2016年08月22日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456802685/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
- 797 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)19:24:19 ID:4L7
- どうでもいいっちゃどうでもいい衝撃体験。
数年前の従兄弟の結婚式&披露宴でのこと。事前に母から
「新婦側列席者が少ないそうだ。あまりそこを突っ込まないように」
というようなことを言われていた。私は従兄弟ともお嫁さんとも親しくないけど
今日び出席者が少ないくらい別にイージャンと軽く考えていた。
当日。有名結婚式場のまあまあ大きな会場で出席者は50人にも満たず、
新婦側の出席者はご両親と妹さん家族のみ。あとは全て新郎側の出席者。
あらかじめ分かってはいたけど、実際「新婦友人0」は結構凄い衝撃だった。
新郎側は普通に今までの写真だの友人インタビューだのがスライドで流れ、
新婦側は一人で写ってる写真が何枚かだけ…。
私も他の人も新婦を気遣うものの、やっぱり知ってる方に話しかけてしまう。
新婦はその間ごくごく普通に着席。まっすぐ前を見ている。
- でもこれ新郎がはっちゃけたわけではなくて新婦の希望なんだって。
大きな有名な結婚式場で華やかに派手にやりたかったそうだ。
友人0ってわかった時に、新郎側は「身内だけで小さいところにしよう」と
提案したそうなんだけど、新婦がどうしてもって聞かなかったそうだ。
披露宴中でやった様々な「友人がいないと成り立たない」企画も新婦希望。
ブーケプルズもやったけど、独身女性が私とバツイチの大叔母だけ。
年輩の親戚や新郎上司が祝辞を述べるときに
「こんなにたくさんの友人に祝ってもらって」
「これからはより同世代の友人たちと助け合い」
「新郎は子供の頃から友人に恵まれて」とかそれ系のことを言うたびに
口ごもるというか、あー…オッホン みたいな感じになってて気まずい。
本人がどういう気持ちだったかはわからないけど、はたで見る限りでは
もう完全に晒し者というか、なんだかいたたまれなかった。
新婦両親は黙って座っているだけで妹さん家族は赤ちゃんが泣いたので退場。
新婦は引越しが多かったのかな、不登校だったりしたのかな、と思ったけど
ごく普通の町で生まれてから今まで暮らしてて全部地元の学校に通ってたそう。
それでなんで友人0なのか…。電報もお花もなく誰もおめでとうって言ってくれない
それを自分でわかっていてなぜこう言った披露宴を実行したのか…
言葉で書くと「ふーん」って感じだけど、実際見ると本当に結構な衝撃だったよ。 - 798 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)19:24:26 ID:4L7
- その後、新郎両親(私にとっては叔父叔母)がお嫁さんとお友達になってあげて、
と言ってきた。今まで一度も友達できた事がないらしい。
そう言われても会う機会がないので仕方ない。一度メールしたけど返信無かった。
私の結婚式は身内と親しい友人だけでこじんまりやったんだけど、
なぜか従兄弟のお嫁さんが出席したがった。仕方ないから従兄弟一家で招待したら
仏頂面でずっと座ってるだけ。まだ半年の赤ちゃんが泣いててもそのまま座ってる。
叔父叔母は謝ってくれたけど、何しに来たのかさっぱりわからなかった。
翌日従兄弟からメールが来て、お嫁さんが泣いてるからメールしてあげてって言う。
何で泣いてるの?って聞いたら、従兄弟嫁は「新婦友人」として色々もてなそうと
張り切って準備していたそうだ。そういえばなんか大きな荷物を持っていた。
でもやる機会がないし、私が友人たちと盛り上がってるから全部無駄になった。
帰宅して自分が準備したアレコレを見たら涙がこぼれて来た、そういうわけらしい。
従兄弟は「うちのはああ見えて優しいやつなんだよ、もうちょっと気付いてやって」
というので、とりあえず「一度も会話したことないのにどう気付くの?
こちらからメールしても返信ないし挨拶しても返してくれないし意味がわからない」
というようなことを優しく優しく話してあとは両親叔父叔母にチクって放置している。
実害は特にないので別に怒ってはいないんだけど、ありゃー友達できんわ、と思った…。 - 799 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)19:41:37 ID:Nea
- >>797-798
察してちゃんは嫌いだけど、そこまで行くと清々しいなw
リアルに絡まれた797はたまったもんじゃないのもわかるけど
従兄弟の目が冷めた時が見物だなー - 800 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)20:20:36 ID:d3q
- >>798
サプライズで手品でもする気だったんだろうか… - 801 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)20:23:53 ID:FCC
- 一般的に友人0の人は結婚式どうしてるんだろう?
何を隠そう俺が友人0なんだけど
結婚はできないだろうから別に心配しなくていいんだが。 - 802 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/21(日)22:40:39 ID:DMA
- ヒント:結婚式、披露宴は義務じゃない。
- 805 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)04:21:06 ID:BWy
- >>801
友人代行って仕事がありますよ
泣きながら歌ってくれたりとか様々なことをしてくれます - 806 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)09:29:36 ID:K3M
- >>797
「友達がいる人がやる事」をどうしてもやりたかったのかねえ
いない状況でそれをやってもおかしな事になるっていう判断すら出来ないほど、
長年蓄積してきたもので思考がおかしくなってるのかな
そのまま大人になっちゃったから、もう今更人格形成し直すのも無理だろうしね…
しかし子供産まれたんだよね、その環境で育つ子供大変だな
でも、普通の人らしい旦那さん(従兄弟)は何でそんな彼女のおかしさに気付かず
他人にまで世話を求めたりしちゃうんだろ
ルックスはすごい美人とかなのだろうか
コメント
これこそコミュニケーション障害じゃないのか
800でちょっと笑ってしまったw
会話もロクにした事無いのに何を披露するつもりだったんだろう
ちゃらららららー
あら不思議ー友人が消えましたー!
>従兄弟嫁は「新婦友人」として色々もてなそうと
>張り切って準備していたそうだ。そういえばなんか大きな荷物を持っていた。
>でもやる機会がないし、私が友人たちと盛り上がってるから全部無駄になった。
>帰宅して自分が準備したアレコレを見たら涙がこぼれて来た、そういうわけらしい
これ報告者の披露宴なのに報告者側に相談も無しでやろうとしていたって事だもんな
しかも、報告者が察してあげないから無駄になったとかなにそれぇ
その従兄弟はすごいやつだけど…でもなんで…
友人ゼロでもいいけどそれで盛大な披露宴したがったり
友達になってと懇願して一方通行無視したりそういうちぐはぐさは受け入れられない…
これがコミュ障ってやつ?
従兄弟はポジティブで思い込み激しいバカなんだろうな。
なんで友達0なのに旦那ができるの
従兄弟嫁はともかく前半の新婦はほっといてやってもいいんじゃね?
華やかな式がしたい=友人が多い人専用じゃあるまいし
結婚式には憧れるけど人付き合い嫌いな人なのかもよ
※7
同じこと思った
従妹嫁両親の感じからしてお見合いでもなさそうだし不思議ね
報告者のメールも挨拶も返さないのに「新婦友人」のつもりでいるのが笑える
コミュ障でも挨拶の一つ位は出来るだろ
報告者も言ってるように友人ゼロで友人欲しいと言ってるわりにやってる事が滅茶苦茶過ぎて…
※7
これが最大の謎
女友達が一人もいないけど男友達はたくさんいるような
サークルの姫みたいなポジションだったらわかるけど………
学校時代に普通の子だったら友達1人ぐらいで切るでしょ。
小学校時代から暗い子供だって暗い子供同士でくっついて2〜3人ぐらいは出来るでしょ。
よっぽど貧困家庭出身でいつも不潔で知的にも問題あっていじめられてたとかでも無い限り。
でも一緒にいても子供の面倒も見ない、一言も話さないって、
やっぱりそのお嫁さんって知的に問題あるんじゃないの?
発達か知能かなんらかの障害が絶対あるでしょ。
健常者にそういう人の相手をするのは無理だよ。
しかしそんなのと結婚した男が一番の謎だけど、
男の場合は自分に逆らわなくて口答えしなくて何でもうんうん黙って聞いてくれる女で
見た目がそこそこならなんでもいいってのも多いから、そういう感じ?
「こいつは俺が守ってやらないと!」と変な方向ではっちゃけちゃったとか?
ぼっちすぎて、友人というものがどういうものかすら理解できないのでは…
米7,8
メンヘラ女は彼氏は簡単に作れるけど、女友達作るのは非常にハードル高いんだよ
それなりの顔とそれなりの身なり整えてたら、オレが守ってやらなきゃと
思い込む男が次から次に寄ってくるから女友達ゼロでも男は途切れない
同じような気質の女と知り合うと友達になるけど、
男に比べると絶対数が少ないから男ほど頻繁に替えが効かない
ちなみに男が途切れないから結婚してもうまくいかないんだよねー
うちの姉はそれで☓を更新し続けてる
※7
コミュ障でまともに人付き合い出来ない女でも
男の方からぐいぐい寄って来て、女のコミュ障具合を男が許容出来れば付き合いは成り立つから
※11
>学校時代に普通の子だったら友達1人ぐらいで切るでしょ。
>小学校時代から暗い子供だって暗い子供同士でくっついて2〜3人ぐらいは出来るでしょ。
進学や就職で疎遠になるんじゃねーの?
その時々でつるむような相手関係はこっちから連絡しなきゃそのまま消滅するよ。向こうだって自分のテリトリーで気の合うやつ新しく見つけるしな。
思うに友達になってがいえない人なんじゃないか。いつまでも話かけられるの待ってるタイプ
男ができるのは男が話しかけるからだよ
※15
>今まで一度も友達できた事がないらしい。
本文ぐらいちゃんとに読んでからコメントしろ低知能
女友達は共感し合える人を求めるけど、男性が女性に求めるものはちょっと違うから女友達はできないけど結婚できる女性はいる
従兄弟嫁みたいなタイプはママ友作るのも大変そうでその時にまた報告者を頼ってきそうだ
※8
あの、従兄弟嫁と新婦は同一人物ですけど…
あと華やかで盛大な披露宴はやはり
「友人がいる人専用」に近いと思うよー
だって披露宴だよ。披露する場よ?
家族しか出席してないのに誰に披露するのよ。怖いよ。
友人いないなら小さなお式をあげたらいいさ。
そういうのだって素敵なプランはたくさんあるんだから。
リア充御用達みたいなプランと会場で友人ゼロは辛すぎる。
親と妹家族だけって辺り、親戚にも恵まれてないんだろうか
普通は他の親戚も来るよね、特に人数少ないの分かってたら親がかき集めるだろうし
職場同僚なんかもいないのかな
遠距離婚で結婚退職予定&夫方の地元で挙げたから同僚は呼べない、とかかもしれないけど
賑やかな披露宴の雰囲気を味わいたいだけならば、友達代行などの事業者もあるのにそれを利用しているわけじゃないしな。
友達0でも仕事の関係者や親戚関係に見栄を張りたい場合もあるだろうが、見栄を張りたいならなおさら、こんな披露宴はやっちゃ駄目だし…
同性の友達が居ない人は確実に地雷
地元に住みながら友達がいないって事は、同級生の友達寝取ったり、
借りたものを返さなかったりとか確実に何かをやらかしてる系だな。
勘違いは大きな披露宴に来たら、自分が多くの人にお姫様状態でお祝いされると
思っていたこと。
割と本気で病院行った方がいいと思うんだが
間違いなく正常な状態ではない
前半を読んだ時は友人ゼロの自分に合わせず新郎友人を招いて祝ってもらおうよって配慮かなとオモタ
友達いないけど伴侶がいるのはわりとよく聞く話だな。
これは困惑する周囲が目に見えるようだ
「友達いない」も段階があるが多分この人は最大レベルだな。
さすがに「一度も友達が出来たことがない」って人はあまりいないし,いたとしても
そういう人はあまり友達の必要性を感じてないから作らない場合とか
「友達」とカウントする条件が厳しいとかそういうのが多いと思う。
おの人は普通の人が「知人」のカテゴリーに入れてる時々雑談するような
相手すらいなさそうだ。
※7
友人と恋人は全然違うやん 男は見た目が良ければ寄ってくるじゃん
同性だとコミュ障だけど異性だと普通な人もいる
なぜかドラマ家売る女の三軒家マチ?北川景子がやってる役の人を思い描いた
あの人は友達欲しいとはまた違うけど、パートナーが欲しいって料理婚活パーティーに行って全部ひとりでやっちゃうんだよね
しかも無表情で。
ドラマだと美人だし分かってくれる人は分かってくれるけどリアルにはキツイな
よく結婚したなぁw
入籍前だったら破談を勧めるレベルだw
これはガチなコミュ障だわ
過去にやらかしたとかじゃないよ、人付き合いが根本的にわかってないんだよ
挨拶しないのは場面緘黙かもしれない
でもメールにも返信しないのか
話しかけられただけでリアクションを返さなくても
関係が成立すると思ってるっぽいな
自閉症の人は自分の気持ちを言葉にしなくても「わかってるはずなのに」ってよく言うから
なにもしてないのに自分の気持ちが伝わってると感じてる人だと思う
一瞬知り合いのことかと思ったw
その子も大きな披露宴だったけど学生時代の友達二人だったらしい。
彼女も突然突発的な行動したり、ちょっと嘘っぱちなところがあるから、主の従兄弟のお嫁さんも
きっとエキセントリックな性格なんだと思う。
>新婦側の出席者はご両親と妹さん家族のみ。
親戚すら一人も来ていないんだから、両親の代から頭がおかしい一家なんじゃないか?
父方祖父母やおじおばイトコ、母方祖父母やおじおばイトコ、双方の親戚が一切出席しないなんて
友達以前の問題では。両親ともに天涯孤独の身の上というわけでもなさそうなのに何があったんだか
>新婦両親は黙って座っているだけで
新婦の異常な言動は、この両親からの遺伝じゃねーか?
友人0で結婚式あげたよ
実際友人いないし、大学のゼミ仲間なら招待したら来てくれるかもだったけど、めんどくさいし、遠方から来てもらうのも申し訳ないし、なにより結婚式上げるつもりなかったし、ほんとにめんどくさかった
旦那母が式上げろって騒いで、なんで私は友人よばないのかうるさかったみたいだけど遠方から来てもらうの気が引けるで通した
コミュ障?上等じゃ
発達じゃないかな。同じような、距離間や行動がおかしい親戚嫁がいる。
挨拶や話しかけても無視、親戚のオバサン(親戚嫁の姑)と話してたら、急に話しに割って入る。
姑の家や親戚家に子供連れてアポなしで来たり、来ても無言だから子供の声で気づく。ある意味ホラー。
その子供が小学校入学したら、発達と診断された。親戚では、あぁやっぱりな反応。親戚嫁自体おかしいし。
親戚嫁両親も常識がなくて、オバサンが困ってる。お付き合いは遠慮してると言ってた。
※35
そんなんを将来の伴侶として選んで結婚したわが子という方向から考えると
暗澹たる気持ちになるだろうなw
※34
結婚式って披露宴も込みでの意味かな?
本当に友達がいないのに姑強制で披露宴したのなら、お疲れ様。
自分の意思で誰も呼ばなかったのなら、コミュ障じゃなく若干非常識。
披露宴をするなら相手(新郎側)にも合わせなくちゃいけない。
祝ってくれる友達がひとりもいない女を嫁にしたんだな…
なにかやらかしたか、おかしな人間なのかな、と思われるし
この報告者みたいに周囲が気を遣って困ってしまう。
呼べる相手がいるなら一応呼ぶのがマナーってもんだと思うよ。
ちなみに結婚式だけなら友人ゼロでも全くおかしくはないけどね。
披露宴って顔合わせパーティーだから。
友達0だよ
中学は優等生で浮き、一人だけ別の高校へ
高校は劣等生で浮き、一人だけ別の大学へ
大学は友達できる前に不登校で中退
ゲーム仲間(男だらけ)の一人と結婚
親戚が多いので、親戚だけの1.5次会で終了した
隙あらば自分語り
報告者気に入られてんじゃない?
でもあっちから声かけるのは嫌で報告者からかまってくれるのを待ってる
今まで一度も友達がいなかったのに結婚はできるんだな。
泣くくらいだったらメールに返信ぐらいすればいいのに。後ろから手を突っ込んで腹話術しないと
動かないとか?
たぶん仏頂面で座ってたのも言われてみれば緊張して動けなかったんだろうとかって思いつくかも
だけど出席したいって自ら言ったんだから少しぐらい動けばいいのにね。
次何かするときはダンナであるイトコ込みでコミュニケーションとってみればいいと思うわ。
結婚式で余興しようと思うのはいいけど、自分から意思表示もせず周りが察して手筈を整えろとw
せめて従兄弟が準備してる事を主催者側に伝えりゃいいのに、それもしないで報告者を責めるって。
コミュ障というよりキチ要素強いし、従兄弟もキチに染まってるんじゃないの。
新婦友人のみならず、新婦親戚が一人もいないし、
新婦両親が、挨拶のために他のテーブルを回ったりしない、
っていう結婚式はやっぱ異様だ・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。