2016年08月17日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
- 62 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)21:48:30 ID:Gr0
- 34才になるけど未だに姫カットがやめられない。
長い所は髪ブラ出来る程度短い所は顎のラインで長い所縛るとショートに見える仕様。
死に物狂いでメイクや体型維持、肌ケアしてるけどやっぱりキツイよね?
バッサリ辞めれる言葉をください。
行きつけの美容師はなにも語らず
「いつものでいいんですよね?」以外口聞いてくれないのでお願いいたします
- https://ja.wikipedia.org/wiki/姫カット
姫カット(ひめカット)とは、女性の髪型のひとつ。名称からわかるように姫+cutの呼び方は現代につけられたものである。お姫様カット、姫さまカット。
姫カットは、尼削ぎや振り分け髪と呼ばれていた伝統的な女性の髪型と、鬢削ぎの習慣を現代風にアレンジしたもので、とくに現代の姫カットに特徴的なぱっつん前髪は現代風のものである。前髪を額に垂れさせて目の上で切りそろえるスタイル(目刺し)は古くは女児のものであり、鬢削ぎを経た成人女性の髪型は振り分け髪にするのが通常だった。 - 63 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)21:54:57 ID:4Xr
- >>62
別に誰に迷惑かけてるんじゃないなら好きな髪形すりゃいいじゃん
やめたくなったらなんでこんなのに拘ってたんだろうって思うだけ
あなたの髪型なんて誰もそんな気にしないよ - 68 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)22:22:06 ID:XDr
- >>62
厳しい言葉がお好みのようなので敢えて言うけれど
アフロとかピンク色とかの髪は個人の好き好きかなあと思うんだけど
正直姫カットは30代どころか中高生でもよほどの和風美人じゃなければ「痛い」という印象
実際は似合ってるのかもしれないし
リアルの知り合いに「髪型変えてみようと思うだけどどう思う?」とか聞いてみれば
あなたに合った反応が得られるんじゃないかと思うよ - 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)23:36:54 ID:dlk
- >>62
30代になると、長髪は顔のシワの原因になるよ。
頭皮にかかる髪の重さがお肌の負担なんだって。
姫カットって事はストレートだし、パーマかアイロン必須よね?
それもいろんなダメージになるのでは?
まだ独身?なんだろうけど、結婚して子供が生まれたら
そんな髪型をしているどころではなくなるので、
それまでの贅沢と思って堪能するか、
美白と同様、20年後の為に思い切って軽くするか・・・
あなた次第
とは別に、長年同じ髪型って、もしかして変化が怖いひとなのかな?
たまには美容院を変えてみるとか。
髪型うんぬんより、もしかして変化が欲しいんじゃないの?
思い切って切ってみたら、パーマかけたりカットを変えたり
いろんな変化を楽しめるようになると思います。
ショートの方が、軽いイメージになるので、
若々しい感じがするんじゃないかな?
固定したイメージを変えるきっかけになると思います。 - 74 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/14(日)23:37:49 ID:Qa4
- >>62
>行きつけの美容師はなにも語らず「いつものでいいんですよね?」以外口聞いてくれない
(いい歳していつまでこれやんの?頭大丈夫か?こいつ)とか思われてたらやだな
コメント
言われてやめんのか?
今日テレビ見てたら相棒に出てた女の人が
姫カットしてたー。
以前より太ってたから余計に似合わなくて
クイズ番組で女優照明当たってないから
やけにリアル40台みたいになってて
どーしたの?って思ったよ。
キツいよねぇ。
好き好きだけど、まぁイタイおばさん呼ばわりされたくないなら止めたほうがいいと思う。
別に全然気にならないと思うけどな
どちらかと言うと似合ってないショートカットの方がうわぁってなる
あと前髪切りすぎましたのやつ、あれは絶許
痛いと思います
こういう人は髪型変えてもメイクなりファッションなりでイタい部分がたっぷり残ってるはず
髪型変えたら、たっぷり残ってる(でも本人は気づいてない)イタい部分が余計にクローズアップされる地獄
高校生の頃やってた。
陰で「平安」と呼ばれてたの知って止めた黒歴史。
その年でも続けていられるのは本当にすごいと思う。
勇者と呼ばせて欲しい!
かつらでやりゃいいのにね
※6
わかる
死に物狂いでしてるというメイクもガーリー()なんだろうな
34歳なのに、ら抜き言葉使ってるあたりもヤバい匂いがするし
似合ってるならいいよ、似合ってるなら。
多分、こだわり強くて、面倒そうな人に思われてると思うから
自分から美容師に髪型変えたいから、相談乗って。くらい言わないとダメだ。
似合ってるか似合ってないかなんだから顔も見れない掲示板なんかを当てにしても仕方ないと思うけど
ぶっちゃけ姫カットが似合ってる人って下妻物語の深キョンくらいしか見た事ない
まぁでも好き好きだから…
でも人の目を気にするなら止めた方がいい
おそらくというか99%キツいから
髪なんて、カットに失敗してもまた伸びるじゃん…
やってみてしっくりこないなら、また戻せばいいよ
ただ、カットして周囲の反応がベタ褒めだったら、そっちが世間一般の答えってこと
合わなくなってるなら、美容師さんが違う髪型勧めてくるのでは?
髪型よりも肌の露出に気を付けろ
間違っても肩を出したり胸元開けたりするな
ひざ上のスカートはテロと見做され死罪に値する
もう姫カットがトレードマークなんだろうな
似合ってると思うならそのまま突き進んでいいと思うよ
黒柳さんとか何十年も同じ髪型だもんね
自分の中で「姫カットはもれなくメンヘラ」だから、姫カットの人はマジでムリ(ヾノ・ω・`)
しかも34?
おばさんいい年こいて何やってんの?て感じ
画像みたいなやつじゃなくて、今風のふんわりしたやつじゃないのか?
ほら、日々蝶々のすいれんちゃんみたいな
今の三十代は若いし、気をつけてるならいいんでは?
>死に物狂いでメイクや体型維持、肌ケアしてる
だったら思いきってショートカットにしても似合うんじゃないかな。
たぶん。
オバサンとは思わないけどオタクかなとは思う
だからそのままやってていいよ
他人の髪型なんて興味ないし
好きにしたらいいんじゃない
※14
美容師さんにはそういうところまでアドバイスするタイプと
客に言われたままに切るタイプといる。
比較的アドバイスや提案をするタイプの美容師さんでも、ある程度年齢いってこだわりのある定番の
髪型がある常連さんには下手に口出して不興を買うリスクをおかすより安全パイ選ぶ人が
増えてくるからあんまり当てにはならんよ。相手は客商売だからな。
姫カットってなんだ?と思って検索してみたけどこんなの前髪切りすぎと一緒で小さい子なら微笑ましい
本当にキレイかわいい子がやってたらオシャレとしてなりたつような髪型じゃ…
そりゃ美容師さんなんて接客なんだからこっちからやめようとしない限りお似合いですよ、いつも通りですね?としかいわんよ
30代で若く見えるならいいんじゃないの?
昔会社に既婚子無し40代で姫カットの人いたけど別になんとも思わなかったな
人生一度きりだし自由にすれば良いんじゃない?
子供がいるならそろそろ落ち着けと言いたいけど
ストレートヘアだからってパーマやアイロン必須な髪ばかりではないよ
25過ぎると若作りでその髪型にする人多い気がする
30過ぎるときつくなってくる
美容師に聞くのが一番なんじゃないの?その道のプロなんだから
「自分に似合う髪型を探してるんですけど」って相談すればいい
姫カット出来るなら長さもあるだろうし、張り切ってくれるかもしれない
ていうか
>行きつけの美容師はなにも語らず
>「いつものでいいんですよね?」以外口聞いてくれないのでお願いいたします
これ大丈夫なの?
口数少ない人でも多少の会話はしない?「前髪の長さはどうしますか?」とかもないの?
頬に当たる部分が短いだけでなら姫カット!!って感じないと思うが
死に物狂いでケアして維持してるんだったらコスプレっぽい感じなんだろうね
少女だった頃の栗山千明しか似合わないようなやつ
その辺の中高生がしたって微妙だから34歳じゃキツイだろうね
そもそもファッションセンスもやばそうだけど
※12
下妻の深キョンは姫カットじゃなくない?
あれは縦ロールな気がするが
メーテルの髪型だ
ゆるふわパーマの姫カットはかわいいね
ストレートだとオタサーの姫て感じ
ほんとは40代でひょ?
人の目気にする奴には向いてない髪型だと思う
画像検索してて、神田沙也加がヒットした
アニメ関連の仕事も多いからオタ需要も考えてのコスプレ系姫かなあ
美人だし似合ってるけど。
姫カットで検索して一番上にくるのが「オタ臭くない!進化した姫」で爆笑
その髪型が気に入ってるとか好きでやってるなら
別に年齢なんか関係なくそのまま続ければいいし、好きにすればよくない?
イメチェンすると周囲に笑われるとか何か言われるのが怖くて
本当はやめたいのに…と思ってるなら、思春期の多感な小中高生ならともかく
いい歳した大人なら他人の髪型なんか別にそんなもん誰も気にしないから
普通に美容師に「この髪型もいい加減飽きちゃったんで、今度はこの雑誌の
こんな感じにしてみようかと思うんですけど」とでも相談すれば
あっさりその通りにしてくれる
万一失敗した所で、適当に縛ったりして誤魔化しとけばそのうち伸びるもんだし
一体何を悩む事があるのか、さっぱり分からない
女は外見を整えるのに死に物狂いでやらなきゃ人前にも出れんとか気の毒すぎるな
男はせいぜい風呂でひげ剃るぐらいだからな
その金と時間を仕事,家族,趣味に費やせる男で良かったわ
自分が思っているほど他人は自分を見ていないんだがな
自意識過剰って怖いわ
姫カットの美人、美少女を見たことがない
正直わりと厳しい
ファッションもそれなりに特殊な方向なら、お姫様が無理な場合女王様になったほうがええんでないか?
糞デブが紙で顔を覆えば小顔に見えるとか半ば本気で言ってたりするからな
キツイどころかキモイ
好きにしろよ
人の評判気にするんならそもそもその髪型チョイスしないだろ?
自分の好きなスタイルでいいよ迷惑かけてるわけでもないし、ただ痛いって言われても笑って流せるようにはしとけよ
ホラーだよ。
許されるのは中学生まで。
「姫カット」に「30代」プラスして画像検索かけたら、なかなか…。
タイトル見て思ったこと
「坊主にしちまえ!」
30半ばの姫カットを想像したらつい……
※36
ほんこれ
ゆっふぃー…。
まだ30行ってないけど。
黒髪ストレート前髪パッツンで平安お姫様の髪型かと思って「姫カット」で検索したけど、顔周りにレイヤー付けてるだけの髪型(顔周りが階段みたいに段がついてるのではない)も出てきてよく分からなくなった。
自分もいい歳だけど、前髪無しで顔周りだけレイヤー入れて重くならないようにしてるのだが。
そうじゃないと暖簾の隙間から顔だしてるような印象になるので。
定義が広いのか?
顔周りがちょっと後ろより短いだけで「姫カットw」なんて言われたら嫌だなぁ。
好きにすればいい
外見が痛々しい人は中身もイタイんだから名刺代わりにそのままでどうぞ
ストレート=アイロンやパーマが必須、と考えちゃう人もなんか可哀想だね
そういう道具に頼らなきゃストレートにならないんだ
姫カットで画像検索してみたら意外と悪くなかった
頬骨の辺りで切ってるやつはやばいけど
全く似合ってなくて外を歩く度に失笑されるという訳じゃないなら
一度きりの人生なんだから髪型くらい好きなのにしたら良いよ
そのまま振り切っていけば認められるだろ
俺の近所に髪縦ロールでフリルだらけの服を着た婆さん
(最初に見た時は40代くらいだったが今は70代だと思う)がいるけど
昔からの住人は皆そういうキャラだと認識して普通の対応だよ。
新しい住人は皆びっくりしてるけど。
思い切って違う美容院行っておまかせで!とかやったらいいと思う
聖子ちゃんカットの事じゃないのか⋯
他人の髪型なんて気にしないけどな、トレードマークになってるならそれはそれで
ずっと姫カットならある程度は似合ってるんでしょ、別にいいじゃん
だっせ
10代でも20代でも姫カットはまじだせえ。メンヘラか痛い子の代名詞だよね?
気持ち悪いババアだな
40台でも姫カットいるけどあんま気にしたことないなー
めんどくさくて20台からショートの人間からしたらすげーなよく気力続くなとは思うけど
綺麗にしてたら別に文句ない
ぼっさぼさは嫌だけど
姫カットにしておいて普段はアレンジしとけばいいんじゃないの
前髪を横に流すとかサイドは編むとかひとつに結うとかすれば
米29
それはそれで姫カットと言える気がするw
姫カットそのものが痛いから、年齢の問題じゃないと思うよ。気にするところは年齢じゃ無い。
※48
10数年前知人がしてて痛いなと思った
時代を経てもやはり痛い
姫カットが好きならそれでもいいと思う。
変えたいなら、美容師さんに相談すればいいと思う。
それだけの話。
これが、デザイナーや、金持ち奥様だと、個性的、で終わるんだけどね。一回、ウィッグとかつけて、自分にあう髪型を探してみるのもいいよ。
そりゃ、美容師はなにも言わないよ。お仕事だもの。他にもいっぱい痛いお客を扱ってるから
陰で笑ったりもしてないよ。でも、笑われてるんじゃないかという自分の中の問題だよね。
試しに髪の色を明るめにして、長さは変えずにシャギー入れて軽くしてみたら。
髪型変えるのって勇気要るよね。こだわりがあって姫カットにしてるわけでないのであれば
いっそのことバッサリとショートカットにしたらどうだろう?さっぱりしていいと思う。
伸びるまでに結構時間がかかるだろうし、それまでには姫カットしようと思わなくなるかもよ。
少し年嵩のオバさまが短髪にして姫カットのヅラをかぶるのが定番かと思ってた
姫カットの亜種?の髪型にしてるアラサーだけど
これ以外の髪型は自分に似合う気がしない
美容院には水樹奈々さんと伊吹コウジの画像見せてる
黒髪で前と横の髪ぱっつんの女性は精神的に普通じゃない感じがして
お近づきになりたくないな
年齢もだけど、職種にもよらない?
姫カットが不自然じゃない制服とかオフィススタイルとかって思い浮かばない。
それこそデザイナーとかみたいに服装自由な職種なら姫カットの余地はあるかもだけど…
いつまでも意識の上では若いままなんだよなー。
他人から見ると当たり前に年相応に見られてるんだけど、
自分じゃなかなか気付けない
※66
水樹奈々はなんとなく聞いたことあったけど、もう一人が解らなくて検索したらアニメキャラだった
アラサーでアニメ画像を美容師さんに見せられる勇気が凄い
そんな66も精神的に普通じゃない感じがするw
※66
>これ以外の髪型は自分に似合う気がしない
つまり今のは似合ってると思ってるんだ?
ゆるくウェーブかかった姫カットもどきならいいんじゃないと思うけどこの人がやってるのは黒髪パッツンだろうな…と容易に想像できる
デザイナーとかならそういう人なのね〜で終わるけどOLだったら周りも指摘できないタイプのキツさだよなって
中学のころ姫カットしてたわ。一過性だったな。
いずれ、どんなに手入れしても髪が痛んでどーしようもなくなって、髪を切るしか
なくなる日がくるんだから、それまで好きな髪型にしてたらいいよ
※69
しかも男キャラだった
アニメの男キャラの画像を美容師に見せてこの髪型にして下さいと言えるアラサー女は
34歳の姫カットと普通じゃない度は甲乙つけがたい
しかも報告者は自分は痛いかもという自覚があるけど※66はそれが無い辺りより重症
本人が髪型変えたいと思わない限り、周囲が言える「ばっさり辞められる言葉」なんてないよ
何言ったって結局「でも…」で変える気ないんだから
姫カットは髪や肌が綺麗でもやっぱり「ちょっと変わった人」扱いで見ちゃうかな…
ゆらゆら帝国の亀川さんもオッサンなのに姫カット似合ってたから大丈夫よ
まあ人生は短いんだから、気の済む髪型してりゃあいいよ。
来年あたり急に何かのドラマだかの影響だとかで、猫も杓子も姫カットしてるかもしれないし。
近所にずーっと金髪マッシュルームカットのお爺さんが居るが、今更もう誰も何も言わないのでそういう存在になればいいと思います。
周囲から苦情が出てから止めればいいのでは?
ボサボサで周囲に不快感を与えているわけでも、悪臭を放っているわけでも無いし、シラミがピョンピョンしているわけでもないんだから、気にしなくてもいいと思うけど
姫カットなんて甘い
単発で行ったバイト先には耳上ツインテール主婦バイト(推定40代半ば)がいたぞ…
完全内勤等で髪型の縛りが無い職場だったら、思う存分好きなヘアスタイルを堪能したら良いんじゃ無いの
姫カットと前髪ぱっつんを大人がやってたら
メンヘラ認定して、極力近寄らない
※9
今時ら抜き言葉気にしてる人いるんだねぇ
※81
前髪もアウトなのか。
前髪伸ばそうとしても、その過程でうっとおしいから切ってしまっていた。
目に入るし、運転中邪魔で気になったりするから。
もしかして周りからメンヘラだと思われていたのだろうか?
二代目引田天功?
小学生まで母親にその髪型にされてた
もう嫌で嫌で高学年になった時に泣いて「美容院に行かせて!」って頼んだわ
サモンになりたい
これ姫カットって言うのか、勉強になる
いつの間にか、白髪が混じるんだよ、30代・・・
白髪の混じった姫カット
イタイどころじゃないだろw
ブサイクのショートヘアのが個人的にはアウト
美人補正って髪という縁取りが少なからず関係しているよ
個人的には姫カットのおばさんより、チークで顔真っ赤で
トイレットペーパーの芯みたいな縦ロールの姫系()おばさんの方がちょっとアレだなー
大丈夫だよ
ストレート姫カットのアラカンも存在するから
周りの顔色伺うくらいなら、そんな髪型止めれば?
姫カットって…
漫画やアニメの世界でしか見たことないわ…
何歳でも変だよ
自分の好きな髪型にすればいい。そのうち加齢や髪の毛が少なくなってきたりでやめる時がくるまで。
でも※66みたいに自分が好きな髪型してるのに他の髪型を見下したりする人がいるんだねえ
美容師の態度から想像するにもっとずっと以前からキツいよね状態なんだろうなあ…
姫カットしてる人がいたらオタクかバンドおっかけの人なんだろうなって思う
年齢的には5歳から17歳までの髪型の印象
年齢云々じゃなく、姫カット自体がイタいよ。
あれ、相当整った顔の人じゃなきゃ似合わないでしょ。
ごめん、この書き込みからだいぶ経つけど
40になった今でもやってます。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。