2016年08月19日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
- 357 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)18:43:40 ID:GT6
- さっき園でのこと
子どもを迎えに行ったら、2歳児の息子が泣きながら駆け寄って来た
何事かと思ったら、年長の男の子(A君)の顔が怖いと泣いていて
息子の後ろからついてきたA君は確かに怖い顔をして睨んでいる
先生曰く、息子がブロックを持った手で軽くだが叩いたそうで、それにA君が怒ってる
でも息子は頑として謝らず、そればかりか顔が怖いと泣いていると
そこで息子を叱って謝るよう促したけど全く聞かない
流石にまずいと思ったらしい年長の娘が間に入って、A君に
「弟がごめんね!許したって!」
とか言うけどA君は無視
息子を宥めてもすかしても脅してもダメなので無視して帰る支度をしてた
- その間息子は泣きながらずっと私に着いて来てて
更にその後ろからずっとA君が着いて回ってずっと怖い顔して睨んでくる
叩いて謝らない息子が悪いのはわかってる
でも、3つも下の子がギャン泣きするくらい怖がらせてずっと着いて回るA君にイライラした
愚痴でした - 359 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)18:52:36 ID:4kZ
- >>357
なるほど、こういう親だから子供も腐った人格になっちゃうのね - 360 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)18:54:56 ID:xOY
- >>357
愚痴とのことで返信不要かもしれないけど
小さい子は自分より強いと思う相手には結構無茶苦茶やるから
ちょっと今後注意したほうがいいかも
先生が全容を見ているとも限らないし、
子供が自分に有利な証言をしてないとも限らない(脳内改竄は子供ならよくある)
自分は昔4歳くらいの弟+同世代の友達と遊んであげてたけど
ヒートアップすると子供って超合金(○○レンジャーとかの5体合体したやつ)とか
投げつけてくるからね。
A君にとっての「小さい子だから許してあげる」ラインはボコボコニしてやりたいのを
抑えるレベルだったのかも。
小さい方、一見正しい方に肩入れしすぎるのはよくないよ。
長女が見てるなら聞いてみたら?もっとひどいことしてても
監督不行き届きになるから先生は自白しないよ - 361 :357 : 2016/08/17(水)19:13:47 ID:GT6
- こういう親ってどういう親?
息子が悪いと思ったから叱って謝るよう促したよ
書き忘れたけど息子も最終的に謝った
2、3歳くらいの子ってすぐ謝れないもんなんじゃないの?
聞き分けの良い娘も謝れない時期あったよ
それを年長のA君に理解しろとは思わないけど
親に叱られてるのを「ザマァ」とでも言わんばかりに後ろ着いて回って
追い詰めるみたいなことするのにイライラしたんだよ
小さい子だから許せとかそんなこと思ってないよ - 362 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)19:24:14 ID:k1x
- >>361
後出ししてるけど、ここの人は357に書かれてる事しか知らないからね。
仕事帰りで時間がないのにそんな事に巻き込まれて大変だったね。
次からは育児板で書いた方が良いと思う。 - 364 :362 : 2016/08/17(水)19:33:48 ID:k1x
- そんな事 は不適切だったわ。お詫びして訂正します
- 363 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)19:29:01 ID:k9k
- 息子が小さくてA君がお兄さんとして分別ついたから睨まれて怖いで済んだけど
その内息子がぶっ飛ばされて泣きながら帰って来るようになるよ
コメント
ぶっ飛ばされるぐらいで済めばいいけどな。
>小さい子だから許せとかそんなこと思ってないよ
むちゃくちゃ思ってるよね?
しかも、小さい娘ですら察して「弟がごめんね」というのに
親は「宥めても叱ってもダメだから無視した」って…親のくせに何やってんのさ
その睨んでくる子も完全に小さい子供ってこと忘れてるよね
そりゃ息子よりは分別ついてるだろうが、でも分かる分余計に怒ってたんでは
親が親なら子も子だな、本当
年長の娘が謝ったけど報告者は謝ってないの?
自分が悪いことして謝らずに「A君こわぁ~い」って周りの子に嫌われるよ
馬鹿親
殴り殺したい
>>息子がブロックを持った手で軽くだが叩いたそうで
って言ってるけどそんな小さい子が手加減して叩くか??
絶対、思いっきり叩いてると思うよ。
それを穏便に済ませようと先生は「軽く」とか言ってるんだと思うけどね。
じゃなかったら、その叩かれた子だってそんな後つけてまで睨まないよ。
※6
このガキがそのまま大きくなれば
この母親を〇すんじゃね?
2歳児が自分のしたことに対してそんなに説明できるものかと
わけわかってねーだろがと
まあだからできればその子がだめだよと説いてあげるのがベターなんだけどねえ
姉もいるのなら見張っているべきだし
普通は保育士が言い聞かせるなり何なりするよなあ
何もしないで放置する園がまずおかしい
2歳児と年長児が同じ部屋って辺り一部屋しかないような小規模認可外なんだろうな
そこに年長になっても入れてる家庭って事でその子もお察し
自分が幼少時似たような事したとき、うちの親はひっ叩いてでも謝らせたなぁ
ごめんなさいが言えない子はお友達と遊ぶな!ずっと一人でいろ!って言葉は今でも鮮明に覚えてるわ
※10
認可園でも、朝とお迎えの時間は一部屋に集まらない?
目が届きやすいように
※9
そうやって子供同士で解決しようとするのは9歳くらいからだよ
そこまでは親がいろんな形で関わって解決の方法を教えないといけない
それと2歳児なら状況説明は出来なくても自己弁護し自分に都合の良いように現実を勘違いすることはできる
わけがわかってないわけではなく、この母親と同じように現実から逃げてるだけなんだよ
そこはしっかり向き合わせて謝るという方法を教えないと将来自分で解決できるようにならない
>>357が「無視した」ってのは、自分の子供がギャン泣きしても無視しただと思ったけど、違うの?
ザマァと言わんばかりって、実際ザマァと思われても仕方ないじゃん
2歳児くらいの男の子ってふざけんなと思う位強く叩いてくるよ
手加減ってものを知らないから大人でも叩かれるとカチンとくる事ある
年上と言っても幼稚園児なら叩かれたらカチンとくるよ
こういう親本当に大嫌い、2歳児でも他人に危害を加えたらガツンと叱れよ
相手がどんだけ痛かったか叩いてでも教えないと、叩いてからごめーんで済むと思うだろうが
原因があるから物事が起きる。報告者息子が他園児に暴力を振るわなければ他園児も怒らないし直ぐに報告者息子が他園児に謝れば後を付きまとう事もない。事の起こりは報告者息子なんだから暴力を受けた他園児を責めるのはお門違い。
何だコイツ
相手だってガキだろうに
痛い思いしたのはA君だろ?
それに苛々するのはお門違いだ
本当に謝ったか疑わしいな、叩かれたあとの後出しだから
えー?だってこれ以上どうすればいいのさ
親は叱って謝らせた。姉まで謝った。
あとはどうしようもないじゃん
特に何か主張するでもなくじーっと睨みつけていつまでもついてくる子供とか怖いよ
お互いにもう関わらない方がいいと思う
※12
規模大きかったら物理的に一部屋に全員なんて入らないし人数多すぎで却って目が届かない
殆どの子が帰ってしまった後の時間ってなら分かるけど
そんなに長時間預けてるって時点でやはりお察しでは
つか2歳児の発達レベルを分かってない子なしが多いな
おむつ外れたかどうかって年齢の子に何を求めてるのか
※19
睨みつけてくる〜とか思う暇あったらその子に親が話しかけたらいいよ
ごめんね、そんなに痛かったんだね、なのに暴力振るったうちの子が泣いてたら嫌な気持ちだよねって
そうしたら相手の子の気持ち少しはおさまったかもしれないよね
自分が被害者なのに泣かれて加害者みたいにされたら気分悪いよ
この報告者は自分がたかが幼児にに睨まれた位でイライラするのはありで
叩かれた幼児がイライラして睨むのは無しと思ってるのがおかしい
自分が睨まれてイライラしたように、相手の子も叩かれて泣かれてイライラしたんだよ
幼児はネットに書いて憂さ晴らし出来ない分追いかけて睨んだんだよ
だからこそ、親がきちんとA君に謝って、無理矢理でも我が子の頭下げさせるべきでしょうよ。
なんで姉にそんなことやらせてるわけ?
本当に、お察しだわ。
保育園にいれてる親の子どもって、さびしい思いをして歪んでる子が多いよね。
保育園に任せっぱなしで、しつけもなにも園がしてくれたわとかって笑ってる馬鹿女の多いことよ。
もちろん限られた時間でもしっかり抱き締めて、話をして、遊んでって丁寧にしてる親御さんはいるし、そういううちの子は安定してるけど、そんなのは少数派。
休みの日は子どもがいるから憂鬱ーとかって言ってる馬鹿のうちの子どもはみんなストレスたまってていらいらしてるし暴力的だし自分に自信がなくて性格歪んでる。
※23は※21宛ね。
※22同意。報告者が宥めるべきだったよね。
頭の足りない自己中馬鹿女が謝るわけない
乞食豚だから逆切れしてるはず
※23
園の中で起きた事は保育士の責任であって、そこで親が出ていくのがおかしい
この園は保育士が何もしないから親が出ていかざるを得ないだけで
まともな園だったらまずは保育士任せが原則だし親が出ていくのはただのモンペだよ
んでこんな保育園に入れてる時点で報告者もA君の親もお察し
それにも色々求めたって仕方ない
2歳児だけならまともな園は空きがないて入れられないのかと思えるけど
年長の姉も入れてるって時点で何も考えてないんだろうなーと
その場面を見てないと謝らせ方も難しいね
この住人達は2歳児に何を求めてるんだ?2歳ならなかなか謝れないとかあるでしょ。
それよりは、そんな小さい子をずーっと睨んでつけ回す年長児の方がキモいし怖いわ
その状況をちゃんと伝わるように説明できる2歳児・・・お疲れ
うん、そのうち直接制裁されて泣いて帰ってくるよ
いい経験になるさ
お前が焼き土下座で謝れよ
A君が乱暴者じゃなくてよかったね
いまごろ、息子は片目ぐらち引き抜かれてたかもしれないもの
A君の親の躾が良かったことに土下座で感謝だね
最後のレスが辛辣でワロタw
きちんと謝らない親が一番悪いよ?
仕方ないとか相手の親の台詞だよ
許してもらう側の解釈ちゃうわ
悪いことは謝らせないとー
謝らせたとあるけどとってつけたようだよね
謝らせたから無視とかもおかしいし
うちのじーばーにもあるんだけどさ
下の子より上の子供はなぜか大人と同等扱いすんだよね
下の子2才、真中4才、上の子6才
どの子もまだ子供だよー!っていつも言うんだけどね
自分の子供は小さいって理解してるのに年長は大人目線で見る報告者はお姉ちゃんにも同じように扱ってるのか
自分の子だけ都合よく保護欲ですぎてるのか
どっちにしても認識が自分の都合合わせだよね
キチママまとめ保管庫に本人(と名乗る人物)が降臨してたから興味のある人はどうぞ
>こういう親ってどういう親?
おまえみたいな奴だよ
晒されててザマァ
※35
2歳と6歳を「子供だから」同じ扱いするの?
その方がおかしいんだけど
6歳を異常に甘やかしているのか、2歳に異常に厳しいのかどちらなんだろう
姉ちゃんじゃなくて、母親が一緒になって「うちの子がごめんね」って言えば済むんじゃないの?
普通親が謝れば、向こうの子の気も済むと思うよ
>叩いて謝らない息子が悪いのはわかってる
この時点で息子謝ってないの確定だから
本当に謝ってたらこの報告者なら最初っから「謝ってるのに何あの子!」って書く
正当なことしてて書き忘れなんてありえない
後出し前の2歳のした事だから許すのが当然でしょ仕方ないじゃない5歳児ムカつく何なのーって悪いと思ってないのが透け透けで酷すぎるからなぁ
悪い事したら相応の怖い事が起きるって教えてもらえて良かったじゃない
喧嘩売って反撃されそうになったら泣いて被害者面って大人でもムカつくのに
殴られた5歳の子は暴力で返さなかったの偉いねって誉めてあげたい
この親にしてこの子あり
母親は礼儀知らず、弟は甘ったれの愛玩子か
お姉ちゃんが唯一の良心だな
頭を掴んで下げさせればいいだろ
どうせこの時期のガキは正論で諭しても納得なんてするわけないんだから
勿論、黙って制裁するのは駄目
理由はキチンと丁寧に説明はすべきだが、相手が理解して納得するのを待つ必要はない
一々そんな事をしてたら何も出来ない
「子供が受け入れるまで辛抱強く言い聞かせて」とほざく親に限って報告者みたいに事態をなあなあにして切り上げようとするんだよな
被害者からすれば「え?何帰ろうとしてるの?」って話だろ
「私は努力したもん!!だからこの件はこれで終わり!!私帰る!!」ってか?
てめぇは大人なんだから我慢して保護者としての責任を果たせや
正直Aくん気持ち悪い
※36
情報ありがとう
でも、キチが暴れてるだけなんだろうなあw
ID:j5uSk0hM
ここにも本人降臨か…
2歳時点で武器を使って他人を攻撃する弟
それを反省させるのを諦めて注意しない親
こりゃ13年後くらいには上の子供は
二匹のモンスターにはさまれて不幸一直線だわぁ
2歳なんて言葉もろくに喋れないのに大人の反応を求めても無駄
被害者も子供なんだが
2歳児が謝れないのは仕方ないけど、かわりに親がちゃんと謝るべき
ゲンコツ落とすか尻叩きぐらいせーや
物の道理をまだ弁えられれない子供は結局
痛さや怖さで学ばせるしかないんやで
理想論で言えばまず落ち着かせて、次に説明して、最後に謝らせるわけだ。
だが子供によってはそれをとても上手に実践しないと受け付けないとか、そもそも受け付けず時間がフラグになっている場合等もある。
どんな子供かも解らない、報告者が具体的にどのレベルで対応しているのか解らないので、情報不足なのにプロセスを叩くのはまずダメな奴。
(書き方が下手で開き直っているようにも見えるので、そこに文句を言うのは有りだと思う)
※28
それをいうなら、5歳児にも「2歳児なら素直に謝れないのも頷ける」なんて考えられるわけないだろw
付け回して睨み続けるのが駄目と言うのならどうしろと?一睨みするだけで許せと?それとも、謝りもせず逃げる奴を黙って見逃せと?
そんな事が出来る5歳児の方がキモイわ
そんな事も分からないの?お前何歳?8歳くらい?
※53
あなたが考えるより5歳児はずっと大人だよ
それくらい考えられるようになってるのが普通
親がちゃんと愛情掛けて育てていて先生の質も良い園なら
A君のような行動取る年長児なんてまずいない
A君は親から関心貰えなくて保育士からも放置されて歪んでるんだろうね
普通の5歳児の行動じゃないよ
ブロック持った手で「軽く」叩いた?
相手の5歳の子供が泣かなかったから先生が「軽く叩いちゃって〜」って言ったんだろうな。
実際は軽く叩いてなんかないと思うわ。
だから5歳の子供は睨んでついてきたんだよ。
我が子が物でよその子を叩いたのに自分は悪くない相手が悪いみたいに泣いてたら叱るわ。
子供がなかなか謝らないから親が相手の子供に「ごめんね」って謝るべきでしょ。
後出しで最終的には謝ったって言ってるけど、息子にちゃんと自分のしたことを話して謝らせたの?
とりあえず5歳の子供がついてきてイライラするから謝らせたみたいになってない?
普通に子育ての中でよくありそうな話なのに、完璧な対応を1つでも取れないとここまでネチネチ叩かれるのか
親ならこの状況なら○○までやって当然!って、実際の状況でそこまでやられたら(この場合なら2歳児が謝るまで尻叩いてでも叱る)周囲はどん引きだと思う
※56
対応を非難してるわけじゃないだろ
ネットに書いてるのを非難されてるだけ
※54
お前の妄想はどうでもいい
5歳児相手に粘着質な攻撃を繰り返すお前が大人になれ
※56
2歳児が謝るまで尻叩いてでも叱るのは
完璧な対応ではなくただの虐待
保育士にそれ目撃されたら(まあここの保育士はスルーしそうだけど、まともな保育園だったら)
虐待疑いありの要注意親認定食らうわ
Aくんだってまだ5歳児、突然叩かれて痛くて泣きたいのに、やりかえしたいのに、
加害者が2歳児だからお兄ちゃんとして我慢してたんだろうに。
多分Aくんの親が迎えにきたら泣くと思うよ。
報告者がやるべき対応は、他の人も書いてるけど
Aくんに「うちの子がごめんね、痛かったでしょう。おばちゃんから言っておくね」
くらい声かけてやればよかったんだよ。
加害者は泣き叫ぶだけでろくに謝らない上容姿のことでさらにキズの上塗りするわ
関係ない加害者姉がチャラい態度でしゃしゃり出てくるわ
加害者親は「息子のやったことで私は関係ないし」みたいな態度だわじゃ納得できないって。
※56
完璧な対応なんて取る必要はないけど、自分は相手に見えない場所で他人をネチネチ叩く癖に自分は叩かれたくないなんて我侭は通らんよ
しかも、自分の子が加害者で自分もそれに上手く対応できなかった癖に被害者を叩くっつう内容だからな
更に、自分は大人で相手は5歳児
何故叩かれないと思うのかさっぱり分からない
まあ、報告者も分からないから書いたんだろうけど、お前等はあまりネットに書きこまない方がいいぞ?
ちょっと価値観ズレてるわ
まともな親なら無理やり座らせてでも頭下げさせて、相手の親御さんが現れれば愚息が令息に怪我を負わせて申し訳ないとひたすら謝る状況だよな。謝らせようとしたけどしないから放置する、寧ろお兄ちゃんの癖に2歳児を睨み続ける5歳児が悪いと開き直るとかないよなあ。
最近は、自分が良いと思うんだから相手も良しとして許容するべき、って手前の事は棚にあげる癖に身勝手な価値観を平気で振りかざす自己中な人間が増えたように感じる。特にこういう被害を受けた方に大人な対応(笑)を強要するのは、本人は正義漢のつもりでいるから余計にたちが悪い。5歳児に大人としての対応や我慢を要求するなら、まず加害者側の保護者という大人である報告者に親として子の不始末の尻拭いをきちんと果たさせるのが先だろう。
許す許さないを決めるのはあくまで被害者。どんなに誠意を尽くしても許されない時は許されないのに、許すかどうか外野や加害者の分際で決めつけるんじゃない。加害者ができる事は、被害者が許すまで頭を下げて信用回復に努める事だけだ。
2歳児でしょ……………
まだなんにも出来ない年齢だし、成長すると記憶すら残ってない年齢だよ………
保育園なんかに入れるのが悪いわ
2歳から子供を他人に預ける人の気が知れない
※62
あんたの文章読んだだけであんたが独身子梨で頭が悪いバカだってのがよくわかるわ
2歳児がどんなものか知らない高齢独身子梨馬鹿女ってこういう文章書くからね。
>許す許さないを決めるのはあくまで被害者。許すかどうか外野や加害者の分際で決めつけるんじゃない。加害者ができる事は、被害者が許すまで頭を下げて信用回復に努める事だけだ。
ここの主張読んでもお前が異常者だってのも良くわかる
「どんな些細な事でも被害者の自分は絶対に相手を許さない!!!!!!!」
「加害者のお前は被害者の私がいいと言うまで土下座して謝り続けろ!!!!!」
普段からこういう主張してる基地外女がお前だよ
者には限度があるって事が知らないバカの言い分
「被害を受けたと思ったら私は被害者でお前は加害者だ!!」
「『被害者』の私が気がするまで『加害者』のお前は私が気がすむまで私に土下座して謝罪し続けろ!」
「でも被害者の私が加害者のお前を一生許す事は無い!!!」
お前がこういう基地外女だってのがよーくわかる書き込みだわ。
お前、角田美代子と同じ種類の人間だよ。
※62
頭大丈夫?
5歳児と2歳児の話だってわかってる?
米64
頭沸いてるのはそっちじゃないか?そりゃ度を超えて真摯に謝罪してるのに弱みを握って揺すってるのなら外野が被害者に赦すよう促すなりすべきだと思うが、この場合は分別がつかない子供の代わりに親が真摯な態度を見せるという謝罪の形さえ取れてないから、外野が被害者の5歳の子が年下の子の所業を大目に見て許さないのはおかしいって責めるのは違うだろ。
なんでこういう奴って反論で挙げる例が悉く極端で相手を池沼呼ばわりして喚くんだろ。ごめんなさいして何でも許されるなら警察も裁判所もいらないが、加害者になればまず謝罪の意思をきちんと示さなければならない。それで許すか否かは被害者が決める事であって法的仲介機関でもない野次馬やましてや当の加害者側が被害者側に容赦を強要するなってだけの話だろ。文句があるなら、きちんとすべきことを果たしてから堂々と訴えればいい。
米65
分別のつかない子供がしたことだからこそ、親がきちんと謝罪の意思をみせないと駄目だろ。2歳児だから仕方ないと言って良いのは、加害者側である報告者でも外野でもなく、被害者である5歳の子とその保護者だ。
だいたい2歳児だから仕方ないで謝らせなくてもいいのか?まだ5歳の子が暴力奮っておいてごめんなさいもしようとしない餓鬼を赦す事ができないのは駄目なことなのか?自分は暴力を暴力で返して同じ穴のムジナにならなかっただけ、5歳の子は十分立派だと思うがね。2歳の方の親が碌に保護者としての責任を果たせてないのに、さらに大人の対応を未就学児に課そうだなんて酷過ぎる仕打ちだとしか言えない。
※66
こいつやっぱり頭おかしい奴だったw
高齢独身女って頭狂ったのしかいないよねw
息子がちゃんと謝れないのが悪いのであってA君がずっと睨み付けて来るのは
ある意味当たり前。
それを愚痴だと言いつつもA君が許さないのが悪い、しつこいのが悪いみたいな
物言いをしてる時点でそりゃ報告者は叩かれますわ。
謝らない息子じゃなくてA君の方に怒りが向く報告者はおかしいわ
※19
Aくん怖いっていってるけど、鬱憤をいつまでも引きずってるってことに関しては報告者と一緒じゃない
報告者は大人だから掲示板でストレス発散できるけどAくんはまだ分別がつかないから直接的な行動に出てるだけ
他の対処だけど、まず息子に謝らせる。親なんだから叱っても謝らないから無理で済ませない。これまでの自分の教育が悪いんだよ。夫にも叱ってもらって謝る気になったら翌日にでもちゃんと謝罪させる
Aくんに対しては、お詫びに小さなお菓子でも許可を得て渡すとか色々ある
謝らない子供っていうのは親の見てないところで余計なトラブルに巻き込まれやすくなるんだから、息子のために叱るんだよ。挨拶と感謝と謝罪ができないといろんな場面で本当に損するんだから
息子が他害。他害したことを謝らない
母親が謝れと叱る
それでも息子は謝らない
ここまでなら分かる。分からないのはココ
・年長の娘が弟のことを謝ったが
・母親は息子に謝れと叱るだけで、親としてA君に謝らず、A君も息子も無視して帰る準備はじめる
そらきちんと謝る子供に育たないわな
母親が謝る姿を見せれば、小さい子は一緒に謝りだすよ
ただ謝れと叱るだけで、母親が他人事な態度とってりゃ、そらこうなるわ。母親がゴミ
なんか俺間違った事言ってるか?逆にA君の親の立場になった時、お前ら報告者とその餓鬼を仕方ないで許せるの?息子に対して2歳の子のしたことだし許してあげなさいとか言えるの?
俺は子供のしたことだから仕方ないと謝罪もせず逃げ回った挙句我が子を悪者呼ばわりするような糞親とその子供を赦せるような、そんな仏のような心は持ち合わせてないし、なあなあで済ませるために息子の敵に回るような真似はできないよ。そんなことするくらいなら頭おかしいって言われる方が万倍マシだわ。
※72
わかったわかった
お前が頭がおかしい高齢独身俺女なのはわかったから
その狂ったリアル基地外女のまま生きて行ってね
何を根拠に高齢独身基地外女とか決めつけてるのか皆目検討がつかんけど、あんたらみたいな毒親にくらべれば家の恥を晒す獣を量産せんだけマシな感じがしますな。子供は親が無理強いしても人間にしてあげんと、人間に育たんよ。まだ小さいからが免罪符になる内に、せめて何か迷惑を掛けたらすぐ謝れるように躾とらんとその内手遅れになる。
リアルに2から3歳の子と接してるお母さんは大変やと思うけど、3年なんかあっという間やで。その内迷惑を掛ける側から被る側に回る事をよく考えときや。
暴力的で攻撃的な性格はお母さん譲りかw
それに比べてA君は偉いな
ボコボコにやり返してやることも出来たのにそれはせず謝れば許そうと我慢したんだから
自分より小さい子にしていいことと悪いことをちゃんと弁えてる
報告者息子は将来が心配だな
ACのCM「ごめんなさい言えるかな」は良いCMだった
人に迷惑を掛けたら謝るのは当然として、許して貰って当然と考える良い歳した大人がこんなに居るのは笑うに笑えんな。精一杯謝意と誠意を示してたとしても、許しを得るのはめっけものとか御の字くらいに考えてないと本来はいかんよ。あくまでも迷惑を被った人の厚意に甘んじる訳だしな。碌に謝っても居ないのにそういうのを甘受する権利があるとか被害者には厚意を掛ける義務があるとか間違っても勘違いしちゃいけない。
第一反抗期の最中にいる小さい子に教え諭すのは大変だとは思うけど、だからこそ親が背中で示してやらないと。親がしーひんものを子供が倣う訳がない。
だいたい、こういう許そうよって安易に言う奴に限って、いざ自分が誰かを許さないといけない立場に立つと簡単に前言を翻すから好きになれない。
加害者なのに被害者づら、逆ギレ
まるで隣国
あっ(察し
私もA君が偉いと思った派。睨むだけで手は出さなかったんだもん。
もしうちの子がオイタしてお兄ちゃんお姉ちゃん怒らせちゃったら、ごめんね(´Д`)って代わりに謝って、子には毎朝保育園送る時に言い聞かせる。許す許さないは関係ない。次の日も、その次の日も、会うたびにA君に謝るなぁ。
2歳だからできない、小さいから許せって思想は危険
いつかトラブルになりそう
米36のまとめ保管庫の方の報告者凸米を読むと、なんだかんだで散々ごねた末に報告者息子がやっと謝ると、『いーよ』って言いながらA君笑顔でその場をすぐに去ってるんだよな。5歳児の癖にイケメン過ぎるわ。
2児の母より5歳の子供の方が人間ができてるってどないやねん?
※81
元記事読みに行ってないのでよくらからんが、それが本当なら5歳児、男前で人間出来てるな!
ついでに加害者なのに被害者面ってのは何も隣国お得技でもないと思うよ。
自己に確たる信念がなく、強きモノに尻尾振ってるヤツは古今東西いるからね。
報告者親子って超劣等民族チ、ョンゴキブリなのか?
基地外他害ダニ餓鬼持ちの基地外ごみクズダニチュプの分際で被害者面とかwwww
ああ、チョウセンヒトモドキでしたかwwwww
保育士が間に入るのがベストだと思うなー。
謝りなさい!ギャー!って状態じゃ無理だから、5歳児と2歳児を引き離して説得してから謝らせるしかないよ。
2歳だよ?自分が悪いことをした結果怖い目にあってるので、謝れば解放されるとか理解しないよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。