大学生3年生の兄が自衛官になりたいと言ってる。引きこもりがちのオタクの兄には向いてないと思うんだけど

2016年08月20日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
534 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)09:08:13 ID:ruH
兄の就職?についての相談です
大学生3年生の兄が自衛官になりたいと言っています。ちなみに学部は法学部です
公務員なので給与や福利厚生も安定しているでしょうし悪くないとは思うんですけど、
肉体的にも精神的にもハードな職場だと思うので、
引きこもりがちのオタクである兄にはあまり向いてないんじゃないかなと思います
医学部や看護学校に通っていたなら専門的な分野での活躍も見込めますけど、
兄にはそういう特別な資格や資質はありませんし…
まぁミリタリー関連の知識はそこそこありますけど、
本当にそれぐらいしか特徴はありません。体力は人並み以下です
我が家はあまり裕福ではないので仮に兄が自衛隊に適応できずに退職したとしても
再就職するまで兄を養えるだけの経済的な余裕はなさそうです
それをやんわりと兄に伝えたところ「おめぇの学費があるじゃん。
おめぇは働いて学費稼げばいい」とか言われました(当然父に怒られていましたが)
私が口出すようなことじゃないのは分かっていますが、私にできることはなんだろうなぁって思います


535 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)09:32:12 ID:Nve
>>534
社会人になるまでは「静観」するのが良いよ
兄貴が成功したらした、失敗したらしたで、貴方の人生の糧になるよ
ああすると、こうなるんだな・・・って

536 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)09:37:40 ID:ruH
>>535
ご助言ありがとうございます
そうですね…口出すことでもないので私は静観することにします
幸いにして父が日頃から兄の手から私を守ってくれているので、
父が健在でいてくれれば大丈夫かなとは思います

537 :■忍法帖【Lv=2,じんめんちょう,Cty】 : 2016/08/19(金)09:42:30 ID:oe8
>>534
おもいっきり応援したまえ。

オタク気味な兄が自衛官になろうなんてすごく思い切った考えじゃないか。
なぜ目指そうと思ったかきいてみた?
九州地震とかで見てカッコイイかったとか、引きこもりがちな自分を変えるためとかかな。
役に立つよう変わろうする兄ちゃんを、おまえには無理じゃないかなんて訳知り顔で言わんで、
兄ちゃん見直したわ!すごい応援してるよ!って応援したれ。
「出来るかどうかやらないとわからない。出来っこないと止めるのはやった事がない人」って
町工場でロケットつくったオッサンの動画でも言ってたぜ。

539 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)09:53:04 ID:ruH
>>537
「自衛官になりたい」という考えは大学一年生ぐらいの頃からあったようです。
一度だけ理由を聞いてみましたが「ミリタリー系のゲームが好きだから。
ああいう可愛い女の子と共に海を駆けてみたい」と言われました

確かに兄が成長するチャンスかもしれませんね。
挑戦してみなければわからないこともあるでしょうし、
挑戦する前に失敗した後のことを考えるのは確かに悪かったですね
応援することにします。

538 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)09:51:26 ID:rJq
>>537
自分も途中までそう思って読んでたんだけど
適応できなかったらどうする?と聞かれて「自分でどうにかする!」ではなく
「おめぇの学費があるじゃん。おめぇは働いて学費稼げばいい」とか言っちゃうあたり
あんまり自分を変えようという決意は感じられないし
妹の危惧もそれなりに根拠のあることなんだと思うよ

540 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)09:55:34 ID:ruH
>>538
心配して下さってありがとうございます。
以前から兄のことで悩まされる度に父に助けてもらっていたので、
一度本格的に父と話し合ってみようと思います

543 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)10:00:51 ID:YAd
>>534
元国家公務員(事務)ですが、まだ3年ならさりげなく自衛官→公務員全般へと
志望を誘導した方が良いと思います。
自衛官一本だと不採用だった時に大変なことになりますから…。
採用試験対策のためにも、自衛官だけではなく他の公務員や民間企業のOBさんに話を聞いて
見聞を広めた方が良いよ、とご両親を通じてお兄さんに伝えてあげてください。

546 :■忍法帖【Lv=2,じんめんちょう,Cty】 : 2016/08/19(金)10:02:20 ID:oe8
>>538
裕福ではないから、もししっぱいしたら養えない
こんな風に妹弟に言われたらそう言っちゃうかもなーって思ったよ?
お前が俺を養ってる訳でもないのにえらそうにーっみたいな。

お父さんと話し合いってあるけど、困った兄さんをどうにかするって方向じゃなくて、
やりたいもの見つけた(かもしれない)兄さんをどう応援するかな流れになりますように。

548 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)10:23:39 ID:pjj
>>546
そう言っちゃうかもはないわー
養ってるわけでもないのに偉そうにと思ったら
お前の世話にはならんわ!系の返事になるし
信用ないんだなと思ってがっくりはくると思うけど
だからこそ余計にそんなことだけは意地でも言わない>おめぇの学費があるじゃん
そういう意地のない人って簡単な方向に流れがち

550 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)10:36:46 ID:pK3
>>546
いや、言わない
プライドがあれば絶対に言わない
それ以前に、そういう発想に至らない

>ミリタリー系のゲームが好きだから。ああいう可愛い女の子と共に海を駆けてみたい
正直、こんな理由で目指すような奴を応援するなんてアホだけだと思うわ

549 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)10:36:37 ID:eQo
可愛い女の子と共に海を駆けるミリタリー系ゲームとは艦コレか?

557 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)11:17:55 ID:ruH
>>549
はい艦これです。

「裕福ではないから失敗した場合に養えない」
この台詞を最初に言ったのは兄なんですよね。
臨床心理士の受験資格を得るために大学院に進学した姉に対して兄が言いました

さっき父と話し合ったところ「お前の学費だけは死守する。
もしも父さんが死んでしまったらおじいちゃんの家を頼ってくれ」と言ってくれたので
ひとまず安心かな…
みなさんご助言ありがとうございました

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/20 15:12:03 ID: .yc3Dcsw

    家族が自衛官になったけどほぼ男しかいない&体育会系だからオタクにはつらいよ
    階級によっては休日の外出も制限されるし
    でも体力なくても最初に死ぬほど訓練させられるから特に問題はないらしい

  2. 名無しさん : 2016/08/20 15:17:59 ID: JPJJgXI.

    お前も将来、兄にあれこれ口出されても文句言うなよと

  3. 名無しさん : 2016/08/20 15:18:03 ID: YbOqLKRk

    失敗しようが成功しようが家からは叩き出す。
    これしかないな、父ちゃんがんばれ。

  4. 名無しさん : 2016/08/20 15:18:25 ID: V9htItUw

    陸海空どれを目指してるんだろ?
    艦コレなら海かな?

    とりあえずさせてみたらいいじゃない。
    意外と才能を発揮するかもよ。

  5. 名無しさん : 2016/08/20 15:19:51 ID: H2V/Y0Pg

    幹部候補生の試験を受験するのかな
    幹部候補生学校は体力の他に頭も死ぬほど使うらしいね
    疲れて講義中に寝ると腕立て200回とか聞いたことがある

  6. 名無しさん : 2016/08/20 15:20:35 ID: Ft1rhPdk

    テレビで見る自衛隊員の顔つきって全員厳つくてオタクっぽい顔の人見かけないけど、訓練通して精悍な顔立ちに変化するものなのかな
    オタクだからと言ってすぐ脱落するわけじゃないと思うけどどれくらいの人が続けられるのかな

  7. 名無しさん : 2016/08/20 15:21:14 ID: Bh/m.nDk

    そんな程度のヘタレ逆フェミには無理なんじゃないかなあ
    採用数少ないけど確かに女性はいるよ
    いるけど幹部候補生枠ならマジ激烈エリートですぜ色んな意味で
    ていうか普通の女性を前にしてそもそも口説く能力あるんかねこの男

  8. 名無しさん : 2016/08/20 15:22:28 ID: GMbYEphE

    ※6
    友人が元陸自だけどオタだよ

  9. 名無しさん : 2016/08/20 15:36:47 ID: msxgpWbs

    陸自行った際は基本的に落とさないように訓練するしフォローもすると聞いたけど
    誰でもどんなのでも大丈夫というわけでは…

  10. 名無しさん : 2016/08/20 15:37:41 ID: yRHn2fuU

    ほっとけばエエがな アカンかったらアカンかったでいつか戻ってくるし上手いこと行けばそのまま努めきれるやろ

  11. 名無しさん : 2016/08/20 15:41:22 ID: Ft1rhPdk

    米10
    すぐ戻ったら根性なしの烙印押されて就職厳しくなりそうだけどそれを家族はサポートできるのかな
    親戚に警察学校1か月で辞めたのいるけど就職で躓いてる

  12. 名無しさん : 2016/08/20 15:43:13 ID: zI9gksHk

    やってみないとわからんぞ
    正義感強い体育会系が諦めて消える中で生き残ったガチオタもいる

  13. 名無しさん : 2016/08/20 15:49:26 ID: LdmgaC6g

    兄はFPSゲームをやりつつ「オレ最強」
    自衛隊に入隊

  14. 名無しさん : 2016/08/20 15:50:25 ID: T9F3w3so

    ※8
    仕事と両立できる娯楽が限られてるからか割とオタ趣味の人はいるっぽいよな。
    一部の話をちょっと大げさに取り上げてる面はあるんだろうけど広報がオタ向けとか
    イベント時の看板が自作のアニメ絵だったとかよく話題になってる。
    オタクが自衛官になったのではなく,自衛官がオタクになったのかもしれんが。

  15. 名無しさん : 2016/08/20 15:52:50 ID: p3MlmIiE

    ※9
    自衛隊の訓練では、落ちこぼれを救い上げるようみんなが自然と一致団結するが
    こりゃ駄目だとなったら叩き出す方向でやはり自然と一致団結すると聞いた事があるな

  16. 名無しさん : 2016/08/20 15:54:35 ID: sQsB9Mu6

    防大って学費が免除?
    で、確か手当て出るんでしょ?
    そういう狙いじゃないの?
    いい兄貴じゃない。

  17. 名無しさん : 2016/08/20 15:56:38 ID: sDfWQs62

    米16
    文盲?アスペ?

  18. 名無しさん : 2016/08/20 15:57:33 ID: xsAQ/i9k

    自衛隊の海軍だと?
    キャリア組だとしても最初の基礎訓練は中卒に混じって受けるがな。
    もたないやろな

  19. 名無しさん : 2016/08/20 16:00:18 ID: qIKAOBOQ

    こういうのって、入るのは誰でも入れるの?警察学校みたいに試験はないのかな?
    もし適性検査とかあったら、この兄はそこで落とされそうな気がするけど。

  20. 名無しさん : 2016/08/20 16:03:22 ID: xsAQ/i9k

    思想の偏りがないか作文?書くと思う。
    他にも試験科目あると思う。

  21. 名無しさん : 2016/08/20 16:26:16 ID: /lXl7hFM

    自衛官に憧れはあるがなんかの番組で
    遠泳授業で昼飯がヘリから落とされてるのみて
    体力のない自分には無理だと思ったな
    くっそ古い縦社会みたいだし

  22. 名無しさん : 2016/08/20 16:45:51 ID: .yvNgFg.

    自衛官になった息子から直接聞いている話。
    自衛官の訓練は、「できない者」に合わせて行なわれる。よって、体力に自信がない者でも全く心配せず自衛官としてやってゆける。
    どういう組織でどういう人間関係かは、各駐屯地や職場によって違うとのこと。これは民間企業と全く変わらないらしい。頭悪いのが上司であることも民間企業と変わらないそうな。(海上自衛隊は内部イジメが多いというウワサはあるけど、事実かどうかはわからない。関心ある人はググってください)
    自衛官になる前に検査で不合格になることは滅多になく、常識的に自衛官として適さない(たとえば肉体的な障害があるなど)場合以外は採用されるらしい。ただし、何本もある虫歯を治療もせずほったらかしにしておくとダメらしい。

    息子の話を聞いている限りは、自衛官をやってゆけない人間は民間企業でも無理だと思う。職場環境や体力的には、どちらも同じ。安定した収入や若く低学歴でも高給という点では自衛官は民間企業よりいいと感じる。

  23. 名無しさん : 2016/08/20 17:01:01 ID: CE6OJz2o

    船や装備が好きとかのミリヲタ系ならともかく
    >ああいう可愛い女の子と共に海を駆けてみたい
    って時点で現実見えてないからすぐに脱落すると思うわ

  24. 名無しさん : 2016/08/20 17:08:55 ID: HohuSFL.

    案外このくらいの舐めた態度で臨む奴の方が続くよ
    やばいのは大きな理想を抱いて来ちゃった奴ね
    こういうのは現実とのギャップで間違いなく折れる

  25. 名無しさん : 2016/08/20 17:10:57 ID: gS3VeL2A

    オタクがなってるのか自衛官になってなるのか知らんけど
    意外と自衛官にはオタクが多いって話があったな
    あんまり自由に外出できないから

  26. 名無しさん : 2016/08/20 17:18:12 ID: /dJZlENk

    アニメとゲームと酒だけが自衛隊の友達だからな

  27. 名無しさん : 2016/08/20 17:38:45 ID: ypJMpjgE

    ※23に1票
    まだゲーム作りたいと言い出すほうがマシだわ

  28. 名無しさん : 2016/08/20 17:42:51 ID: LH9Eg.wY

    陸ならいいけど、海志望なの?難しそう。
    っていうか、一緒に駆ける女子はどこから持ってくるつもりなんだろ?

  29. 名無しさん : 2016/08/20 17:49:39 ID: a8Szdmdg

    友人の弟、ちょっと頼りない奴だったんだが
    高校卒業後自衛隊に入って数年もまれてきた。
    数年たって退職して実家に戻り近所のスーパーに転職した。
    大変感じのいい好青年ということでオバちゃんたちに受けがいいw
    という例もあるし、社会に出れば自衛隊だろうと民間だろうと
    否が応でももまれて鍛えられていろいろ変わるさ。

  30. 名無しさん : 2016/08/20 17:55:47 ID: dkwuZNhg

    動機が艦コレでゲームと現実の区別がついてないとかダメ過ぎだろ
    兄貴が嫌いじゃないなら止めてやるべき、嫌いなら放置しとけばざまあみろ的展開になること間違いなし

  31. 名無しさん : 2016/08/20 18:23:15 ID: xi4Yrq46

    体力だけじゃなく、頭脳も精神力もコミュ力も、相当ないと、採用されないだろ
    公務員もだけど、今は自衛官も狭き門

  32. 名無しさん : 2016/08/20 18:56:30 ID: Id6SGzCM

    陸自は終業が早くてその後部屋にこもるだけだからネットするしかなくてオタクだらけ
    海自は3つの中で一番厳しい。なめた態度のあの兄じゃ、まず勤まらない

    でも妹さんは口出ししないのが賢明です

  33. 名無しさん : 2016/08/20 19:01:28 ID: 5Qpz2suc

    自衛官はオタ多いし、入隊動機も「アニメやゲームに影響されて」とか「本物の銃火器に触りたかったから」とか多いから、その点は心配ない
    航空祭なんてBGMの9割がアニソンだったし

    だけど、「失敗しても実家の金があるから平気w」なんて甘いこと考えてる時点で、自衛隊だろうが民間企業だろうが通用しねーわ
    基礎訓練の時点で「こんなはずじゃなかった!ボクチンの想像した自衛隊と違う!」って逃げ出すのがオチ

  34. 名無しさん : 2016/08/20 20:51:11 ID: .b..BGko

    報告者の見下し感が不快
    >兄の成長するチャンスって・・・

    入隊した場合、法学部なら事務方になる可能性が高い
    そうしたら、訓練は最低限になるから結構続くんじゃない?
    外出できない分、はかどるモノって多いし

  35. 名無しさん : 2016/08/20 21:14:11 ID: ukfNHxLg

    知人がこんな感じで入隊して、6か月で辞めて今フリーター

    ※34
    お前の学費があるだろ、働けなんて言う兄は見下したくもなるだろ

  36. 名無しさん : 2016/08/20 22:28:08 ID: lqhDhs.6

    ミリオタなら何とかなるんじゃないのーと思って読んでたらまさかの艦これ。

  37. 名無しさん : 2016/08/20 22:38:25 ID: W5HArnyE

    報告者の見下し感が不快
    >兄の成長するチャンスって・・・

    妹の学費まであてにして、妹の進路を邪魔することも平気な兄に対して、侮蔑以外のどんな感情を抱けと。むしろ兄の成長を願ってる分だけ報告者は優しい方だ

  38. 名無しさん : 2016/08/20 23:23:53 ID: Yz3MbeDU

    アニオタ結構多いらしいけど…

  39. 名無しさん : 2016/08/21 01:32:10 ID: fWUeKbpE

    自衛隊って正義感強い人が折れたり、気軽(?に入った人が長続きすることもある
    他の職業だって映画にあこがれたとかドラマにあこがれたとかの理由で入って立派に仕事してる人いるし

  40. 名無しさん : 2016/08/21 01:40:30 ID: 7I3nzogo

    自衛隊「いらなーい」

  41. 名無しさん : 2016/08/21 03:01:15 ID: wjSnz5hw

    それ以前に止めろよ
    自衛隊がアベの手によって政府軍に作りかえられようとしているのは知ってるだろうに
    お前の兄さんは他国侵略の尖兵になろうとしてるんだぞ

  42. 名無しさん : 2016/08/21 03:57:11 ID: oA7HLLj2

    ※41
    総理大臣の名字くらい正しく漢字変換したら?

  43. 名無しさん : 2016/08/21 05:49:21 ID: EwtUEh4.

    ※38
    後天的なアニオタだらけ。入営前からがっつりオタクって奴は長続きしないなぁ。例外のない法則はないが。

  44. 名無しさん : 2016/08/21 05:53:12 ID: y3dRZ/sM

    弟が元空。自衛隊でも事務職はあるよ?でも配属が決まる前の訓練課程で脱落しそう
    ヲタは一定数いる
    衣食住ある程度保障あるから、余裕分を趣味につぎ込む&趣味のあれこれを保管のために宿舎と別にアパート借りる独身者は珍しくない
    しかし報告者兄泳げるのかね?…大卒幹部コースで海希望って、遠泳訓練ある分、陸空よりきついイメージあるわ

  45. 名無しさん : 2016/08/21 06:22:29 ID: SJg5PGig

    艦これの提督が自衛官になったって書き込み読んだことある

  46. 名無しさん : 2016/08/21 06:46:43 ID: o7Omt3ks

    この妹は一体何様なのか
    高卒で社会人ってんならわかるが
    学費なんざいまどき二人に一人が奨学金で通ってるんだから親を当てにする必要もなし

  47. 名無しさん : 2016/08/21 07:20:39 ID: BLKBgHxo

    自衛隊にオタク多いのは一般にも知られてきた
    引きこもりなところも自衛隊の閉鎖的な住環境に有利かも知れんが
    まあ甘えん坊兄貴には無理かも

  48. 名無しさん : 2016/08/21 14:58:15 ID: OZVAuK4k

    ※46
    既に親に金出してもらって大学行って、就職失敗した暁には妹の進学費用を
    当てにしている兄貴の方こそ何様だよw

  49. 名無しさん : 2016/08/21 16:18:13 ID: ICm5zg2s

    防大は給料出るんだけどな

  50. 名無しさん : 2016/08/21 20:13:30 ID: m.Joaopo

    世界で優秀な軍隊といわれてるとこは全部志願制。徴兵制ではないんだね。
    あと軍隊は営利団体ではない。税金を使い国民のための活動や非営利なことをやる組織。
    日本の自衛隊は教育機関としてはトップクラス。
    兄の選択は間違ってないと思うよ。
    数年間でも非営利で自分のためではなく、利益も考えず、集団生活の中で自分を鍛え上げることができたら社会に戻ってもきっとうまくやっていけると思う。
    オタクだのコミュ障だので一人寂しいなら自衛隊に入ってもまれたらいい。
    とにかくなんでもかんでも「みんなで」「集団行動」が基本だから、コミュ障や依存心は気が付いたら矯正されてるよ。
    むしろ自衛隊に入れない、自衛隊から落ちこぼれる人間は「教育してもどうにもならん性根がクズ」なんでその時に気を付けたほうがいいよ。

  51. 名無しさん : 2016/08/21 23:25:45 ID: 7P/UW7PI

    >コミュ障や依存心は気が付いたら矯正されてるよ

    募集事務所に居たこともある父曰く
    「自衛隊は○塚ヨットでもボーイスカウトでもねーんだから、そういうのを期待して入れようとしないでくれ」w
    実際、逃げるだけなら良い方で、教育中に発狂して暴れたりとかトラブルを起こすのはそういう連中らしい。
    なのでヤバそうなのはなるべく最初に振り落とすようにしてるって言ってた。
    あまり表に出ないけど、トロい奴へのいじめや自○もあったりする。
    あと、ヲタ趣味は、酒・博打・女とちがって規律を乱すことが少ないから割と好まれる。

  52. 名無しさん : 2016/08/22 00:56:40 ID: Hkmt5PMQ

    こういう変に夢と希望を持っている奴が理想と現実が違うと自札して迷惑かけんだよな

  53. 名無しさん : 2016/08/23 03:29:24 ID: jwrXHtyc

    そういや、高校の時の同級生(男)が3年生の夏の間の放課後はずっとプールで一人泳いでたなぁ
    何事かと思って友人経由で聞いたら、○○君進学しないで自衛隊に入るらしいよって言われた
    コメ欄で「遠泳訓練」の事を読んでふと思い出してしまった
    小柄で細身の子だったけど、その後無事に自衛官になれたのかな

  54. 名無しさん : 2016/08/23 09:34:08 ID: YX6gbUjQ

    いや 私に何か出来ることあるかな?って言ってんなら
    働いて学費出して、自分の分は兄に差し出せば?
    出来ることは、父親を説得する事かな?
    私は要らないから、お兄ちゃんを大事にしてあげてって

    偽善ぶるならそれしかする事ないわ
    嫌なら親父の後ろで黙って隠れてるんだね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。