たまには給油(友人とのヨーロッパ旅行ジェットストリームの旅)させん墜落しますえ!
日本人の男が結婚したがらない気持ちがよく分かるわw
※14
別に嫌ってなくても、若いうちなら平気だった事も
ある程度年取るとはしたないって考えちゃうんじゃない?
「この人も何年かして子供が出来れば落ち着くだろう」って思ってたのが
何時までも若いままのノリっていうのは奥さんも喜んでいるのならまだしも
投稿者みたいにキツく感じる人だっている
結局は相性なんだよね。淡泊な人は情熱的な人より相手も淡泊な人の方が良い
子ども扱いされるのが嫌なら大人の魅力で圧倒してみてはいかが?
まあ何かしら落とし所は必要だろう
真面目に話し合うこったな
結婚する前からその兆候はあったはず。 この問題を一般化するのは貴方にとって酷だとは思うが、一人でいれない女性が急増中。
知り合いの例。 24歳女性、あまり稼ぎのよくない彼氏と交際中。 彼氏はいつでも寝泊りでき、外食なども断りなく店に予約を入れるレベル。 女性は断れずに彼氏に都合を合わせる。 彼は趣味の演劇に打ち込み、週20時間は軽く打ち込む。 しかし、全然上手くなくどちらかと言うと絶望的レベル。 稼ぎがよくないので転職せねばと口では言う彼。 かたや女性は海外旅行が趣味で留学経験もあり。 趣味がまったくかみ合わず、デートは彼の都合で彼の話を聴くだけ。 彼女は他の場所と女友達に趣味の話をする。
彼女が彼と別れない別れられない理由: 外食費は彼もち。 彼女のアパートでも料理は彼。 必要なとき車を運転してくれる。 もう数年世話になっているので裏切れない。 別れ話を切り出せばゴネるタイプ。 結局押し切られ、数日優しくなることでごまかされる。
ツイッターやミクシィって、実は危険なツール。 女性は月に一度は必ず不安定になり心細くなる。 ホルモンの影響なので止めようのない感情が出てくる。 優しく頼りになる友人は確かに必要だが、毎回頼れるわけでもない。 実は、本を読む、最低でも映画を観たりして自分の内面を見つめないと女性は自分自身に自信がもてない。 他人の評価が気になる傾向も女性が本来もっている弱点。 ツイッター、ミクシィで自己保持しているかぎり、一生そのようにすごす事になる。 それは借金のようなものSNS(リア友も含め)で100人友人がいるとすると不安が(そのときだけ)100等分される。 でも夜寝る前の不安はなくならず、必ずツイッターで「おやすみ」を言って寝るしまつ。
※32
日記に書こうね
なんか人様のブログで気持ち悪い妄想垂れ流してる人がいるんですけど…
べたべたしたい自分はうらやましい。チクショウ
好きで結婚して20年も生活を共にしているのに肌に触れることさえ嫌がるなんて旦那が悲しすぎる
ノロケにしか見えない。
ああああ羨ましいなチクショー。
551のご両親素敵すぎる
こんな夫婦憧れる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。