友人が仮歯を飲み込んで、胸を開けて肺の一部を切り取る大手術になってしまった

2016年08月09日 22:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
662 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)12:28:33 ID:Iss
友人が仮歯を飲み込んで手術になったこと
伝聞が多いので曖昧なところがあるけどごめん。

友人がスポーツ中に歯が欠けたので歯医者さんで差し歯を作ることになり、
とりあえずプラスチックみたいな仮歯を欠けてるところに詰め込まれた
その後ちゃんとした差し歯にしないといけないところだったのだが、
金銭的問題で行くのがずっと後回しになっていたらしい
でも仮歯は差し歯に比べると固定が悪いもんらしく
結局ある時ポロッと外れてうっかり飲み込んでしまったらしい



それからしばらくして友人は咳が止まらなくなった
確かに一緒にいる時にも痰が混ざったような咳が続いていて
結構長い期間風邪引いてるなと思っていた
薬飲んでも全然治る気配がないからレントゲンを撮ったところ、
医者に肺に何かの影が見えると言われたらしい
もうお分かりだと思うけど、それが以前飲み込んだ仮歯

すぐに大きい病院に転院して口から肺に入れるカメラ?で摘出しようとしたんだけど
仮歯が壁にがっちり同化してて全く動かなかったそうだ
で最終的に仮歯周囲のところ全部切り取らないとダメってことになり
胸を開ける大手術になってしまった

手術後友人を見舞ったら
「仮歯1つで肺の一部取られるなんて…」とものすごく落ち込んでいた
写メ見せて貰ったけど仮歯自体は1cmくらいの小さい物体なんだよね
こんな小さいもの1つでも間違うと大事になるんだっていうのが個人的にすごく衝撃的だった
今は夏場になると手術の痕見せながら笑い話にするくらい友人は元気です

663 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)13:28:04 ID:2Dt
>>663
お金ケチったおかげで手術までするハメになって何倍もお金かかったろうねw

664 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)14:21:52 ID:4Le
お腹の場合だと患部が小さければ腹腔鏡で出来るけど、胸って出来ないもんなのだろうか?

665 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)14:31:54 ID:P5Q
>>664
場所によっては肋を開かないと無理だろ

666 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)14:38:53 ID:4Le
開いた肋骨って元通りになるの?怖いなあ

知り合いは肺の手術の時、背中切ったと言ってた

667 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)15:13:36 ID:P5Q
お前さ、骨折した骨がどうなるかも分からない馬鹿じゃないよな?
ちょっと考えりゃ想像付くだろうよ

668 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/09(火)18:47:04 ID:Tsf
そういやこないだ母の同僚さんがくしゃみして肋骨にひび入ったって言ってたな…
ネットで聞いたことはあるけど身近な人がくしゃみでひび入れるなんて思わなかった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/09 22:42:09 ID: etKKYovw

    >>663
    言ってることはもっともだけど草生やすようなことか
    肺の一部取る羽目になった話にwとか付ける気がしれないし他人の不幸を喜んでるようで不気味

  2. 名無しさん : 2016/08/09 22:43:24 ID: fA8zvO2E

    よく考えると「折れた骨を固定しとくとちゃんとくっつく」ってすごいことだ
    人体の神秘

  3. 名無しさん : 2016/08/09 22:50:55 ID: 74rL2iZM

    仮歯を飲み込んじゃった後、歯医者には行ったのだろうか?

  4. 名無しさん : 2016/08/09 23:06:42 ID: U9gV5ECg

    肺に異物混入だと胸骨を開いて作用をワイヤーで引っ張って開胸したまま摘出だからね。
    オペの看護師やってた時、全部それだったよ。

  5. 名無しさん : 2016/08/09 23:18:49 ID: 1jv.ZmWY

    クシャミで肋骨骨折に似た話というか…
    妊婦が胎児に腹蹴られて肋骨骨折ってあるんだって。
    まあ、臨月だと、足の力強くなって蹴られるとすげー痛くなるし、あるんだろうなと思った。

  6. 名無しさん : 2016/08/09 23:25:15 ID: s020dSH2

    ※1
    これは不幸と言うより自業自得(不運では有るけど)
    それにすでに本人が笑い話にしてる事だし不気味と言う程の事じゃないでしょ

  7. 名無しさん : 2016/08/09 23:25:45 ID: Acp1/MMw

    誤飲に鈍感な年寄りじゃあるまいに、肺に誤飲してそんな長期間平気で居られる訳ねーだろ。

  8. 名無しさん : 2016/08/09 23:30:44 ID: 2kC106fE

    最近むせるからよく分かる
    「ヒョッ」て感じで気道に入るんだよね
    飲み込むより吸い込んでしまう

  9. 名無しさん : 2016/08/09 23:34:43 ID: pQcvFR92

    直接の知り合いではないけど飲み込んだ魚の骨が刺さって腸の一部が壊死してしまったとかで、腸を10cmくらい切って摘出したという人を知ってる。
    刺さったのはブリの照り焼きによくあるあの太い骨。
    元々早食いの人だったらしくよく噛まずに飲み込んでそれが消化も排出もされず腸に刺さってしまい、それがまた絶妙な角度だったので抜けないまま放置されてたらしい。
    早食いの人は気をつけてね。めちゃめちゃ痛かったらしいから…。

  10. 名無しさん : 2016/08/09 23:36:20 ID: vuKA9plo

    飲み込んだんじゃなくて吸い込んでたってことか

  11. 名無しさん : 2016/08/10 00:29:49 ID: fqB4P1R6

    歯医者にお前のせいだって訴えるところまで行くと思ってたら常識的な話でよかった

  12. 名無しさん : 2016/08/10 00:35:19 ID: L.yQB1o6

    ある意味、痛い話よりやだわ

  13. 名無しさん : 2016/08/10 00:38:40 ID: FNZwCbIQ

    まぁ仮歯のままで放っておいたところまでは気持ちは分かるわ。
    でも、飲み込んだ後、それが原因とは思い当らないまでも、
    ずっと咳してて、仮歯が肺に癒着するまで放置するとか・・・。
    貧すれば鈍するってこういう事だと、良い例だと思わせてもらっとく。

  14. 名無しさん : 2016/08/10 01:11:30 ID: VAI1jpz.

    マジで…最近痰の絡む咳が止まんなくて夏風邪が長引いてるだけかと思ったけど、怖い
    安心のためにもやっぱ病院はさっさと行けばよかった
    次の休みには行こう

  15. 名無しさん : 2016/08/10 02:24:41 ID: .Xr0QI5s

    差し歯や入れ歯(前歯)なんざ5・6個飲み込んだけどなんともねーぞ
    そもそも気道から肺の方に行ったら飲んだ瞬間ヤバいって気づくわwww

  16. 名無しさん : 2016/08/10 03:33:09 ID: HcgM.voE

    ※15
    それよな
    飲んだ時に気付かなかったんだろうか、唾ですら気管に入ったら嫌でもむせるというのに
    仮歯のまま放置しているのも、仮歯がなくなっても放置しているのも、咳が止まらないのに長期間放置しているのも、理解できない
    歯科関係で異常が起きても放置できるってすごいわ…

  17. 名無しさん : 2016/08/10 03:49:22 ID: Lp5yIwgc

    >金銭的問題で行くのがずっと後回しになっていたらしい

    スポーツする金とヒマはあんのに、それ以外に金を遣うのは惜しい(たとえ自分の健康に関する
    事でも)という特殊な女性なんでしょ?

    特殊な思考と価値観を持つ女なんだから、異常な選択をし、異常な結末になる、別に不思議でも
    何でもない。普通の女性じゃないんだから、普通じゃない結果が出ただけ

  18. 名無しさん : 2016/08/10 05:27:24 ID: eYSUoS7g

    広告にインプラントに出て草

  19. 名無しさん : 2016/08/10 06:46:17 ID: 468AIBpk

    こことコメント欄の体験談で家庭の医学みたいな番組が作れそう。

  20. 名無しさん : 2016/08/10 08:05:55 ID: xIugoUKw

    やっぱり治療ってちゃんとしなきゃいけないんだなあ

  21. 名無しさん : 2016/08/10 08:30:52 ID: lLowlarI

    現在仮歯の俺gkbr
    最近の仮歯って、色とか結構違和感なくて
    「このままでも問題ないんじゃあないかな……」って気になるくらいよくできてるんだよね。

  22. 名無しさん : 2016/08/10 09:41:39 ID: C3jvSah2

    ※15,16
    よかった。自分も思った。
    ちょっとお茶だのご飯粒だのが気管に入りそうになった
    だけでもものすごいむせ込むのに、そのまま肺に丸呑みとか
    ありえない。
    そんでそれを放置しておけるとか、普段から肺で食物消化してるんかな?

  23. 名無しさん : 2016/08/10 11:16:11 ID: leB8qxIA

    外国で肺に杉だかモミの木だかの芽が生えた人がいたよ。
    何かの拍子に種を吸い込んで発芽して根を張りかけたらしいけど、怖いね。
    胞子を吸い込んでキノコが生えちゃうこともまれにあるんだって。

  24. 名無しさん : 2016/08/10 11:29:05 ID: rJ8NDpcg

    人体の不思議展w

  25. 名無しさん : 2016/08/10 13:39:28 ID: qpqHgKTs

    刺さったまま抜けなかったのなら、その仮歯の名前はきっとエクスカリ歯だな

  26. 名無しさん : 2016/08/10 13:49:23 ID: 424JpGgc

    ありえないって人いるけど、気づかない人いるよ
    豆料理食べてる時の誤嚥で気管支に入って、始めは咳き込むけど次第に落ち着いちゃって、そのままの人
    本人の認識では、なんか息苦しいなぁ、変な咳が出るなぁ程度なんだって。餅と違って、小さい豆だから普通に呼吸が出来るしね
    それでそのまま気管支で炎症起こしてしまうらしい

  27. 名無しさん : 2016/08/10 16:41:32 ID: KGTStUa.

    海外で、やっぱり豆を飲み込んじゃってそれが肺に入って手術・・・
    っていう人がいたんだけど、肺で芽を出してたんだって

  28. 名無しさん : 2016/08/10 19:58:46 ID: G6JTw7lQ

    肺って不思議だよな

  29. 名無しさん : 2016/08/11 03:55:57 ID: V541pQSU

    くしゃみってものすごい衝撃があるらしいよ
    くしゃみでぎっくり腰になる人もいるけど、驚く事ではなく、ふつうにありえる事らしい
    5キロ程度の重たい荷物を持ちあげる動作より腰に悪いんだって

  30. 名無しさん : 2018/06/08 17:29:29 ID: PADfHK0U

    ちょっとの治療費をケチったばかりに
    余計ひどいことに

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。