2016年08月24日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
- 880 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)23:19:42 ID:Ym4
- ぶったぎりゴメン
ただの愚痴なんだけど…
トメがうちの娘にコトメのおさがりの浴衣をくれた
本染め?のウン万円するような凄くいい物らしい
コトメの娘にはしまむらの浴衣を買って渡してた
旦那実家は昔は羽振りがよかったらしく
当時買った高価な物を大事に仕舞ってあったのを私によくくれて
コトメには今は貧乏だからゴメンね~って安物を買って渡してる
トメはコトメより私を優遇してくれてるつもりらしいけど正直いって逆にして欲しい
私は高価な中古品より安物の新品の方がいいし
そんな思い入れのある物をもらっても重たいし捨てるにも忍びない
しまむらの浴衣なら着られなくなっても友達の子に気軽にあげられるけど
本染めの浴衣なんてどうしたらいいかわからない
仕舞っておくにもうちは狭くてスペースないし
せっかく好意でくれてるのに我儘かもしれないけど
|
|
- 881 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)23:31:35 ID:UdU
- >>880
言えばええやん。
値打ちもんなのはわかるけど、しまむらのさらっぴんの方がええわー。ってトメに言っといで - 883 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)23:40:31 ID:Ym4
- >>881
トメとそこまで仲がいいわけではないし今後もうまく付き合っていくために言っていいものか悩む
悪い人ではないからわざわざ失礼なこと言うのも申し訳ない気がして - 884 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)23:43:13 ID:cem
- >>883
コトメはなんて言ってんの?
自分のお下がりを自分の娘じゃなく姪に取られるってことでしょ?
なんかそっちに同情してしまう
もしかして凄い恨まれてない? - 885 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)23:48:32 ID:Ym4
- >>884
仲良しとは言わないまでも普通に話すし全然恨まれてないと思う
直接聞いたわけじゃないけどコトメも安物の新品の方が嬉しいタイプなんじゃないかな
トメが壊れても大事に取ってる物ももうこれ捨てれば?とかよく言ってるし
あんなにズバズバ言えて正直羨ましいw - 888 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)23:58:16 ID:cem
- >>885
そんならコトメさんに
>>885さんも新品の方がいいって言ってもらったら駄目かな?
それかうちにはしまっておく所ないから~ってその浴衣コトメさんに返したら
察してくれないかね - 891 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)00:07:08 ID:Z91
- >>888
それはいいかも!
もしコトメにとって大事な物なら嬉しいだろうし違うなら私の気持ちわかってくれるもんねw
前にトメが漬けた十年物の梅干しを出してくれたことがあったんだけど
なんとなーく私食べられなくてでも断れなくて無理して食べようとしたら
コトメがえっ気持ち悪い!こんなのお腹壊すよ!って捨てようとしたことあったんだよねw
あれは私に助け船を出してくれたのか素なのか未だにわからないけど
コメント
この人、変わってる。子供の本染めの浴衣新調した私からすれば、びっくり。
実家だったらOKって訳でもなさそうだし、古いの自体が嫌何だろうね。
生地も全然違うし、しまむらのは着崩れすくて帯が下がって前がだらりと空いてすごい状態になり易いのに。
あ、しまむらが悪いってことじゃないよ。洋服の子供服はワンシーズン着せるのにいいワンピースとかあるよね。
※1
あ、はい…(変わった人だなぁ)
子供が着る物なのに汚しにくかったり処分するのに気が引けるのはちょっと嫌だな
保管にも気を遣いそうだし
※1
しまむら行くような経済力なのに浴衣は本染めで新調って
金の掛け方がアンバランス過ぎて変わった人だなあ…と
普段の服もデパートでしか買いません、なんて階層なら分かるけど
浴衣はどうでもいいけど十年物の梅干しはうらやましい・・・
今の梅干しって甘いのばっかでて嫌
優先してくれてるようにみせかけたいびりのような。
いらないもの押し付けたいだけ。
※1
新調した浴衣じゃなっくて、コトメのお下がりの浴衣だからでしょ
唯一の女孫ならともかく、コトメ実娘がいるんだから、普通は母から子(コトメ→コトメ娘)に受け継ぐものじゃないかな
保管状態や柄の趣味だってあるから古いもの=有難いってもんじゃないよね。
娘が昔着てたっていう思出コミの価値だと思うから、コトメに渡すのが順当だと思うわ。
そんくらい口で言え
おしなのか?
コトメのお下がりはいらんな
トメのお下がりの方がマシ
新品の方が断然いいわ
しまむらの浴衣ってそんなに酷い着崩れになるの?
バイトで夏の間着なきゃいけなくて大人用買って着てたけど動き回っても大して着崩れなかったよ
大人用と子供用では全然違うのかな
なまじ悪い姑さんではないだけに、気持ちを蔑ろにしちゃうのも気が引けるんだろうな
「十年物の梅干し」
酢や塩の角が取れ素晴らしく円やかなもの おそろしく美味く感動する そしてあの澄んだ上澄みは喩えようもない味わい
15年物があるが滅多なことじゃ使わない
新品の質の悪いものより、古物でも質がいいものがいいけどな。
全くの赤の他人のお下がりってんじゃないなら。
いびりかな?
むしろ実の娘大事にして嫁を蔑ろにするクソトメになりたくないがために
空回りしているだけにも見える
まあ、いくらいいものでも使い古し嫌いで
しまむらの新品の方がマシな気持ちも分かるから
正直に言ったらいいかもね
縁戚付き合いは距離感が難しい
でも邪推は禁物だね
おおらかに考えて悪く捉えず良い方に考えようよ
いくら良い物でも、新品が良いって気持ち分かるわ。
それにコトメのお下がりなら、コトメ子に渡すのが普通だと思う。
何の思い入れもない物貰っ
ても扱いに困るだけ。
子どもも自分で選びたいだろうしね。
トメさんは良かれと思ってるんだろうけど、はっきり断れば良いよ。
コトメは歴史があろうが高かろうが古い=汚い・扱いに困る物なんだと思う
それをトメはわかってるから大事にしてくれるのでは?って思ってる報告者に持って来る
でも報告者もコトメと同じ考えってだけなんじゃないの?
姑としてはコトメは嫁に出した他家の嫁
報告者はうちに嫁いだうちの嫁だから
優遇して由緒?ある浴衣も継がせただけかな
迷惑な話だけれども。
うわ10年物の梅干しか!
えーと嫁に出した娘には代々の着物とかはあげないものなんだよ。
池沼で価値がわかんないのかな?
しまむらのきものと本染一緒にするなよ
まあ没落した理由がわかるな。嫁も馬鹿だし娘も馬鹿に育ってる。
若い嫁にはよくある勘違い。トメは嫁を可愛がってる訳じゃなくて、息子の子供を可愛がっているんだよ。家に古くからある高価な物を自分の孫に譲り渡したいという気持ちを、部外者の嫁が「いらない」とでしゃばるのは間違い。そういう時は娘に渡しますねとだけ言っておけばいい、ありがとうなどと言った感謝の言葉は必要ない。何故なら嫁自身が貰ったものではないから。
本染めの浴衣って
もしかして、娘さん、JKくらいになってる?
※13
ゴールドブレンドのBGMが流れた
>~滅多なことじゃ使わない
♪だばだ~だ~ばだばだ~だばだ~
10年物の梅干し、いらないならクレクレ。
旦那から言ってもらえばいいじゃん
捨てるしかないけど捨てられない物を嫁に、
新品を娘に渡してるだけじゃないの?
コトメが古いのやお下がり嫌がってるから嫁のほうに渡してるだけで
どっちがどっちとかいう意味はないんじゃないかな。
梅干しいいなぁ
浴衣とか、着物以上に柄に流行り廃りがあるからね。
今どきの子はみんなバラとかレース柄の浴衣着てるし、その中で上等でも昔の柄の浴衣とか絶対浮くよね。
年代物のお高いものなんて管理できなくて申し訳ないからいらんわな
虫がわいたりしたらコトだしかといっていらないからって捨てるのもなあ
コメ欄で10年物の梅干良いと褒めている人は店で作って売っているものか
家庭で作った保存状態が良い物の事を言ってるんだよね
家庭で作る保存食って一歩間違えば腐ったまま何年もって事もある
うちの祖母が漬物作り趣味であれこれ作ってたけどたまに味がおかしいのや腐ったのあった
正直どういう保存状態かわからない個人で作った10年物の梅干は身構えてしまう
※1
お前よく頭悪くて空気読めないでしゃばりって言われない?
コトメの立場だけど(母が茶道家だから立派な着物やら盛り沢山)、兄嫁さんも母から姪の七五三用の友禅(ゼロが6つつくお値段)贈られそうになって困ってた。
着物の管理の仕方が分からないし、素人だし汚す恐怖とかもあったらしい。
高級な管理したことないものもらったら困るよね。
兄嫁さんはその後着付け教室行って、ときどき母と着物デートしてる。
10年ものの梅干し、そんなほしいか?
自分で漬けて10年置いといたらええやん
和歌山出身だからいろんなご家庭や店の梅干し知ってるけど、保存状態(置き場所置き方触り方など)によって全然違うから一般家庭の10年ものの梅干し食べたくないわ
母の自家製梅干し、素人ながら3年ほどでゼリー状になり始めてとてもうまい
毎年成功するわけじゃないけど、干し加減に成功した年はそうなるようだ
塩分控えめや他の調味料をいれたりしなけりゃ塩がふくぐらいで早々腐らないぞ
たぶん優遇ではないと思う
実の娘であるコトメに「捨てなよ」と言われるほど物が捨てられない人であるトメが
捨てないために誰かにあげる必要があるけど、コトメにはバッサリ斬られるから
嫁に恩着せがてら渡してるんではなかろうか
今更断ったら義理の関係だけに拗れるかもしれないね
一般家庭で漬けた十年ものの梅干しはちょっと…
下手な漬け方してると塩漬けでもカビたり腐ったりするし
報告者が食べるの戸惑ったのもそんな梅干しだったからなんじゃないのかね…
捨てたいけど捨てられない、しかし置いておくには目障りな浴衣 → しかし娘は躊躇いなく捨ててしまう、目の前から消しても誰かに捨てて欲しいわけじゃないのよ → そうだ! 嫁に押しつければいい! 嫁という立場もあるし捨てるのに躊躇するタイプだから溜め込んでくれる! → 姑の予想通り捨てられない投稿者
こうじゃないの? 実の娘が生きていて、その孫娘にも恵まれているのに、娘の幼少期の浴衣を娘に渡さないんだから、捨てきれない投稿者を便利な押入れ(というかゴミ箱? レンタル倉庫的な感覚?)扱いしているだけという気がする。
コトメはすでに新品がいいって言ったんじゃないか?
だからあげる先に困ったトメが息子家族へ持ってきたってことじゃないか?
捨てたりするのが嫌なら断裁してリメイクすれば?
今着物のリメイクの本一杯あるし
※5
自分で漬けるのおススメ
自分で塩分調整できるから
私も塩の効いたのが好きだから塩多目で漬けてる
干すの面倒だから紫蘇漬けだけど
旦那に言えばいいのに
一億総庶民ってわけでもないけど、趣味や教養の高さが評価されなくなった時代ではある
特にこういう便所の落書きは下層の声のほうが大きいだろうし
育ちのいい階層はまとめサイトなんて見ないだろうしな
自分は品のいい階層に憧れる下層の庶民だけど、こんな人間ばっかりの世の中はイヤだわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。