1時間以上も待たされて13時半に到着。空腹な私はいらいらしつつ「お昼どこ行く」と聞いたら「食べてきた」と

2016年08月11日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470142868/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part46
628 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)14:19:08 ID:pN4
これって私が悪いのか、意見聞かせてください。
前提
・隣市に住む既婚の弟、専業主婦の私のところや母のところに用事で月1-2くらいうちに来る。
・昼過ぎくらいにうちに来るので、遅めの昼食は近居の実母も誘って外食に出る
だいたい、毎回こんな感じ

で、今日またうちに11時過ぎに来ると連絡があったが、家事を済ませて12時過ぎになるとの事。
外出の支度をして待っていたが来ず。
いつもだいたい言った時間には来ないので、13時過ぎるまでは気にしなかった。
結局うちに来たのは13時半前。
空腹な私はいらいらしつつ「お昼はどこ行く」と私が聞いたら「食べてきた」と。
私は「なぜ1時間以上も遅くなって連絡ひとつよこさないのか」
「いつも外食ならまたそうだと思うだろ」ときれた。
それに対し弟は「外食したいなら一言連絡よこせ」
「いつもそうだからって何で今回もそうだと言い切れるのか」。
(お昼は各自だと思ってたから遅くなることも別に連絡しなかったそう)



結局空腹な私のマシンガン攻撃に向こうもキレて、10分で母もつれて帰って行った。
(母はケンカの間空気。ちなみに母も昼食取っていなかった)

これって私が悪いの?反省しろって言われても何を反省すればいいかわからん
向こうが一言「そう思ってたなら悪かった」と言えば終わったんだろうけど
お互いヒートアップした感じです。
客観的なご意見をいただきたいです。

630 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)14:23:52 ID:Rkf
悪いのは弟だけど遠慮するような仲でもないんだから
イライラするくらいなら自分から連絡すれば良かったのに

632 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)14:26:27 ID:mkr
>>628
今後は、別々に食べるというふうに、この機会に決めちゃえば?
どっちみち時間にルーズな感じの弟さんらしいから。ま、お姉さんに甘ったれてるんだろうけど

634 :628 : 2016/08/10(水)14:30:14 ID:pN4
12時過ぎに来るって言ってたけど来なかったので、13時前に「まだ?」ってメールしたら
「あと20分でつく」って連絡来たけど運転中だと思ってそれ以上返信しなかった。
最初から13時過ぎに到着するってわかってたら「お昼どうする?」って確認したと思います。
甘ったれてるというか、見下してんじゃないかと思います。

636 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)14:33:57 ID:QHm
>>628
確かに弟は気が利かないかもしれんけど
そこまでブチ切れんでも、とは思う
「なんだーごはん一緒に食べると思って待ってたのにー」
くらいでええんと違うかと

637 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)14:38:19 ID:mkr
>>634
>見下してんじゃないかと思います。
ああ、そうかも。
不快だねえ
>>636
普段からも待たされっぱなしらしいから、
空腹のせいもあって爆発しちゃったんでしょ。
今後も仕事がらみの付き合い避けられそうにないなら、
出来るだけクールな付き合いに切り替えたほうが、イライラせずにすむんじゃないかな?

638 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)14:41:47 ID:u9v
>>636
そう言ったとしても
「外食したいなら一言連絡よこせ」
「いつもそうだからって何で今回もそうだと言い切れるのか」
って同じ返答されたと思うよ
で、結果は同じだと思う

最初からイライラはしてただろうが、反論された事によって火がついたと見える

639 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)14:46:24 ID:mSz
>>628
弟さんは時間伝えておいて到着が遅れることを連絡しなかったとこが悪い
628さんは今回も昼は一緒に食べるのか確認しなかったとこが悪い
二人とも落ち度があるわけだから、お互い悪かったね次から気をつけよう、で双方謝ればいい

640 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)14:48:08 ID:QHm
弟責められて攻撃モードに
→姉もさらに攻撃モードに
→手の施しようもなくギスギスに

って感じかね
どちらかが(自分は悪くないと思っていても)大人になって
「ごめん言い過ぎた」って言えれば終息したのだろうが
なかなかできなかったりするよね

641 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)14:51:10 ID:mkr
>>639
これまでの経過全部知ってるのに、仲裁もせず黙って空気になってるおかあさんが、むっと来るなあ
弟と一緒に出て行って「おねえちゃん、気が強いねえ」などと弟の機嫌取ってるんだろうか

642 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)14:52:00 ID:JaA
>>634
お母さんが空気というのがね。貴女を悪者にして逃げてる感じが透けて見える。
他の人も書いてるけどこれからは各々食事すると決めればいい。
お互い家庭を持った大人なんだから、少し距離を置いて接する事も必要だと思うよ。

643 :628 : 2016/08/10(水)14:57:38 ID:pN4
空腹になるととても機嫌が悪くなりずっと愚痴ってます。
弟に謝るとすれば「怒りすぎた」ってとこかも。
(そうめん食べたら気分が落ち着いた)
あと30分早く来てくれてたら>>636や>>639のような対応ができたかもしれません。

反論されて火がついたってのはあるかと思います。
最後は向こうの方が更に大きな声で怒鳴って帰って行った感じです。

どうせお盆に食事会で会わなければいけないので、その時までには冷静になっておこうと思います。
(親やお互いの配偶者もいるので空気悪く出来ないし)

ちなみに母はいつも兄弟げんかの時は空気です。
弟と私は口達者?なのに対して母はおっとりなので、静かになるまで待ってから一言いうタイプです
(今回はその隙もなく別れましたが)

母は弟の車でしかうちに来ることが出来ない(それぞれ家が離れてます)ので、
そういう負い目みたいのもあると思います。

644 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)15:07:18 ID:QHm
>>643
弟さんも冷静になってることを期待しよう
空腹状態になる前にちょっと何かつまんでおくといいよ~

独立したら「きょうだいは家族じゃなくて親戚」くらいの
遠慮がちな距離感の方がうまくいくかもね

645 :628 : 2016/08/10(水)15:14:27 ID:pN4
そうですね、私もお腹空いた時点で何か食べとけばよかった…
あとでメールしてみます
皆さん色々なご意見ありがとうございました

646 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)15:18:55 ID:mSz
>>645
つ[おはぎ]ドゾー
空腹と眠いときは人間性なんか保てないですよね…
お疲れ様でした



ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/11 15:07:54 ID: V48FRJ8w

    お昼に会う時は昼ごはんはどうする?って聞くなあ

  2. 名無しさん : 2016/08/11 15:21:35 ID: TcnpSlaQ

    遅刻する時点でクズ
    10分20分程度ならともかく、1時間以上遅れてくる時点でそんな奴に発言権はない
    しかも、予定時刻からすれば2時間以上の遅刻
    連絡もせず遅刻してくるような奴がどの面下げて「一言連絡しろ」などとほざくのか・・・

  3. 名無しさん : 2016/08/11 15:22:22 ID: .NTfLtoo

    毎回外食してるんなら外食だと思うけどね
    いつもと違うことをする側が連絡入れれば余計な手間なく終わるのに

  4. 名無しさん : 2016/08/11 15:25:22 ID: IZraL7Ck

    弟にこまめな返信期待しないで「遅れてくるなら先に外食してるからね」で一方的にメールしとけば良いんじゃない?
    あとは「遅れてくる方が店まで来て合流しろ」で放置でOK
    遅刻する方が悪いんだし

  5. 名無しさん : 2016/08/11 15:27:51 ID: MxIcEQAM

    これは弟が悪いでしょ。
    いつもそうなら今回も外食しようと待ってるんだろうなと思って連絡なりするべきだし、責められてからの返しが子供じみてるわ。

  6. 名無しさん : 2016/08/11 15:31:35 ID: WkFsQnw6

    弟が悪いけど回避策はいくらでもあっただろうし
    いちいち家族相手にこんな事でぶち切れてたらやっていけないだろうに・・・

  7. 名無しさん : 2016/08/11 15:33:09 ID: Gxf8zLTk

    遅刻する奴が悪い
    それだけで終わる話なのに何でいろいろ屁理屈こねて報告者(姉)を責めてるんだよ
    このクソ弟とご同類の時間にルーズな奴なんだろうな

  8. 名無しさん : 2016/08/11 15:33:24 ID: xDfk4Htw

    まず遅刻することにキレろ

  9. 名無しさん : 2016/08/11 15:35:07 ID: btZpCUN2

    報告者が嫌われてるだけなんじゃ?

  10. 名無しさん : 2016/08/11 15:40:48 ID: oemrKljE

    うちの姉弟の場合だったら、
    姉「お昼どこ行く?」
    弟「食べてきた」
    姉「え?んじゃお前の希望はいいや、お母さんどこ行きたい?」
    で母とキャッキャウフフで相談
    決まったら「早よ行くぞ」で弟が抗議しようもんなら
    「は?お前は勝手に食べてきたからいいけど、空腹で待たされてた方の身になれ」で終了
    場合によっては遅刻弟が会計だ

  11. 名無しさん : 2016/08/11 15:42:42 ID: QHAHuBYM

    母空気というけれど、大人の姉弟喧嘩の始末までするこたないんではないかな。

  12. 名無しさん : 2016/08/11 15:50:40 ID: A69jxdmU

    遅刻するほうが悪い
    お姉さんはお腹が空いてむしのいどころが悪かったんだろうが
    1~10まで言わないと察せない弟のようなひともたまにいるから
    面倒だけど先に何度も言うしかない
    ケンカするよりマシよ

  13. 名無しさん : 2016/08/11 16:12:00 ID: w070Y0D2

    腹へると凶暴になるからな、取り扱い注意
    自分の弟ならそのまま帰るか、飯食べに行くのに付き合わせるかな、状況によっては殴るかも
    腹へってる、眠い時はイライラするだろ、配慮ねーな

  14. 名無しさん : 2016/08/11 16:14:02 ID: ONPVQ74A

    反省すべきことがあるとしたら、「次回から一切、気を遣わない」だなw

  15. 名無しさん : 2016/08/11 16:18:31 ID: HS7K5WEc

    いつも合流してから食ってるんだから待つだろ
    遅刻した上に連絡せずに勝手に食ったほうを責めないなんて頭大丈夫か

  16. 名無しさん : 2016/08/11 16:18:53 ID: 7ziSkHn.

    時間指定した方が連絡なく遅刻して逆切れとか論外だろ
    「いつもだいたい言った時間には来ない」という時点でルーズな弟なんだろうが
    11時に来ると最初に言っておいて最終的に13時って…社会人として心配になるレベル

  17. 名無しさん : 2016/08/11 16:21:39 ID: 7ziSkHn.

    つうか待つ方は相手の指定の時間に合わせてスケジュール調整するんだから
    家庭持ちならそのあたりも気を遣って当然だろうに。
    「双方に落ち度がある」みたいな※639にびっくりだわ

  18. 名無しさん : 2016/08/11 16:24:44 ID: 5J/V64TI

    これは友達とではあるあるな案件

  19. 名無しさん : 2016/08/11 16:27:08 ID: H1uX.Sdg

    いくら兄妹親子とはいえ時間にルーズな人間は社会にでると人間関係で問題起こすよ。
    少なくとも遅れるなら一言連絡するぐらい出来ないと。
    弟さんは社会人としてまともにやってられてるのだろうかね?

  20. 名無しさん : 2016/08/11 16:37:54 ID: pi4mRHLQ

    何事にもルーズな人とはきっちり付き合おうとするだけ無駄なので
    ある程度割り切って突き放したらいいと思うよ
    それで逆切れしてもほっとけばよろしい

  21. 名無しさん : 2016/08/11 16:38:57 ID: X3AKhWf.

    弟…時間もろくに守れない人間のクズ
    母親…弟の子育てに失敗したダメ人間

    べつに絶縁でもいい話だと思うんだが

  22. 名無しさん : 2016/08/11 16:39:56 ID: 3jizGMBI

    弟しか悪く無い
    しいて言うなら、報告者も大人なんだから、あんまりぶち切れない方がいいよってくらい

    弟しか悪くない
    それを認めない弟は、多分色々な分野で、能無し

  23. 名無しさん : 2016/08/11 16:44:16 ID: aMSoBkGI

    毎回時間に遅れるのが普通なのも、昼食時間前後に約束した時点で昼食をどうするか前もって話し合わないのも、時間に遅れて連絡しないのも、いろいろおかしいことだらけ

    米18
    遅れるのに連絡してくれない友達ばっかりなの?

  24. 名無しさん : 2016/08/11 16:47:12 ID: z4s8aQzU

    1時間以上も遅刻した奴が悪い。

    弟のは遅刻したのを棚に上げて、さも報告者に非があるかのように
    卑怯な屁理屈こねてるだけだろ。
    謝罪すら当然するつもりないんだよ。
    真に受けて、報告者にも落ち度があるとか丸め込まれ過ぎだわ。

  25. 名無しさん : 2016/08/11 17:06:43 ID: qFZao5XE

    そんなんだから弟結婚したのに家に居場所ないんじゃんwとしか思わんよなこれ
    家でもワガママこいて爪弾きなんじゃろ

  26. 名無しさん : 2016/08/11 17:10:29 ID: X10ehEe6

    えええぇ?なんで本スレ『報告者も落ち度がある』みたいな流れなの??
    毎回外食の流れなら確認しなくても「外食かな」って思うだろうし、
    弟が遅刻しなかったら「なんだよ、食べてきたの?皆で外食じゃないんかい」とは思いつつ
    報告者はそこまでイライラせずに母親と改めて食事だって取れるし。
    あげくに母親まで悪く言われちゃうの?ひぇぇ…。
    弟しか悪くないと思うんだけど…。

  27. 名無しさん : 2016/08/11 17:11:48 ID: TV.zR2qw

    既婚で大した用事でもなさそうなのに月1~2で会う必要あるの?

  28. 名無しさん : 2016/08/11 17:20:08 ID: aJz4/.kk

    報告者の落ち度を探すなら無駄にキレちゃったことじゃない?
    遅刻して先に済ませたってのは腹立つが、とりあえずそこは無視してさっさとご飯食べに行けばいい
    弟?横で茶でも飲ませとけ

  29. 名無しさん : 2016/08/11 17:23:43 ID: RgZRiUd2

    この弟って仕事できないんだろうな。

  30. 名無しさん : 2016/08/11 17:46:39 ID: Ylez2BEE

    >母は弟の車でしかうちに来ることが出来ない(それぞれ家が離れてます)ので、
    >そういう負い目みたいのもあると思います。

    これが、報告者と母が会うには弟(の車)が必要で
    月1、2で母親と会ったり母親と姉会わせたりのために来てるって意味なら
    弟も結構いい奴だと思うけどね

  31. 名無しさん : 2016/08/11 17:48:17 ID: DfcJ8r9.

    弟の遅刻はいけないが、個人的には空腹を理由に凶暴になって怒り散らす人も嫌だ

  32. 名無しさん : 2016/08/11 17:56:38 ID: GhDr/2cg

    散々待たされて腹も減ればそりゃ頭にもくるだろうに…
    聖人君子様は俗世に関わってはいけませんよ

  33. 名無しさん : 2016/08/11 18:00:47 ID: MoBUqgxE

    仲良し姉弟でいいじゃん

  34. 名無しさん : 2016/08/11 18:03:22 ID: MoBUqgxE

    ※26
    毎回遅刻してるわけじゃないんでしょ?

    報告者が飯のことをそんなに気にするなら、一言聞けばよかったと思うよ
    悪いのは弟だろうけど
    でもなかよし姉弟でいいよね

  35. 名無しさん : 2016/08/11 18:05:38 ID: MoBUqgxE

    ※27
    冷たいやっちゃな
    親子だぞ
    会うのに理由が必要なの?

  36. 名無しさん : 2016/08/11 18:08:43 ID: X10ehEe6

    ※34
    >いつもだいたい言った時間には来ないので
    って書いてあったから毎回毎回ではないにしろ遅刻常習者なのかと…。

  37. 名無しさん : 2016/08/11 18:55:33

    まあ空腹時は普段よりイライラ度が違うからしゃーない。
    他人ならともかく家族なら切れるかな。

  38. 名無しさん : 2016/08/11 19:37:58 ID: I3DVH8F2

    もし月1、2の訪問&外食が、デフォで半年以上継続しているなら
    >「いつもそうだからって何で今回もそうだと言い切れるのか」
    この理屈は頭がおかしいとしか。

    ただし報告者は
    >だいたい、毎回こんな感じ
    と書いてある(RIZEかよ)。
    外食行かなかった時もあるってことなのかな?なら話は違う。

  39. 名無しさん : 2016/08/11 20:12:53 ID: 9Uvpd4BQ

    米35
    結婚したら別世帯だしなあ
    月に1、2回意味なく会うって暇なのかなと思う

  40. 名無しさん : 2016/08/11 20:59:46 ID: c8xq6aVI

    もう「お前の言葉は信用ならん」でいいんじゃないかな。

  41. 名無しさん : 2016/08/11 21:25:28 ID: ukJNw022

    俺なら、『もう来るなよ、バーカ』 と返すけどな。
    勿論、それきりの付き合い前提で。

  42. 名無しさん : 2016/08/11 21:33:17 ID: j56E32rw

    弟キモい。

  43. 名無しさん : 2016/08/11 22:06:42 ID: l0H62QmQ

    13時過ぎに着くなら最初からそう言っとけば、みんな先にご飯食べてたっちゅうねん。
    というか予定時刻を1時間延ばしてもらって更に1時間おくれるって、12時から弟は昼ごはん食べとるがな。
    2人も待たせておいて自分は優雅にランチとは、弟にはキレる資格ないやろ。

  44. 名無しさん : 2016/08/11 23:59:29 ID: BCXD1//s

    これで報告者が叩かれる理由がわからん
    弟から最初の予定より2時間以上も待たせたあげく、自分だけ昼食取って来られたら、自分なら殴るかも知れない

    時間にルーズなヤツって、家族や親しい友人が相手だとルーズさに磨きがかかるのが居るよね
    舐められてるのかな

  45. 名無しさん : 2016/08/12 00:29:29

    遅刻する人間が悪いのはもちろんだけど、なんかどいつもこいつも言葉が足りないなとしか…
    遅くなった時点で連絡するなり、そもそも「いつも食べるから」で流さずに毎回食事の確認くらいしろよ

  46. 名無しさん : 2016/08/12 00:36:21 ID: .zfjBYwY

    うちの兄と被る・・・
    既婚者でガキ3だから、まま連絡遅れや、遅刻なんてのはと諦めてますが
    報告者のケースで、毎回外食で昼時に約束で、1時間以上の遅刻・・・・からの、「食ってきてたから」
    は、ねぇよ!!さらに空腹スパイスも加わって、大激怒だよwww
    普通はココで怒られた場合、ゴメン奢るから!許して ぐらいの事の気も廻らなさ・・・
    なんだろ・・・被るなぁ

  47. 名無しさん : 2016/08/12 01:08:17 ID: THnBBx7M

    元々そういう人間だって分かってるんだからもう先に食べてればいいだろ…
    いつものことだけどあんまり遅いから先にたべちゃったわお前らも勝手にしろでいいんじゃね

  48. 名無しさん : 2016/08/12 02:00:36 ID: pkqk.0b6

    毎月会うほど密に連絡取るならお互い落ち着いたころに冷静に話し合って改善策を練れ
    まともな話し合いができないほど馬鹿なら少し合う頻度を見直したらどうだ
    空腹で苛立ちやすい人はブドウ糖を常備オススメ 個包装のやつが便利

  49. あね : 2016/08/12 05:48:13 ID: eCervlrI

    毎回お昼に会うなら毎回聞けばいいのに。姉弟なんてお互い気を使うことなんて一切合切ないから確認は必須だよ。共有すべき情報は事務的に。それで一緒に食べるといったのに食べてきたならそこではじめてらこのすっとこどっこいがと切れればよろしいよ。

  50. 名無しさん : 2016/08/12 11:15:09 ID: LXIZ4HT6

    人類が数億回人間関係に亀裂を入れたやり取りだな

  51. 名無しさん : 2016/08/12 11:17:53 ID: z3mRRNaE

    弟の方がおかしいとは思うが、原因は単に認識の違いがあったというだけ。
    この際、昼ごはんのルールを確認すれば問題ない。
    どちらが悪いと、あまり追求しないほうがよいと思う。

  52. 名無しさん : 2016/08/12 14:56:11 ID: TcnpSlaQ

    ※45
    一切必要ない
    本来は11時過ぎに来る予定だったのだから、飯など食ってくるわけがない
    食ってくるにしても時間的に朝飯だろ
    「このままだと相手を二時間以上待たせる事になるけど、出るの遅れてもうお昼だからご飯食べちゃお」となる方がおかしい

    何相手を待たせて飯食うとんねん!!
    この弟、はっきり言って異常者やぞ?
    何で報告者がここまでの異常行動を想定せなならんのじゃ!
    遅刻まではまだ許せても、相手を待たせながらのランチタイムとか誰が許せるんや!!
    そんなもん予想できるかボ.ケ

  53. 名無しさん : 2016/08/12 14:58:38 ID: oxUpwJ16

    共通の知り合いとかに弟と同じことやってもらって
    逆の立場だとどんだけムカつくか経験させるってのはどう?

  54. 名無しさん : 2016/08/12 15:42:22 ID: fvfbpf0o

    とりあえず次あった瞬間
    唐辛子スプレーを目に噴射
    倒れたところ腹を全力キック
    気が済むまで蹴り続けろ

  55. 名無しさん : 2016/08/12 19:06:19 ID: KHpeqek6

    飯のことでギャーギャーと卑しい姉弟だな

  56. 名無しさん : 2016/08/13 16:57:58 ID: 3vXvTnvw

    こりゃ遅れた弟が悪い しかも書いてないけど結局ご飯食べて遅くなったわけでしょ?
    ご飯食べてなければ そんなに遅れてないはずだし。
    怒って当然 てか弟のためのも怒るべき!

  57. 名無しさん : 2016/08/13 22:20:05 ID: SPFDFsA.

    遅刻の弟が屑ってだけ。
    仕事の待ち合わせではこんなことありえないでしょ。
    家族だからと言え、有りえん。

  58. 名無しさん : 2016/08/14 19:56:31 ID: .TtEazkI

    ※52
    お前友人いなさそうだなあどころかまともな人付き合いすら出来なさそうだなぁ
    俺ですら友人や親兄弟含め親戚付き合いするときに「昼飯どうする?どこかに食べに行く?」くらい確認するし、
    必要なら予約するぞ
    要はコミュニケーションと周知不足だと言ってるんだろ

  59. 名無しさん : 2016/08/15 07:10:18 ID: lpz2fls.

    遅刻とは違うだろ
    この報告者の書き込みからだけでも最低3回は連絡入ってるじゃん

  60. 名無しさん : 2016/08/15 12:56:02 ID: WrO0JrFM

    ※59
    連絡入れたら遅刻ではない、ってどんなゆとり世代だよ。
    弁明や理由次第で許されることはあっても、連絡入れりゃ遅れてOKなんてルールまずないわな。

  61. 名無しさん : 2016/08/15 14:39:33 ID: RmO9iw..

    弟が100%悪い。

  62. 名無しさん : 2016/08/16 13:19:10 ID: h2zk7/16

    当初の約束が11時なんだから、普通にお昼を一緒に食べると思うだろ。
    遅刻の連絡の時にわかってたんなら、その時についでにご飯を食べてから行くと伝えればよかった。
    それさえできずに遅刻してきた側が切れるっておかしすぎ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。