2016年08月12日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470142868/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part46
- 760 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)20:29:49 ID:CPI
- すみません今起こったことの本当に愚痴です(長い言われたんで2つにわけてます)
今夕食中で、テーブルに肉じゃががあって、
自分母さんのつくった肉じゃが大好きなんで食べてたんです
そしたら父親がなんか色々言い出して、一人で抱えて食うなって
(元々家は大皿のおかずからそのまま自分の箸で直接食べてく感じです)
たしかにまあ一人で抱えて食ってたのも事実なんで、
テーブルの真ん中に戻してそのまま食べてたんですが、
それでもなんか父親がぶつぶつ言ってて、小皿出して取って食べろって
うちはずっと大皿から直接食べてきてて、今まで別にそのままだったし、
面倒だしってこともあって「何で?」って言ってそのまま食べていたら
父親が「~~なのか?」みたいな(なにいってるか思い出せないのですが、
自分に問いかけしてる感じでした)こと聞いてきて、自分はいいよやうんなど、
まぁ肯定するようなことを言ったのです。
|
|
- 761 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)20:30:41 ID:CPI
- すると父親がいきなり肉じゃがの皿を傾け、テーブルに肉じゃがをぶちまけたのです。
幸いあまり広がらなかった(気がする)のですが、そこで自分は一気に頭にきてしまいました。
「なにしてんの」と言おうとしたら、父親が「~犬のエサと同じだ!」といって
(私のたべかたについてだと思われます)
テーブルの上に広がってしまったじゃがいもやスープに箸の先でゴンゴンと強く叩きました
私は、ただでさえだいこうぶつの肉じゃが、そしてそれは母さんがつくってくれたものであり、
何よりも食べ物であります。
お恥ずかしいことですが、私は食べることが大好きです。
だからこそ、こうやって食べ物を粗末にするのは許すことができません。
私は「なにしてんの!!」と叫んでしまいました。
母は気分が悪いそうでソファーで寝ており、口でしか止めれません。
父親がその後も何か言っていた気がしますが、
そのとき自分は頭に血が上っており、内容までは覚えていません。
本当に許せませんでした。なにしてんの!!、母さんが!、食べ物だぞ!?などと叫んでおりましたが、
向こうは自分がしたことがまるで間違いの一つもないかのように、こちらに色々言っていました。
今まで父親の愚かさや、その理不尽さに怒りをおぼえたことはありましたが
しかし、今回はそれとは別の怒り、
(ことばにするには非常に難しく、曖昧で分かり難い言い難いになりますが)
例えるなら、今までの怒りは「私」という人間個人の持つ感情的な怒りで、
今のものは、人として、生きているものとしての怒りなのかと思っています。
今はすこし頭が冷えましたが、あのような行為を平気でしてなにも思わないような人間が
父親像であると思うと、非常に恥ずかしい。
確かに、私とてたべる毎に「ご飯になってくれてありがとう」と一々考えたりしないのですが、
それでも食べ物を粗末にするという行為は嫌悪感がするのです。本当に有り得ない。許されざる行為。
……と怒りの思いを書き連ねてきましたが、まあ私もきっと一のことは言えないのだと思います。
食べ物の好みはあるし、食べきれなければ捨てることもあるのですから。
しかし、(おそらく頭が冷え切った今でも)まだ食べられるものを、テーブルにぶちまけ、
一時の感情程度で粗末にする行為は許されざる行為です。
今思ったら完全な一人語りですよねこれ
本当にすみませんでした。
すっごい色々な気持ちというか、思いがあったもので、どこかへ吐き出したくなってしまった - 762 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)20:32:40 ID:CPI
- ああなんか物凄く食べものを愛するデブみたいな文章ですみません
謝罪文一緒に書いておくのわすれてました
お目汚し失礼致しました - 763 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)20:42:03 ID:zNM
- >>760
かっとなって皿をひっくり返した父親の愚考は気の毒としかいいようがないけど
このレスよんで真っ先に思ったことは、
最初に大皿を1人で抱えて食べるっていうマナーの悪さが気になった。
そのなんていうか・・・外で皆で食べるときにマナーちゃんとしてたら
まあマナーの悪さは身内だけの問題だし良いと思うんだけど
食べることが大好きな結果、食にたいして意地汚さ(独占欲)だしてない?
間違えてたら申し訳ないんだけど
父親はひょっとしてずーーーと嫌だったんじゃないかなその食べ方。 - 764 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)20:59:23 ID:CPI
- >>763
返信ありがとうございます
私の家では、私が生まれたときから、例えば野菜炒めやハンバーグなどでも、
滅多なことがない限り小皿を使わずに食べていました。
だからその習慣といいますか、そのようにしてたべることに抵抗が無いわけです。
確かにマナーは悪いと思いますが、家でだけだし、親もそうしているし…と思ってしまっているのです。
意地汚さがまったくないとは言えませんが、
だからと言って自分だけのことを考えているつもりはありません。
父親も、先ほど言ったとおり私が生まれた頃からそうなので、
父親がその食べ方をずっと前から嫌っていたのなら、まず自分はしていないと思うし、
私や母にも注意していたはずなのです。
私がちゃんとした年齢層になってきたからマナーをちゃんとさせようとしている、とも考えましたが
昔の頃の父親の影響で、さすがに私も外ではこのようなことはしません。
ただ、いってくださった「意地汚さ」は、考えているつもりはなくともあると思いますね - 765 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:02:05 ID:ld4
- >>761
大皿からそのまま食べるのはお行儀悪いよ。取り箸で小皿に取ってからじゃないと。
食べ物を粗末にする奴は私も大嫌いだけど、
そこに至るまでのお父さんの心情が分からないから何とも言えないな。 - 766 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:05:55 ID:CPI
- >>765
私も外ではやらないようにしています。
しかし家では、どうしても、リラックスと言えば聞こえは良いですが、
生まれた頃から親がそうというのも相まって、まあマナーに対してだらけてしまっているのです。 - 767 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:07:00 ID:0jJ
- >>761
>「~犬のエサと同じだ!」といって
とあるけど、犬食いとか他のテーブルマナー違反してないよね?
>>767
自分の知っている限りではしていません。
私もその台詞に致るまでなにをいっていたか忘れてしまったので、
何故その言葉が出てきたのか、私も分かりません。 - 768 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:07:20 ID:1TB
- >>764
あと、同じ大皿から食べる事がよいマナーではないといっても、そこそこ綺麗に食べる人と、
絶対、この人と同じ皿から食べたくないと思える汚い食べ方する人もいる。
あなたの母上は前者だったから許せて、あなたが後者だから許せないという事もある。
>>768
それは考えていませんでした…。
私的には母とはなんらかわりのない食べ方をしていたつもりですが、
父親からしたら全然違って見えたのかも知れません - 769 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:07:40 ID:uJO
- >>766
失礼ですが、お歳は? - 771 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:13:02 ID:CPI
- >>769
非常にお恥ずかしいのですが、今年14になる13のガキです。 - 772 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:14:07 ID:zNM
- ちょっと読んでて気になったんだけど
>一人で抱えて食うなって(元々家は大皿のおかずからそのまま自分の箸で直接食べてく感じです)
>たしかにまあ一人で抱えて食ってたのも事実なんで、
>テーブルの真ん中に戻してそのまま食べてたんですが
ここさ、最初の「独りで抱えて食うな」って言われるまでどういう食べ方してたの?
この話のニュアンスだと、自分の場所に寄せて食べてたっていう話になるけど
家族で大皿で食べるのがデフォな文化の家庭でもそのやり方をするって
それ完全に独占欲というか意地汚さかなり出てるんだけど。
>>772
寄せて食べるのは、落としてしまうのが怖いことと、汁がついているものなので汁を垂らさないためです。
たとえ大皿であっても、今まで親に「近づけて食べろ」といわれ続けてきました。
でも、私が自分で自分のことを正当化していて、
その自分の意地汚さに気づけていないだけかもしれません。 - 773 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:17:00 ID:seu
- >>771
□ 茶椀汁を手に持って食べている
□ 箸を正しく使っている
□ 食卓に肘をつけて食べることは無い
□ 口に食べ物が入ってる時は話さない
□ 食事中に携帯を使わない
小学校の食事マナー表ね
どれぐらい当てはまる?
>>773
全て当てはまります。
自慢になりますが、箸の持ち方に関しては人に褒められることもあります。 - 777 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:23:23 ID:zNM
- あーまだ14歳なのか。
こら長年ずーっとひどい食育だったのを治さずにいたからこそ
父のむちゃくちゃな食育が始まってると予想。
14歳から治すのは結構大変だろうけど、それでも今ここで治そうとしないと
後々結婚や社会でてもっと恥かくことになるから
家でも自然にマナーできるようになるのが一番いいよ。
いくら外ではやらないってわかっていても、それが当たり前の家庭と
マナーを守ってるのが当たり前の家庭では雲泥の差がでる。
>>777
そういうことなのですか…。
さっきまでは父親の苛立ちや好き嫌いによるものかと思っていましたが、そうなのですね…。
分かりました。これからは家でもマナーを守ってみます。大人になって困ってしまうのは嫌ですしね。 - 778 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:28:21 ID:A0m
- >>771
今までは子供だったから犬食いでも可愛かったが、
ふと目の前の14歳の子供の犬食いみたら予想外にみっともなかったんじゃない?
14位って急に大人に見えだすし・・・・
とはいえまぁ急に切れる親父の方が非常識だけどね。
もう相手を見つけた両親とは違ってこれから相手を探すんだし、自分だけ小皿に移したら?
幾ら外では小皿に移すと言っても、取る分量とか慣れておいたほうが良いよ。
特に大学生の飲み会とか、社会人とかになってから
後、犬食いしてるなら辞めたほうが良い。飯の喰い方は一発で振られる原因になる。 - 779 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:34:41 ID:CPI
- >>778
犬食いはしてません。
今まで母が、洗い物が多くなるから…と言っていたのですが、
怒られたことや手伝いなどを理由に小皿つけさせてもらえるようにお願いしてみます。
(さすがに取り箸は無理そうだけど…)
- 781 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:36:33 ID:1TB
- >>779
大皿を寄せて食べるって時点で、犬食いとほぼ同じレベルやね。
小皿必須。
>>781
明日から小皿をつけさせてもらえるよう、母にお願いしてみます。
ありがとうございます。
せっかくなら完璧にしたいのでご飯のマナーとかちゃんと調べてみますね。 - 783 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:42:03 ID:A0m
- >>779
犬食いとまではいかないけど、汁がこぼれないように自分の顔を大皿に近づけるのも
マナー違反だよ。
大皿で汁だくさんなものがもめごとのきっかけだったからもしかしてと思って書いた。 - 785 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:49:11 ID:CPI
- >>783
すみません、逆です。こぼれたら嫌なので、皿を自分の方に近づけていました。
文章分かりづらくてすみません。
これから自分で調べて直していきます。
色々言っていただき、自分がどんな存在だったのか、ちゃんと理解することができました。
ご指摘頂いた方々ありがとうございました。マナーの勉強頑張ってみます。 - 787 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:51:36 ID:A0m
- >>785
しつこいけど勘違いされたらなんとなく嫌なので
皿を近づけるっていうのは机の上の数十cmくらいの距離の話でしょ?
俺が言ってるのは、箸でじゃがいもを持って、数cm口を食べ物に向かって動かしますか?って話ね。
その数cmの動きが汚らしく感じる人も多いよ。
まぁ食い物にもよって許されたりするし難しいんだけど
>>787
すみません口の方の話でしたか…。
意識していないので定かではありませんが、していてもおかしくありませんね…。
今度ちょっと意識して、そうだったら直していきます。良い勉強になりました。ありがとうございます。 - 788 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:52:53 ID:0jJ
- >>785
お母さんが体調不良で八つ当たりされてるのかなとかも考えたけど、
食べ方を省みる良い機会になったね。
魚をきれいに食べれる人は個人的にすてきだと思う。マナーの習得頑張ってね。
>>788
教えて、つき合っていただきありがとうございました。
魚もちゃんとした食べ方をしらべてみます。夏休みなので時間もありますしね、頑張ってみます。 - 789 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)21:54:58 ID:GEr
- >>785
そもそもお母さんの体調不良は食事の前から?
食べ始めてからだとしたら、ずっとマナー違反耐えてたのに耐えきれなくて、
それを見たお父さんが切れたとかないよね? - 792 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)22:26:23 ID:CPI
>>789
食事の前からですね。聞いてきましたが、母は夕方の五時くらいからと言っていました。- 794 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)22:43:12 ID:K08
- >>792
その後お父さんとは何か話した?
お父さんも感情が高ぶって思わずお皿をひっくり返してしまったのかもしれないね
落ち着いたらお父さんに、さっきは怒らせる事してごめん。
食事のマナーが悪くて怒っているなら今後きちんとする。
みたいなことを言っておいた方が良いと思うよ - 795 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)22:50:19 ID:CPI
- >>794
いえ、なにも。
父親が私のことを嫌っているので、普段から会話はありません。
口を開いても怒ってくるだけですので。 - 796 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)22:50:47 ID:Omh
- 正しい食べ方やマナーを教えもせずに
食べ方が悪いと肉じゃがをぶちまけるなんて理不尽だよ - 798 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)22:55:33 ID:CPI
- >>796
怒ってくること自体は理不尽かもしれませんね。
でも、それでここに書いて、色々な意見をいただき、別の私の悪いところが見つかったので、
まぁ結果オーライというやつなんじゃないでしょうか。
親だからといって、あと四年後にはさよならしてしまうので、
最後の最後に気づくのではなく、今気づけて良かったと思っていますよ、私は。 - 797 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)22:54:05 ID:Uk4
- 理不尽だろうがなんだろうが親は選べない
だけどきれいな所作は身に付けられる
がんばってほしいね
>>797
えとありがとうございます。
なんかちょっとすっごくうれしいです。
頑張ります。 - 799 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)22:57:09 ID:zNM
- その他のマナーは基本守れてるのに大皿直食いっていうところはなおさせないし
今回の件もいきなり食品ぶちまけるとか
他人の親にこういうのは申し訳ないがあなたのお父さんは
変なところにスイッチがあるのは間違いないからねぇ
逆にいえば親がそれならなおさら反面教師として
自分で正しいマナーを心がけるようにすれば将来安心だと思う。
今はネットでも正しい方法沢山みつかる次代だし。
ちゃんと反省して勉強しようと努力できる子みたいだから頑張ってね。 - 800 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/11(木)23:00:54 ID:CPI
- >>799
ありがとうございます。
スイッチとかはそうかもしれませんね。私も正直者変な人だなぁと思うことはあります。
最後の一言がなんかちょっと思い上がりだとおもうんdすけどほめられてるみたいでうれしいです。
本当にありがとうございます。
コメント
あ~14歳なのか
凄くもや~としてて、親が何言ってるかも聞き取れてない感じが良く伝わる
興味深い
寄せて食べるのはこぼさない為
というはっきりした目的を主張しておきながら
テーブルの中央に置いてそのまま食べようとするガイジ
マナーの悪い家庭で育ったマナーの悪い子供
それだけ
※欄で色々言われるかもしれんが、環境が駄目で14ならしょうがないと思う
離れられる時期になったらさくっと親元離れるのが一番良さそう
※2
夏休み楽しいかい?
なんでもすぐにガイジガイジって言ってると、友達なくなるよ?
宿題でもやってきな
いちいち厨二くさい言い回しを使うからごちゃごちゃしてて何が言いたいのか分かりづらいし読みづらい
状況説明も単純に下手
…と思ったらリアル中二か
スレ民もよく付き合ったもんだ
これっぽちの情報で環境がどうとか毒認定して家出てけと半端に唆すほうが問題ある
※5
「なんにでもすぐに」とか人の行動勝手に決め付けてると友達なくなるよ?
あ、元からいないかw
朝鮮人的な最悪のマナーだな
皿にとって食えよ
あと背筋は伸ばしたまま食べるのが礼儀
顔を近づけるのは犬と朝鮮人だけだよ
今までマナー違反を放置してたくせに、いきなりキレるのは意味不明だな
とりあえず肉じゃがが可哀想
※7
この文章の内容で、環境に問題がないと
思えるならそれでいいんじゃね?
唆してる訳じゃなくて一個人の意見
誰も突っ込んでないけど、マナーとか云々以前に、報告者がちょっとアスペっぽくね?
>そしたら父親がなんか色々言い出して
>(なにいってるか思い出せないのですが、自分に問いかけしてる感じでした)
>父親がその後も何か言っていた気がしますが、そのとき自分は頭に血が上っており、内容までは覚えていません。
要するに、最初は食うのに夢中で人の話聞いてない
おやじが切れてからは、食べ物が台無しになったことにブチ切れて聞いてない
徹頭徹尾食い物以外眼中に無しwww
>自分はいいよやうんなど、まぁ肯定するようなことを言ったのです。
多分おやじは説教してたんやろうけど、食うのに夢中のガキの生返事にブチ切れたんやろな。
父「お前、そんな食い方みっともないと思わんか」
ガキ「…うん(ムシャムシャ)」
とか、気の短い奴ならブチ切れるやろw
※8
自由研究はブーメランにしたんだね
子供相手にムキになって料理ぶちまける父親の方がよっぽど問題じゃ…?と思ったけど
一応父親の方も「小皿出して取って食べろ」って一旦は言ってるのか
13歳の子供なんて「独り占めして食うな!」って事を伝えたいなら、料理を一旦取り上げて説明すれば分かる歳だと思うからやっぱり父親が大人気ないか
しかし、食べ物の事であれこれ揉めるのは下品で嫌だねぇ
小さい頃からテーブルマナー放置していたくせに、なぜ今更キレるのか意味不明の父親だな
急に「我が家は下品だ」と気づいて覚醒したのか? それにしては指導する態度じゃないし
他のことでノイローゼになっていて、それで八つ当たりしたふうにしか見えない
躾をし直すなら、事前に妻とも話し合って、本腰入れて夫婦で子供の躾し直すべきだと思うな
まあ、14歳やし、文章が判り辛いのも、厨二臭いのも仕方ないわ。
頑張ってお行儀良くしてくださいね。
父親がオカシイよ。
人にものを教えるときっていうのは、ルールがある。
この父親のやり方は問題点が多すぎる。
馬鹿な親で子が可哀想としら思うレベル。
皿数を増やしたくないなら、確か百均で1プレートに仕切りがあって複数のおかずが置けるのがあるよね。
そう言うのではダメなのかなぁ…。
というかもう14才なら、個別におかずを分けて量を確保してあげればいいのに。
お皿洗うの面倒くさいって、それこそ何時間もかかるわけでもなし、このときみたいに体が辛いなら子供に洗わせてもいいし、父親がアホみたいな怒り方したのをきっかけに個別にわけるようになればいいのにな。
日本語下手くそかよ!と思ってたら13なのね
なら許せる
親がいろいろ叱って言ってるのをほぼ完全スルーして聞いてない報告者の報告内容だけでは、何がどうなって誰がどう悪いのかを判断するのは無理筋だよ、これ
少なくとも、父親がブチ切れたのを大人げないだの意味不明だのと断定的に非難できるやつのエスパー力には脱帽だわ
やせろよデブ
デブがバカスカ食ってるのが醜かったんだろ
※21
だよなー。他の突っ込みどころが多いせいかもしれんが、
ここまで誰もそれ指摘してないことに愕然とするわ。
※21,23
だからと言っても食事(しかも自分以外の人(更に体調不良の人間)が作ってくれたもの)を
ぶちまけて良い理由には何にもならん
しかも子持ちのいい年した大人が
この娘は自分の部分の非はまず置いておいて
(↑それに関しては確かにどうかと思うけど)
とりあえずは食事を父がひっくり返した部分をdisっている
その部分に関してはdisられても当然で
大人げない事を父親はしているのは事実以外の何物でもないと思うけど
それとも何か?
※21,23は理由さえあれば食事ひっくりかえしておkな人間なの?
いくらイライラしても、わざと食べ物をムダにするって(しかも作ってくれた人が横にいるのに)ありえないと思うんだけど
この肉じゃがの後片付けは誰がしたのかね?
躾の為だか知らないけど、わざと散らかされた後片付けする人の気持ちを考えると、この父親許せない
もっと他にやり方ある
家も昔は「洗物増えるから大皿から直」に取ってたけど、大皿を自分に寄せはしなかったな、茶碗を小皿代わりにして食べてた。
何となくだけど。
1.大皿から直に口に運んでた。
2.汁等をこぼさない為に犬食いになってた。
3.箸で大皿の中をかき回してた(肉など探して)。
この辺りじゃないなか、父親が切れたのは。
デブで勉強もサッパリのくせに食い物となると独り占め状態でガツガツ食われたら親父も切れるわいなってか14歳はフェイクで24歳の無職ニートなんじゃないのか?俺が親なら尻を蹴り飛ばして家から追い出してやる。
※24
じゃあ逆に聞くけどさ、お前「京都認知症母●害事件」て知ってる?
知らないなら、ググってからでいいから答えてみてよ。
この事件について、「被告の事情は於いておいて、●人を犯してよい理由にはならん。だから被告をdisるのだ」とか言っちゃうのかな?
食事をぶちまけるのは悪いこと、別にそれは俺も否定しないよ?
しかし、本当にそんな当たり前のことを指摘したいのか?
単に、それ以外に目がいかなかった自分の視野の狭さを言い訳にしてるんじゃないよなw?
どーせ一人暮らししたらもはや鍋から直食いになるってば…
さらに言えば、こんな自分に都合のよい発言しか覚えていない報告者の言うことを、一方的に鵜呑みにするのも危険だと思うね。
それこそ、オヤジはひっくり返すつもりはなくて、説教に熱が入りすぎて、思わずひっくり返しただけかもしれん。
まーそれでも過失は過失だが、それでもやっぱり同じようにオヤジをdisるのかね?
一方の証言だけをもとに人を断罪するなんざ、日本人なら従軍慰安婦問題とかで懲りてるはずなんだがね。
夏休みだなぁ
これ報告者が気づいてないだけで
寄せて食ってた時に大皿にダラダラこぼれてるのが父親からは見えてたんでは
例えばさ、報告内容の中で犬のえさと同じだってセリフが出てくる経過が唐突というかすごく違和感あるんだけど、その直前のやり取りで父親は報告者に「~なのか?」と何か確認をとってからそういう行為をしたように読み取れる(あまり広がらなかったという描写もあるので、思いっきりひっくり返したのでもなく控えめにこぼしたからなのかもしれない)ので、「~なのか?」は机にぶちまけたものを犬のように食べるのかというような趣旨のことと推測することはできるのではないか、その場合わるいのは本当に父親なのかむしろそうさせた報告者のほうということになるのではないか?と考えると、やはり前後のやり取りがあいまいすぎて判断できないと思う
食い意地汚い報告者が食い物の恨みで悪く描写してる蓋然性は高いように思うし、場合によっちゃ故意にぶちまけたんじゃなくてはずみでひっくり返っただけって可能性もあるだろうに、そういうのをこういうあいまいな一方からの証言のみで判断して非難できちゃう※24※25は、食い意地張った報告者の同類なのかもな
小学生でも親の言う言葉は分かるし思い出せるのに
14にもなって何を言われたのかわからず思い出せず生返事じゃ…
父親は乱暴だけどどんな親でも怒るんじゃないかな
ギリギリガイジなんじゃ…
米32
だとしても、食べ物をぶちまける奴はゴミだと思う
人間なんだから、口で注意すればいいよね
まして、相手は13、14のお子ちゃまなんだから
お父さんが中学生の子持ちにしては相当若齢だとしても、30前後にはなっているでしょう
30近いオッサンが、10代そこそこの赤ん坊に毛が生えたレベルのお子ちゃまを窘められなくてどうするの、と思うよ
底辺ってショーもない事で食べ物をぶちまけるのねえ
>>24
食べ物だと認識できない場合もあるし
ひっくり返したらどんな場合でも悪いってことにはならないよ
いじめで弁当の中に虫とかごみをいれられて食べろって強要されてる場合とかね
少なくとも父親にとっては料理じゃなくて犬の餌だと感じたんだし
(唾がはいったり、食べ残しがはいってる可能性とかもあるしさ)
それが正しいかどうかを無視して父が悪いっていいはるのは違うのでは?
いやどう考えても食べ物をぶちまけるのはダメだろ。星一徹かよ。
注意をひくなら取り上げるだけでいいじゃんよ。
その取り上げるつもりが、ひっくり返しただけの可能性だってあるんだけどね。
物凄く食べ物を愛すデブみたいな文章ワロタ
報告者が一切聞いてないだけで親父は色々注意してたんじゃないんだろうか
それにしても中学生で大皿料理を一人で抱え込んで食うというのがすでにもうおかしい
小学生でもやったら厳しく怒られるレベル。家庭の中であってもさ。
ちょっと状況がわからない点もあるけど、礼儀作法をしつけるなら、お皿をひっくりかえすというDVのような真似をせず、親が見本を見せて、誠実に語って教えないといけないね。
14歳なら反抗期真っ只中だろうし、親とぶつかることも日常茶飯事なのかも。どちらも始終相手にイライラしていて、食事の件は単なるきっかけなのかもしれない。
でもまずトピ主さんは、きちんと小皿を使うようにはしないとね。これはお父様の正論。主さんの正論は、食べ物をそまつにしてはいけないということ。
本当にお母さんが「洗い物が増える」と怒るのなら(普通は喜ばれると思うんだけど)、自分で洗っても良いかと。
主さんも難しい年ごろだろうけど、内面の怒りは隠して「ごめんなさい。今度から小皿を使います」って謝っておくのが、この件を穏便に収めるためにはベターじゃないのかな。
どちらが正しいかということを争いだすと泥沼になるので、親も子も感情的にならずに、相手に歩み寄るのが良いと思うんだけどなあ。大人同士でもなかなか難しいことだけども。
ひっくり返したから父親悪いで終了してる人多すぎ
それにしてもこの子の話を全然聞いてない、覚えていない、食べ物の事しか頭に無いっぷりはすごいな…
家族はストレスだろうな
父親認知症発症してる可能性あるぞ
1人で8割くらい食べてるイメージが浮かんできた
食事中に喧嘩する家族にマナーなんて無いでしょ
あほっぽい文章
読みきれません
お母さんが可哀想
全っ然父親の話聞いてないのな…
大皿料理なのに自分に引き寄せて食べるって食い意地張ってるしかなり汚いよ
修学旅行とかどうやっていたんだろう…
典型的自分の都合のいい事しか言わないタイプ
父親の言い分も聞いてみないと解らんだろ。
なんか食べ物に対して深い業を持ってる印象を受けるが・・
単純に大好きな肉じゃがを独り占めして貪ってただけに見える。
自分の娘がそんな事してたら情けなくて涙がでる。ブクブク太ってたらなお更
現に食べるのに夢中で人の話全く聞いてないし
大皿を汁が垂れそうだからって自分のほうに引き寄せてたべるんだよねぇ
で、取り分けないから、報告者が食べてる間はずっと報告者のところにある
こういうのって、誰かが食べていて、自分が食べたいときにはどうしてるんだろ?
食べたいって言って、大皿を回してもらうの?
それとも気にせず大皿を自分のそばまで引っ張ってくるの?
それとも大皿持ってる人が食べ終わるまで順番まち?
どんな理由があったって食べ物ひっくり返していいわけない
食べ物への執着、食事を共にしている相手がいるのに大皿を抱え込んでしまう周りの見えなさ、会話のやり取りの思い出せなさ(本当に思い出せないのか、自分を擁護するために曖昧にしてるだけなのか分からないけど)、変にかしこまっててカッコ多様の文章、アスペっぽい。
こりゃ親も大変だ。
小皿を母に言ってみます だって。
自分で小皿くらいとれよ。
大皿から直に取るだけでも有り得ないのに、更に自分に引き寄せて食うとか有り得無さ過ぎて、最初は何言ってるのか理解出来なかったわ。
しかも唐揚げとかコロッケみたいな一個一個が独立してる物じゃなく、肉じゃがとか、もうね…。
肉じゃがを大皿から直って、もうそれ鍋から直に食べてるのと同じじゃん?しかもそれを抱え込んで食うとか、意地汚さ過ぎて絶句するわ。
これがリアル底辺か…。
あと既に指摘してる人が要るけど、この投稿者は食い物にしか興味が無い、完全なるガイジ。
そのガイジが自分に都合のいいようにねじ曲げて書いた文章だけで、親父悪いで思考停止してるバカ共多過ぎ。
親父はそれまでもずっと注意し続けて来たけど、ガイジ投稿者が聞き流して覚えてなかっただけじゃん。
現にこの書き込みの直前の親父の小言の内容すら覚えてないんだから。
大皿を汁がこぼれるのが嫌で皿ごと抱え込んで食ってたのなら、それは犬食いにしかならない。当然ぐちゃぐちゃだろう。
それを14歳のガイジ娘にお願いして、皿を中央に戻してもらってから食べろっての?バカなの?
その食べ方を今まで続けてたのは教育しなかった親の責任
なのにブチ切れるのは頭おかしいとしか思えない
ブチ切れて食べ物を粗末にするのは余計におかしい
いきなり料理をぶちまける父親が怖すぎ
口で注意しろよ
母親が甘やかしまくって、たまにしか一緒に食わない父親が愕然とした話じゃないの?
いや、13歳だかで、箸の持ち方褒められるか?
よっぽどバカにされてるんじゃないのか「意地汚いけど箸の持ち方は綺麗だな」とかで。
↑さんざん口で注意してるんだよ
この14才が喋る動物って感じで話も言葉も理解できないだけ
本人も相当おかしいが、いきなり料理ぶちまける父親からしてもうガイジだろ
父親の言葉が耳に入ってないのなんでなの?
そんなに食うことに夢中なの?
報告者の、父親とはいえ「人の話を聞かなさ」がすっごく目だった文章。
父親を見下しているのも、父親の怒りに、火に油をそそいでいる状況なんだろな、と推測。
しっかし、自分の実家も大皿盛りだったけど
幼い頃から「皿を引き寄せる」行為は「マナー違反」と叩き込まれてた。
こぼすから、って理由では許されない行為。
こぼさないよう努力しろ、こぼしたら自分で拭け、ってのが当たり前だったぞ。
14歳になるまで大皿引き寄せは見苦しい。
>母は気分が悪いそうでソファーで寝ており、口でしか止めれません。
この時点で何かこの子おかしいでしょう。
母親が気分悪くてソファーに寝てる状況で、看病もせず大皿抱えて一人で、それだけ食ってたらそりゃ注意しますわ。
親父さんもいきなりって書かれてるけどそれ以前に、投稿者曰く小言を何か言ってるわけでしょ。
この子おかしいわ
母親が叩かれてないけど、すごいダラ奥じゃない?洗い物をふやしたくないからって理由で取り皿なしとか、ちょっと有り得ない。
専業、兼業かによっては見方が変わるけど、母親の影響でおかしくなったのを、たまに接する父親がイラっとしてるんだろうね
キモオタが書いた文章みたい
駄目だ途中から文章が頭に入って来ないから読むの止めた。
取敢えずおやじが言ってる事を無視してがつがつ食べてて
キレさせたと。
※6が言いたいこと言ってたw
変な家庭で育った、変な子供。
けど、子供なりに自分の家が変だって気が付けた、偉い子供。
変な家からの脱却、頑張ってね。
直そうと思えば直せるから頑張って欲しい。
それにしても他所ではやらないから大丈夫って感覚理解できない。
掲示板に書き込まず親父さんとしっかり話せよ...
ひっくり返すということをしでかしたから親父が全て悪いように見えるが、そこに至るまでのプロセスを考えるとこいつ何も話を聞いておらず、後になって言い訳だけ年齢の割に気持ち悪いくらい饒舌で、かなりおかしな奴だぞ。
良く共感できるな。
汚い食い方にいい加減堪忍袋の尾が切れたんだろうな
もっと小さい頃からちゃんとしつけすべきだったね
大皿丸ごと抱えて食うなんて
(しかも汁を垂らさないためってことは皿の中に口から落ちた汁が入ってるよね?)
そんな汚い食い方する人家族にいたら泣くわ
13~14歳ってこんな物の書き方できるか?
なんか文章だけ大人びてるのに、書いてる中身とか言い訳がガキんちょでなんだかチグハグ。
食い方もだけど、ちょっと変だよこの人。
頭に血が上ってるからって怒っている相手の言葉が頭に入ってこないって
ちょっと怖いよ。
母親の状態がよくわからないんだけど、父親はその事もあって怒っていたんじゃないの?
母親が具合悪くて倒れるようにソファに寝ていたのに、ほったらかして食いまくっていたとか。
大皿直箸は朝鮮系のマナーだよ
父親が怒ったって事は母親がそっち系かな
大皿を抱えて食べるって家族でも嫌だよ…
まだそんな若いなら今のうちから矯正しないと取り返しがつかないと思う
大皿盛りで家族みんなで食べるように出された煮物を、自分の前に寄せて直箸でバクバク食べられたら「ほかの家族はお前の食べ残しを食べるみたいで気持ち悪いし、意地汚い。もうそれお前だけで食えや!」ってなっちゃうなあ
報告者の好物かもしれないけど、お父さんも好物だったらよけいに腹も立つだろうし
取り箸で小皿に取って食べるのが最良だけど、行儀の悪さが変わらなくてもご飯茶碗に食べる分だけ盛って食べる方がまし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。