ハンバーガー店で母がすごい面倒な注文をした。お昼時はすごい混雑してて、店員さんもあたふた

2016年08月09日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469904933/
チラシの裏【レスOK】三十枚目
197 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/07(日)13:14:41
お昼にマ〇クを頼まれて祖父母と一緒に家族分買いに行った
私は多いから店員さんに迷惑かけないようになるべく楽な注文にしようって母に言ったのに、
母は「そんなの別に関係ないし、あんたそんなこと考えるなんて変だよねぇ」とか言って
すごい面倒な注文になったメモを渡された
これはわからなくもないけれど店員さんの困った顔は見たくないし
ずけずけ言う母と違って私はいたたまれなくなる性格だから考えてしまう
お昼時はすごい混雑してて、店員さんもあたふたしてた



一部クーポンも使ってセット3つバーガー4つ飲み物1つポテト1つ
案の定帰って食べてたらレシートに入ってないものと書いてあるけど入ってないものがあった
私は先に自分の分を食べてて、母がポテトが足りないって言って、なら私の分を渡そうと思ってたら
「あんた数足りないの分かってて先に自分の分確保してたんでしょ」とキレられた
勿論そんなこと微塵も思ってない
固まってたらポテトは弟と母で半分ずつしてた
そしたらバーガーが一つ足りなかった
母が、注文して詰めてる所見れば何が足りないかわかるに決まってる、
店員が確認するの聞いてれば間違うわけがないとか言って
レシート投げ捨てて全て私が悪いみたいに言ってきた
祖母に聞いても一緒に確認したしちゃんと言ってたの覚えてる
自分の分が足りなくて不満になるのは分かるが
あんな嫌味なとられ方したら分ける気無くなるしもういいとか怒鳴られるし
そもそも入れ忘れた店員が悪い、そしてあんなに混んでて間違えるのも許される訳じゃないけれど、
大変なのは分かるから私は最初から楽な注文にしようって言ってたのに
なぜ私だけが責められなきゃいけないのか
もうしばらくマ〇クは見たくもない

198 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/07(日)13:24:01
見たくもないのがマ◯クの方なのか
母親の方が見たくないけどw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/09 04:26:55 ID: UAs1VJTU

    楽な注文にしたら食べたいもの食べれなくなるんじゃないの
    そこまで気使う必要はないだろうけどこの母親は無理w

  2. 名無しさん : 2016/08/09 04:28:14 ID: ysptPMrU

    テイクアウトだとそういうことがあって面倒くさい
    車で持ち帰りのときは車内入ったらすぐ紙袋あけて中身確認するようにしてる

  3. 名無しさん : 2016/08/09 04:49:44 ID: I3ISPFcA

    買い物したらレシートは取っとく
    基本やぞ

  4. 名無しさん : 2016/08/09 04:57:17 ID: SbExeP2E

    昔はこの母親みたいなのでも結婚できたんだなぁ

  5. 名無しさん : 2016/08/09 04:59:11 ID: TC2Vdl/w

    嫌なら自分で頼みに行けば、って母親の分はハンバーガー1つだけにする
    ってか元からヤヴァイ親じゃん

  6. 名無しさん : 2016/08/09 05:10:27 ID: xBmWVKYE

    こいつは馬鹿だけど親はキチだな
    この親にしてこの子有りってことだな


  7. 名無しさん : 2016/08/09 05:12:34 ID: qOKzrBgo

    そもそも、どんな注文であろうと受けたからには
    中身が違ってるのは絶対ダメでしょ、
    特に持ち帰りとかで発生するのはどうかしてる。

  8. 名無しさん : 2016/08/09 05:29:22 ID: 6wASJPMU

    混んでるからって、たかだか家族数人分程度の量の注文いくつも間違えるとか…
    その注文でそんだけ間違えるなら、「店員にとって楽な注文」したところでやっぱり間違えると思うw

    ※2
    マックでは自分もそれやる。

  9. 名無しさん : 2016/08/09 05:39:43 ID: ntsLSQNc

    普通にチーズバーガーセット三つ頼んどけ

  10. 名無しさん : 2016/08/09 05:47:01 ID: 7yAGAtkQ

    「セット3つバーガー4つ飲み物1つポテト1つ」
    この程度が混雑時に避けねばならないような面倒くさい注文量?
    冗談だろ。
    ンな事言ってたら家族連れは昼時のマック入れねーじゃん。
    アホか。

  11. 名無しさん : 2016/08/09 06:08:10 ID: K0moU8vY

    全然面倒な注文じゃないじゃん
    報告者もアレだろ

  12. 名無しさん : 2016/08/09 06:21:30 ID: QGcmr97o

    サブウェイであれ抜けこれ入れろってやりまくったのかと思ったらフツーの注文じゃん。
    量が多いだけで。
    それを捌けない店員に当たったのは残念だけど。
    お母さんは別のところに問題があるし報告者もなんか変。

  13.   : 2016/08/09 06:22:44 ID: ziikaJNU

    コイツ自身が無能

  14. 名無しさん : 2016/08/09 06:31:51 ID: ldDeQQi6

    何を言って欲しいのかわからんわ。

  15. 名無しさん : 2016/08/09 06:32:13 ID: U44sLs0A

    ヒステリックな母親でお気の毒だとは思うが、店員を気遣って好きなもん注文したらあかんという認識にちょっとびっくり。

  16. 名無しさん : 2016/08/09 06:38:58 ID: Dbifidv6

    何が面倒な注文なのか一切わかんねー

  17. 名無しさん : 2016/08/09 06:39:58 ID: LN3TFqD2

    後半の母親はありえんが、込んでるから簡単な注文~は気を遣いすぎだろ

  18. 名無しさん : 2016/08/09 06:56:33 ID: CJjH468s

    電話すれば届けてくれるのに
    報告者も母親もお前ら0か100しかないんか。

  19. パカ女 : 2016/08/09 07:12:37 ID: 7y7BKCO6

    母親マック出入り禁止。

  20. 名無しさん : 2016/08/09 07:13:08 ID: rE3HfM0Q

    店に気を使って好きなのを注文するのはやめるべきってか
    バカじゃね?

  21. 名無しさん : 2016/08/09 07:17:33 ID: vDLM75lQ

    なんや、うちの母みたいに
    「ビッグマックのチーズを抜いて、そのチーズをチーズバーガーに入れて」
    じゃないのか。

    私がチーズ嫌いでいつもチーズカットにしてたら、母が
    「値段は一緒なのに勿体無い!」
    とか言ってそんな注文してた。

    恥ずかしくて母とはマック行かなくなったなー。

  22. 名無しさん : 2016/08/09 07:27:31 ID: qIiH15YM

    面倒じゃない普通の注文でしょ
    報告者は単品注文せずにセットだけにしろってことが言いたいのかしら

  23. 名無しさん : 2016/08/09 07:30:40 ID: sb0vnQGo

    この程度で面脳?
    メモまであるなら間違える店員が100%悪い。

  24. 名無しさん : 2016/08/09 07:50:11 ID: cR1LKiFc

    マックは間違い多いからすぐにその場でレシートと中身確認しなきゃダメ。
    母親も変だけど報告者も変

  25. 名無しさん : 2016/08/09 07:50:13 ID: IOCUu8hk

    マックの入れ間違いは、あんまりマックに行かない自分でも経験あるから、多発してるんだろな

  26. 名無しさん : 2016/08/09 08:06:07 ID: V.2f.I2o

    マックではその場で店員が何を入れてるかチェックするかすぐに開けて中身を確認するようにしてる

  27. 名無しさん : 2016/08/09 08:13:50 ID: 0lpjYOWE

    いるいる、自分で決めたくせに子供のせいにする母親

  28. 名無しさん : 2016/08/09 08:20:39 ID: l8at7y56

    マクドのテイクアウトミス率半端ないよ
    半分くらい間違えると思ってていい

  29. 名無しさん : 2016/08/09 08:22:54 ID: XcnVwF82

    マッククルーだったがなにも面倒ではなくよくある注文だよ
    面倒なのはこれにケチャップ抜きオニオン抜き塩抜きを組み合わせたくらい

  30. 名無しさん : 2016/08/09 08:25:44 ID: KVSV6P6s

    全然面倒な注文じゃないじゃん
    この報告者何か変だわ

  31. 名無しさん : 2016/08/09 08:29:49 ID: lTSqpGkQ

    祖母、母、娘、と揃っててマックなんか食ってんなよw
    俺は自宅に帰ると、母、姉、嫁がいても自分で四人分の飯作ってるぞ。

  32. 名無しさん : 2016/08/09 08:31:40 ID: fKtt71DI

    母親の無神経がひどすぎてフォロー役に回された娘が神経質になってる

  33. 名無しさん : 2016/08/09 08:36:07 ID: tj3ee7SI

    気遣いできるアテクシと見せかけてそうでもなかった
    なんで最初に気遣いアッピしたんや

  34. 名無しさん : 2016/08/09 08:37:30 ID: vtIC4k/U

    マックってほんと入れ忘れ多いよな 足りない事は多々
    多く入ってた事は一回もないわw
    店員の質が悪いのかシステムがクソなのか・・
    昔フィレオのセットテイクアウトしたらメインのフィレオが入ってなくて
    電話したら足不自由なオッちゃんが届けに来てくれた。
    別にキレるつもりはなかったけどクレーム言い辛いだろうなアレは

  35. 名無しさん : 2016/08/09 08:45:37 ID: W5HWLxxc

    あえて言うなら混雑時はミスが多いから、シンプルな注文にしたほうがトラブルが無くていい。だな
    ミスをゼロにするのは無理だからリスクを避けるのが賢明
    限りなくゼロにするのが理想だけどね、機械じゃないからなあ

  36. 名無しさん : 2016/08/09 08:47:30 ID: tlpcs/O.

    すごく面倒になった詳細もあるんじゃないの?
    セットの1はからし抜き、2はマヨ抜き、3は玉ねぎとピクルス抜き
    単品の1はケチャップ抜き、2はピクルス抜き、・・・ポテトは塩無し。みたいな

  37. 名無しさん : 2016/08/09 08:52:42 ID: QVd6UxLE

    ※4→※21

  38. 名無しさん : 2016/08/09 08:55:30 ID: fzSg68MQ

    キチな親に適応しようとするとこんな風に馬鹿に育つのだな〜。それでマトモな他人や社会には適応できず、適応障害になると。

  39. 名無しさん : 2016/08/09 09:11:04 ID: isnM2rsE

    マック行かないからわかんないけどそんな店員に気つかうとこじゃないだろ?
    優しい人のフリして単に動けない無能娘。
    底辺マックにキレだす母親。

    うぜぇ一家だな。

  40. 名無しさん : 2016/08/09 09:22:00 ID: j6V7BXaw

    面倒な注文のレベルが低すぎ。労働者をバカにしてんのか。ミスったのはもちろん店員のミスだが、多忙な時に受け取った商品の確認を怠ったのも客側のミス。

  41. 名無しさん : 2016/08/09 09:31:44 ID: QgQgYaWg

    お使いすら満足にできないバカガキかw

  42. 名無しさん : 2016/08/09 09:35:14 ID: 9GtdGb8w

    労働者バカにしてんのかって、実際にミスしてるしw

  43. 名無しさん : 2016/08/09 09:49:45 ID: YrNRhRGw

    面倒な注文てか、数が多いだけで普通の注文じゃないか?
    確認せずに渡しちゃう店員が悪いと思うが。
    混んでるし、って気遣うのはえらいけど母親がキレるのはわかる気がする。

  44. 名無しさん : 2016/08/09 09:54:18 ID: JqTGdJlo

    マックで働いたことはないが、サービス業してる側からすると、
    無理なことは無理と言うし、そのぐらいなら遠慮いらんと思うがな。
    好きなもの食べられない外食とか意味わからん。そんなら家で納豆ごはんのがマシ

  45. 名無しさん : 2016/08/09 10:35:38 ID: lF2BACWQ

    つうか忙しかろうが注文品が多かろうが店員からしたら大したことではねえぞ
    もっとややこしい注文する客もいるからな

  46. 名無しさん : 2016/08/09 10:35:45

    マックでテイクアウトすると必ず欠品があった。
    商品を渡された後、必ずチェックするようにしてた。
    年に3~4回子供のハッピーセット目当てで利用してたが、
    ここ三年は利用してないので今は知らん。

  47. 名無しさん : 2016/08/09 11:12:26 ID: UMqfesfk

    フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
    でしかない内容に、お前らアレコレと良い奴らだな

  48. 名無しさん : 2016/08/09 11:20:01 ID: c8uq3zmo

    マックの持ち帰りって結構ミス多いの有名だし、つめるの見てるのが普通
    報告者が無能

  49. 名無しさん : 2016/08/09 11:23:42 ID: Cfmrf8ks

    母親ちょっとおかしいのはわかるけど変な注文でもないよね
    間違える店員が悪い

  50. 名無しさん : 2016/08/09 11:25:29 ID: jCSVrX8g

    報告者よ、自分のママンが諸悪の根源なのに
    一生懸命目を背けても仕方ないだろ

  51. 名無しさん : 2016/08/09 11:38:10 ID: Euf8FCa2

    えー…悪いのは報告者でも母親でもなく店員だと思うけど。
    飲食店で働いてるけどそんなの面倒な注文でもなんでもない。
    面倒って言うからにはこれは○○抜きでこれは○○少なめで~とかのを大量注文なのかと思ったよ。
    とはいえ混雑する時間だろうが別にそういう注文されても構わない。
    失礼だけど個人的には注文時とかに報告者みたいなこと言う人の方が嫌。

  52. 名無しさん : 2016/08/09 12:36:59 ID: 1qo6z3sw

    そうやっていっつも人の顔色ばっか窺って
    オドオドオドオドしてっから店員の気の緩みを誘って
    入れ忘れとか普通にされんだよ
    お客様なんだから上から行け、上から
    それに完璧に応えるのが客商売の仕事だ

    母親に人間としての問題があろうが、面倒な注文をするのも入れ忘れに対して激怒するのも客の態度としちゃ当たり前のものだよ
    どこまでも聖人ぶりたいのなら人のいない場所へ行って一人で暮らせ

  53. 名無しさん : 2016/08/09 13:32:36 ID: VzyLRBQw

    ちょっと違うけど職場の先輩がわざと難しい注文や会計寸前にキャンセルしたり追加したりする人だったわ
    それで店員があたふたすると説教開始して20分は動かない
    店長が出てくるとさらに説教したうえでようやく引くが、その後本部にクレーム電話
    上記を嬉しそうに自慢しながら「鍛えてやったんだから感謝して菓子折りもってくるべきだよね!」と言われてドン引きしたっけなあ

  54. : 2016/08/09 14:02:51 ID: 0lpjYOWE

    子供もそれなりに大きいみたいやのに、婆ちゃん足したそのメンツ昼食に家族全員でマック
    しかもテイクアウトとかすごい家あな

    家で食うならハンバーガーとポテトとくらいにして
    飲み物は家のかスーパーでペットボトル買えばええのに

    それならシンプルで店員も間違わんし
    家族の食事にテイクアウトでほ弁当や寿司になることは何度かあったけど
    ハンバーガーはないな
    なんか悲しい
    パン買って来られるくらい悲しい
    マックとかはテイクアウトしたらマズくなるし

    モスやケンタッキーはまだマシやけど

  55. 名無しさん : 2016/08/09 15:16:37 ID: AFaZPa.k

    なんで店側に気を使って食べたい物を食べちゃいけないと思うんだろう
    この人変だ

  56. 名無しさん : 2016/08/09 15:58:39 ID: 9zDFZ0Sk

    卑しい育ちの貧乏家庭が、たまのご馳走にとワクワクしながら買ったマックのバーガーを
    ちゃぶ台囲んで一家で食べるという図が思い浮かぶわ、この報告者の家庭。

  57. 名無しさん : 2016/08/09 16:04:50 ID: FU1tNj4c

    うわぁ。すげぇなぁ。めんどくせぇ家族だ。
    だから老害って言われちゃうんだよ。

  58. 名無しさん : 2016/08/09 16:17:31 ID: 9BgK9RxQ

    こいつが一人でミスしてうるさい母に切れられてる分にはご勝手にだけど、将来子供とかできたら子供がかわいそう。
    要らん世間体気にして萎縮させるなよほんと。

  59. 名無しさん : 2016/08/09 16:29:49 ID: JVXkJCvs

    面倒くさい注文っていうから「2個のチーズバーガーのうち1個はピクルス抜き」とかかと思ったが
    大して難しくないような・・・

  60. 名無しさん : 2016/08/09 17:26:36 ID: hqnzRl2g

    シャカチキの粉とかケチャップとかフォークとかストローとか、こっちが油断してると忘れられる。
    あと、クーポン注文したのに入ってないのがあったのでレシートと照らし合わせたら入力されてなかったりして。

  61. 名無しさん : 2016/08/09 19:43:23 ID: y3XmMSDo

    クズやね

  62. 名無しさん : 2016/08/09 20:15:48 ID: 7J0cBMm2

    団塊のガイジBBAはころせ。拷問して頃せ。

  63. 名無しさん : 2016/08/09 20:37:53 ID: rMrylHms

    マックなんかに期待しすぎ。ポケモンGoと提携とか、自分のキャラクターもかなぐり捨てて「銭がが欲しい!!」だもんな・・・

    昔メガマック頼んだのにかじったらビックマックだったことあった。かじっちゃったから店員に言うの恥ずかしくて泣き寝入ったわ。

  64. 名無しさん : 2016/08/09 21:59:15 ID: KZvH3m2k

    無理難題や言いがかりじゃないなら、面倒臭くても注文は注文
    そこまで気を遣う必要なし

  65. 名無しさん : 2016/08/09 22:09:00 ID: Skr2C5Gs

    報告者うぜえええ…
    そのいらん気遣い、一人で勝手にする分には興味も無いしどうでもいいけど、こういう人って必ず一緒にいる人にも同じことするように強要してくるよね。
    そのせいで言う通りにしないと自分が図々しいように感じてものすごく気分悪い。
    普通の注文するだけなのにね。

  66. 名無しさん : 2016/08/09 22:57:58 ID: VgYGrdeY

    マックにお似合いの客じゃん
    頼むから報告者とその家族は他のハンバーガーショップ利用しないでね

  67. 名無しさん : 2016/08/10 04:39:31 ID: GxiGxsIk

    マックみたいな決まったものを頼むだけのシステムで面倒な注文になるってのが
    全く理解不能なんだが

  68. 名無しさん : 2016/08/10 04:46:50 ID: /R7Lhhao

    マックでバイトしたことあるけど、サブウェイとかスタバ的なシステムじゃないからそもそも
    お客さんの注文を複雑だと感じるようなことは無いよ
    セットの数が7とか8を超える持ち帰りは
    袋詰めがちょっとだけ大変だなってだけ
    厨房で作る係りの人たちが作りたがらないメニューってのはあったけど
    それは複雑だからじゃなくてただ面倒くさがってるだけだったなあ
    そもそも仕事なんだから正式なサービスの範囲内なら何をどう注文しても構わないのに
    なんで「忙しいときはこうやって注文しなくちゃいけない」なんて思ってるんだろ

  69. 名無しさん : 2016/08/10 15:47:36 ID: qRSiY4B6

    先日とあるマックに入って朝セット頼んで待ってたら(俺以外にも数人待ち)
    なぜか店員が持ってきたタイミングで偶然会計終わったオッサンに俺のを渡してた
    オッサンはアイスコーヒーで俺はアイスティーなのに確認もせず
    オッサンの図々しさにも呆れたが確認もせずその場にいたオッサンに渡した店員にも呆れた
    一応順番と商品くらい確認してから渡せって言ったけど本当にマックはダメダメだな

    ちなみにオッサンは飲み物が違うとそのあとカウンターに来てた

  70. 名無しさん : 2016/08/10 19:43:14 ID: QsobQeSg

    ※18
    マックのデリバリーは、一部都府県の一部地域でしかやってない。

  71. 名無しさん : 2016/08/10 21:48:54 ID: 2EHZCt9Y

    特殊オーダーを散りばめた注文かと思いきや、
    全然面倒な注文じゃなかった

  72. 名無しさん : 2016/08/10 23:54:56 ID: H8uNfZEw

    日本だとマックでレタス多目とかケチャップ抜きとかオニオン抜きで、みたいな注文する人いないけど
    アメリカだと多くの人がそういうカスタムして注文してるよ

    普通の注文で数が多いだけなら何の問題もないと思うし、むしろ同僚分まとめて10個以上の注文する人もいるだろ
    間違える店員は1個の注文でも間違うし、頭悪い客はこの報告者みたいに何やっても嫌われるし失敗する

  73. 名無しさん : 2016/08/11 13:33:34 ID: r.lKze2g

    ピクルス抜きとかケチャップ増量とかいうのかと思ったら
    全然普通の注文でワロタ
    これで複雑とかマックって今店員のレベルそんなにヤバいの?www

  74. 名無しさん : 2016/08/11 14:24:09 ID: NBy5oLtk

    ※72
    「日本? 知らね! アメリカの事なら何でも聞いてよ! アメリカに詳しいからさぁ」と言いたくて仕方ないみたいですw

  75. 名無しさん : 2016/08/12 11:15:32 ID: ywQIp/oo

    母ちゃんかなり意地汚いね食いもんで昔何かあったのか戦時中の人なのか?
    基地要素ありだから縁切り考えるわ‼︎

  76. 名無しさん : 2016/08/12 23:01:25 ID: Vu/cjAJE

    マクドナルドで面倒な注文てなによ?
    ピクルス抜きとか塩抜きのポテトとか?
    けど、それも注文受け付ける範囲内のことだしねえ
    時間かかってかなり後回しにされるだろうけど
    しかも、この報告者の言ってるのはそんな注文じゃないし
    こんなの店はこなして当たり前だし、客がいちいちお気遣いして差し上げる必要なんか全く!ないし!
    しないでいい気遣いして、それを他者に強要する頭の悪さにイライラした

  77. 名無しさん : 2016/08/14 15:55:05 ID: YnyizYfw

    金田一一「足りないあっちと余分なこっちを組み合わせればちょうどいいんじゃないか?

  78. 名無しさん : 2016/08/16 03:10:26 ID: VWAeLiH.

    こいつ:買い物が出来ない無能 多分店員にまともに伝えてない
    母親:解決にならない罵倒をする基地外
    店員:オーダーもまともに捌けないバカ

  79. 名無しさん : 2016/08/16 11:57:20 ID: UwSa3xd2

    つーか、対して面倒な注文でもないと思うんだが。
    店員が使えない。
    でも、母親の報告者への態度は横暴すぎ。

  80. 名無しさん : 2017/12/25 10:36:46 ID: fA82TDP.

    見たくないの、マックじゃなく母親じゃないんだ?
    結局、おかしな親に育てられると子供も...ってことか。

  81. 名無しさん : 2020/04/08 08:45:11 ID: L29elmAM

    あれ抜きこれ追加みたいなカスタムオーダーが面倒な注文だと思ってたわ
    クーポンとセットと単品と・・・ってのも面倒に入るのかね
    まで考えて、こないだセットのベーコンレタスバーガーのベーコンが入ってなかった事があったからさもありなん

  82. 名無しさん : 2022/08/19 19:37:04 ID: y/xqiVzU

    混んでるときに複雑な注文したら間違う確率が上がる
    そしてマックは間違いが頻発する特定の店ってのはある
    この二つのあわせ技だな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。