お隣の一人暮しのおばちゃんがめんどくさい

2016年08月09日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470142868/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part46
400 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/08(月)02:28:39 ID:gL8

すみません、愚直です。
長文だし読みにくかったらごめんなさい。

お隣の一人暮しのおばちゃんがめんどくさい。
以前はたま~にお裾分けを貰ったりあげたり、会えば話したり。
あとは車で灯油や買い物に連れて行ってあげたことも。
それなりに気を使われてたし普通のお付き合いだったが、お隣さんが病気をされてから変わった。
激やせして買い物をするのもしんどいからとたまに買い物を連れていく事をお願いされたので、
大変だろうからと了承。
ところが、出先でたまたま会った時に当たり前のように連れて帰ってと言われる。
まだ行ったばかりなので用事が終わってからでもよければということで了承するも
気付けば知らないうちに帰ってる。
電話をするといつ終わるかわからないから帰ったと何故かキレてる
(一時間もたってないし普通ならもっと時間がかかる所)
帰りがけにいたので乗るかと聞くと不機嫌なまま乗らずに帰る。
まあこちらも気分は悪いけど病気でイライラしてるんだろうと気にしないようにしたが
数日後夜にメールが。



次の日に駅まで連れて行って欲しいと。
連れて行ってもかまわないが、あいにく次の日は出掛ける用事が合ったのと
家の事とかで出れる時間がはっきり言えない。
上記とかを伝えて何時ごろなのか聞くと「できれば早い方がいいですねんけど。」と返ってきた。
イラっときたが用事があるから多分9時~10時くらいになるけど
細かい時間ははっきり言えないと返したらそれでもいいという事だった。
なのに次の日9時すぎ頃行くと居ない。
メールも電話も繋がらない。
一瞬部屋で倒れてるかも、と心配したが前回の事があるのと用事もあったので出かけた。
結局前回と一緒だったらしい。
お隣さんとはいえ流石に嫌気が差したのでこちらからはもう一切何もしない事にした。
幸いこちらが怒ってるのが伝わったのかそれ以来連絡は来なくなったけど。

ただちょっと前に入ってきた他の階の人にやらかしてた。
ゴミ捨てを強制したり、スーパーのカートを持って帰って
その人の物干し竿の下に放置したり、罵倒したり色々。
でも結局断られてその関係も崩壊した。
どうも燃えるゴミの日に資源ごみを出させようと無理矢理押し付けたらしい。
出せないと断るも今までも大丈夫だったからと。
でもやっぱり無理だったとお隣さんに返しに行ってついでに普段のゴミだしも断ったら
逆ギレかましたとか。
あーもう病気でおかしくなったのかなと思ってたら違った。
罵倒は病気の前からあったらしいしかなり図々しい事言ってたり香ばしい事が多かった。
私にはそこまでじゃなかったから知らなかったけど。

そんなこんなでお願いはされたとしても聞くつもりもないが会えば挨拶ぐらいはしてた。
でもその他の階の人と話してる時に会ったから挨拶したら無視。
その日以降お隣さんの扉の開け閉めが乱暴になった。
旦那(シフト制の仕事)が居るときはだいたい静か。
居ない時はしょっちゅうではないが時間関係無く音をたてる。
例えば深夜3時とかでも。
うちも小さい子供もいてうるさい時もあるし、苦情をいうほどではないけど、
イライラしてるのがお隣から伝わってくるのがちょっとストレス。
そんなにイライラするなら最低限の気遣いくらいすればよかったのに。
そうすれば多少の手伝いぐらいしたし、ゴミだしだってもう少しはやってもらえただろうに。
ていうか、そもそも姉妹も子供もいるんだからそっちに頼んでくれよ!

401 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/08(月)05:39:37 ID:w7M
>>400
これからは一切何もしないって決断は正しいよ
400の子どもは何歳?
言い聞かせて理解出来る年齢なら、分かりやすく話してもいいと思う。
子どもから話しかけないように注意してね

402 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/08(月)07:25:21 ID:gL8
>>401
だらだら長い文章読んでくれてありがとう。
子供はまだ2歳なんだ。
ただうちの子はリアクションの薄い年配の人があまり好きではないから今のところは大丈夫。
あと子供の事は好きみたいで可愛がってくれてたから仮に話しかけても大丈夫…だと思いたい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/09 10:50:21 ID: zqXNkKeI

    姉妹や子供だって、いやなものはいやんなのよ?

  2. 名無しさん : 2016/08/09 10:54:03 ID: NMCVZvGI

    愚直だなあ

  3. 名無しさん : 2016/08/09 11:03:08 ID: hXcItb3M

    もともと香ばしい人なら姉妹や子供にも嫌われてるんだろ

  4. 名無しさん : 2016/08/09 11:13:08 ID: uNFax4f.

    マジレスすると、痴呆が始まってるんだよ。
    うちの母親の晩年と行動がそっくりだわ。

    確かに病気には違い無いけど、頭の病気だし
    独り暮らしで本人に自覚無いから進行も早いよ。
    地域の民生委員とかいるなら、危ないからって報告しておいた方がいいと思う。

  5. 名無しさん : 2016/08/09 11:27:05 ID: WuipPzaQ

    突然の愚直宣言にびびった

  6. 名無しさん : 2016/08/09 11:41:22 ID: PuYiIX4A

    はっきりと断らない曖昧な態度も悪いと思うぞ。

  7. 名無しさん : 2016/08/09 12:04:39 ID: vrKQz5Xw

    痴呆でなくてもこういう振る舞いする程度に
    人格に問題あるやつはいるだろ
    何であれ関わらんことだな

  8. 名無しさん : 2016/08/09 12:48:15 ID: AKgOrxsU

    愚直でワロてあとが頭に排卵

  9. 名無しさん : 2016/08/09 13:07:17 ID: guEUpZws

    「良いですねんけど」って「ねん」が入ってても関西弁じゃないよね?
    関西人だけどこんな言い方は聞いた事がないからおばさんがメールを打ち間違えたのかな

  10. : 2016/08/09 13:10:44 ID: w0VPIANQ

    ばあちゃん何歳だろ? まだ歩いて出掛けたり元気なのかね?

  11. 名無しさん : 2016/08/09 13:34:27 ID: jJHJQboc

    痴呆が始まって正常とキチな状態をいったり、きたりしてんだろ
    関わらないのが吉

  12. 名無しさん : 2016/08/09 13:41:12 ID: lHHmZpVM

    このバアサン保健所に通報ものだわ

  13. 名無しさん : 2016/08/09 14:00:19 ID: 5aXW/fEE

    集合住宅だよね?
    それなら管理会社に説明してその隣人の身内に引き取ってもらうか面倒みさせた方がいい

  14. 名無しさん : 2016/08/09 14:29:33 ID: 9vxRh16g

    一人暮らしの年寄りなんて絶対に関わりたくない
    挨拶のみ
    それ以上いらない

  15. 名無しさん : 2016/08/09 15:09:20 ID: uOK3mJ2M

    ※9
    関西人だけどこういう言い方する人いるよ
    70歳超えたおばあちゃんに多い気がする

  16. 名無しさん : 2016/08/09 15:20:01 ID: gcs4fxrY

    あと少ししたら、今以上に天涯孤独の独居老人だらけの世の中になるよね
    詐欺師やひったくり天国にもなるだろうし、移民抜きでも治安悪くなりそうだ

  17. 名無しさん : 2016/08/09 16:03:38 ID: OKMq9dxw

    老害と生ポは山奥の廃校にベニヤ板で区切って住ませればいい
    win-win

  18. 名無しさん : 2016/08/09 16:18:07 ID: KztS.yVM

    >でもその他の階の人と話してる時に会ったから挨拶したら無視。
    >その日以降お隣さんの扉の開け閉めが乱暴になった。

    これ高齢独身の従姉妹そっくり…
    こういう人って元から性格キッツイまま歳とって人に迷惑かけるのが当たり前なんだよ
    で、相手が自分の言いなりにならないとへそまげる
    始末に負えないから無視して放置で関わらないのが一番だよ
    身内にすら見捨てられてる人だから……

  19. 名無しさん : 2016/08/09 19:03:17 ID: EK3gyFX6

    2軒隣の一人暮らしのお婆さんが認知症で妄想が始まってたのか、訳のわからない事で絡んできてた。
    いつも玄関先にイス置いて私が帰ったら近付いてきて、身に覚えの無い文句言って立ち去さるし怖かった。
    そしたら冬の寒い時期にストーブの火が原因で、お婆さんは助かったけど、家が全焼した。
    今はどこかの施設にいるみたい。ヘルパーの人が通ってたみたいだけど、あの状態じゃ一人暮らし危険。

  20. 名無しさん : 2016/08/09 19:33:53 ID: HrnjD0lw

    ※18
    >相手が自分の言いなりにならないとへそまげる

    ↑これ、実親にやられてるけど。。。
    高齢・独身じゃなくても言いなりにならなきゃ、へそ曲げる人はいるよ。

  21. 名無しさん : 2016/08/09 20:44:48 ID: fxxAMW8A

    だよね
    むしろ既婚者でダンナや子供がハイハイ言う事聞いちゃうタイプだとますます暴走する

  22. 名無しさん : 2016/08/09 21:46:00 ID: NGa77ksM

    こういう人は近所だけではなくお店でも絶対迷惑かけてるからな

  23. 名無しさん : 2016/08/09 22:01:07 ID: 1/SkOS9A

    親しくしても、せいぜい「ご近所づきあい」の範囲だなー
    メルアド教えるとか優しいねえ

  24. 名無しさん : 2016/08/10 09:38:11 ID: wyXJjVNg

    認知症の初期段階なんだろな

  25. 名無しさん : 2016/08/10 09:43:03 ID: e51GVaqk

    ご近所にメアドを教えてあげていることに驚いたよ。
    厚意でやってあげてるうちにどんどん要求してくる人いるよね。
    もう何もしてあげない方がいい。

    庭の花が余っているから上げていたら「夏の花火大会、お宅の庭が特等席だから入れて欲しい。孫たちもたくさん来るので楽しみしてる」と言われて断ったら不機嫌になられた。
    今でも毎年塀の周りに大勢集まって飲み食いされて翌朝の掃除が大変なのにぞっとした。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。