兄夫婦が離婚するらしいという話を実家から聞いて、真っ先に思い出したのは「義姉の輝く笑顔」だった

2016年08月21日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380/
何を書いても構いませんので@生活板 31
115 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)19:27:16 ID:Cxm
自称セレブの兄夫婦の離婚決定。
私自身は20代前半で同級生と結婚し、安月給同士でそれなりに楽しく仲よくやってる
(断っておくと出来婚ではない)。

正直、兄嫁は悪い人ではないが苦手だった。私は詳しいことは言えないが
兄にシャレにならん目に遭わされており、できればつき合いたくなかったので、
兄夫婦結婚時には、貧しい中からひねり出した祝い金だけでお茶を濁し、
式には「遠方」と「仕事」を理由に欠席するつもりだったが、義姉に説得されて嫌々出席した。
その際言われた「あなたが式に出たくない理由はお義母さんから聞いたわ。
自分が挙げられなかったものを見せられるのは辛いって」は衝撃だった。



両親は兄と私の確執を知っていたので、
そこは説得する(というか、兄も私には出てほしくなかったろう)と言っていたはずなのに、
どうしてそういう話になっちゃってんの?
若くて貧乏なうちに結婚したこととは別に、結婚式にみじんも憧れなかったし、
結婚したこと自体は郵便やお宅訪問で親戚に報告したし、筋は通したつもり。
どうも義姉の執拗な「非常識じゃないですかっ」という追及に面倒になった母が、
「華やかな式が挙げられるあなたがうらやましいだけなの。わかってあげて」と
口から出まかせを言い、それが逆効果になっちゃったらしい。
「うらやましい」がそもそもウソなのに、
「ねえ、もう私とあなたも姉妹なんだから、そんなこと気にしないで」と輝く笑顔で言われ、
無理無理無理!となると同時に、何言っても通じないのを悟って折れてしまった。
母には「ごめんなさい、ひっこみつかなくて」と謝られた。
空気気味の父も申し訳なさそうだった。
今なら「めでたい席なんだから、1日我慢してあとは絶縁!」と割りきれなくもないけれど、
私の気持ちよりも、陰でさんざん悪口言ってきたはずの
能天気な息子嫁もご機嫌をとった両親(特に母)には今も不信感しかない。

ざっくり言うと兄の酷いモラハラが原因らしいが、
義姉はよくも悪くも人の悪意に鈍感すぎたのが「敗因」だったんだろう。
離婚するらしいという話を実家から聞いて、真っ先に思い出したのは「義姉の輝く笑顔」だった。
兄には寂しくひとりで野垂れ死んでもらって構わないが、
義姉は幸せになってほしいと思わないでもない。
いろいろ調ったら、「元義姉」になるけどね。


116 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/19(金)19:31:09 ID:yUn
>>115
>義姉は幸せになってほしいと思わないでもない。

出来た人だ…

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/21 06:30:57 ID: 7pQ.NpFY

    まぁ、義姉も自分の晴れ姿を見せびらかすような輩だったし
    離婚になったからといって同情する気持ちにはなれないなー。
    それなのに義姉の幸せを祈れそうな報告者っていい人だと思う。

  2. 名無しさん : 2016/08/21 06:38:01 ID: p.VesW/w

    むしろその義姉の方が無自覚に悪意を垂れ流すモラハラ嫁だったんじゃねえのとしか思えない

  3. 名無しさん : 2016/08/21 06:51:20 ID: KOmdacUs

    うちも、旦那がバツイチで私が結婚式に興味ない(むしろ、さらし者は嫌だ)ということで
    結婚式は挙げてない。入籍だけして、近所に住んでる親戚に挨拶廻りしたくらい。
    でも、親戚関連で結婚式挙げてないのうちらだけなんだ。
    こういうの読むと、親兄弟(義理も含む)で「結婚式挙げてなくて可哀そう。」扱いしてくる人のいない私は幸せだったと思う。。

  4. 名無しさん : 2016/08/21 06:52:41 ID: fkV1xdUw

    親は無能で嫁はバカ
    おわり

  5. 名無しさん : 2016/08/21 07:01:14 ID: UrPkW/ZY

    両方無神経タイプの男女カップルは、お互い相性が良いのと相性が最悪なのと分かれるよね。
    あれはなんだろ。

  6. 名無しさん : 2016/08/21 07:03:53 ID: lht8viC6

    兄のクズさがいまいち伝わってこない

  7. 名無しさん : 2016/08/21 07:16:24 ID: dlQTNpOY

    無神経だし可愛がられて育った幸せ頭な元義姉だったんだろう
    たまに恋人が毒親と再開させようとしてくる!って話もあるし結婚式以降は報告者が遠方かつ避けてきたからだろうけど
    たいした接触やマウンティングもないならそこまで悪い人ではないのかな

  8. 名無しさん : 2016/08/21 07:18:46 ID: .0vKn/A6

    これ、義姉が悪いとは思わないな。
    兄との確執を隠したまま説得しようとした報告者と親が悪い。
    普通は「遠方」と「仕事」で兄弟の結婚式に出ない方が非常識に思われて当たり前。
    義姉の「輝く笑顔」は報告者の後ろめたさによる主観だろ。

  9. 名無しさん : 2016/08/21 07:25:40 ID: UBJ9KiZ.

    自分が興味ないから兄弟の結婚式に出ないってのは
    ずいぶん薄情だね信じられない

  10. : 2016/08/21 07:30:26 ID: Q6uZJTXc

    何言ってんのかわかんないわ
    「私可哀想だよね」ってこと?

  11. 名無しさん : 2016/08/21 07:37:03 ID: 88HoBaIA

    嫌いだからでませんって実の兄の式なのにね。
    大人げないというかいつまでも子供のままなんだなー。
    デキ婚じゃありませんってわざわざ補足するするってことは実は逆か。

  12. 名無しさん : 2016/08/21 07:41:53 ID: OsFUpzaw

    米8
    報告者親の誤魔化して言ったのが勘違いの原因だけど、
    だからって「自分が挙げられなかったものを見せられるのは辛い」なんて
    他人の古傷(本当は古傷じゃないけど)をエグる発言は相当な無神経じゃなきゃ言えないぞ

  13. 名無しさん : 2016/08/21 07:49:04 ID: Quv1DxJE

    結婚式に憧れのない女だって居るのを理解できない義姉だったんだな
    モラ兄とお似合いだったんじゃね

    あと兄弟と確執がない人、裏山ですわ

  14. 名無しさん : 2016/08/21 07:58:11 ID: cz.cHr9.

    まあ母親にしてみれば兄がシャレんならんことを妹にしたことで確執が生まれ、挙式にも来たがらないってことを、嫁に来る人に正直に話してしまったら結婚してもえらないんじゃ?と思うあまり、兄の方を庇う結果報告者の僻みが原因のような話にしてしまったんだろうな。
    兄はそうやって自分の正体を隠してもらったけど、結局モラハラが出ちゃったと・・・

  15. 名無しさん : 2016/08/21 08:08:31 ID: njVFpZvU

    ※12
    兄の結婚式に出ない非常識な相手に対する発言ならありだろ
    その相手とその兄との確執も、その原因は兄の方であるという事も分からない状態ならね
    常識ある人間なら自分が挙げられなかったから腹いせで兄の結婚式にも出ないなんて行動はしないから

    そもそも自分の結婚相手が妹に結婚式に出て貰えないような事をしでかしたクズであるという発想は普通はしない
    そういう発想が出来るような人なら最初からモラハラ男と結婚なんてしないだろうし
    この状況なら頑なに結婚式に出たがらない妹の方がおかしいという発想になるのは当然

  16. 名無しさん : 2016/08/21 08:10:54 ID: HI4mNGIo

    早い話、「空気気味な父」が情けねえってこと。

  17. 名無しさん : 2016/08/21 08:19:12 ID: n1fzX12g

    その輝く笑顔は悪意に鈍感だからじゃねえよ
    思いきり相手を見下せるから輝いてたんだよ

  18. 名無しさん : 2016/08/21 08:23:50 ID: 4PDcDdWM

    単なる毒親じゃん。
    元義姉にはこんな奴らと縁が切れて良かったねと。

  19. 名無しさん : 2016/08/21 09:11:35 ID: 60U6WdIE

    18
    義姉も大概だけどね
    要は無神経

  20. 名無しさん : 2016/08/21 09:40:02 ID: ny0uv1Dc

    自分で上手く丸め込めなかったのがそもそもの失敗なのに
    「ママがワタシの意を汲んでうまくはからってくれなかった!!!」
    って切れてんの馬鹿じゃねw

  21. 名無しさん : 2016/08/21 09:40:17 ID: y1WqnwQE

    報告者も含めて全員と関わりたくない

  22. 名無しさん : 2016/08/21 09:42:49 ID: F1pJYG96

    他人を見下す女とものすごく他人を見下す男が結婚したけど上手く行かなかった
    って事だよねw
    同じ思考で気が合ったから結婚したけど
    結婚でそのバランスが崩れたんだろうね
    クズ同士でも上手く行かないとはやっぱり結婚て難しいw

  23. 名無しさん : 2016/08/21 10:07:21 ID: lIhfg3ow

    文書が下手すぎて読む気が失せる

  24. 名無しさん : 2016/08/21 10:29:39 ID: FLATZxaA

    結局報告者は兄にモラハラされて不仲ってこと?

  25. 名無しさん : 2016/08/21 10:30:03 ID: RRQLIT3s

    これでグダグダしながら兄夫婦に子供でもできて
    更に付き合い強要されるよりはマシだったな
    報告者に幸あれ

  26. 名無しさん : 2016/08/21 11:13:31 ID: I0BDT3Lw

    兄がクソすぎて
    その兄(とそれを止めない両親)に騙された兄嫁に同情してるんだろうなぁっていうのがひしひしと…

  27. 名無しさん : 2016/08/21 12:02:48 ID: WDs1jpwU

    「兄嫁」と「義姉」を混ぜている理由は?

  28. 名無しさん : 2016/08/21 12:26:10 ID: SCgYwqOY

    ナチュラルに結婚式=全世界の女性の憧れだと勘違いしてマウンティングする奴もいるからな
    マウンティングはそいつ自身のコンプレックスだから誰かの結婚式に出席するたびに祝福よりも羨ましい私も注目されたいとメラメラさせてたんだろうね

  29. 名無しさん : 2016/08/21 13:15:31 ID: VugHQn8.

    息子嫁って誰??
    文盲な私><。

  30. 名無しさん : 2016/08/21 15:59:24 ID: eh1Mp96E

    もし兄が報告者にしたことがせいてき虐待だったとしたら逆に結婚前に話しておかないとヤバイよね
    娘が産まれたらその子にも…と不安になる

  31. 名無しさん : 2016/08/21 17:03:19 ID: DirSPkCk

    悪い意味での「天然」だったのか…

  32. 名無しさん : 2016/08/21 17:11:49 ID: d6ltx2ws

    悪い意味での天然て、それただのバカなんじゃw

  33. 名無しさん : 2016/08/21 19:39:13 ID: Zs/lN.6w

    兄は単なるクズだけど、その件については親がゴミなのに気が付いたほうがいいんじゃない…
    日常的に家庭に嘘が蔓延してたんだね。
    いい年してパパままおにーちゃんでもないだろ。
    自分の家族を大事にしたらいいと思うよ。

  34. 名無しさん : 2016/08/21 21:05:33 ID: XE9Y8RMs

    こんな掲示板ですら兄にされたことを隠したり、兄嫁にも隠すから、どうして式に出たがらないのか今一つわかりにくかったりで、式出席は自業自得といえる
    隠したい気持ちはわかるが言うときは言わないとねー
    あと親切心があるなら結婚前の兄嫁にも忠告できたはずだよ
    隠すから兄嫁は無駄に結婚歴増やしたってわけだ
    報告者は自分さえよけりゃいいんだから、ぜんぜん優しくないよ

  35. 名無しさん : 2016/08/21 23:06:16 ID: .gLheiFc

    兄に何をされたかが分からないからいまいちパンチに欠けるし報告者を擁護するのも難しい
    個人的な予想としては兄か兄の友達に○○されそうになったとか兄が原因のトラブルで死にそうになったとかそういう感じかと思った

  36. 名無しさん : 2016/08/22 01:42:14 ID: rUOyLgas

    報告者の実母から見た息子の嫁、つまり兄嫁。

    両親(特に母)は兄や兄嫁には内緒で私に兄嫁の悪口をさんざん言ってきた。
    それなのに実の娘である私の気持ちよりも、兄嫁の機嫌を取ったので今でも信用できない。

    ということだと思います。

  37. 名無しさん : 2016/08/22 05:37:03 ID: e7YQ3/x.

    実の兄弟の結婚式に出るのは普通だけど、中には普通じゃない家族もいるんだろうよ
    この人はどういう確執かわからないけど、母親が妹欠席やむなしと思う程度には揉めてるみたいだし
    もし結婚式に出席してほしいと思うなら、兄弟ともそれなりの関係を築いておかないとだめなんだろ

  38. 名無しさん : 2016/08/22 05:48:03 ID: H/GUjDIk

    >どうも義姉の執拗な「非常識じゃないですかっ」という追及に面倒になった母が、

    いるいる。
    どんな理由があろうが、忙しかろうが、私の結婚式に旦那の兄姉弟妹全員出席しなきゃ絶対に許さない!!!!!!

    …………っていう女。
    そこまで結婚式に異常に執着する女っておかしい女しかいないと思ってる
    結婚式に親戚ぐらい一人欠けようがどうでもいいのにね

  39. 名無しさん : 2016/08/22 05:50:46 ID: ZrxTQ1kQ

    >その際言われた「あなたが式に出たくない理由はお義母さんから聞いたわ。
    >自分が挙げられなかったものを見せられるのは辛いって」は衝撃だった。

    こんな嫌味をわざわざ親族になる人に言うなんて、ろくな女じゃないよ
    天然でもないし単に性格が悪過ぎる女じゃない……

    きっとモラハラ兄の年収が高いとかで金に魅かれて結婚に持ち込んだ女でしょ
    性格悪いからバツがついて良かったんじゃない

  40. 名無しさん : 2016/08/22 12:00:16 ID: NZcxVsMw

    最後の一文が全てを物語る。
    兄のモラハラが凄かったというのは、察するにあまりある文面だな。
    願わくば、報告者自身にも幸多からんことを。

  41. 名無しさん : 2016/08/22 16:50:04 ID: YoGY9Moc

    兄嫁からしてみれば、なぜあの時本当の理由(出席したくない理由)を教えてくれなかったの!
    家族ぐるみで隠すとかひどい!という話でもあるな

  42. 名無しさん : 2016/08/22 19:47:42 ID: njVFpZvU

    ※38
    遠い親戚ならまだしも兄弟姉妹が欠けるってのは普通じゃないよ
    親と兄弟姉妹は余程の事情がない限り出て当たり前
    そこを気にするのは異常に執着とかそういう問題じゃない

  43. 名無しさん : 2016/08/22 20:39:19 ID: EHdgiwA2

    ※42
    出れない事情があるって断ってても
    「出るのが当たり前」「出ないのは普通じゃない」
    ってしつこく執着し続けるのってやっぱりおかしいと思う
    たかが結婚式になんでそこまで執着するのか理解に苦しむわ
    結婚式を人生最大の晴舞台と考えている女っておかしいと思う

  44. 名無しさん : 2016/08/23 11:11:30 ID: kOn2Ec6o

    ※43
    おまえのほうが頭おかしい
    通夜や葬式に兄弟が来ないのと同じレベルで非常識だから
    海外出張や入院中でもない限り、通夜や葬式に兄弟が来ない
    →よっぽど兄弟間にいろいろあったんだろう
    って絶縁レベルの状況を想像されてもしょうがない状況
    そしてこの報告者は兄と付き合う気がないんだからその覚悟は最初からあるのに
    おまえだけが問題を矮小化させてとらえてる

    >結婚式を人生最大の晴舞台と考えている女
    冠婚葬祭の常識を「たかが結婚式に必死になっちゃってwwwpgr」っておまえのバカをさらしてるだけだぞ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。