旦那の従妹がうちの赤ん坊を抱っこすると皆「親子、親子w」って大喜びで、私はすごく疎外された感じがした

2016年08月15日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
47 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)17:29:14 ID:XYA
愚痴。
明日から旦那の実家に泊まりで行くんだけど
ゆるゆるな家風で皆いい人だからそれ自体がストレスって訳じゃない。
ただ去年帰省した時に旦那のイトコの女の子が居て、
その子が周りに促される形でうちの赤ん坊を抱っこした。
それはいいんだけど、その時に義母が言った「違和感ないねー。親子みたい」という言葉が
ずっとひっかかってる。
その子も結婚して子供がいてもまあまあ可笑しくない年。
私よりは10歳以上離れてるけど。
旦那のイトコたちの中ではその子が一番年が下で、
旦那の一族の中では数少ない女の子だからか、義父母も他のイトコたちもメロメロって感じ。
挙句義妹が旦那と赤ん坊抱いてるその女の子を並ばせて大喜びで写真撮ってた。
「親子、親子w」って言いながら。
その子は超高学歴だから義父母も「ご利益もらっとかないと」とか
「DNAがなんやかんやして◯◯ちゃんと似るといいね」と囃し立ててた。
その女の子は赤ん坊がを抱くのもおっかなびっくりって感じで、
すぐ私に返してきたけど。
別にその女の子が嫌いな訳ではなく、むしろ話しやすくて好きなんだけど、
その時の一瞬自分がものすごく疎外されたような感覚が忘れられない。
ただその気持ちを旦那に上手に伝えられる自信がなくて、何も言えないまま。
旦那のイトコに女として嫉妬してると勘違いされて気持ち悪るがられるんじゃないかとか、
ただ妬んでると思われるんじゃないか、とか考えてしまって。
また今年もそのイトコの子とも2日くらいは顔をあわせることになるみたいで、
また同じような気持ちになる場面があるんじゃないかと気が重い。


48 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)18:00:40 ID:omd
>>47
そんなもん旦那に話されても困るだろう
従姉妹ちゃんが持て囃されてなんかムカつくの!嫉妬してるわけじゃないけど!とかさ
そんなん女でも共感しづらいし、男になったらなおさら理解不能だと思うわ

旦那実家なら、旦那と離婚したら他人になる嫁より血のつながりが濃い従姉妹が可愛いのは普通だろう
つか表立っていびられたわけでも差別受けたわけでもなく、ただの被害妄想でしょ
赤ちゃん産んだ私をマンセーしてってのは子持ち様思考だと思うよ
子供産んだんならもうちょっと大人になった方がいいんじゃない?

49 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)18:05:11 ID:XDr
そこまで神経分からん話?
小姑や小梨義兄弟嫁に子供を自分のもののように扱われて嫌な気分になったっていう話は珍しくないし
(この場合は従兄弟自身がそういう振る舞いしているわけではなくて周囲の人間が、だから多少事情は違うけど)
義実家に行けば子供以外血の繋がってる人間はいないんだし
その子供すら自分のものとして扱われないのだったら疎外感を感じてもしょうがなくない?

50 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)18:45:09 ID:un4
>>47
ある種、義実家及びその親戚の会に行った嫁or夫あるあるかもね
ただ、その感情って実際に経験しないと旦那にも理解されないかもしれない
私も>>49の通り>47の感情が特別神経分からんな物ではないと思うけど、
例えば>47の実家に夫婦で遊びに行って
そこの親戚が「>47にそっくりwというか>47長兄(仮)と>47次兄(仮)に超似てる。家族w」
みたいな感じでもてはやす事は良くある話だと思うんだ
旦那がその発言を多少不快に思っても、確かにそちらとも血は繋がってるんだから何も言えないよね

旦那に言うか迷ってるみたいだけど、
>48の言う通りあからさまに不愉快でなければスルーも必要だと思うよ
むしろイトコちゃん、お母さんとか言われてちょっと困惑したろうな…内心の苦笑いが透けて見えそうだ

51 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)18:46:54 ID:kms
>旦那実家なら、旦那と離婚したら他人になる嫁より血のつながりが濃い従姉妹が可愛いのは普通だろう

うっわぁ、ナチュラルに嫁いびりする人の発想でびっくり

52 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)19:05:21 ID:un4
>>51
いや、>>48の言葉はキツいけども正直それはそうだと思う。
というかそれくらいの距離の方が義実家とは上手くいくよ。
もちろん義理の家族としての最低限の礼儀と筋は必要だけど

今回、明らさまにどちらが悪かった訳でも無いと個人的には思ってるから、
>47の納得の落とし所が難しいところでもある…
でも>47はお母さんなんだから、ここで愚痴るより赤ちゃんの顔見て、
「やっぱり私のこどもよねぇ」とドヤ顔で可愛がる方がその感情は解消されると思うよ

53 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)19:49:02 ID:pEj
>>47
「ゆるゆるな家風」の親戚たちは、裏を返せば無神経ってことでしょ。
でもそんな「ゆるゆるな家風」で助かってる部分もあるだろうし、気にするだけ損。

54 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)19:52:09 ID:XYA
>>47だけどレスくれた人ありがとう。
>>50さんの言う通り、自分が気付いてないだけで、
お互い様な部分もあると思うしあんまり気にしないことにするよ。
フォローくれなかった旦那を若干恨めしく思ってた部分もあったけど、
いざ反対の立場だったら咄嗟にフォローできるかわかんないし。
年上女房で旦那に婿入りしてもらってる身だから、勝手に後ろめたく感じちゃってたのかも。
旦那親族はこだわりなく受け入れてくれてるんだから、自分がネガティブになってちゃ勿体無いもんね。
ちょっとすっきりしました。

55 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)20:23:48 ID:un4
>>54
よかった。というか旦那は婿なのねw実家で気が緩んだかw
たぶん、ゆるゆる家風で>54家族とも上手くやってるのだろうし、
>47も落ち着いたしっかり者の奥さんて感じがするわ
お互い気遣って家族仲良くね

57 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)20:52:21 ID:37F
どっちかというといとこの子より義妹と義両親にモヤっとするんだけど…
いとこの子の方がすごく嫌だったと思う
そのこが54家族とか義実家とかと距離置きそうだわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/15 09:19:06 ID: tBi33sLc

    え?え?
    母親さしおいて、「親子、親子」って
    そりゃー母親は気を悪くするだろなあ、って思うけどなあ

  2. 名無しさん : 2016/08/15 09:29:12 ID: rnKsIxec

    最後のレス同意。
    悪いのは従妹じゃなくてトメコトメだ。
    報告者本人も分かっているように従妹も困っていただろうな。

  3. 名無しさん : 2016/08/15 09:29:14 ID: DCCAkPzY

    ナチュラルに無神経な旦那親族やな。

  4. 名無しさん : 2016/08/15 09:30:30 ID: Z3IYJdgo

    ※1
    だよなぁ…
    実の母親を目の前に違う女性に子供抱かせて「親子w」て囃し立てるのって普通なのか?
    俺には「この人達アタマおかしいのか?」としか思えないんだけど

  5. 名無しさん : 2016/08/15 09:32:18 ID: DDROe/1c

    親子みたーい、とイトコちゃんをチヤホヤするまでならともかく
    写真まで撮る義妹はやりすぎ
    イトコちゃんも内心迷惑までは行かなくても、特に嬉しくもなかったろうね
    従兄弟の子供なんてほぼ他人同然だし
    まあ報告者はドンマイだよ
    そういうゆるい家風だから婿養子もすんなりOKだったんだろうし

  6. 名無しさん : 2016/08/15 09:37:58 ID: el6Oiy7E

    これはむしろ旦那従姉妹が被害者だった可能性がある話なんじゃない?
    「赤ちゃんを抱かせれば母性がくすぐられて結婚したくなるはず!」って感じで
    おせっかい親族がはっちゃけてるパターンのさw
    超がつくレベルの高学歴なら仕事優先or独身主義者だったのかもしれないし

  7. 名無しさん : 2016/08/15 09:38:06 ID: J74qkxag

    トメコトメは無神経なのか意識してやってるのか
    こんなことされて不快じゃない人いるの?
    イカれてるとしか思えないわ

  8. 名無しさん : 2016/08/15 09:44:20 ID: Z5VbZZYc

    イトコは被害者やろ…
    怒りの矛先間違ってる

  9. 名無しさん : 2016/08/15 09:46:31 ID: 3Qlq71bA

    従兄弟ちゃん本人は調子に乗るでもなくすぐに赤ちゃん返してきたというし、※6みたいな意図もあるかもしれないよね。
    義実家から普段から嫌なことされてるわけでもないみたいだし、従兄弟と顔合わせるのも2日くらいというなら、あんまネガティブに考えても損な気がするよ。
    年上女房で婿養子で快く受け入れてもらえてるっていう状況も考えるとね。

  10. 名無しさん : 2016/08/15 09:47:24 ID: jIcw5tAo

    ゆるゆる家風、良い人達で受け入れられてるって思いたいだけで本当はそうでもないんじゃないの
    いとこちゃんみたいな年下で若くて高学歴のハイスペック嫁ならよかったのにっていう願望を陰湿に表したようにしか見えない

  11. 名無しさん : 2016/08/15 09:58:23 ID: iJNpCyAY

    ※1同意
    従兄弟ちゃん悪くない。義実家の方達が無神経だと思う。

  12. 名無しさん : 2016/08/15 09:58:37 ID: djgB4LPg

    人間の話でよかったねえ
    母性本能が強い猫だったら自分の子コロしてたよ

  13. 名無しさん : 2016/08/15 09:59:16 ID: TU1szH42

    >どっちかというといとこの子より義妹と義両親にモヤっとするんだけど…
    >いとこの子の方がすごく嫌だったと思う
    同意
    自分が母親本人のいる前で「あなた(自分)の方が赤ちゃんと親子みたーいw」
    なんて頭沸いたことを親族(母親にとっては義理の関係)に言われたら居た堪れないわ

  14. 名無しさん : 2016/08/15 10:06:51 ID: MNlfMFHc

    その親子親子は、あなたには言ってないよ。
    高学歴ちゃんがちゃんと結婚して優秀な遺伝子残せるように、母性を育てようと躍起になっているんだと思うよ。
    お前にいってねーよ。って話。
    それを聞かせたいのはいとこちゃん。
    嫁の血族が増えるのもいいがそれ以上に関心あるのは自分の血族だからね。
    息子の子を抱っこさせて、母性、育てーーー、母性、育てーー、ってやってる。
    まあ、嫁が聞いたら不愉快でしょうけど。

  15. 名無しさん : 2016/08/15 10:10:43 ID: fsSkhIPQ

    ※14
    従姉妹本人とっても迷惑だし不快だろそれ
    DQN一族の中でトンビ鷹状態の唯一のハイスペック、って感じなのかなその子

  16. 名無しさん : 2016/08/15 10:13:27 ID: 4OjmsI7g

    報告者は従姉妹に対して何も言ってなくない?
    従姉妹が被害者、矛先が違うとかなに言ってんの

  17. 名無しさん : 2016/08/15 10:13:52 ID: lEHChwgc

    赤の他人でも見た目似ていたら「兄弟みたい」とか軽口叩く事なんて普通なのに
    飴細工並みの脆い心なんだな。

  18. 名無しさん : 2016/08/15 10:20:48 ID: Rzv0VfYQ

    普通に嫁いびり集団。

  19. 名無しさん : 2016/08/15 10:29:10 ID: iR1dXdw6

    くだならいの一言

    よっぽど何もない人生なのかな

  20. 名無しさん : 2016/08/15 10:34:39 ID: vn8dtpd2

    そんなことで旦那のフォローとか、どんだけ気遣いされたいんだよw
    ただ場を盛り上げるだけの会話でしょ

  21. 名無しさん : 2016/08/15 10:36:28 ID: pEx4akic

    いとこの子も多分まだ20代前半ですごく若いだろうし、
    そんな歳の子が親子親子囃し立てられるって、早く結婚して子供作れとせかされてるみたいで
    あんまりいい気持ちしないだろうと思うんだけど。
    (よく考えると適齢期の女性の方がもっと洒落にならなかったかも知れんが)

    自分も※6とか※14が書いてるような事情が裏にあるような気がするな。
    そう思ったら投稿者のいとこへの悪感情だけは軽くならないかな?

  22. 名無しさん : 2016/08/15 10:36:40 ID: uE8ImJS2

    めんどくせえ

  23. 名無しさん : 2016/08/15 10:44:53 ID: eIgpP8k6

    イトコは悪くないかなぁ。ただ抱っこしただけだし。自ら「私のほうが母親みたい(ハート)」って
    やったわけではないようだし。
    ダンナにフォローをしてほしいのであればたとえ話で「細かくて本当に申し訳ないのだけれど
    私の親戚が子ども抱っこして「俺に似てる。親子みたいだろ」とかって言ったら気にならない?」
    って優しく聞いてみるとか。

    もしかしたら気を使ってイトコ寄ってこなかったりして。

  24. 名無しさん : 2016/08/15 11:04:55 ID: VsUuqrzU

    男だけど何となくわかるなあ。このお嫁さんの立場でも義従姉妹さんの立場でもこういう目に遭った場合凄く不愉快だというのは。

    こんなことなんでもない、いちいち愚痴るなんて面倒くさいとか言っているのは、この話に出てくる義母義妹と同類の人間か?

  25. 名無しさん : 2016/08/15 11:10:24 ID: Tbf4fCc2

    このまま良いとこは自分たち側に似ていて悪いとこは嫁側に似ているといわれかねない
    無神経なトメ

  26. 名無しさん : 2016/08/15 11:13:47 ID: 8FFLwIiU

    従妹もはやく結婚して子供産めプレッシャーをかけられて気の毒
    誰も得しない

  27. 名無しさん : 2016/08/15 11:23:37 ID: QCV/bjjI

    ※6が正解だと思うから、自分が報告者の立場ならもやもやはするだろうけど、仕方ないって思うかなあ。
    20代前半なら結婚や子供持つのにはまだ早いけど将来考えて動くには早すぎるって年じゃないし。奥手で初動が遅い子なら周りがプレッシャーかけまくってようやく動くってのあるし。

    親が引っ張ってある程度無理矢理にでもお膳立てしないと動かない子っているよ。結婚に限らずその前の勉強や習い事の段階でも。

  28. 名無しさん : 2016/08/15 11:32:12 ID: ob5b1.Oo

    わかるね
    何でスレの奴ら寛容なんだよ

  29. 名無しさん : 2016/08/15 11:38:52 ID: W2XtRfzc

    へーこれ普通のことなんだ
    男側の親族はクズで当たり前ってことねw

  30. 名無しさん : 2016/08/15 11:43:09 ID: fsSkhIPQ

    ※27
    赤ん坊押し付けてたのは義父母や義妹であって
    旦那従姉妹の親(報告者から見たら義叔父母か)ではない
    親でもないのにそんな事押し付けんなよ
    親がやったとしても20超えてる子相手にてめえの価値観押し付ける糞親なのに

  31. 名無しさん : 2016/08/15 11:43:36 ID: lEHChwgc

    ※24
    どのようなカテゴライズで同類か?と聞いているのかわからんので答えようがないと思うぞ。
    ただ、あんたが報告者と同じ被害妄想高いタイプ、もしくはスルースキル無いタイプの可能性が高いというのはわかる。
    で、あんたが凄く不愉快に感じる理由はなに?
    疎外感?それとも姑やコトメの(勝手に作り出された)悪意?
    勝手に相手に悪意が有ると決め付けて、「同類か?」とか質問してるんじゃないの?

  32. 名無しさん : 2016/08/15 11:43:56 ID: 0UTArx4Y

    良かった、米欄に自分と同じ感想持った人が沢山いた…
    常識的に考えて実の母親差し置いて他人に赤ちゃん抱かせながら「親子みた〜い」て言う方がおかしいし
    それをやった姑・舅・義理妹の神経おかしいし
    従姉妹の女の子はすぐに返してくれたって書いてる事典で報告者もその子が悪い訳ではないと理解してるやん
    ただ言葉にするのが難しいから、旦那に説明したら被害者の一人である従姉妹の娘に嫉妬してると勘違いされるんじゃ?
    と懸念してるって話だもんな

    何にせよ義理実家連中は底意地が悪いな
    息子を婿に取られて悔しいと思ってた(のかもしれない)としても、子供絡みの話は超えちゃいけないラインだと何故分からんのか

  33. 名無しさん : 2016/08/15 11:47:50 ID: DQbpXeFw

    旦那婿なのか。それならいやがらせ目的も若干あったと思う。

  34. 名無しさん : 2016/08/15 11:52:56 ID: 1Ge1p1bk

    母親様を差し置いて小梨をママ呼ばわりするなんてDQN一家ですね!
    縁切りしましょう!

  35. 名無しさん : 2016/08/15 11:57:48 ID: GR4yxwVI

    ついさっきあったのかと思ったら去年の話…
    この1年で母親としての自覚と自信をつけて来なかったのか?
    育ててるのは自分なんだから気後れする必要なんかないでしょ
    イトコちゃんに抱っこしてもらえてよかったねーって
    あくまでも母親は私ですって顔してればいいんだよ

  36. 名無しさん : 2016/08/15 12:12:51 ID: bIAT783E

    自分の息子が婿だから、孫を自分の家の血縁者と親子みたいだと当て付けてるんでしょ

    一年前のことなのにモヤモヤ、というか、言われた時期が近づいたからモヤモヤなんだと思う
    これは従姉は悪くないよ
    逆に子供を催促されるみたいで不快だったろうし、そこまでいかなくてもよそさまの子供抱っこ撮影までさせられて気まずかったと思う

  37. 名無しさん : 2016/08/15 12:37:54 ID: VsUuqrzU

    米31
    強いて言えば悪意がない分厄介な、自覚あろうとなかろうと失礼な言動して人を不愉快にさせているのに気付かないくらい無神経で気遣いが足りない人って感じかな?

    不愉快に感じる理由は、自分なら殆ど他人の子をその子の父親が居る前で押し付けられてまるで本当の父子みたいなんて囃されるなんて、居心地の悪さと申し訳無さで御免被りたいし、逆の場合も何となく自分が親じゃない方が良かったと暗に責められているようで腹立たしくなると思うからかな。

    というか、その人の立場や気持ちになって考えれば、何が不快だったか解るでしょ?発達障害の人間でも汲める事がわからんって池沼か何かか?

  38. 名無しさん : 2016/08/15 13:08:08 ID: DIEKyC9I

    普通に気持ち悪くない?
    旦那と赤ちゃん抱いてる女の子を並べさせて親子って囃し立てたんでしょ
    夫婦じゃないのに暗に「子供産む過程を経てる」って意味合いにもとれるよね

    すっごい従姉妹にセクハラしてるの気づいてないってこと?
    気持ち悪い家族だな、ヘラヘラしてる旦那も満更じゃないんじゃないの
    息子ちゃんと従姉妹の子だわーって従姉妹も被害者だわ

  39. 名無しさん : 2016/08/15 13:31:40 ID: GrMcrg3E

    無神経な物言いだとは思うけど そこまで気にすることかー? めんどくせー

  40. 名無しさん : 2016/08/15 13:53:47 ID: ZI8Hnh0o

    赤ちゃんの親達が気分悪かったと思う

  41. 名無しさん : 2016/08/15 14:23:00 ID: Q9jDg62A

    私も旦那親族に囲まれて和気藹々されると「旦那家のDNAが全くないのは自分だけかー」という妙な疎外感に襲われる時があるよ
    我が子すらあちら側の人間、みたいな変な感覚
    報告者もそれが女の子の件で増幅されちゃったんじゃないかなあ

  42. 名無しさん : 2016/08/15 15:08:34 ID: c.2GB2qc

    普通に気分悪いと思うけどな
    邪推するとお前みたいな嫁よりも従姉妹ちゃんの方が
    嫁としてふさわしいい孫の母親にとしてもふさわしいってr感じになるかもしれん
    というか普通に親子親子って本当の母親がいて出てくるその発想がすごい

  43. 名無しさん : 2016/08/15 15:46:25 ID: X3myMMEg

    従姉妹かわいそう……
    好きでもない親戚のおっさんの横に並ばされて赤ちゃん抱かせられて「親子親子!」でしょ…
    それってつまり従姉妹と赤ちゃんの父親に「夫婦夫婦!」って言ってるのと変わらなくない?
    ぞっとするほど気持ち悪かったわ
    報告者の疎外感もすごいわかるし、夫側親族は普通に無神経
    でも旦那に何言っても伝わらないだろうな、ってのもわかる

  44. 名無しさん : 2016/08/15 16:19:51 ID: me6CrGg2

    そら会う度やられたらたまらんと思うけど
    たった1度でそこまで被害者面するほどのことではないだろうに

  45. 名無しさん : 2016/08/15 16:47:24 ID: e5lu1N36

    報告者の気持ちも分かるけど
    めんどくさ

  46. 名無しさん : 2016/08/15 17:17:39 ID: 6OC4REwI

    これを無神経と思う奴は日頃の行いを省みた方がいいぞw

  47. 名無しさん : 2016/08/15 20:32:28 ID: WK8i.6wk

    >「DNAがなんやかんやして◯◯ちゃんと似るといいね」と囃し立ててた。
    従姉妹レベルでこれ言われたら気持ちわるくない?

  48. 名無しさん : 2016/08/15 21:39:43 ID: /v349oRI

    ※37
    それであんたは失礼な事を書いて、報告者を「面倒臭い」としているやつを不愉快にさせようとしてるのかね?
    なかなか矛盾が有りそうで面白いな。

    この程度の事でいちいち不愉快になるあんたらと付き合うの、面倒臭いというより、苦労するって感じだわ。
    良好な関係で悪意が無くても、この程度の事で不愉快を覚えるんだろ?
    何が地雷かわからんから、会話もむつかしいけど、でも疎外感を感じさせたり、腫れ物扱いもきっとダメなんだろう。
    本当、婿養子にもなって更にこんな苦労もしなきゃならんて、報告者の義家族に同情するわ。

  49. 名無しさん : 2016/08/15 22:10:14 ID: jPVPmVlY

    もやもやする気持ちは分かるけど騒ぎ立てるほどじゃないと思うわ
    文句言ったらもやもやする以上に揉めるでしょ
    アイスでも食べて忘れたほうがいいよ

    それに疎外された気持ちがするっていうけど、婿入りしてるんなら旦那はもっと日常的に疎外されてる気持を味わってると思うよ。同居の嫁ってそんなんでしょ。これで文句いったら、俺だってと旦那に言われるんじゃない?

  50. 名無しさん : 2016/08/15 22:22:47 ID: r9cVvDHU

    米48
    横だけど、悪意がなければ何でも良いのか?
    この程度気を回す位の事で面倒くさいと思っているなら、正直あなたもこの報告者さんらを面倒な人種だと感じている人も人付き合いというものに向いてないと思う。人付き合いというのは、本来どこに地雷やトリガーがあるかわからないから発言や行動に責任を持ってなるべく慎重に選択をし続けないといけない、面倒臭いし苦労するものなんだよ。

    こういう軽口や失言を軽く見ていると、知らず知らずに人から嫌われたり軽く見られてたりするから十分気をつけないと。

  51. 名無しさん : 2016/08/15 22:56:06 ID: r9cVvDHU

    あと、良好な関係を築けていると思っているのは基本自分だけだと思っといた方が良いよ。ある作家だか随筆家だかも、親戚の家に行く時に割りと親密で居心地が良い家の家人から実は滅茶苦茶嫌われて居ることを知って、逆にいつも余所余所しく居心地も悪くて苦手だった家の家人がいつも自分の訪問を心から楽しみにしていることを知って驚いた、という風なことを書いている。

    親戚に限らず人と人の交流なんて、実のところ自分の存在や言動を相手がどう考えて捉えているかなんてさっぱりわからないんだから、極力嫌われないように気をつけることに越したことはない。

  52. 名無しさん : 2016/08/15 23:51:37 ID: lEHChwgc

    ※50,51
    横から来るならしっかり読めよな。
    この程度って書いてあるのに、なんで「何でも良いのか?」とか聞いてくるの?
    考えてもみろよ、お前らはこれを原因として離婚相談を弁護士にできるのか?
    無理案件に決まってるだろ。
    旦那に言えないなら報告者が気にしないよう努めるぐらいしか方法はないんだよ。

    あんたが男か女かわからんが、会社でのセクハラで考えてみろよ。
    デリケートな女が言うわけよ、目を合わしてもセクハラ、目を空したらパワハラってな。
    なす術ないんだから面倒臭いどころじゃないぜ?
    あんたらはそういうデリケートな女と一緒なの。

    あと51でなんか書いてるけども、報告者が義家族を良しとしているの書いてあるの読んでる?
    読んで、報告者と義家族との関係を報告者は良好と思っていないと捉えているの?

  53. 名無しさん : 2016/08/16 00:16:54 ID: VVkZ/VjY

    夫一家キモイ

  54. 名無しさん : 2016/08/16 00:18:50 ID: r9cVvDHU

    米52
    報告者だけが良好だと思ってて、こういう孫と息子との血縁を否定しているとも取られかねないと承知の上で義実家の連中が嫌がらせをしたということもあり得るでしょ。

    だいたい色々と上げる反論が極端なんだよ。こういう目の前にちゃんとした血縁者が居る場で他人同士を兄弟とか親子みたいだと囃すと、囃されてない方の血縁者も擬似血縁者として囃されている人両方とも不愉快な思いをすることがある。自分がこの程度のことでと思っても報告者に同調する人も少なからず居る、だから気をつけようとならないのか。

    なんか、コミュニケーションとして何か発言し行動するという事に対して無責任過ぎないか?発信する側に悪意がないのだから受け手の方で我慢して解消することで解決しろって。セクハラの下りにしても、相手の反応をよく見ながら程々のところを探れないコミュ障っていうのがよく分かる。

  55. 名無しさん : 2016/08/16 02:50:44 ID: tEdoFa42

    スレの57の
    >どっちかというといとこの子より義妹と義両親にモヤっとするんだけど…

    これに同意だわ
    無神経過ぎる

    無意識に嫁いびりしてる感じだね
    他人事だけどムカムカするし、報告者がかわいそうだわ

    その子供を生んだのは誰だと思ってるの?
    そういう意識が薄いバカな旦那一家は将来報告者に介護してもらおうなんて思わない事だね

  56. 名無しさん : 2016/08/16 02:53:50 ID: Sr2rPqZk

    ※46
    >これを無神経と思う奴は日頃の行いを省みた方がいいぞw

    どう考えても逆でしょうにw
    これを無神経と思わない奴は日頃の行いを省みた方がいい、でしょ?

    無神経な人って日頃から失言や失態が多いからね。
    気付かずに相手が不快になるような言動をして自分でも知らない間に相手から嫌われてるんだよ
    無神経なくせに自分が嫌われだすとそういう部分だけ過敏に気付いて、
    「私は何もやってないのになんなのあの態度!?」って逆ギレするんだよね
    嫌われる元凶をたくさん作ってるのは自分の方なのにw

  57. 名無しさん : 2016/08/16 07:10:52 ID: lEHChwgc

    ※54
    あんたを含む、報告者同調者って相手側の失点だけに目を奪われるのなんで?なんか支離滅裂というかブーメランというか。
    無責任と書いているけど、なんの責任?
    投稿を読む限りでは、不愉快になっているのは報告者だけの可能性が高く、不愉快になっているのが問題なんだから解決するというのは報告者が不愉快にならない事なんだけど、あんたらの主張は解決につながると思ってるの?
    周りが悪いから自分(だけ)が不愉快、ってのは"コミュ障"のよくある主張だよね。
    周りの非を責めても解決にならんことを理解しなきゃいけないよ。

    ここのコメント欄で報告者に同調する奴が多い事をあげてるけど、それがなんなの?
    義実家みたいな人間が周りにいれば、あんたらが不愉快になるんだよ。
    あんたらが義実家みたいな人間を嫌うのは勝手だけど、別に相手は損しないよ。
    結局のところ報告者が受け取り方を変えるしか解決しないんだよ。
    「それは、いじめはいじめられる側に原因があるというのと同じじゃないか」とか"極端"な反論はしないでね。

  58. 名無しさん : 2016/08/16 07:37:34 ID: goepEfH2

    子供に情がそんなに湧かないうちに、さっさとその従妹に渡してしまったらどうだ?

  59. 名無しさん : 2016/08/16 08:31:18 ID: r9cVvDHU

    米57
    コミュニケーション、特に相互間に置いて重きを置かれるのは『自分自身がそれについてどう思っているか』じゃないんだよ、『相手がそれをどう受け取るか』なんだよ。相手に快く思われてない時点で、良かれと思ってもそれは独りよがりでやらない方がいい失言失態なんだよ。

    そんな初歩的なことから議論しなければ駄目なのか?嫌っても付き合わなくても損にならないって言うなら一方的に縁切られるだけだぞ。あとこういうコメ欄でも、自分の発した言葉が文なり録音なりで何時も何時迄も言質をとられる御時世に自分の発言に対して責任を持つ感覚を持たぬままこんな馬鹿面引っさげた反論を書いているって、随分おめでたい頭をしているんだな。責任とか重く考えなくても、一言喋る前に、これを言ったら相手からどう思われるだろうか、と後先の事を考える習慣をつけた方が良いんじゃないか?

  60. 名無しさん : 2016/08/16 08:47:26 ID: dJzMXIwc

    気分悪かっただろーね、報告者も従姉妹も。
    いまだにもやっとするなら義実家関連はちょい疎遠ぎみでOKだと思うよ。
    だけど旦那にはきっちり何が嫌か言っておいた方がいいし、姑小姑擁護発言があったら、その点は嫌な気持ちがすることはちゃんと伝えなければならない。

  61. 名無しさん : 2016/08/17 11:31:38 ID: 5b7mU02Y

    >>48
    >赤ちゃん産んだ私をマンセーしてってのは子持ち様思考だと思うよ
    >子供産んだんならもうちょっと大人になった方がいいんじゃない?

    これでそんな感想って、それこそ小無し様思考そのものだと思うよw
    やたらと攻撃的で説教好きが多いよな。自分に甘く他人に厳しいモラハラ体質。
    子持ち叩きするより自分の人生をなんとかした方がいいんじゃないの?

  62. 名無しさん : 2016/08/17 13:06:13 ID: Z.X0gLVc

    報告者の気持ちに理解示せない人は男の人か子どもがいない人だろうなぁ。
    自分のお腹で育てた大切な我が子を、他人と「親子みたーい」なんて言われたら腸煮えくり返るわ
    表には出さんけどトメコトメは考えなしのバカだな

  63. 名無しさん : 2016/08/18 10:02:53 ID: a0Nf49CE

    従姉妹はただ言われただけだし内心ちょっと困ってたかもしれない。悪いのはトメコトメだし、自分の産んだ子を奪われるような心境にモヤモヤしない親はいないでしょ。

  64. 名無しさん : 2016/08/19 01:40:42 ID: StyvYwhM

    赤ちゃん取られるの、嫌だったな~
    自分の子なのに他人に似てるって言われるのも嫌でしょ

    あれだよ、ガルガル期ってやつ

    育児板なら理解してあげて欲しい

  65. 名無しさん : 2016/08/28 08:40:20 ID: 6Ws5tyro

    女が料理出来なくて笑うなら、男はなんだろ?
    運動とかベンチプレスとか力系かな?出来ないの笑うのは人として醜いと思いました

  66. 名無しさん : 2016/09/05 15:50:42 ID: LHngLNvU

    ※64
    そうそう、子供にまつわるなんてことない一言が妙に引っかかって頭から離れなかったりする
    どこに地雷があるか分からないので自分で今はそういう時期だから仕方ない、と言い聞かせてた

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。