息子の嫁に料理を入れたタッパーを持たせたんだけど玄関に置いていった。毎回忘れて行く。腹が立つ

2016年08月19日 21:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
482 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:38:01 ID:Xre
息子の嫁に料理を入れたタッパーを持たせたんだけど玄関に置いていった
電話したら「履きづらい靴で行ったから手を使うために下駄箱の上に置いたが忘れてしまった」と言い訳
似たような言い訳で毎回忘れて行く
腹が立つ


484 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:40:39 ID:O17
>>482
それ、あなたがマズメシなんじゃない?

485 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:46:52 ID:Xre
>>484
喧嘩売るのはやめてもらえる?
調理師免許持ってます
息子のために息子の好物を持たせてるんだから嫁が不味くても関係ないしね

486 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:47:40 ID:O17
>>485
ああ。それが嫁のアレルギーの食材なんですね。
嫁イビリお疲れ様です。

487 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:48:34 ID:Xre
>>486
嫁はアレルギーありませんが

488 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:53:24 ID:gpl
>>487
じゃあ貴女が嫁さんに嫌われてるだけだ


>>488
嫌われてるんでしょうね
でも息子のために渡した物を置いていくなんて性格が悪い
嫁に渡したのをいらないなら置いてっていいけど


490 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:53:39 ID:vbG
>>487
汚部屋でもなく?

493 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:58:01 ID:Xre
>>490
うちは綺麗にしてます
嫁の方が掃除しなくて汚いし心配

491 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:53:56 ID:sH6
>>482
持たせなきゃ良いだけでは?
材料費、ガス代(電気代?)がもったいないだけでしょw

息子さんに食べてもらいたいのなら
当人に取りにこさせればいいだけででは?

物のついでを嫌がる人は多いですよ

492 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:55:18 ID:4NW
「料理を入れたタッパーを持たせる」って
ある意味宣戦布告でしょ、相手からしたら。
それと、息子のためなら息子に持たせなきゃ。
嫁は欲しくもなんともない、むしろ邪魔なんだから。
喧嘩売っていなされて、こりずにまた喧嘩売って・・・
馬鹿過ぎwww

494 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:59:00 ID:gpl
クソトメ乙

495 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:59:27 ID:0KU
息子のなら息子に渡せ


>>491>>492>>495
それもそうですね
次から息子に直接渡します


496 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/18(木)23:59:58 ID:BfJ
子離れするべきねー

497 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:02:01 ID:stD
まあでも姑からの持ち物を置いて行くのも、
そのあと電話で言い訳できる嫁さんもなかなかすごいよな~
私なら無理や。
旦那の分の料理しなくていいから私だったらもらって帰ってふつーに食卓に出しそうだけどな。


>>497
あなたみたいな素直なお嫁さんだったらよかったんだけど


498 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:04:43 ID:vjc
車ならまだしもタッパーって相当持って帰りにくいよね。
それ用の入れ物でも持ってきてない限り


>>498
車ですよ田舎なので
手提げになってる小振りのクーラーバッグに入れて渡したので
持ち運びづらいこともないと思います


499 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:04:47 ID:oe8
料理上手で羨ましいです。

ても息子さんの好物を一番上手に作れるのは私と言いたいんですか?
わざわざ作って渡して、お嫁さんからしたら
「私が料理下手って言いたいのね、毎回毎回嫌味ったらしい」ってなもんじゃないですか?

501 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:11:49 ID:cos
>>499
お嫁さんが作ってくれるならいいんですけどね
料理しないらしいです

500 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:07:21 ID:Lol
タッパトメさん…
たたかれたのがショックでヒッキーになったかな?w

502 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:15:15 ID:cos
>>500
いろいろな意見があるのね
みなさんお嫁さん側の立場でしょうけど
何を言われてもあまり気にしない方だから私は大丈夫ですよ

503 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:22:45 ID:hA6
実母におかずを持たされるけど全力で断る
自分が子供の頃に好きだったものがあっても
大人になって実家出て外食や他の人が作ったご飯を食べているうちに
こだわった素材やプロの味付けや料理上手な人の料理に舌が肥えたから
バーモントカレーとかコッテリがっつり味付けとかだしの素とかちょっとごめんって感じになる

>>493の息子さんも実家離れたのが昨日今日じゃなければ
大人になって舌の経験値も上がって嫁さんの味が一番になっているんだと思うなあ
逆に自分の旦那がおふくろの味が一番っていつまでも言ってたら気持ち悪くない?
大好きなおふくろの一品とか思い出の味はあっても
それは実家に帰った時の思い出補正込みで楽しむもの
毎度毎度493旦那の母からのおかずは要らないよね
なんかマーキングみたいだし
いい加減子離れする時期がとっくに来てたんだよ

506 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:31:16 ID:cos
>>503
嫁は料理しないと聞いています
そして息子は定期的に家に食べに来ています
お嫁さんが料理するならもういいんですけど外食ばかりもどうかと思ってるの
会うたびに肥満体型になっているから親ならそれは心配もしますよ

505 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:24:11 ID:oe8
>>499
嫁というよりは息子な立場ですよ。
もしも自分がタッパーもらったら、ありがたいと同時に少し迷惑でもあります。
その家庭内で食べる予定にしていたものがあったり、
嫁が作れないからと作って欲しいと要求したみたいで夫婦仲が悪くなりそうだから。

自分が食べたい嫁が作れない、なら自分が作りますよ、

509 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:43:15 ID:cos
>>505
息子が来たときにそれとなく聞いて積極的に欲しがってるようじゃなかったらやめることにします
確かに料理できない側からすると嫌味だったかもしれないものね
でも本当に外食ばかりじゃ高カロリーだし血圧のことが心配でした
夫婦で別々に食べることも多いと聞いてるから嫌がらせのつもりもなかったの

明日も仕事なのでもうそろそろ休みます
久々に夜更かししてしまいました
お付き合いしてくれた方々ありがとう
おやすみなさいね

510 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)00:44:40 ID:YJs
子離れしましょう
息子さんが来てくれる分にはいいけれど、結婚した以上別世帯です
息子さんの家族はお嫁さんです

512 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)01:13:07 ID:dVy
>>509
息子さんは自炊する時間の余裕が無いor自炊できないのでしょうか

一生息子にご飯を食べさせるわけにもいかないでしょう
もし息子さんが今の状態に危機感をもっているのならそれは夫婦の問題で
料理を持たせたり家で食事をさせるより
夫婦で話し合いをさせるように誘導したほうがいいと思う
ほんのすこし背中を押すのが巣立った子供に対する親の役割じゃないですかね

513 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)01:19:56 ID:Lak
お母さん悪気はなかったんだろう
自分だったら嬉しいけどな
作る手間省けるし美味しいし
けど受け取り方なんて人それぞれだからね

514 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)01:23:11 ID:CQS
>>502
>何を言われてもあまり気にしない方だから私は大丈夫ですよ

>喧嘩売るのはやめてもらえる?

いきなりキレた人が何か言ってる
そもそも嫁の態度が気に入らなくてこんなところに愚痴を垂れ流してんでしょ

なんかナチュラルに嫌味を言っちゃうタイプかな

530 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)08:09:30 ID:oe8
>>509
>お嫁さんが料理するならもういいんですけど外食ばかりもどうか
料理を嫁がするもの、と決めつけないで息子さんにあなたの料理伝えることをオススメします。
あなたがいなくなったあとも息子さんが美味しい好物を食べたいと思うことがあるでしょうし、
その時あなたが化けて出てくる訳にはいかないでしょう?
クッキングパパという漫画、あんな家族もアリだと思いませんか?

>会うたびに肥満体型
うーん、息子さんに今の自分に必要なカロリー計算について教えたほうが良い気がします。
気持ちはいつまでも若い時と同じなので、ついつい成長期だった頃と同じようなもりで食べると、
肥っていきます。
夫婦で食事が別な事も多いようですし、
息子さん自身が自制しバランスをとっていく必要があると思いますね。
でないと、嫁がもし料理を作ったとしても勝手についかでバクバク食って太ってしまいます。
自分の体は自分で面倒がみれるように促したほうが良いかと。

>定期的に食べに来る
息子だけがくるのですか?
嫁さんが泊まりの出張なら良いかもしれませんが、
息子さんが食べて帰ったあと嫁さんの食事はどうしてるのか気になります。

息子さんはあなたの息子さんであると同時に一家の主人でもあります。
ちょっとその自覚が足りないように思いますね。
お母さんとしては息子に会えてしかも自分の得意な料理でもてなせる機会が沢山あって
嬉しいことかとは思いますが、回数減らして行くようにした方が良いかと。
もしもあなたの旦那さんがあなたが高熱出したとき、
「実家で食べるから安心して養生してよ」って言われたら嬉しいですか?
私ならテメエだけ食えれば良いのかよって思いますね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/19 21:11:21 ID: nT9BSE0A

    「子離れしましょう」という意見は尤もではあるけど
    嫁が全然料理しない・息子がご飯を食べにくる、となれば
    母親として心配してしまうのは仕方ない部分もあると思う…。
    ただ、料理を読めに託しても置いて行くに決まってるんだから
    息子に持たせるか、もしくは「もっと食べにおいで」でいいのでは?

  2. 名無しさん : 2016/08/19 21:16:11 ID: bJD5feqc

    >嫁は料理しないと聞いています
    >そして息子は定期的に家に食べに来ています

    ママンの味が大好きなムチュコが、嫁が(俺の好きなものを)料理しない
    って言いながら頻繁に食べに帰ってるだけ

    と脳内変換

  3. 名無しさん : 2016/08/19 21:18:21 ID: RCo3Js86

    なんとなく「素直にする」=「自分の要求を通らせる」っぽく考えてるようにみれる。

  4. 名無しさん : 2016/08/19 21:27:27 ID: qqAcKPSs

    最終的に消えてしまったタッパトメw

  5. 名無しさん : 2016/08/19 21:29:33 ID: Yo2X5XOc

    ※3
    まんまそんな感じだね

    嫁は黙って使いっぱしりしとけ
    嫁の好物は作らないから勝手に食え、息子のは作るけどねv
    うん、立派なクソトメですw

  6. 名無しさん : 2016/08/19 21:34:05 ID: TRn7CUls

    えー、これタッパトメそんなに叩かれること?
    まあ嫁さん嫌がってるのら察しろよ、そんで息子に直に渡せよとは思うけども。
    もしメシマズ、肥満、息子がしょっちゅう飯集りに来るのが事実なら、心配になる気持ちもわかるけども。

  7. 名無しさん : 2016/08/19 21:38:38 ID: VGwM5Uv6

    嫁はなんで夫に渡さないんだ?
    自分は食べなければいいだけじゃね?
    わざわざ喧嘩を売ってるようにしか見えないんだよな・・・

  8. 名無しさん : 2016/08/19 21:43:08 ID: BTSz82S2

    米7
    売られた喧嘩を買ったんだろ

  9. 名無しさん : 2016/08/19 21:45:58 ID: M3EjxteE

    息子からしたら親だけと嫁からしたら他人だし息子に簡単な料理を教えればいいのに作ったのを嫁に渡すのは嫌味だw

  10. 名無しさん : 2016/08/19 21:48:02 ID: LxWU9v9g

    息子はママに似ている戦闘的な嫁をもらったんだな。

  11. 名無しさん : 2016/08/19 21:49:50 ID: nIBKm36w

    姑年代ですが、(50代です。)
    「もう、諦めなさい。嫁がワザと置いていっているのなら嫌がっています。」
    と、言いたいわ。
    どんどん太る?自己責任ですから。
    「母さん、ダイエットするから飯作って」と、息子自身がいってこないかぎり、親の出る幕ではありません。

  12. 名無しさん : 2016/08/19 21:55:32 ID: 6T7VwP/I

    逆に貰う息子の立場だけど、正直いらねー。
    夏場は持って帰るのも気を遣うし、食べたら洗ってまた空のタッパー持って実家へ行かんといけないので手間だし、持って来なくて良いと言われても空のタッパーが溜まっても処分に困るし、何よりなんで実家に食べに来ているのかわかってんのかと。作るのも片付けるのも面倒だからだよ!

    タッパーじゃなくて使い捨て容器ならおk。

  13. 名無しさん : 2016/08/19 21:56:18 ID: Liv3hUO.

    まあ何だ。顔も見えない他人に調理師免許持ってるなんざ分かりもしないのに「喧嘩売るのやめてもらえます?」が出る時点で、嫁にどんな態度取ってるか大体予想つくね

  14. 名無しさん : 2016/08/19 21:57:18 ID: tm074llA

    これって息子に騙されてる気がする
    料理しないってダイエットさせられてるんじゃないの
    食べさせちゃダメよ
    きっと嫁さんのほうが息子のことを考えているよ

  15. 名無しさん : 2016/08/19 21:58:34 ID: IdIj8kTE

    その嫁を選んで毎日暮らしてるのは自分の息子だってこと。
    育て方間違えたよね。
    栄養士とか調理師ならなおのこと、息子がきちんと自分で太らないように最低限の食事作れるように教育して育てるべきだった。

  16. 名無しさん : 2016/08/19 22:00:19 ID: /XXIhxw6

    いくら心配だろうがもう独立した別の家庭なのだから、
    あっちから言ってこないかぎり手出し口出しするのは過干渉でしかない。
    その意味で子離れしろと言われてる。

  17. 名無しさん : 2016/08/19 22:01:25 ID: eMP67a7I

    息子のいうことを鵜呑みにしちゃだめだ

  18. 名無しさん : 2016/08/19 22:08:01 ID: YuTm7S0o

    いろんな人がいるんだなー
    自分は嫁の立場で毎回おかずを色々貰うけど、作らなくて楽だから助かるなーって普通に思ってた

  19. 名無しさん : 2016/08/19 22:13:12 ID: dIY4ZX1k

    案の定フルボッコでワロタ。
    息子が一人で飯を食いに来るのなんざ、地雷に決まってるだろ。
    母親が父親も兼ねる家は、ボンクラしか産まんのだな。

  20. 20代 : 2016/08/19 22:16:17 ID: LsUN7DK6

    うちの旦那の親がいつまで経っても子離れ出来ない人じゃなくて本当に良かった!
    結婚したなら別物。
    どんな嫁であれ、旦那の親は所詮他人。
    嫌がらせにしか思えないから。

  21. 名無しさん : 2016/08/19 22:16:43 ID: OvyzqVbQ

    その位普通に受け取って食わせれば?とは思ったが

    この件と>>482の言葉の端々から嫁姑の関係は透けて見えるし
    なかなかの嫌がらせになってるんじゃねーのかな

  22. 名無しさん : 2016/08/19 22:18:27 ID: K.URx0Rk

    むしろなんで嫁を介するんだよ息子に直接渡せばいいだろ
    息子だっていい年の大人なんだから肥満は嫁だけのせいじゃないしほぼ自己責任やん

  23. 名無しさん : 2016/08/19 22:19:11 ID: JLRewrw6

    喧嘩売られただの買っただので腹立てるくらいなら普段から料理すればいいのにこの嫁

  24. 名無しさん : 2016/08/19 22:22:53 ID: SFZWI9uE

    嫁に嫌がられてるんでしょ
    嫁に渡すのやめたらいいのに

  25. 名無し : 2016/08/19 22:22:57 ID: 5k4d.fW6

    こんなクソ嫁と結婚した旦那とトメがかわいそう

  26. 名無しさん : 2016/08/19 22:23:53 ID: Hbi0ECR2

    「それもそうですね次から息子に直接渡します」
    ってwwwwwwwwwwwww

    どんだけ性格ひん曲がってるの????
    このババア

    こんなんだから毎回タッパ料理置いて行かれるようになったんだろ

    あのね、息子は 結 婚 し た の 
    息 子 の 家 の 主 婦 は 嫁 な の
    母親のあんたが出しゃばって 毎 回 食 事 を 作 っ て 渡 す 必 要 無 い の

    それなのに「息子に直接渡します」って馬鹿じゃねーの?このババア

    料理しないってのも息子が母親を立てる為に言ってるだけじゃないの?
    「嫁は料理を全くしなくて〜」
    って、息子がどんどんブクブク太って行くのは全部外食なの?
    息子が外で飲んでくるだけじゃないの?
    嫁に聞いたら全く違う話が出て来そうだわ

  27. 名無しさん : 2016/08/19 22:24:09 ID: iHXVL4yA

    米25
    親はともかく
    旦那は自分で選んだんだから
    自己責任
    嫌だったら成人なんだから
    自分でなんとかできるべ

  28. 名無しさん : 2016/08/19 22:26:37 ID: DQhUJMYU

    姑側も2chに出てくるようになったか。
    ネット側も2時のワイドショーにおっついてきたなw

  29. 名無しさん : 2016/08/19 22:27:27 ID: Yo2X5XOc

    ※13
    そこめっちゃビックリしたよ。最初に書いてたわけでもないのにな
    喧嘩売ってるのは報告者の方だっつーのw

  30. 名無しさん : 2016/08/19 22:31:55 ID: QkGzqzv2

    こうはなりなくないって典型だね。
    息子が結婚して一家の主になったのに、嫁さんに息子の好きな料理を持たせるって。
    嫁さんもこの相談者にくどくど言われて腹に据えかねての料理放置でしょう。
    うちの姑さんは私の好物を持たせてくれるけど、息子に良くしてもらいたいなら嫁さんを大切にしたら?

  31. 名無しさん : 2016/08/19 22:41:40 ID: 5INkzTGg

    こういう人には要らないって一言いえばいいよ
    その上で渡されたらわざと置いていきゃいいw

    ただこの人叩かれ過ぎ

  32. 名無しさん : 2016/08/19 22:43:19 ID: rZshT76Q

    真性の異常者
    絶縁されてしまえ

  33. 名無しさん : 2016/08/19 23:02:03 ID: c5378N/I

    トメさんの言ってることが事実ならかわいそう…

  34. 名無しさん : 2016/08/19 23:11:50 ID: M.TmpyBI

    ※31
    叩かれすぎ同意
    嫁に持たせようとするのは来たついでだしと軽い気持ちなのは分からなくもないけど
    本人嫌がってるのうっすら気づいてて何度もさせるのはよくないと思う
    でも「今は結婚してて大人なんだから」と母親が息子の好物食べさせようと思うこと自体をそこまで否定する事じゃない気がするわ

    あとここでもよそでも家に息子呼んで食べさせればいいって意見あったけど
    こうまで嫌がる嫁なら息子呼んだら呼んだで一悶着ありそうな気もする

  35. 名無し : 2016/08/19 23:14:46 ID: TQk9yr66

    うちのトメさん、料理上手だし余ったものとかありがたく頂いていくんだけど、タッパーが汚いんだよね…ちゃんと洗ってるんだけど、溝とか黒い。目が悪くなって見えないんだろな…お嫁さんが潔癖ならこんな理由もあるかも。

  36. 名無しさん : 2016/08/19 23:22:15 ID: uO/Ylp6c

    ※36
    たかがネットの投稿でましてや他人の話なのに何でそんなに怒ってるの?
    正直引くわ

  37. 名無しさん : 2016/08/19 23:24:21 ID: LlLYrSgs

    近距離住みの姑に時々もらうことあるけど、おかずが一品増えて助かる。でも嫌だと思う人もいるわな。
    毎回玄関先に置いてく嫁も嫁だけど、この人もなんだかムキになってるかんじ。
    相手が望んでないみたいだから、やめたほうがいいんじゃないかねぇ。

  38. 名無しさん : 2016/08/19 23:28:53 ID: wKKu.nAY

    まとめブログなら、腹立つで終わりじゃなくて、大ゲンカになって嫁が来なくなったとかまで書いて欲しいなあ

  39. 名無しさん : 2016/08/19 23:44:43 ID: cbmwUKJY

    そんな嫁に手渡したって、仮に持って帰ったとしてもゴミ箱直行だろ。
    頭使えよ調理師免許持ち。

    大体、調理師免許持ってるからって料理が上手とは限らないよ。
    例:うちの母親

  40. 名無しさん : 2016/08/19 23:45:52 ID: BZwI/5zk

    事実できてないんだからしおらしく甘えなよ
    できてないんだからさあ
    こんなんじゃ「最近の嫁は口だけで何もできないのに態度だけは一人前のクズ」ってレッテル貼られるわ
    後進が迷惑だわ
    嫌がるにしてももっと理詰めで嫌がりなよ

  41. 名無しさん : 2016/08/19 23:46:04 ID: cbmwUKJY

    > 36 名無しさん : 2016/08/19 23:22:15 ID: uO/Ylp6c
    >
    > ※36
    > たかがネットの投稿でましてや他人の話なのに何でそんなに怒ってるの?
    > 正直引くわ

    そう自分を卑下するな。

  42. 名無しさん : 2016/08/19 23:46:46 ID: ff7MdHPI

    息子が肥満体型なのは本人の責任であって嫁は関係ないね
    でも結婚までしてる成人男性である息子が自己管理もできない、料理もできないボンクラなのは報告者の育て方によるところが大きいね

  43. 名無しさん : 2016/08/19 23:48:52 ID: ogz5MoEY

    これがトメの思考なのねw 勘助思考もあったし、報告者がキチとか色々分かって良いわww

  44. 名無しさん : 2016/08/19 23:55:16 ID: lBuct1VI

    調理師免許持ってる=美味いとはかぎらない

  45. 名無しさん : 2016/08/20 00:01:32 ID: okjb635Y

    でも嫁も言い訳しつつ毎回置いていくってのもすごいな。
    見事な2ちゃん脳というかDQN返しというか。
    だったら「嫁ちゃん毎回忘れていくの。もしかしたら若年性アルツハイマーかもしれない」とマヤってみるのはどうだろう?
    修造風や養殖天然系の「病院行こうか!」攻撃も有効だよ。
    DQN返し返しだ!

  46. 名無しさん : 2016/08/20 00:04:40 ID: .mHSvrdc

    いつもの人の創作ってすぐわかんだね

  47. 名無しさん : 2016/08/20 00:07:18 ID: 14vU819A

    結婚したらなんでも嫁のせいになると思うなよ。
    息子は中学生じゃないだろう。

    妹が調理師免許もってるけど、自分の方が料理はうまい。

  48. 名無しさん : 2016/08/20 00:29:30 ID: UYUdPDiA

    みんな本当に姑が嫌いなのねー
    個人的にはたまに料理持たされるくらい
    別にどうってことないけどな

    よっぽどしつこく渡されるとか
    あからさまなイヤゲモノじゃない限り
    そこまで叩かれるような話じゃないと思ったわ

  49. 名無しさん : 2016/08/20 00:32:24 ID: cbmwUKJY

    大体、本当に嫁が料理しないかわかったもんじゃないよ。
    この人、自分の都合の悪い事は言わなさそうだし。

  50. 名無しさん : 2016/08/20 00:35:16 ID: /NccgzNA

    姑さん、よく料理くれるから有難く頂いてタッパー返す時に自分の手料理詰めて返してた。
    マウンティングの可能性あるんだ。宣戦布告と思われてたら嫌だな。

  51. 名無しさん : 2016/08/20 00:40:09 ID: DRh11Q.E

    無駄に長文書いている人がいてなんか笑えるw

  52. 名無しさん : 2016/08/20 00:52:05 ID: 6mnC11kU

    調理師免許は食べられるものが出てくるって保証にすぎない
    うまいまずいは考慮の外だ

  53. 名無しさん : 2016/08/20 01:16:32 ID: FxOqYToo

    ガキが上っ面だけ見て断定したがり、婆は耐性持たぬまま煽られ。同じレベルの絡みを、同じレベルの俺が面白がっているのだから世も末だぁね。

  54. 名無しさん : 2016/08/20 01:42:47 ID: puICSoFU

    調理師免許=料理が上手ではない。業務上の調理の知識を最低限持っているだけ。
    飲食店(ファストフードでも可)で二年以上バイトすれば試験を受けられて実技なんて全く関係ないから、ドヤァしてるほうが滑稽だと思うよ。

  55. 名無しさん : 2016/08/20 02:05:15 ID: OO.DrL3k

    すまん、調理師免許持ちの料理下手だ。
    いつも数百人分作ってるから、「塩少々」が少々じゃ無いんだ…。

  56. 名無しさん : 2016/08/20 02:31:45 ID: zAg3Ne2Y

    これ息子が母親には
    「嫁が全然料理しないんだよーだから母さんの料理食いに来るんだ。あーまじうめー」
    とか言ってて、
    嫁には
    「今日も母さんの飯食ってきた。あーまじうまかったなー、お前も見習えよwメシマズwww」
    とか酷いこと言ってるんじゃないかな?
    それで嫁の脳内で料理においては完全に敵認定されてるとか
    そうでなければタッパ置いてくほどのことはしない気がする

  57. 名無しさん : 2016/08/20 02:58:27 ID: mVdkbZQM

    うちの義母も毎回タッパーくれるけど、正直迷惑です。
    旦那食べないよ。
    ほぼ捨ててます。
    つか残り物つめんな。

  58. 名無しさん : 2016/08/20 03:33:12 ID: ba8vJm5I

    うちの義母も毎回タッパーくれるけど、大変嬉しいです。
    私は料理しないので。
    好物は旦那の分も食べています。
    料理をたくさん出してもてなしてくれるので、残り物も貰って帰ります。

  59. 名無しさん : 2016/08/20 04:24:25 ID: 9z0kOgV.

    息子の稼ぎが悪すぎて、嫁もガッツリ残業して働かなきゃ生活できない。
    食事なんて作る時間ないから出来合いや外食ばかりになるのを「嫁が料理しないんだ~」と
    嫁が残業してるその時間に定時に帰社した息子が実家に寄ってメシを食っていく・・・とかだったりするかもよ~?

  60. 名無しさん : 2016/08/20 04:28:53 ID: sKR/ZvIE

    そういう嫁を選ぶような息子を育てたのは、報告者自身だろうに。キレやすい性格みたいだし、濃すぎる料理を無自覚に量産していそう。

  61. 名無しさん : 2016/08/20 06:39:21 ID: Xpndwhrc

    タッパトメというネーミングにワロタ

  62. 名無しさん : 2016/08/20 06:58:11 ID: uO/Ylp6c

    ※26
    何と戦ってるの?
    気持ち悪い

  63. 名無しさん : 2016/08/20 07:11:40 ID: aqdaDBJM

    嫁は料理しない・別々に食べる事もあるって共働きで帰り遅いんじゃ?

  64. 名無しさん : 2016/08/20 07:47:58 ID: Z1aUbG1c

    子離れできない親って、もうその存在そのものが子供にとって不幸だよな。
    知り合いにこの報告者みたいなばあさんいるけど、嫁さんに毛嫌いされてるよ。
    他所の家に口出さないで欲しいって。

  65. 名無しさん : 2016/08/20 09:06:10 ID: p4l8Ux9Y

    >バーモントカレーとかコッテリがっつり味付けとかだしの素とかちょっとごめんって感じになる

    意識高い(系)ですねwww

  66. 名無しさん : 2016/08/20 09:47:17 ID: OwqS.WDs

    気が強そう+ムチュコラヴなステレオトメでゲップがでるわ

  67. 名無しさん : 2016/08/20 09:52:31 ID: WR1TtU3.

    住人が嫁の立場なのはわかるけど小梨なのかな

  68. 名無しさん : 2016/08/20 09:57:16 ID: aX/GxCq.

    メシマズだったら要らんけど、メシウマだったら「ラッキー」と思うけどなー
    世間じゃズレてんのか…

  69. 名無しさん : 2016/08/20 10:56:43 ID: iHXVL4yA

    「自分は××だけどなー」系米煽りはもう古いと思う

  70. 名無しさん : 2016/08/20 11:42:51 ID: /cdPjvcI

    星澤先生の料理は正直自分で作ると美味しくない

  71. 名無しさん : 2016/08/20 11:46:14 ID: BU2hhmkA

    男の子なんて生むんじゃなかった、お金と時間の損だった
    という友人の言葉に衝撃を受けた。

  72. 名無しさん : 2016/08/20 12:26:39 ID: S/nG5WjM

    調理師免許持ってます自慢、笑えるなーw
    ※54さんも書いてるけど、飲食店で働いてたら取れる資格だし持ってる人多いよ。私のトメさんも大トメさんも持ってるよ。田舎料理が超おいしい!!でも、それって資格云々じゃないよね。
    トメ・大トメさん、いつも行くと料理を何日分だよって位作ってくれて持たせてくれる。
    冷凍・冷蔵もいろんな方法で用意してくれるし、野菜も段ボールにぎゅうぎゅう。
    汁ものまで、魔法瓶に入れてくれるww月2位で行くのにww
    忘れるどころか帰る前には車に積んでくれてて、エアコンも入れてくれてる!
    報告者もその位したら、喜ばれるんじゃないかなー!たぶん。

  73. 名無しさん : 2016/08/20 12:41:34 ID: 1J52Uq7k

    くだらないどうでもいいような用事で呼びつけられて
    息子君に食べさせて!タッパーも早めに返して!また作って渡すから!
    なんてことしてないよね…?
    息子がちょくちょく来るんだったら、その時に渡せばいいじゃん
    息子にはそれとなく聞いて嫌がってるようならやめるって気づかいができるのに
    嫁に対してはそれすらしないって…

  74. a : 2016/08/20 13:07:34 ID: sLtEponM

    変な嫁だな
    貰えるもんは貰っておけば角も立たない上に家計で見てもアドだろうに
    料理もせんのがプライドだけは一丁前なのかね

  75. 名無しさん : 2016/08/20 13:58:03 ID: akaBHTqo

    なんで嫁が料理しなければいけないのか
    外食ばかりって共働きなんじゃないの?
    ご立派な調理師の息子様が作れば?

  76. 名無しさん : 2016/08/20 17:59:48 ID: W0C0JRC.

    んなもんいらねーわ
    家計が助かる?どんだけ貧乏なの?

  77. 名無しさん : 2016/08/20 19:04:48 ID: dq6tM4Y.

    デブの元みたいな料理ばっかりなんじゃないの?
    嫁だけ呼びつけるのも理解できないけどな。
    一緒に来て、嫁に荷物持ちさせて帰る息子ならそれはそれで難ありだし、
    息子にしか関係のない好物を、喜ぶであろう息子に直接渡さず嫁を経由して渡すのは、
    ただのマウンティングだわ。

  78. 名無しさん : 2016/08/20 20:00:32 ID: K7v5H3KM

    本能的に親は自分の分も子供に食べさせようとするもんでしょ。独立、病気、子育て、死別、春夏秋冬。自分が子育て終わるころには孝行する親が居なくなってるかもしれんよ。男女問わず味の記憶やレシピを子供に伝える事が出来るぞ。

  79. 名無しさん : 2016/08/20 21:16:41 ID: YVhYFg3E

    あーこれ嫁さんアレルギー持ちだわ。
    姑の手料理アレルギーな。手土産お持たせアレルギーの可能性も高い。
    一生治らないよ。諦めた方がいい。
    しつこくすると帰省や孫見せアレルギーも発症するから注意が必要。

  80. 名無しさん : 2016/08/21 00:57:37 ID: 1hW9rMzg

    美味しいご飯なら欲しい、もったいないから私にくれっ!

  81. 名無しさん : 2016/08/21 07:39:12 ID: Md5.TNiU

    共働きでどっちも料理せず
    外食や弁当生活を良しとして旦那が完全に受け入れてるなら余計なお世話だけど
    飯食いに定期的に実家くるんじゃタッパも渡したくなるだろ
    旦那もタッパはいらんと思うだろうけど
    独り立ちできない甘えん坊の旦那ちゃまがすべての発端

  82. 名無しさん : 2016/09/07 11:54:31 ID: hLI59PWA

    どこのトメもムチュコタンをいつまでも赤ちゃんだと思ってるんだなー気持ち悪い
    母親は息子を恋人扱いするってよく言うけど、嫁ってのは姑にとってムチュコタンの不倫相手って感じなのかね
    舅がちゃんと姑を愛さないとムチュコタンを恋人扱いするそうだよ

  83. 名無しさん : 2017/04/19 19:48:16 ID: Hq8CGduI

    まあでも実際のことは本人達の傍で見ないとわからんことだし
    自分の友人なんかは「姑はいい人で特に問題もないしいじめられるなんてこともないけど、他人がいるだけで鬱陶しいから来ないでほしいし喋りたくない」って言ってたぞ
    そういう人間もいる

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。