2016年08月18日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1469787430/
何を書いても構いませんので@生活板 30
- 970 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)10:45:34 ID:iKw
- アラフォーで生粋のもっさり喪女な私はなぜか料理をしないタイプだと人から必ず思われる。
一人暮らし歴20年で派遣社員の薄給なのに外食ばかりしてられないよーと笑って流してたけど
なぜかしつこく「私さん料理しないでしょ」と何度も絡んでくる同じ派遣のアラフィフおばさまが居た。
その人は私と年は近くても、子供2人でもう子育ての手が離れた年頃、マンション住まい
ご主人は高給取りで派遣のお給料も丸ごと貯金できるぐらい何の不自由もない生活。
結婚願望のない喪女の私とはかけ離れて生活が違うので別に羨ましくもなかったし、
料理しない~はその当時は絡まれてるとは思わず、
お母さんだから独身アラフォーを心配してるのかなと流していた。
|
|
- ある日「得意料理は?」と何人かで雑談してる時に
アラフィフさんに聞かれて「カレーかな?」と答えた。
そこからカレーのコツの話をされて、ルーを二種類混ぜると美味しいと教えてくれた。
他の人も家のカレーはこれを入れるとかの話になり、
カレー好きの自分は参考になるなと聞いていた。
そこでアラフィフさんから「私さんは何のルーを使うの?」と聞かれたので
「スパイスを炒めて一か月寝かしたやつを使います。でも一か月するとスパイスの匂いが消えて
普通のカレー粉になるんでカレー粉使っても同じ気がするんですよね笑」と、
後半は笑い話のつもりで答えた。
興味を持った皆からそれをどう使うのかどんな味なのなどと色々質問されて答えたりで
雑談は次の話題に移った。
それ以降アラフィフさんから「料理しないのー?」を言われることは無くなったが、
鈍い自分は言われなくなった事にも特に何とも思わなかった。
だいぶ後になってからあれがマウンティング女子ってやつなのか!と気が付いた。
どう見ても見下し条件しかない負け組の私にマウンティングして何が面白いんだろうと思ったけど
そういう女の人(男の人も)人が居たらマウンティングせずには居られないんだろうなと最近悟った。
どうでもいいけどカレー美味しいよね、カレー。 - 971 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)10:49:36 ID:Ez3
- >>970
おいしいよね
>そういう女の人(男の人も)人が居たらマウンティングせずには居られないんだろうなと最近悟った。
マウンティングは「負けるかもしれないけど挑戦する」のとは全く違うからね…
だからこそ余計に失敗するとそのアラフィフさんのように致命傷を負うw - 972 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)11:17:19 ID:iKw
- >>971
マウンティングしたいなら明らかに勝っている条件で勝負すればいいのにね
旦那自慢とか子供自慢とか・・・
してもこっちが結婚願望なくて悔しがらないからなのかな
カレーも料理自慢じゃなくてカレー好きすぎてたどり着いただけの
全部セットになってて炒めるだけの市販のスパイスセットなので
一矢報いるつもりはなかったんだけどなあ
でもまあおとなしくなってくれたので結果オーライだった - 973 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/17(水)11:19:21 ID:0AE
- 暑いのに食べたくなるよねカレー
コメント
何故かw
スパイス炒めるところからカレー作るなんてすごいなぁ
これは巧妙なかれーのステマ
カレー食べたくなったw今夜作ろうかな
ルーを二種類以上混ぜるとコクが出るって言う子もいるけれど、
メーカー側が”私達が社を挙げて配合を研究した末に完成したルーなので、此処から更に他の物を追加した所でこれ以上美味しくなる事は基本ありません”って断言してたよ。
好みはあるだろうけど、一理あるとも思う。
※5
コクが出るから混ぜるのではなく、別メーカーの混ぜると互いに入っていない原料がカバーされて広がりが出る
それが旨いかどうかは結局好みだけど
うちはジャワカレーとゴールデンカレーだな
うちはタイカレーにハマってからカレーといえばタイカレーのセット買ってきて炒めてる
日本式カレーの時はルーは特に決めてないなぁその時の気分
※5
私が聞いたのは「隠し味」「一工夫」が邪魔になるって話
人間がおいしいと感じる味のバランスを取ってあるから、
旨味であっても過剰なプラスは結局「苦味」「えぐみ」として感じられてしまうんだってさ
好みで足していいのは砂糖、唐辛子、バターって言ってたな
あとルーは鍋の温度が多少下がってから入れないと、一気に溶けてザラザラした食感になるってのもあった
色々自分なりの工夫をして手早く作った料理自慢の主婦作より、
料理下手で箱の裏に書いてある通りに作り、ルーを入れるのにもたついていた人のカレーの方が好評だったという実験つき
まぁソースはすべて試してガッテンですけどねw
※8
うちはその時の気分でなく「近所のスーパーが何を安くしたか」で変わります
なぜかマウントだと決めつけてるけど、真面目に考えた方がいいかもよ?
米11
これを間抜けなマウントと捉えずどう真面目に考えるべきなのかちょっと教えてほしいかも
煽りじゃなくて
うちも最近、マウントされたなあ
それもなぜか同じ独身に……w
マウンティングする人って、それで自我を保ってるんだろうね
こっちは相手に全く興味なかったから面食らったけどw
マウンティングするのに同じ土俵じゃない話題は出さないのが普通では?
子持ちが独身に子供の有無でマウンティングするのはただの嫌がらせにしか見えないし
と思ったけど、マウンティングされることもする人も身近で見かけないので良く知らない
グリーンカレー食べたくなった
なぜ一か月寝かせるんだろう! 油で炒めて香りを出すのがスパイスの使い方だと
思ってたけど、寝かせるって初耳だあ。理由も書いてほしかったw
なんかもう自分のこと悪く言う奴は全部マウンティングなのね
それをネットで報告()するのもある種のマウンティングなんだろうねw
おっと、このコメントもそうかな
※12
最初に人から必ずそう思われると書いてるよね?
必ずそうなら、マウンティングじゃなくても言われることもあるだろ
マウント云々より、なんでそんな印象を必ず持たれるのか考えた方がいい
今夜の夕飯が2日目カレーの私は勝ち組
カレーのスパイスは食欲をそそる香りと
胃腸を強める生薬が含まれるので
夏こそカレーがいいのです
だからインドで生まれたのです
マウンティング大嫌い(笑)どされた時は、どうしたの?って聞いてる
喪女だけど、既婚者勝ち組に嫉妬しない慎ましいアタシ
マウンティング()されたけど全く気づかなかった天然なアタシ
マウンティングに気づいたけど気にしないサバサバ飄々としたアタシ
※17
※12じゃないけど、「料理しないよねー」と言われるからマウンティングされたと思ったんじゃなくて、カレーの件がきっかけでそう言われなくなったから「ああ、あれはマウンティングだったのか」と気付いたって話でしょ
実際それまではマウンティングと思ってなかったわけだし
「人から必ずそう思われる」は読めるけど、アラフィフおばさまが「しつこく何度も絡んできた」という文は都合よく読めないんだね
※22
具体的に料理してるような話ししたら、まともな人はもう言わないでしょw
大体、当時は絡まれてるとは思わなかったぐらいなんだよ?
都合よく読めないって自己紹介とは思わないの?
いちいち言ってくるBBAもBBAだが
言われた原因は料理 すら しないように見える身だしなみから何からもっさい喪女だったからじゃね
しかし本当に相手にしてない感が凄くて笑った。
カレーのアレンジって料理のセンス問われるよね。
リンゴのすり下ろし丸々2個入れたカレーを食べされられたときは暴れたw
「マウントされても鈍感故に意に介さない私☆」
これも一種のマウントだと思ってる
マウントされていることに気付いていないのを誰かに気付いて欲しいからアピールするんでしょ
というかアピールしなければマウントに気付いていないことも気付いてもらえなくなるし
※18
ウェルシュ菌に負けるな!
昨日カレー食べきったところなのにまた食べたくなってきたじゃないか!
病的にマウンティングしたがる人は相手とか分野とか選ばないよ
「自分よりちょっと劣ってる相手」をピンポイントに狙ってるほうが悪質だけど
米9
とくに、いったん火をとめルーを入れて溶かす
っていう工程がすごく大事って自分もテレビで見たw
>どう見ても見下し条件しかない負け組の私にマウンティングして何が面白いんだろうと思ったけど
向こうは被害者の完璧な泣き寝入りを期待して(当日だけでなく将来に渡って報復してこないであろう弱い人)攻撃を仕掛けてきているんだから、最初から弱そうな女性を標的にして当然だと思う。自分と同じレベル~上のレベルなら負ける可能性が高いから最初から手を出さない。通り魔とか痴漢と同じ。完璧に泣き寝入りする弱そうなのを始めから狙っていく
※10
私も近所のスーパーの安売り次第w
でも一応リピート買いするものとしないものはある
何でこれがマウンティングになるの?アラフィフさんは「ああこの人料理するんだな」って理解したから言わなくなったんだと思うけど。
炒めたスパイスを1か月寝かせるのも分からないし、もうとにかくカレー食べたい
調合したスパイスを一か月寝かせる意味って…?香りも抜けて本人も意味ないみたいなこと言ってるし
明日はカレーにするわ。
※32
>アラフィフさんは「ああこの人料理するんだな」って理解したから言わなくなったんだと思うけど。
同意
料理してないと思ってたから、おばちゃんのお節介を焼いてたんでしょ
で、料理してると知って言う必要がなくなったってだけ
ほんとにマウンティングしてたんなら、料理以外の別のことで更にやってたと思うよ。いくらでもネタはあるんだから
マウンティング女なら、勘違いだったことを恥入ってしおらしく…なんてことにはならないよ
しかし、料理しないと人から必ず思われるなんて、よっほど身なりにも気を使わず女子力皆無に見られてるんだろうね
カレーが食べたくなった。
今晩はカレーにしようかしら。
森茉莉も見た目とは違って料理は上手だったらしい
一人分なら小鍋やフライパンでちゃちゃっと合わせればいいだけだから
スパイスから作ってもそんなに大変じゃないよ
逆に量作りたいときは市販のルーの方が楽
※9
そんなこと言ったらルーすべて同じ味じゃなきゃおかしくない?
テレビに騙されてるよそれ
※39
お前は美味いと感じる料理は全て同じ味なの?
※40
39じゃないけど「隠し味」「一工夫」が結局「苦味」「えぐみ」になってしまうなら市販のルーにいろんな味の工夫がしてあって差別化されてるのがおかしいんじゃないかって言いたいんだと思う
米39
メーカーそれぞれのバランスは違うでしょ
マウンティングはネットの方が露骨だよね。若いと言われます系の米欄なんかマウンティングで溢れてるし。
ここも、料理はできるかもしれないけど見た目がアレなんだねwみたいなのはまさにそうだと思う
いるよねーマウントする人
うちもお局さんが如何に自分が料理上手か自慢しながらあなたやらないでしょ?って言ってたわ
私の趣味は料理と裁縫だと言ったことあるし弁当は毎日自作のを持って行ってるのに
「お母さんが作ってくれてるの?」「自分で作ってますよ~」って会話も10回ぐらいしたんだけどなあ
※37
料理は上手い(鮭一匹は捌けない)けど
掃除は壊滅的に出来ない人で
魔法瓶に氷とトマト入れたまま何か月か放っておいた…とかって逸話が残ってるよね
そういう人の作る「上手な料理」、食べたい?
私はちょっと遠慮しときたい。
スパイスセット気になってたけど美味しいんだあれ
ほおー
しかしマウントする人って頭悪そうだよな
能力高くて顔も良くてすごいなーって思う人でもマウント取りたがって
必死に腰振ってるの見ると馬鹿っぽいなって思っちゃう
もったいない
※39
飽くまでもバランスなんだよ
同じ重心の取り方でなくてもバランスは取れる
それなら全部同じ味になる!ってのは暴論よw
もちろん好みもあるから、微調整はありだろう
砂糖(甘さ)唐辛子(辛さ)バター (コク)がOKであれば結構バリエーションは出る
理に適ってると思うけどね
この報告者、自分のことをもっさり喪女って言ってるけど、
心に余裕があってどっしり構えてて内面は素敵な人だと思ったよ
※35
違うでしょ
おせっかいなら何度も「料理してる」って言えば引くよ
そうじゃなくて見下してたから負けてがっかりしたんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。