2016年08月21日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/
その神経がわからん!その23
- 561 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)00:39:59 ID:e23
- バイト先のAさんが「聞いてよ!すごいムカつくことあった!」と激怒してたので
何があったのか話を聞いた
以下、Aさんの話を要約したもの
Aさんと子供達(小3男子&小5女子)は先日、町内の小さい夏祭り的なイベントに行き
ゲームの景品だった割とビッグサイズのボールを見事ゲットし三人揃って大喜び
そのあと今度は近所の雑貨屋にも立ち寄り、
Aさんが物色してるあいだ子供たちは店内でボール遊びをしていた
(ここで耳を疑い聞き間違いかと思って「店内でボール遊びしてたんですか?」と聞き返したら
アッサリ「うん、そうだよ?」と返されてびっくりした)
ドッジボールみたいに投げ合ったり、サッカーしたり、
追いかけっこしながらバスケみたいにパスしあったり
その雑貨屋はガラス小物とか陶器も置いてあるし他のお客も普通にいる、
危ないからボール遊びはやめてねと子供たちが店員に言われた
その時点でAさんは「うちの子供に何言っとんじゃこの店員」とムカついたけど
めんどくさいのでほっといた
子供たちは何度注意されても完全無視でボール遊びを続け、
そんな子供たちを店員がマークし始めた
結局、子供たちはボール遊びを続けたけど商品を壊したりはせず、
なのに店員は謝罪もしなくてムカついた
文句言ったら「店内でのボール遊びは危険ですので云々」で話を逸らすから
クレームいれようと考え中
以上、要約おわり
- どう考えても店の中でボール遊びしてる子供たち&それを止めないAさんが悪いと思うと
やんわりめに言ったら
Aさん的には「店の中で子供たちがボール遊びをすることの何が悪いの?
実際なにも壊したりしてないんだよ?他のお客さんにも別に文句とか言われてないし」
同じく小学生の子供を持つ主婦Bさんも
「何その店員うっざー!子供がボール持ってたら遊ぶに決まってんじゃんね~
他の人だって普通は子供が楽しそうに遊んでたら微笑ましいし笑顔で見てるよ」
マジか…少なくとも自分がその場に居合わせてたら普通にうざいし
子供が楽しそうに遊んでるのが微笑ましいのは状況によるだろ…とドン引く私に
二人は「私ちゃんはまだ学生だからわかんないんだよ、将来結婚して子供できたらわかるよ~」
でもこれまた子持ち主婦であるCさん&孫までいるDさんは話を聞いて
私と同じく「店でボール遊びなんかしたらそりゃ注意されるし無視してたらマークもされるよ」
「そもそもなんで親であるAさんがきちんと子供を叱らないの」という意見だった
Aさん&Bさんは私とCさんDさんの意見をありえない厳しすぎる子供がかわいそう!と言うけど、
私としてはAさんBさんがスレタイだなぁと今でも思う
何がすごいって、店内でボール遊びしながら大騒ぎするのを本当に何も悪くないと思ってるのがすごい
少しでも悪いと思ってたら「子供がちょっとだけボール触っちゃって」ぐらい控えめに言いそうなもんだけど
Aさんは「めっちゃ大声出してたしマジ大騒ぎしてたよ、
だってうちの子ただでさえ元気だしwボールあったらそりゃテンション上がって騒ぐでしょw」
て感じだから結構びっくりした - 562 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)01:48:48 ID:D4D
- ああ、スーパーで追いかけっこしてる子供とかムカつくよな
40台ぐらいのおっさんが子供と追いかけっこしてた時は殺意が沸いたね
あんなんでも殴ったらこっちが悪いってのが納得いかん
しねばいいのに - 563 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)01:56:24 ID:XIw
- >>561
ほんとガキが子供産むとこうなるんだよね
日本の将来大丈夫かしら
仮にその親子をその場で指摘する人がいてもその親は子供に
「怒られるからやめておきなさい」って注意のしかたすると思う - 566 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)12:46:27 ID:Yna
- >>561
>他の人だって普通は子供が楽しそうに遊んでたら微笑ましいし笑顔で見てるよ
店で迷惑なぐらい騒ぐ子供を全く注意しない親を見かけるたび不思議だったけど
なるほど、迷惑がられてるどころか微笑ましい光景で皆を癒してあげてる感覚なのか
公園なんかで子供がキャッキャ遊んでるのは微笑ましいけど
買い物してる店内でボール遊びして騒いでる子供なんか迷惑でかねーわ
コメント
ゴミクズが怪我してガイジにならないかなーって笑ってるだけ
ゴミの子供はゴミだもの
自爆の自動車事故で、この両家の家族ごとファイヤーしろよって位に迷惑なウ○コ家族
車がなければ落雷でも、中州でテントごと川に流されるでもいいや
土日のスーパーとかではイクメンパパとかいういきものが
子どもと追いかけっこしている時があるな
しょうゆの棚に激突して商品ダメにしているのを見た事がある
AさんBさんみたいな人って昔からいたのかな?
他のお客さんに迷惑がかかるとか考えないのだろうか
あと、店員さんに怒られるからやめなさい!って注意のしかたする頭のおかしな親がいるけど
ああいうのホントやめてほしいな…
子供のすることは店側が言うセリフ
ゴミ親が正当化するための言葉ではない
>実際なにも壊したりしてないんだよ?他のお客さんにも別に文句とか言われてないし
たまたま壊さなかっただけ。もし壊して「弁償してほしい」などというと、間違いなく大暴れする。
お客さん側でも文句言ったら、間違いなくその人に食って掛かる。そんな基地害に関わりたくないから無視してるんだよ。
こんなバカ親子は痛い目見るべき。
いるいる、こういう迷惑な親子連れ
小売接客業だから頻繁に遭遇するけど、まともな親子連れと非常識な親子連れの落差が本当に凄くてびっくりする
スゲーな、けっこう民度悪いとこで育ったけど、店内でボール遊びはまだお目にかかった事ないわ
イ●●が好きで良く行くけど、店内で観察してると不思議なことに、
茶髪金髪系のスウェット上下サンダル履きのDQNヤンキー系の夫婦は
店内で子供達と遊んだり走らせたりしないんだよね。その代わり
言葉遣いが汚くて声がデカいけど
店内で子供達と鬼ごっこしているのって、普通の会社員風の男性が意外と多い
黒髪で服装もマトモ(だらしのない恰好じゃないし服装のお値段もそれなりっぽい)。
同伴している母親や祖父母も、黒髪で服装もおとなしめ。だけど鬼ごっこして店内で
大はしゃぎで走り回る父親(30代ぐらいが多い)を注意もせず、微笑ましく見守るマジキチ
外見で判断できないものだね
その店舗だけに多い傾向かもしれないが
店内でクソガキの投げたボールがみぞおちに直撃したことある
もちろん謝罪なしでぼーっとこっちを見てたよ
こんなんでも強く出たらこっちが悪者になるんだろーなーと思ってそのまま帰ってしまったけど
わかりやすく「こいつ基地」とわかるから疎遠にすればよいだけの話
そんなのと一緒にいると子供も自分も仲間と思われるだけ。
同類扱いされるほうが困るだろそんな底辺と。
ヤクザにでも絡んで一家もろとも自爆しますように
こんなの読むとほんと接客業じゃなくてよかったと思う
本屋で子どもからおもちゃの飛行機を頭にぶつけられて、ずっと睨んだことあるわ。親から見えない角度で。
ああいうのってどう注意したらいいんだろう。
スルーが一番なんだろうけど、迷惑なときは、誰に対して何と言えば解決するのか教えてほしい。
まとめタイトルだけで釣りとわかるのにおまえら暇だなあ
うちの姉はそういう子供見つけたらニコニコ顏になる
で、誘導したり、いろんな手段で最終的に子供を痛い目に遭わせてる
姉がサイコパス気味なのは知ってたけどさ
そのニコニコ顏がホント優しそうで美人2割り増しで凄え怖い
※8
自分もそう思う
イオンじゃないけど、子供が騒ぐと怒るのはヤンキー風な親
子供と一緒になって騒ぐのは30代半ばから40代前半くらいの父親
母親は知らん顔で買い物に夢中か、ニコニコ笑ってみてるだけ
昔ホームセンターでバイトしてた時、売り物のボールやスケボーで遊ぶクソガキにはブチ切れたわ
100均とかのおもちゃコーナーでチャンバラしてるガキに「やめなさい」って言いつつ睨んだら、黙って逃げてった。
親も店員も注意しないんだよな。そういう地域なのか。
※8
ヤンキーは仲間多いからヤンキー先輩にウッセーとか言われて自粛する文化あんじゃね?
黒髪はコミュ障で友達居ないから人に迷惑かける感覚分からないか
もしくは日頃真面目な私達は何しても許される的な思い上がりがあるんだろ
米15
どういう風にもってくのかここに書くのが後世の為じゃないのか
地球防衛軍に是非とも助走つけて、後ろからはりせんでもって、親とバカ子を叩きまくってほしいわ!日本の危機ですわ。
こういうガキを処分したら金一封出ればいいのに。
A家族とB家族、この夏休み中にキャンプに行ってくれないかなぁ。
次の台風が来てる時に、中洲にテント張って泊まってくれれば良いのに!
百貨店の子供服売り場で働いてるけど、2〜3人で追いかけっこしてる子がたまーにいる
ガラスを使った什器もあるしコケたりして什器の角にぶつけると危ないから「ここは遊ぶ所じゃないよ・危ないよ」って声を掛ける
親は少し離れた売場で商品を見てる
何回も注意しても止めないし親が買い物を終えて子供を呼び寄せてやっと帰る
キツく注意して子供が泣いたりしたらクレームになるし、やんわりとしか言えない
子供もそれを分かってるのか止めないし…
日本の民度って下がりっぱなしだなーって思う
怒らない親もムカつくけど「(店員さん・お姉さん・お兄さん・小母さん・小父さん好きなの選べ)に怒られるからやめようね」な親もムカつくわ
誰かに怒られるから止めるじゃなく、周囲の迷惑だから止めろと教えろよという
公共の場で放し飼いやめてくれ。
本当迷惑。
スーパーでのかけっこ。
鬼ごっこやめて欲しい。
自分が気分よくなること→いいこと
自分が気分悪くなること→悪いこと
迷惑?ルール?なにそれ知らんがな
ほんとにこんな風に考えてるんだよな
子供のことを考えてるわけじゃないし
周りのことなんかなおさら考えてない
スーパーで父親と爺と子供がうずくまってお菓子を見ているのか、通路を塞いでいる。後がつっかえたカートが列を成してもキャッキャウフフして動かないのを見て思わず舌打ちをしてしまった。被害者意識丸出しで逃げていったけど、俺は悪くねえ!
このての話よく聞くけど実際そんな子供見たこと無いんだよな
都会では珍しくないの?
※29
保育所難民問題と一緒で地域差あるんだよね
広々してて子供の遊び場所に困らないエリアだと店内で全力で遊ぶ子(やイクメン)は
少ない
そしてそういう地域はそもそも子供が少ない
わるいけど、そんな親子を店内で見たら親は貧乏で進学できなくて学がないからバカなのね・・・って目で見てるよ。
AさんとBさんは子供目線のとても心がおおらかな奥様方なんだね
AB両家に子供たち連れて行って家の中で野球やっても
子供がボールもったらそりゃはしゃぐでしょってニコニコしてくれるんだろうなー
よその子がやってたら文句言うんだろうなぁ…
('A`) ←ほほえましい笑顔
>実際なにも壊したりしてないんだよ?
なにか壊したら「子どもがやったことだから大目にみなさい」とか言って
トラブルに発展するから店員も執拗なマークしたんだってことに気付いて欲しいわ
子どもに罪はないとかそういう話をしたいんじゃなくて保護者責任を放棄するなよと
日本って、なぜか、子連れは弱者だから、大変だから
どんなシーンでもいたわらないとっていう変な擁護の方向に、メディアも行政もいくよね
本来なら、子連れかそうか、ではなくて、TPOによって静かにすべき場所、
行動に気をつける場所は、気をつけてくださいねってだけなのに
子どもだからボール持てばどこでも遊んじゃうのが当然!とか本当に意味わからん
ほほえましいじゃないか、サバンナの猿みたいなのを身近で観察できるんだ
本当に近くだったら引越し考える
これ、釣りだよね? と真剣に思いたい事案だな。
大丈夫か、日本。。。
昔はよかったと言う気はないが、大人が子供を怒鳴るのは必要だったと思う
それが理不尽だったり揉め事になったとしても、こうして放置しとくよりずっといいよ
釣りじゃないんだよ
しかも、今まで普通にこんなのダメだよねって言ってた友人が
子持ちになった途端におかしくなるんだよ・・・
注意されると逆切れするから、外では会わないようにしてる
※37
ただでサバンナの動物観察してると思えばいいのか
赤の他人にイライラしたら疲れるだけだもんね
基地外ゴミクズダニ餓鬼と基地外ゴミクズダニ製造機はまとめて処分しろやもう
どうせダニなんだからこの世に不要だろ
怒られるからやめておきなさい、ってのは別にいいと思う……よく報告「なんで私がそんな怖いおばちゃんみたいに言われなきゃならんの!」ってあるけど、実害ないよね……
ほんとに害悪なのは「あのおばちゃん怖いねぇ〜」などと子供の味方して叱らない親でしょう。
電車でベビーカーを使う親は、こういう馬鹿が多いな
ちょっと前家具屋でバイトした時トイザらスで買ったであろう野球ボールをガキがフルスイング、それがノーコン故ちょっとお高い系ゾーンのテレビラックとテレビ直撃。リビングを模した配置でテレビはちゃんと生きてる奴なわけで確実にウン十万コースなわけで気づいた親が速攻で逃げた。
けどそいつ注文してる途中(トイレで一旦離れた)だったからしっかり住所や名前、電話も記入済みで無駄だけどね。
まこうなりたくないならガキ放牧しない方がいいぞ
いやいや、これ本当の話だったら
警備員が何人も出てきて注意するよ。
店内で大騒ぎしてドッチボールしてたんでしょ?
店員だけで対応なわけないでしょーに。
そこまでして子持ち叩きしたいんか。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。