2016年08月18日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
- 259 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/16(火)21:14:13 ID:p3y
- 自分が物凄く短気なことは自覚してる。
子供のころから物凄く些細なことで癇癪を起こしてたりしてた。
成長するにつれてそれがダメなことは頭ではわかっていたから、
頭の中でカーっとなっても笑顔でのらりくらりができるように少しずつなっていった。
でも、常に頭の中ではカッとなってる。
ほんと些細なことで。
買い物を人に頼んでおいて、頼んだ品種が無かったと代替え品コカ・コーラを頼んで
ペプシを買ってきたとか→コーラじゃないじゃん!とか
私がトイレに行きたいのに先にあいつがはいったから!私が入れない!とか。
(トイレに行きたいなんて意思表示は私はしてないのだから相手が自分のタイミングでいくのは当たり前)
だとか、ほんと気持ちの中ではそんなレベルでプッツンきている。
|
|
- もちろんそれが自己中な怒りなのはわかってるから表面には全く出さないけど、
逆に表面に出していい怒りがどのレベルなのかがわからなくなってしまった。
あまりにも沸点が低いから
とりあえずプッツン=誤魔化さなきゃ
って方程式が私の中にあって今現在つねにヘラヘラしてる状態。
なので結局周りには「こいつは何しても許してくれる」と映るようで弄られることが多い。
でも本来弄り耐性は私には皆無。よって人付き合いにもイライラしか感じない。
でも私自身が1人になることを望んでるわけでもないから例によってヘラヘラ流すのだけど
結局それがまた次の弄りを産む。
イライラのループ。
ある程度これは嫌だという意思表示をしたいのだけど
非常識にプッツンはしたくない。
人に怒っていいラインっていうのはどのあたりからなんだろう。 - 261 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/16(火)21:20:29 ID:va3
- >>259
「キレる私をやめたい」という田房栄子のエッセー漫画が出てるから読みな
スイッチが入ると物を壊す、人を殴るレベルのぶち切れ女が
カウンセラーに通ったりして、怒りを抑える方法を学ぶ実体験本だ - 262 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/16(火)21:21:24 ID:p3y
- >>261
怒りは現在抑えてるよ。だからこそ程よい怒りの表出がわからなくてできなくなってる。 - 264 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/16(火)21:26:19 ID:Nng
- >>262
程よい怒りの表出なんて必要ないが。
ヘラヘラしてるのが悪いんだよ。 - 278 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/16(火)22:04:00 ID:tjA
- >>262
無理やり怒りを抑え続けるのと無駄な怒りをなくすのとでは全然違う
些細なことでキレるとかってやっぱり異常だし、>>261のアドバイス聞いて本読んでみれば - 281 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/16(火)22:25:17 ID:p3y
- >>278
その人の紹介してくれたのは
怒りをなくすじゃなくて怒りを抑える方法の体験本でしょ?
抑えはしてるんだよ。すでに。 - 282 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/16(火)22:42:40 ID:x6v
- >>281
内容見てると例えその人がどうしようもないことで起きたことでもすぐイライラしてしまうやつかね。
例えばレジで列があるのに店員の対応が遅いとか、手間取るサービスを出す客がいたりすると
イライラするみたいな。
ひょっとして子供の頃から余裕がない?
ストレスを発散させる方法とかが他になかったりする? - 283 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/16(火)23:02:55 ID:hqH
- >>281
>ある程度これは嫌だという意思表示をしたい
口頭で「そういう事は不愉快だから、今後はやめてほしい」と伝えればいいのでは?
他人に「嫌だ」という意思表示をする為に、その都度態度だけで意思表示する人はあまり居ないと思う
稀に態度だけで意思表示する人も居るのかもしれないけど、
「ちょっとアレな人」認定されて潤滑な人間関係は築けないだろうね - 285 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/16(火)23:19:54 ID:x6v
- >>281
そもそも「怒って良いラインっていうのがどのくらいなのか?」って言っている時点で
そういうことが出来ないっていうのを見事に表してるなぁとは思う。
普通は幼少期からケンカになったり怒られたり注意されたり教えられることで
人付き合いをしていくうちに少しずつ勉強していって、
この人にはどのタイミングで、どれくらい言って、どのくらい嫌な態度を出していいものか?
っていうのを顔色や反応を見ながら判断していくんだけど
あなたのの場合、そういうことをしないままとにかく「出さないで笑う」のみを選択していたから、
分からないまま大人になってしまったんだと思う。
大人でも例えば茶化されて嫌な気持ちになった人がそれを表現しようとすると
うまいよけ方が出来る人もいれば、いじめに発展してしまうような下手なよけ方しか出来ない人もいる。
表現方法っていうのは、それまで得てきた言葉の数や知識、経験で培われる。
周りの人で会話のさば仕方が上手い人とかいない?
そういう人の会話参考にしつつ学んでいくしかないと思う。
癇癪そのものを抑える点については正直カウンセリング案件だと思う。 - 287 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/16(火)23:29:36 ID:Jss
- >>259
他人が意図を持ってあなたを不愉快にした時、が怒りを出していい時
どういう風に怒りを表す気か書いてないけど、お勧めは「真顔」
いつもヘラヘラ笑ってる奴が、真顔になって自分を直視してきたら、
バカでない限り、その話題を広げたりはしません
黙るだけでわからない相手には「うんもうその話はやめようか」と怒らずに言う
それから速攻で話題を変えて笑顔に戻る
即座に変えられる話題のネタを2つ3つ仕入れておくと楽
お天気の話とかでいいし、もっといいのは相手の話に持っていくこと
話上手と言われる人は、相手の言った事を覚えてて、相手から話を引き出して気持ちよく聞くから
会話が途切れない
あなたが怒ったとわかっても、更に弄んでくるようなバカにも、速攻話を変える技は効く
・話を変える
・返答を1秒遅らせる
・言葉を濁しながら他の事をする
・相手のお喋りの最中でも「じゃ!」と逃げる
これで更に絡んで来ても、周囲には相手が「しつこい奴」に見えます
あなたを不愉快にする意図もなく、予想もできない状態なのに、自分がプッツンしたなら
今まで通り、笑って流す
大人げない怒りの出し方はしない事
怒りをどう出すかを、頭で考えてリハーサルしてみる事
短気はさしたる欠点ではない
どこで爆発するかわからない奴が一番やっかい
明らかに怒ってるのに、ヘラヘラして「私、今、我慢してあげてるんですよ」と顔に出てる奴も面倒臭い
259はせっかくヘラヘラをマスターしてるんだから、後は賢い怒りの吐き出しができれば最強だと思う
コメント
苛々しない方法を知りたい訳ではないんだ?
それはもう諦めたってことなのかな
自分もここまでではないけど、短気だけど表に出さず人当たりはよいと思われてるタイプだから気持ちがよくわかる。
怒りっぽいことを(欝気味で通っていた)精神科で相談しても、落ち着く方法を提案されるくらいで原因のない元の性格は治らなかったよ。
不機嫌さを人に当たることはないけど、本心から気の長い人とは何が違うんだろうと羨ましい。
幼少時から人間関係で苦労しているから、>>287みたいに上手くなりたいわ。
報告者は他の人のレスを読んですでにイライラしてそう。
抑圧されて育った人はとにかくひたすら我慢するタイプいる
自己主張ができないっていうか、どういうふうにしたほうがいいのかわかんない
いつだれにどのくらい感情出していいか、経験値がなさ過ぎて自分で判断できないんだよ
少し言葉を荒くすればいいよ
くそがとか、むかつくとかちゃんと言葉に出したら感情もついてくる
ただのヒステリーじゃないのか
※5
ちょっとわかる
複雑な家庭環境で育った知人がいるんだけど、酷いことを言われても、無下に扱われても怒らない
それなりに長い付き合いだけれど、怒ったところを一度も見たことがない人だった
嫌なことを嫌だと主張するのも憚られる家庭だろうな、と端から見ても思えたしなあ
※6
いやこの人簡単にイライラはするんでしょ
そのイライラをどこまで他人に伝えるべきか分からんだけで
血筋じゃないのか?
苦労してるみたいなこと言ってるけど、こういう人って簡単に自分を切れない相手が出来たら(子供とか)、遠慮も抑制も失くして、全力でその相手に身勝手な怒りをぶつけるようになるんだよね。
自分がDV女や虐待母になりやすいことを自覚して。怒りを抑えるんじゃなく、そもそもすぐキレる性分を治してもらいたいわ。
あー…
なんか身につまされるまとめだったわ
元ボダの自分と同じくさい
トレーニング成功すれば怒ってる自分がダサく思えてなんもプラスにならないって気づくよ。
オレはたぶん…プッツンするだろうということだけだぜ!
これは素直にカウンセリング受けた方がいいんじゃないかな?
知り合いでも一人にたような人がいる。いっつもイライラしてるのに、はっきりと意思表示ができないからヘラヘラ笑ってて、人付き合い苦手、でも一人は寂しい。っていう人。
自分の考えがまとまらないから癇癪みたいなの起こしてるよ。
カウンセリング受けたらしいけど、一時よくなったけど受けるのやめた途端同じこと繰り返してたなー。
火病?
怒りの内容が幼稚園児と同レベルだよね
自分を優先してもらえないとか想像とちがうとか
2歳児みたい
我慢出来ていると本人が思っているだけで回りにはダダ漏れかもね
281ですでにキレ気味。
人付き合いの経験値が足りないだけだと思うけどな
いちいちキレてたら他人から信頼も得られないし
人間関係におけるその人の位置づけもそれなりになってしまう
『自分がやられてイヤなことを人にしない』のが
思いやりや優しさの出発点だと思うし、
そう考えたらトピ主は間違った事言ってるわけじゃないと思う
表現が多少大袈裟なだけで
ヘラヘラもそのうち自然なニコニコに変わると思うし、
あまりネガティブに捉えなくてもいいんじゃないかと思うけど
何より社会に出たら
よほどの理不尽でない限りは自分を抑えないと仕事なんてしていけないよ
自覚があるって偉いな。
こういうタイプが抑えないようになるとパートBBA共のボス格みたいになって手に負えなくなる。
正しい抑え方と間違った抑え方があるかもしれないじゃんね
調べもしないで否定しないで、ちょっと試し読みしてみようとか思えないんだなー
なんかわかるわ。
些細なことでイラつくが気分によって流せる日もあるから自分の感情に振り回されてる感じで疲れる。親しい人には扱いに困る子()と思われてる節があるし、自分もカウンセリング受けようかな。
なんとなくわかる
周りを見ているとイラッとした時に口調が強くなったり表情や態度に出してる人が多くて素直に羨ましい
自分なんかが怒りをあらわにしたところでどうなるのか、相手が傷つくんじゃないかと思うとヘラヘラ受け入れてしまう
凄く的確なアドバイスがあったね。勉強になるわ
私はへらへらでなく ほぼ真顔でいるんだが、やはり怒らないからか舐められたり下僕認定される
が、会社等では絶対に怒らないし、バカにされたままでも特に支障はないと考えてる。
相手にしないのが一番効果的で、そのうち相手がやめるから
で、近しい人付き合っていきたい人には、ここでこうキレようと意図的にキレるよ
必要ならってことだけど。怒りはたまーに見せるから効果があるんだよ。
最後の人の参考になりました
こういう建設的意見がほしかった
こういう感じで小さい頃から癇癪餅の人を知ってるけど、
もういい年のババアなら治らないと思う
性格と同じだからね
人格障害も治らない
すぐカッとなる性格は治らない
韓国人みたいだね
そういう症状を火病っていうんだってよ、韓国では。
※18
これだよね
人付き合いの経験が足りない人とか、
年齢の割に職歴が短い人で女性にこういう人が多いよ
社会と接している時間が短ければ短いほど些細な事でキレるんだよね
毎日毎日職場に行って職場の嫌いな人とも出来るだけ上手くやろうとやってると
心の中で癇癪を起こして怒りまくってそれを表に出さないように必死で頑張るような状態にはならない。
そういうのって思春期の怒り方だよね
※11
わかる。
こういう人って自分より立場が弱い人間には牙を剥いて感情むき出しにして
キレまくって八つ当たりするんだよね
でも、自分が切られたら困るような相手や、メリットがあるような上司など目上の立場の人の前では
絶対に切れないの。
相手を見てキレるキレないを選別してるこういうタイプの女ほど最悪なんだよ
子供が出来たら間違いなく虐待するDV体質だろうね
※17
ほんとだw
人の話も素直に聞けないし、自分の思い通りにならない他人に対してすぐに怒る人間って
「自分がどんな時でも誰よりも一番優先されてかわいがられるるべき」って幼稚園児みたいなメンタルのまま年取ったババアに多い
時々、なにをそんなにキレることがあるんだって人いるけど
こういう中身なのかねえ
アンガーマネジメントについて色々調べてみたらいいのに。
怒りを抑えるとか我慢するんじゃなくて、管理すんのよ。
米4
私も思った。
レスからイライラがにじみ出てるw
関わりたくないタイプだわ。
ヒスりまくってさっさと頭の血管でもブチっといって
タヒねばいいのにw
こわい
ヘラヘラするかブチ切れるかの二択しかなさそう
困り顔でそういうの嫌だよーて言えばいいだけなのに…変なベクトルのコミュ障には近寄りたくないわ
あとだいがえじゃなくて、だいたいって読むんだよ。と言ったらまた怒るんですかね
ADHDとかじゃないの?
子供のころから切れやすいし攻撃的で家族に八つ当たりするから厄介なんだよな
自分で抑えてるつもりでも出てるからな
「だれか見てるかも」ってところでブツブツ言いながら壁殴ってみたら?
うまいこと見てくれたら相当ストレスたまってるんだなーって理解してくれるかもよ。
他人が意図をもってあなたを不愉快にさせたとき
そして意図せずとも同じことを繰り返して他の人にも不愉快にさせるであろうことが
推測できたとき、かな
※26
性別関係ないと思う
おっさんリーマンでもメインから外されてる人ってこんなのゴロゴロしてる
あとは大学関係とか研究職なんかでも性別関係なくいるよね
派遣でいろいろ行ってるんで変な社会人結構見る
報告者はとりあえずカウンセリングへ行った方が良い
放置してても自然治癒しないし自分が損するだけのような気がする
経験則だが、
口の悪い人間には(嫌な事を言われないようにしよう)と誰もつっかかってこないから、
些細な事に対してでも日頃からぼろくそに言うようにしておくといい。
ただし個人攻撃はしないこと。標的はあくまでも世相とか天気とか。
ポイントは、淡々と悪口雑言を並べ立てること。感情を乗せずにこきおろすこと。
汚い言葉をガーッと言うだけでも、内心蓄積させている怒りのガス抜きもできるし、一石二鳥だよ。
メンヘラは薬飲めよ
あと「ヘラヘラする→舐められる、低く見られる」ってのが本気でわからん
子供ならわかるよ
くだらないことでいじめたり、いじめられたり、まだ動物と同じ程度の社会性と知能しか持ってないから仕方ない
でも、ある程度成熟しただろう社会人の世界で「舐められる」云々な人間関係が発生するってどんな底辺
Vシネやヤンキー漫画の世界じゃあるまいし
誰だってある程度は自己中な怒りを感じたりするけどね。
沸点が低いんじゃなくて、怒りを感じたらダメだと思いすぎて、勝手に無理してストレスためてるだけの人なんじゃないの。
勝手に我慢して、勝手に機嫌悪くされてもね…
人間関係なんて0か100じゃないし、みんなその間で苦労してんだよ
※39
常にヘラヘラしてると、確かに本当のクズ以外から悪意を向けられることは少ないんだよ。
ただ、報告者の言うように「こいつには何を言ってもいい」と勘違いする人間には目を付けられる。
しかし元々気が長いわけではないので、あまりに理不尽な目に遭うと抑えきれず表情に出してしまう。
そうすると相手は既に自分を見下している状態だから「○○のくせに生意気」「何て偉そうなんだ!」と更に怒りを増長するという……。
このタイプのクズってなかなか出会わないもんなんだけど、社会に出ると同じ職場に1人はいることが多いね。
すげーな
こんなわずかな書き込みからでも常にイライラしてる付き合いたくない人ってのがはっきりわかる
古代の暴君とかもこんな感じでしかも地位ゆえに抑える必要なくてやらかしたんだろうなー
怒りを感じる例として挙げていることの下らなさや、
スレ内ですでにキレ気味だったりしているところとか、
ヘラヘラしているから舐められるという発想とか、
短気といえば聞こえがいいけど、いわゆる癇癪もちだね。
もともと荒くれ者みたいな性分か、
本人が自覚ないうちに全く別の大きなストレスを抱えているかだと思う。
この話の通じなさとキレるレベルの酷さからして
コイツお触り禁止だろ
抑えられてるだけマシで羨ましい
自分は抑えがきかないからほんとつらい
周りにも申し訳なくなる
※5,8
真逆だと思うよ
抑圧されて育ったら、無碍に扱われることに対して心の底からどうでもいい、嵐が収まるまで待とう、実害が無ければいいやっていう逃避的な思考になるから
この投稿者は逆で今まで甘やかされてきたんだとおもう
ペプシはコーラやろがボケエエええええええええええ。
理屈は解ってるんだから、面倒がらずにいちいち理屈を考えれば良いのに。
嫌な事やすぐにキレそうになる地雷等は
あらかじめ周りにお願いって形で伝えておいた方が良い
面倒な人扱いはされるけどこちらも相手の嫌な事は出来るだけしなければ
多少性格に難がある人でもある程度は尊重してくれる
短期なくせに察してちゃんが一番たち悪い
私は短気な上に顔にも出るから,顔に出さない報告者を尊敬する
レスには十分イライラがにじみ出てるのに出し方が分からないとかw
自分を解き放て
※28
>人の話も素直に聞けないし、自分の思い通りにならない他人に対してすぐに怒る人間
むしろこの特徴はおっさん&ジジイに多いわ
自分が一番偉いと思ってるんだよな
最近は代替のこと代替えって言うのが流行ってるの?
もうこれ病院行けって案件だろ
キレる例があんまり下らんことでびっくりしたわ
ペプシはコーラでいいだろ
※55
現場では口頭連絡で大体などと誤認しないようにダイガエと伝達してたんだけど
それが一般に浸透してきているようだよ
レスにもすでにぷちぷち切れてそうなコメント返しててちょっとワロタ
>>262で既に若干キレてて笑った
※50
「あらかじめ私はこれこれこういう感じでキレやすいから察して我慢してね」
って周りに言うの!?
メンドクセえ
どんだけ周りに迷惑かけるんだよ
周りにキレたお前の面倒見させてお世話係になれって踏んだから頼む!?頭おかしいのか??
お前が切れるの我慢しろや
※47
同意見。
わがままに育った姉は小さい頃から癇癪持ちで、
ずっと八つ当たりし続けられた私は相手から何されても「どーでもいい」って思う人間に育った
キレやすい人は確実に周りから甘やかされて育った人間だと思うよ
精神年齢が幼稚園児で止まってるんだよね
※61 あなたも八つ当たりされてた頃あたりで精神年齢とまったのん?
どーでもいいと思うこと以外の手段はみつからなかったんか。
姉の肩持つ気は0やで
※62
あなたが精神年齢止まったまんまの幼稚な人間だからそういう結果の想像しか出来ないんだろうね?
仕事は?
まともに働いた事はある?
未だに実家暮らしで親の臑かじってる寄生虫か?
ゴミクズみたいな人間から何を言われようと何も感じないよ。
まさに「どーでもいい」としか思わない
それ以外にまともな人間がいるってことをお前みたいな同類のゴミクズ人間には想像が及ばないんだろうねえ
※63 どーでもいいって返しかソレが?姉同様、あなたも癇癪持ちみたいだね
※62
※64
きっとあなたは人格異常者だろうね
人が傷つく顔を見たくて人を殴って、殴られた人が痛そうな顔をしているのを見ると心底スッキリして
気持ち良くなるタイプ。
普段からこうやって言葉で人を殴って鬱憤晴らししてるんだろうねえ
あなたは確実に癇癪持ちで普段から人に暴力を振るう事を楽しんでいる姉側の人間だね。
人を傷付けたくてたまらない人って、普段から身近に弟妹というサンドバッグを置いて殴り続けて来たんでしょ?
もしかして黙って殴られてくれる下の兄弟が逃げたもんだから、今はネットで殴れる相手を探して
殴りつけて鬱憤晴らししてるんだろうね。
あなたみたいに人を傷付ける事が楽しくてたまらない異常者って、本当に人として悲惨だと思う
抑える方法っていうタイトルかもしれないけど
内容は気持ちの切り替えとか別視点の持ち方みたいなのに触れてるの分かりきってるんだから
読むだけ読んでみればいいのに…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。