2016年08月14日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/
その神経がわからん!その23
- 354 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)01:16:53 ID:IAK
- 自分の結婚式をやった時の話。
仲良い招待状を配り終えた後に高校の同級生(A子)が又聞きで私が結婚式をやると知ったらしく
「あたしもその日空いているんだけど行ったら駄目かな?」と連絡が来た。
A子とはクラスが3年間同じでたまに世間話をしたりする程度の間柄。
特に仲が良かったわけでもなかったけど、高校クラスのグループの席も余っていたし、
わざわざ連絡をくれたので招待する事になった。
式当日も幸せいっぱいで無事に終わり、
後日高校のクラスの親友と2人で食事をした時に結婚式の当日のA子の話を聞いた。
- 同じテーブルのクラスの子達がA子に「A子ちゃんも私子の式に来たんだね!」と言った際に
・結婚式に参列したことが今までで一度も無く、これから先の人生の為の社会勉強の為に出席した。
・別に私子の事を祝いたくて参列したわけではない。
・祝儀に3万は痛いけど勉強代だと思って割り切ってる。
・もし恥をかいたりしてもどうでもいい人の式なら割り切れるでしょう?
・これでこの先本当に大切な友達の式や会社の上司の式で恥かかないで済む。
というような内容を勉強熱心な私!とでも言いたげな顔で話していたそう。
そして式の間の余興やケーキ入刀などの間も終始スマホでゲームをして遊んでいたと…
祝儀も貰えたし当日変な事を言われたわけでもないので実害があった訳ではありません。
スマホをずっと弄っていたのも私も気づかなかったし。
でも後からそれを聞いて「だから特に仲良くもないのに参加させてとわざわざ連絡が来たのね…」
と納得すると共に残念な気持ちになった。
社会勉強で参列するのは構わないと思うけど、当日参列している他の人に
正直にその事情を話したりするのはどうなのかなーと少しモヤっとしました。 - 355 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)01:55:28 ID:Llm
- >>354
勉強のために行った、なんて発言がどう思われるか想像できないバカなんだな - 356 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)02:22:06 ID:sNx
- >そして式の間の余興やケーキ入刀などの間も終始スマホでゲームをして遊んでいたと…
練習になってないw
なんのために参加したんだw練習台じゃないのかw - 360 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/13(土)05:23:38 ID:3va
- >>354
お前には結婚式以前に勉強しないといけない社会があると言いたい
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487688136/
その神経がわからん!その30
- 94 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/27(月)10:57:42 ID:37r
- 去年の8月頃に自分の結婚式に同級生(A子)が社会勉強の為に参列していた事を
書き込んでいたものです。
そのA子が結婚して式をあげることになったらしく、ぜひ来て欲しいと招待されました。
もちろん参列する気にはなれなかったし、A子の為に有休を取る気にもなれなかったので
お断りして祝儀だけ渡しに行きました。
その際にA子に「あたしはちゃんと参列したのに式に来てくれないなんて」
「来てくれると思ってたのに」「そーゆーとこちゃんとしないと友達なくすよ?」
というようなことを目の前で愚痴愚痴言われたので
「あたしは式に参列したことも何回もあるからあなたと違って社会勉強も必要ないしね」
と一言返してしまいました。
それを聞いたA子は「こっちはは祝儀もちゃんと渡してわざわざ式まで行ってお祝いしてる!
普通は出席するのが礼儀!欠席した上にそんな事まで言う必要ある?!ひどい!」
と顔を真っ赤にしてかなり怒っていました。
お祝いしに来たわけではないと当日言いふらしていたのも
スマホでパズドラずっとやってたのも知っているこちらも言い返したくなりましたが
阿呆らしいのでさっさと帰りました。
高校時代の友達に私のことを色々言ってるらしいですが、
こちらも祝儀は返したしこれでCO出来ると思って切り替えます。 - 95 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/27(月)13:45:18 ID:5nw
- >>94
お勉強の成果を見せたかったんだろうなあw
義理は果たしたわけだし、うまく縁切り出来る事を祈ってるよ - 96 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/27(月)14:48:20 ID:a3H
- >>94
「恥をかいてもどうでもいい人」に頼み込まないと結婚式に呼んでくれる人がいないんだから
ろくに参列者がいなくて必死なのかもね
貴女は友達でも何でもない人に直接会ってご祝儀を返してるんだから十分だと思うよ
経緯なら貴女より参列していた友達の方がよく知ってるんだからこれ以上は何もしなくていいよ
それにしてもその人、よく結婚できたね - 97 :名無しさん@おーぷん : 2017/02/27(月)15:12:47 ID:37r
- >>95
お勉強の成果を拝見しに行ってやろうかとも考えましたが
有休は有意義に過ごしたいと思って考え直しましたw
このまま向こうから縁切りしてくれそうです。
>>96
挙式当日の彼女の言動を私が聞いたの知らなかったらしく、
結婚式の社会勉強という言葉を出したらA子はかなり焦っていました。
参列していた友達もA子に何言われても聞き流しておくからー
と言ってくれて安心しています。
ありがとうございました。
コメント
勉強したいだけなら結婚式のサクラとか式場バイトでもすりゃいいのに…
地雷にならんかっただけでラッキーだと思え。
離婚再婚しない限り基本的に一回しかやらん結婚式や披露宴に
そんな物見遊山の奴をホイホイ受け入れる投稿者の方が非常識だと思うけどな。
俺は投稿者の危機感のなさにモヤモヤする
すごいな、筋金入りのバカだ。
練習なら練習でちゃんとお行儀よくする練習しろよとw
スマホゲーってw
この世にどうでもいい結婚式なんてないのにね
A子は酷いやつだな
アスペなんだよ
加えて喪女
こっちも3万ありがとうくらいに思っとけばいいんじやない?
練習にもなってないじゃんwww
3万も払って何しに来たんだよ
友達もそんなん本人に言うなよ…
いい気持ちするわけないのに
いろんな意味で、報告者の周囲に「デリカシーのない人」が多すぎる予感
つか、本人も席が空いてるからって招待すんなよ
うち弟の友達に経験のため結婚式参加させてって言われた
バスの人数の点呼やビデオカメラ班にまわして参加させたよ
旦那はそういう理由で来てほしくないっておこってたから
私はここ見てずれてたのかもって思った
※11
まさかとは思うがそれ祝儀受け取っていないよな?
点呼ならわずかの手間と時間で済むがビデオ撮影はしんどいぞ。
逆にバイト代出してもおかしくない。
特別仲がよかったわけでなくても、高校のクラスの同級生から私も是非参加したいって言われたら嬉しくて招待したくなっちゃう気持ちもわかるけどなー
後から練習台にされたって知ったらショックだよね。
※2
そうかな?
私が報告者の立場だったら
「あ、A子にとって私は親しい間柄だったんだ。失礼なことしちゃったな」
て反省して招待するよ。
まさかこんなゲスい人がいるなんて思わないし。
多分練習する意味ないと思う
A子みたいな人は今後も呼ばれないんじゃ
こういう考え方する人って、下品だけど初体験も同じ考えで
本当に好きな人とする時の為にって事で、ナンパとかで練習しそうw
でもお互いトラブルなく1日を終えたならwin-winじゃないの?
祝儀もらえたし、練習ができたし。はっきりいって他人の
結婚式なんてどうでもいいし、私はどちらかというと
参加もしたくないから、A子すごいっていうかえらいっていうか
見上げたもんだなと思う。
>>17
3万で一人分に足りるとでも思ってるの?
本番とやらでもスマホゲーしてそう
まぁご祝儀けちってそこらじゅうで無礼な真似するキチよりはおとなしく席でゲームしてて
くれたほうがまだマシな気がする。
ただバカ正直に「お祝いする気はない」って言っちゃうところがその人常識ない残念な人なんだ
なって思った。
肝心な勉強wができてなくてお祝いしたい人のところで恥かいたりして。
※2
参加を受け入れた時点では物見遊山だなんて分かる訳ないだろ
よっぽど疑り深い人間かエスパーでもない限り
「ああ、A子はこっちが思っていたより私に親しみを感じていてくれたんだな」
と解釈してOK出すわ
親友もわざわざ報告しなきゃいいのにな
報告者がモヤるのは想像できるだろうし、それを言ったところで今更報告者が何か出来るわけでもないのに
自分の胸だけにしまっておくのもしんどかったんだろうか
※22
少なくとも報告者は友人の報告を迷惑に思ってないようだし、そのおかげで意趣返しも出来たんだから別にいいんじゃない
他のまとめでも親友がいわなきゃいいのに、っていうのがあったけど
親族他でそれを見ている人もいるわけで
その人たちから何か(あんな友人がいるからとかレベルで)言われる可能性もあるから
知っておいた方がよかったと思う
報告者大人だな
わざわざ「祝う気がない」何て言わずに「いいお式だったね。勉強になったよ~」とかって
言っとけばいいのにA子は馬鹿なのかな?
かかなくていい恥を自ら進んでかいてるようなもんだ。
A子みたいなアホと結婚する人が可哀想
A子、そこらじゅうでつまはじきにされて参列者いないんだろうな。当然だけど。
※27
結婚がゴールって層は男女問わず多いからその手の相手みつけたんじゃない?
興味なくても見栄や世間体を気にして『結婚すること』に拘る人昔から多いからね
しかし翌年結婚はできたというのなら一応勉強にはなったんでないかと
参加したことは無いなんて言うからそういうこととは無縁な喪女と思いきや
結婚式の参列という授業中に
スマホなんて見ていたら、何も勉強できませんね。
社会勉強や練習の為に参加するのは勝手だけどそれをわざわざ言わなきゃいいのに…
バカほど余計な事を喋り過ぎるもんだね
社会勉強のために参加させてって言われたら
自分は別に怒らないけど
「祝いたくて参列したわけではない」「どうでもいい人の式」辺りは言うなよって感じ
あと「結婚式に呼ばれた事無いし、呼ばれなそう」って
堂々と言えるの凄いな
お祝いしに来たわけではないと当日言いふらしていたことこそはっきり言ってやれば、気が付いたかもしれないが、いや「社会勉強」で気づかないから無理かな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。