末期がんの祖母に会いにいきたいけど、母が顔見せに来ることを嫌がる

2016年08月11日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470142868/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part46
648 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)15:52:42 ID:aGW
相談させてください。
こういうことははじめてでして、文章の不備やご無礼あるかもしれませんが、よろしくお願いします。

現在祖母が末期がんで、もう手の施しようのないようで実家で過ごしています。
少し前まで何度か顔を見せに行っていました。
しかし、母が私が帰るときにおみやげやお小遣いをもらっていることが癪に障るそうで、
来ることに難色を示します。
実際受け取ることを拒否しますが、お願いだから受け取ってと
弱ってしまった祖母からお願いされると断ることもできず受け取ってしまいます。
母には、祖母からの気持ちを断ることはできないから、
受け取ったならば、その金額を返すことにすると言いました。
それでも自分の思い通りにならないことが嫌なようで、
金が欲しいから来るんだろうということだけ言って、顔見せに来ることを嫌がります。



もともと、自分の思い通りにならないと、人を攻撃して気が済むまで続けるタイプなので
いつも通りのことと言えばそれまでですが、今回のことはさすがに悲しくなりました。
(たぶん毒親というものだと思います)
もう2度と母の顔を見たくないし、話もしたくなくなりました。
長年振り回され続けていたので、これを機に離れられるならそれに越したことはありません。
しかし、祖母には会いたいです。
祖母に会うために母の態度に目をつぶるか、
このまま祖母に会わずにいるのかこたえが出ないまま数か月たってしまいました。
自分の気持ちひとつなんでしょうが、答えが出ません。
人に相談できずにいたのでずっと悩んでいまして、
気持ちの整理のつけ方というか、人の意見を聞きたくて相談しました。

650 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)15:58:59 ID:mkr
>>648
お祖母様に会いに行きなさい
もうすぐお亡くなりになる方なんですよね
いま行かなかったら、一生後悔するよ
我慢して行っといで。
お葬式のあとは、おかあさんと絶縁すればいいから、それまでは我慢我慢でね
辛いだろうけど、がんばれ

651 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)16:10:00 ID:u9v
>>648
気の済むまでお祖母さんに会っておこう
そういうお母さんなら何があっても気に入らないんだから
お金の事なんてケチつける口実の1つなだけ、受け取っておきな

652 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)16:16:54 ID:yao
>>648
行かなかったら後悔するんじゃない?
行っている間は母親は完全にスルーでいいからお祖母様に会いに行こう。

653 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)16:18:13 ID:BPc
>>648
辛いと思うけど会いに行ってあげてほしい
お金もお土産も、あなたに使ってほしいお祖母さんの気持ちが
こめられている物だから返す必要なんてないよ
無責任なこと言うがもだけど母親のことは無視して今はお祖母さんのことを考えてあげてほしいな

656 :648 : 2016/08/10(水)16:42:25 ID:aGW
>>650
>>651
>>652
>>653

早速のレスありがとうございます。
やはり我慢してでも行くべきですね。
祖母とは同居していて、生まれたときからかわいがってもらっていたので、
親以上に大切な存在です。

父からは、たまには顔を出してくださいと時折LINEが入ります。
しかし、がんのため不定期に発熱するようで、顔を見せに行くのならば
母と連絡を取るようにとのことで、母と連絡を取ることを避けているため、
今の状態になってしまっています。

とにかく、まずは父のLINEに返信してみます。

655 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)16:36:36 ID:oHA
>>648
書き込みからは読み取れないけど、
もしかしたらあなたのおかあさんとおばあさんは良好な関係じゃなかったのかもね
孫には優しいけど、子供や義理の娘には厳しい人もいるし
でもそこをあなたが慮ることはない
あなたはあなたが好きなおばあさんにどうしてあげたいか、だけ考えたらいいんだよ
母親との関係は今後ゆっくり修復することも出来るかもしれないけど、
おばあさんと会えるのは今だけだよ

657 :648 : 2016/08/10(水)16:54:03 ID:aGW
>>655

母は母方の祖母で1人っ子ですごくかわいがられて育てられたらしく、
わがままに育ってしまったまま大人になってしまった人です。
祖母の世話は母がしているので、わたしが癪に障るようなことをして
祖母の生活に支障が出たら嫌だという気持ちも若干はあります。
しかし、会えるのは今だけかもしれませんね。
ありがとうございます。
動きだせるように気持ちを向けながら、今できることをはじめようと思います。

658 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/10(水)19:55:07 ID:Dvd
母の親ならあなたが何かしても祖母が辛い目に遭うって事はないから行ってあげたらいいよ


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433476509/
その後いかがですか?2
669 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/17(土)16:11:58 ID:0S2
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part46
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470142868/
の648で相談させていただいたものです。

母が問題で病気の祖母に会いに行くことを相談させていただいていました。
スレの方々の後押しで、祖母に会いに行く決心が固まり、行くことができました。
約束をしていた日の前日に急に入院ということとなったため、入院したその日に行きました。
予定から1日早まったものの、気持ちに迷いがなかったので、
余計なことを考えずに祖母に会うことができました。
祖母は意識が薄れていたこともあり、あまり会話などできませんでしたが、顔を見ることができました。

その日から3日後に祖母は亡くなりました。
あの時、レス頂いた方々に背中を押されなければ、もう会うことができなかったかもしれません。
そう考えると、どれだけ感謝しても足りないくらいです。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/11 20:01:28 ID: MUiqxHMU

    自分のママが娘に取られたようでイヤなのかしら

  2. 名無しさん : 2016/08/11 20:33:14 ID: z0vgXX.6

    毎日世話してる人を差し置き大歓迎されて、気まずい雰囲気になった事はある。

  3. 名無しさん : 2016/08/11 20:42:30 ID: luUAxgyU

    ※2
    それはあるかもしれないなあ
    でもそれにしたっていよいよ最期が近づいてる実母が喜ぶなら
    内心で思うところあってもそのくらい抑えろよという気がするけど

  4. 名無しさん : 2016/08/11 21:01:32 ID: 3Tt8DWi2

    今のうちのやりとりを記録とっおいたほうがいいね
    葬儀のときなにいわれるかわからん
    そんな母親

  5. 名無しさん : 2016/08/11 21:04:50 ID: dDPXCSm.

    こっそり会えるならそれに越したことないけど、実母と顔合わせることになるなら、
    しれっとした態度で早々に退散をすれば良くね? 
    実母に何か言われても聞こえない振りで、頑張れ。

  6. 名無しさん : 2016/08/11 21:18:32 ID: udVyXKxI

    母親に言われる文句や小言を念のため録音しといたら?
    葬式後に絶縁の理由を父親に説明するとき用に。

  7. 名無しさん : 2016/08/11 21:18:55 ID: JhqzbTAc

    この人の書き方が悪いからハッキリ断言できないけど
    この祖母というのは、母親にとっては姑じゃないのだろうか?
    「母は母方の祖母で一人っ子」というのが謎すぎるが「母は母方の祖母にとって一人っ子」と書きたかったのかなと思った。だからこの末期の祖母は父方の祖母ってことになるのかなって。
    違うのかな?

  8. 名無しさん : 2016/08/11 21:18:58 ID: qt5lKU2w

    祖母の世話は母がしている
    祖母は親以上に大切な存在

  9. 名無しさん : 2016/08/11 21:23:10 ID: Yuhyjp.g

    父親からは祖母に会いにきてって連絡あるから、母親の実母じゃなくてトメっぽいよな

  10. 名無しさん : 2016/08/11 21:41:01 ID: Hd7HBd4.

    米2
    私も同じ事おもったな
    末期ガンの介護しているのは母親なんでしょ。毎日大変だと思うよ
    たぶん介護が日常になっていて母親には感謝の言葉や気持ちもないんでしょ
    おいしいとこだけって感じわるいよ
    毒親とか書くくらいだから報告者と母親には色々あるんだろうが、、ね。

  11. 名無しさん : 2016/08/11 22:11:17 ID: HQuUeamo

    何か言ったらグーで鼻っ面殴ればいい

  12. 名無しさん : 2016/08/12 00:10:46 ID: ATwHN1Zg

    お金もらったら母親に渡せばいいんじゃないの?
    介護が必要なら母親を手伝うしかないしね
    更年期の女は扱いにくいよ

  13. 名無しさん : 2016/08/12 00:10:50 ID: 3TyBbWOg

    いくらお見舞いでも顔だけ見せてお客様してないで
    「自分がそばにいるから美容院でも行ってきなよ」とか
    お母さんに自由時間を作ってあげたら少しは態度が変わるかもしれない
    頂いたお小遣いをヘルパーさんの費用に充てるとか、お母さんに還元してあげたら?

  14. 名無しさん : 2016/08/12 00:22:56 ID: phjg05jg

    ただ、痩せこけていく様を見るのはとてもとても辛い。
    最初の訪問~数回は、笑って見舞い出来るが、その後からドンドン辛くなるな・・・自分はな
    バアチャンの方も気を使いまくりすぎて泣ける。 

  15. 名無しさん : 2016/08/12 00:25:02 ID: LFYFDHAs

    母親自身を労う気持ちを示したら、軟化しないかなあ
    介護は大変だから、お見舞いだけだと良いとこ取りされているような気持ちになるんじゃないかな

  16. 名無しさん : 2016/08/12 00:46:15 ID: 5BH54WvQ

    >もともと、自分の思い通りにならないと、人を攻撃して気が済むまで続けるタイプなので

    うちの姉みたい
    こういう性格の人間はもうどうしようもないよ
    元から性格悪いのが更に歳とって歪んでしまってるから一生治らないの

  17. 名無しさん : 2016/08/12 00:51:21 ID: AIOSmhJc

    ※10
    でも祖母本人が孫に会いたいと言ってるのに
    母親が「自分は介護で毎日大変なんだから私に一番感謝しろ!娘のお前はおいしいとこだけ持って行きやがって!ムカつくから会うな!」
    と主張するんだったら、母親が最低だと思う。
    自分が自分がってそれだけだよね
    死に行く祖母の事なんか知ったこっちゃ無いって感じ。

  18. 名無しさん : 2016/08/12 00:59:01 ID: /H1xwvX2

    心配しなくてもお母さんの時は頼まれたって来ないよ(ニッコリ
    って言っておいたら黙るんじゃない

  19. 名無しさん : 2016/08/12 01:16:13 ID: oX7omi9w

    ※13
    ※15
    こういうタイプって、労ったら労ったで
    「よく知りもしないくせに口を出すな」「自分もやってるって言いたいだけでしょ」「他人が見てる時だけそういう健気な態度になる」とか、とにかく難癖をつける。

    報告者がもらったお金は返すって言ってるのに「金が欲しいからくるんだろう」って言い掛かりをつけるくらい、自分の思い通りにならないことは許せないし、それは周りの人間が自分を労ってくれるかどうかより大事なんだよ。

  20. 名無しさん : 2016/08/12 01:26:23 ID: kNGj.OSg

    ※19
    全文隅々まで同意するわ
    こういうタイプの女は何をやっても難癖つけて怒り狂うから何をやっても正解は無いんだよね
    性格が毒の塊みたいなんだよ

  21. 名無しさん : 2016/08/12 08:19:11 ID: xVnhuVpQ

    米1 同じ事を考えた。

  22. 名無しさん : 2016/08/12 19:03:10 ID: S1eAaBqc

    ※19が※13と※15を叩き出したかと思ってビックリした、母親の話ね
    確かに全面同意
    こういうのってなんか病名みたいなのつくんじゃないの?

  23. 名無しさん : 2016/08/12 23:33:31 ID: lXyYWjsA

    ※7
    報告者の書き方が悪いんじゃなくて、あなたの頭が悪いんだよ^^
    レス657にはっきりと「母方の祖母で」と書いてある。

    ※19
    ※20、※22に続き全面同意。
    レス読みながらモヤモヤっとした気持ちを、的確に表現して貰えてスッキリした。
    労わればありがとうが返ってくる人間ばかりなら、
    そもそも人間関係で悩むことなんて滅多に起きない。
    人格障害とかボーダーとか言われる人が近くにいると消耗するね。

  24. 名無しさん : 2016/08/13 14:43:44 ID: 0ijyH.ec

    俺も米10に同意。祖母から見たらたいていは何人もいる孫なんざ
    かわいくて手のかからない(自分で苦労して育てているわけでもない)ペットみたいなもん。
    普段世話して苦労している母の気持ちを優先すべきだと思う。
    良くも悪くも祖父祖母と孫なんてその程度の関係だし距離だろ。
    中間管理職立場の母はまさに踏んだり蹴ったりだな

  25. 名無しさん : 2016/08/15 10:47:28 ID: HvMqST6Y

    >かわいくて手のかからない(自分で苦労して育てているわけでもない)ペットみたいなもん。
    ここの文章見てやっぱり思ったけど
    ※24って「俺」って書いてるけど女の人じゃない?
    そうじゃなかったらすごく女らしい考え方をしているよね

    ※19が言ってるような人がこういう事を書く人だと思う
    自分が苦労してるし孫の関係なんてペットだから会う必要無い
    常に自分を優先しろ
    自分ばっかり苦労してる
    自分ばっかり踏んだり蹴ったり
    自分が一番かわいそう自分が一番苦労してる

    他人の人権や人格を尊重しないで自分が常に周りから優遇されるべきだと考えてるような人間ってすぐわかるんだよね
    そういう人が※19に書かれているような行動を取る
    他人の意思も人格も叩き潰して常に自分優先じゃないと気が済まない人間は
    周りの人間とは上手くやれないよ
    しかもこういう人って外面だけは良くて身内にだけ牙を剥くDV体質だから始末に負えない

  26. 名無しさん : 2016/08/15 10:50:09 ID: c17fYDLQ

    というかよく見たら※10も※24も同じ人でしょ…………

    なんで※10では私なのに※24では俺なんて他人を装ってレスしてるんだろ

  27. 名無しさん : 2016/08/15 22:23:56 ID: oX7omi9w

    ※24
    >普段世話して苦労している母の気持ちを優先すべきだと思う。
    認知症とかずっと寝たきりとかの祖母で苦労している母ならそうかもしれない。
    でもあきらかに残り時間の少ない祖母と孫が会うことを邪魔してまで優先すべきことではない。
    というか、本当に祖母(自分にとっての実母)のことを考えて介護してる人なら、
    自分の気持ちを優先しろなんて考えもしないのでは?

    >中間管理職立場の母
    実の娘なんだから、掃除、洗濯、炊事、祖母の介護の手伝い、
    なんでも言いつけてどんどんやらせればいいだけの話。
    小遣いの件だって、もし小言を言うとしても
    「おばあちゃんからの最後のお小遣いかもしれないから大事に使いなさい」
    くらいが普通の母親の言うことだよ。

  28. 名無しさん : 2016/09/17 21:33:30 ID: o/nvEqlA

    おばあさまのご冥福をお祈りします

    そしてあなたはとっとと逃げなされ

  29. 名無しさん : 2016/09/17 22:44:36 ID: wESDqYx2

    49日過ぎたら母親と絶縁しなされ。

  30. 名無しさん : 2016/09/18 11:04:54 ID: ZmilgXhQ

    おばあさまに最後に会えてよかったね。
    本当に、何かあってからじゃ遅い。少しでも思い出が作れてよかった。
    ご冥福をお祈りします。

  31. 名無しさん : 2016/09/18 15:42:14 ID: BXPtAzBE

    結局この子は母より大切に思っている祖母の介護もせず、
    介護者を逆撫でするだけで労わることもせず、
    祖母を理由に介護者と正面から対峙することもせず、
    祖母から渡された金品を母に返すこともせず、
    なーんにもしないくせに金品と可哀想で健気なわたしポジションをゲットしたんだね〜
    世渡り上手だこと!

  32. 名無しさん : 2016/09/19 10:55:16 ID: LwxFnJlc

    思い悩んで数か月がたってしまいました。
            ↑
      ええっ??

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。