夜九時過ぎに泡のヘアカラーしてるとインターホンが鳴った

2011年11月01日 21:33

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1307144802/
191 :おさかなくわえた名無しさん : 2011/06/10(金) 21:10:19.83 ID:d9qIQI69
夜九時過ぎにお風呂に入る前に泡のヘアカラーしてた。
あとは時間を置いてからお風呂で洗い流すだけって時にインターホンが鳴った。
無視してたんだけどうちのアパート壁薄いからか、テレビの音丸聞こえだし
小さなすりガラスの小窓から光が漏れてるから居留守がバレバレ。
それでも今の格好で出られないから無視してたら、しつこくドアガンガン叩いて
「こんばんはー!○○○でーす!!いますよねー?」
とか言ってくる。
こっちは女ひとりだし相手男だしそういうことされるだけでもgkbrだった。
無視してればよかったんだけどテンパって、ドア閉めたままで
「すみませんけど今手が離せないんでお引取りください」みたいなことを言った。
だけど奴は「いやいやwww今相手できてるじゃないですかwww」みたいな対応。
「髪染めてるから無理」って言うのがなんだか恥ずかしくて「とにかく無理です」って
断り続けてたら、相手も段々口調が乱暴になってきた。
最終的に相手が
「いい加減にしてくださいよ!支払い拒否は法律でなんちゃら~」
って言ってきたことでこっちもブチ切れ。
「だから出られないっつってんだろうが!!よく見ろやクソが!!」
と言ってドアを勢いよく開けた。
その時の私の格好は頭は紫に染まった泡で、顔はメイク落としのオイルでギトギト&目はパンダ。
体は服を脱ぐときヘアカラーがついたら嫌だからと思ってブライチで、
ケープがなかったからゴミ袋に穴をあけてかぶって、さらにそれを洗濯ばさみでとめていた。
それを見た男あきらかにドン引き。小声で「うわ・・・」と言ってた。
すぐにドア閉めたけどそれから反応なかったから帰ったんだと思う。
ここまでするんだったら「髪染めてます」って言えばよかったと後悔してる。やっぱテンパってたんだと思う。
こんな格好だけど一応下着姿だし、あの男が変態とかストーカーとかする人だったらどうしよう・・・
って少し思ってたけどあれから1ヶ月、そんな気配はない。



192 :おさかなくわえた名無しさん : 2011/06/10(金) 21:49:14.54 ID:92H2/j9X
オイルクレンジングは長時間肌に乗せてると、お肌のうるおい取り去られるから顔が修羅場になるよ。

194 :おさかなくわえた名無しさん : 2011/06/11(土) 00:07:42.18 ID:COwsP4ds
>>191
>「いい加減にしてくださいよ!支払い拒否は法律でなんちゃら~」
ナニコレ!何者だったんだ??

196 :おさかなくわえた名無しさん : 2011/06/11(土) 00:44:47.98 ID:hLujhAOz
>>194
N○Kっぽいなー
一度でも払うと催促が凄いらしいよ


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/11/01 21:40:26

    そういえば、最近NHKは集金人に
    ヤクザまがいの人間を使っているらしいな
    まあ、やってることがヤクザと一緒だからな

  2. 名無しさん : 2011/11/01 21:48:44

    法律上少しでも払うと契約したことになる。 以降払わなければ裁判沙汰になります(^q^)

    一円も払うな

  3. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/01 21:56:18

    カテゴリは武勇伝なのかw

    前にきたじいさんも変な態度だったなあ・・・

  4. 名無しさん : 2011/11/01 22:07:11

    ※1
    民度の低い地域にはそういう人が配されるんじゃない?
    先日ウチに来たNHKの集金人さんはこっちが心配になるくらいの親切・丁寧・低姿勢だった
    アンチがデマ流すから逆に、過剰にソフトな姿勢で行かないとバッシングされるんだろうな・・・と思ったよ

  5. ギャルド・リッツバーグ : 2011/11/01 22:12:43

    うちは払ってるけどなあ 別に払えばいいんじゃないんかなぁ NHK金なさ過ぎて紅白もどんどん落ちてきてるし 

  6. ギャルド・リッツバーグ : 2011/11/01 22:14:26

    まあこの場合あれだけどw 

  7. 名無しさん : 2011/11/01 22:25:07

    3.11のときに緊急地震速報を流したのはNHKだけだぞー。
    個人的にNHKはドラマが面白いから喜んで受信料払ってるよ。
    硬派なドラマはNHKがピカイチだね。

  8. 名無しさん : 2011/11/01 22:27:46

    テレビ持っていたころは払ってたな
    しかし普通に「今は手が離せないので、明日の●時頃来てもらえませんか?」
    とか言えなかったのだろうか?

  9. 名無しさん : 2011/11/01 22:37:14

    ※4
    民度wwwwww
    普通に人によるんじゃない?でいいのに、民度w
    そりゃまあご近所にお似合いの民度の高いコメントですことwwww

  10. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/01 22:46:24

    民度の意味を調べてみようね

  11. 名無しさん : 2011/11/01 22:49:34

    テレビ持ってない!って言ってもくどいぐらいに来るよな

  12. 名無しさん : 2011/11/01 22:50:50

    ウチに来たのは余りやる気なかったのか、満面の笑顔で「丁度いい、解約手続きお願いするわ♪」って言ったら何やらモニョりながら即退散した。
    歴史オタ気味のオヤジは戦中戦後の歴史ドキュメンタリーがここ暫く出鱈目だ!と延々集金人相手に講釈を始めて辟易させたらしい(汗)
    本丸がどうにかならん事には、ねぇ…集金人には悪いとは思うけど。

  13. 名無しさん : 2011/11/01 22:51:38

    室内にアンテナ置いてる人がいるけど気づかないのか集金に来ないって言ってた。

  14. 名無しさん : 2011/11/01 23:01:01

    ヘアカラーの泡って、茶系や黒系の普通の色に染める場合でも紫色なのか?

  15. 名無しさん : 2011/11/01 23:04:39

    うちは払ってるけどね。
    集金人が来る前に支払いの手続きしたから、どれだけ酷いのが来るのかわからないw

    その分、朝のニュースとか天気予報とか、日曜の動物番組とかいろいろ役に立ってる。
    逆に民放のが1週間で30分見るか見ないかだわ。激しくつまらん。

  16. 名無しさん : 2011/11/01 23:11:41

    契約書偽造されて勝手に契約されてて滞納金10万越えの請求書きてブチギレて営業所電話して破棄させた。
    そのおかげで何があっても契約する気にはなれない。

  17. 名無しさん : 2011/11/01 23:12:55

    今度ワンセグとかにもかけるとか言ってるんだろ
    ○ねばいいのに
    さっさとスクランブルかけろよな

  18. 名無しさん : 2011/11/01 23:39:12

    つか、21時以降の訪問は制限されてるんじゃ?

  19. 名無しさん : 2011/11/01 23:47:53

    おまえらNHKの話題から離れろw

  20. 名無しさん : 2011/11/01 23:55:21

    NHKかどうか分かってねえんだから離れろw

  21. 名無しさん : 2011/11/01 23:59:08 ID: A1vz8dvw

    ※14
    いわゆる白髪染めじゃなくてオシャレ染めだったんじゃないかな。
    「ラズベリーブラウン」とか「ピーチショコラ」とかいろんな色があるし。

  22. 名無しさん : 2011/11/02 00:00:53 ID: 4nd.pwpk

    女性一人暮らしの部屋に21時以降のアポ無し訪問もどうかと思うが
    しつこくドアを叩く、対応できないと断っても居座る…この辺りが借金の取り立てみたいだ
    自分ならアポ無し訪問の時点で怖くて24するかもしれん

  23. 名無しさん : 2011/11/02 00:02:21

    お題!
    電波ヤクザNHK以外の可能性!

    例)
    借金の取り立てが家を間違えた。

  24. 名無しさん : 2011/11/02 00:08:55

    いる時間を狙ってるんだろうが夜だと怖くて出られんわ
    再配達の配送業者ならトラック音とかで判るから良いけど

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/02 00:10:46

    「プリティア」だな、ワシも使っている。

  26. 名無しさん : 2011/11/02 00:33:03

    ※14
    「紫系の茶色」というのがあってだな。
    それに化学反応で染めるから染めたい色まんまの泡ではないよ。

    昔、ブログに「今回はカラーはピンクにした」って書いた休み明け、同僚男性に「どんなすごい色にしてくるかと思ったのに…」ってがっかりされたの思い出したわw

  27. 名無しさん : 2011/11/02 00:33:07

    そんな時間にドアガンガンとか悪質じゃね
    警察呼んでも許される気がする

  28. 名無しさん : 2011/11/02 01:18:50

    うちも夜9時過ぎにドア叩かれた。
    インターフォンあるのに意味が分からん。
    よくある事なのかこれ・・・

  29. 名無しさん : 2011/11/02 01:35:39

    ※9
    坊や、何か嫌なことでもあったのかい?

  30. 名無しよん : 2011/11/02 01:46:52 ID: eqP7eH0Y

    金払え

  31. 名無しさん : 2011/11/02 01:48:51

    なんでNHKだなんて一言も書いてないのに話題になってんだよ。うざ
    まあ民度かなんかしらんけど
    うちのとこは対応普通だったけどな…

  32. 名無しさん : 2011/11/02 03:16:09

    ※31
    簡単(かんたん)に推測(すいそく)できるからだよ
    きみにはむずかしかったかな?

  33. 名無しさん : 2011/11/02 03:24:01

    何で必死に犬HKの話題をそらそうとしている奴がいるんだろう
    米の流れなんて別にどうでもいいじゃない
    何か不都合なことでもあるんだろうか?

  34. 名無しさん : 2011/11/02 06:06:11

    >>196の
    >一度でも払うと催促が凄いらしいよ

    ってオイオイwお前一度も払ってないのかよ

  35. ギャルド・リッツバーグ : 2011/11/02 06:21:41

    そういえばそいつそもそもNHKかしら?なりすましも多いしね~

  36. 名無しさん : 2011/11/02 08:17:33

    集金ってサラ金とかじゃなくても夜8時以降だめじゃなかったっけ?
    一回8時以降の集金ってだめじゃないのかとインターホン越しに言ったら
    N●Kはいいんだよwwwwwって言われたこれってどこに言えばいいんだろう?
    何度も来るから変な宗教の勧誘の人の真似してみたらぱったり来なくなったけど

  37. 名無しさん : 2011/11/02 09:59:42

    テレビねえんだよって何年言ってもくるんだよな・・・
    捨てるのめんどくさくて物置につっこんでたホコリまみれのクズテレビ出して見せてもまだ来るし
    それでもなんかまだワンセグがどうとかってブツブツ言うからじゃあ家にあげてやるから
    本当にないか自分で見て確かめろって言えばイヤそうなツラしてじゃあいいですって言ってやっと帰る

  38. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/02 10:07:39

    ※34
    契約してなけりゃ払わなくても問題ねえだろ?

  39. 名無しさん : 2011/11/02 10:20:24

    警察呼んでよかったんじゃないかな
    何の集金だろうが女性が一人暮らししている部屋に夜押しかけてドアガンガン叩くとか異常
    集金人装った犯罪者ということもあり得るし、本物だとしてもやり方がおかしい

  40. 名無しさん : 2011/11/02 10:26:34

    ヘアカラー剤が肌についても荒れない&とれやすいように
    あらかじめクレンジングを顔(おでこ・こめかみ・うなじ)にぬるし
    そんでギトギトだったんかね
    ビニールかぶったりけっこうきっちりした人じゃん
    私はノーブラで前あきのカーデ(汚いやつ)はおってやってるわw

    と、犬hkの流れからそれてみた。いやどうだっていいけどwww

  41. 名無しさん : 2011/11/02 10:43:29

    うちにも爺さんが汗流しながら来てたな。
    特に悪い印象は無かった。
    良く嫁が麦茶出したりしてた。
    振り込みオンリーになってその爺さんも切られる事になったから契約自体止めたが。

    昨日読んだ総務省の見解では、テレビどころかDSに至るまで、受信可能な機械があればもう支払う必要があるらしいぜ。
    何でも、見る対価を払う契約ではなく、何某かの分担金らしい。

  42. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/02 11:44:24 ID: qbIq4rIg

    ※5
    犬HKは職員の平均年収1000万越えてるぞ。
    そんで金がないとか馬鹿か?

  43. 名無しさん : 2011/11/02 12:15:03

    教育とか自然科学系のドキュメンタリーが好きだからそのための投資だと思って払ってる。
    あとやっぱり災害の時にはNHKを一番頼りにするし。
    速報のアナウンサーの対応とか見てると他局はほんとアテにならないというか。
    そういう教育や設備への投資だと思えばそんなに高いものじゃないと思うけどな。

  44. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/02 13:42:33

    自分は普通の地上波はたまに見るから支払ってるけど、
    「BSの電波が入るんだからBS契約もしろ」と時々集金員が来る。
    一切見てないものに金払えってのがどうしても納得できないので
    「スクランブルかけろ」と言って毎回追い返してる。

    この上DSだのワンセグだのにもかけるとか抜かし出したら
    地上波契約もやめてやるわ。ふざけんなよ。

  45. 名無しさん : 2011/11/02 13:56:50

    支払い拒否は法律でなんやら・・・・・

    日本国民は法律を守らねばいけない義務はありません
    義務が発生するのは公僕と議員・首長くらいです

  46. 名無しさん : 2011/11/02 15:36:15

    ※5
    うち毎日国産和牛食べてるから金ないわ~w

  47. 名無しさん : 2011/11/02 15:36:53

    ※45
    それを人は屁理屈という

  48.   : 2011/11/02 17:53:39

    ※7
    ながしたところで、そのときにテレビ視てなきゃ意味が無い
    マジでスクランブルかけてほしい

  49. ギャルド・リッツバーグ : 2011/11/02 19:06:48

    *42 お~よくわかったねw そだよ~馬と鹿の間の子だぜw どんくさいし脚も遅いけど

    仲良くしようぜ兄弟

    ってまあ冗談さておき年収平均1000万ってあるけどあくまで平均だべ?

    察もそうだが下っ端は雀の涙ほどの給料よ

  50. ギャルド・リッツバーグ : 2011/11/02 19:08:25

    *46 半額のしか喰ってねぇなぁ~

  51. 名無しさん : 2011/11/02 20:08:52

    民度(笑)

  52. 名無しさん : 2011/11/02 20:59:56

    隣家が辛うじて見えるレベルの田舎に嫁いだ知人がNHK相手にシンバル打ちならして撃退したとか言ってたな。

    つうかそんな田舎にも一軒一軒訪問してるのかと、寧ろそっちに驚いた。

  53. 名無しさん : 2011/11/02 21:28:14

    NHKの受信料は公共放送を維持するための費用であって、NHKコンテンツ視聴の対価として払うものじゃないからなあ

    ドキュメンタリーも芸人出なくて面白いし、災害時のニュースも早いし緊急地震速報も早い、アナウンサーも安心感ある
    福島原発30kmの距離から監視してた凄いカメラも、NHKがどっかと共同開発した世界に3台しかない超望遠カメラだったり
    研究者の生態系調査に機材協力して、これまで解明されてなかった自然界の映像撮ってきてたり
    そういう部分への投資と考えると悪くない
    NHKスペシャルとか淡々として見やすいし、ニュースもNHKのほうが断然見てるな
    受信料払ってる人にはNHKオンデマンドを無料開放してくれたらいいのにな~何かの絡みで法改正しないとそれは無理らしいけど。
    プロジェクトXをもう一度見たい

  54. 名無しさん : 2011/11/02 22:07:36

    NHK、まともなときに集金きたら払うかと思ってたら、居ないときだの、出かける寸前にしか来なかった。
    最後は夜の10時過ぎだったし。
    さすがに「こんな時間に対応出来ない。ドアを開けるのも出来ない」って言ってるのに、「今出てくれないと駄目だ」の一点張り。
    最終的には「払う意思はないということですね?法律は守ってください」だってさ。
    怖くて集金相手にドア開ける気なくなったわ。

  55. 名無しさん : 2011/11/02 23:41:53

    今時家に来た人にお金払うとか怖いし現金用意するのも面倒だから
    払わなきゃいけないものはさっさと口座振替とか設定しちゃってるな

  56. 名無しさん : 2011/11/03 02:52:49

    もし俺なら夜9時にドア叩かれて金金言われたら、
    金属バットで叩きのめすかもしれん

  57. 名無しさん : 2011/11/03 14:10:48

    ヤ○ザまがいが来たよ。契約書の束、個人情報載ってるのにビラビラ広げて、まともじゃなかった。テレビ無いので気持ちよーーく断ったけどね。

  58. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/04 01:37:34

    テレビはNHK含め要らないわ
    ラジオがあれば緊急の速報も流れるし

    これから一人暮らしするが、NHkの集金は対応しないでおこう。怖い。

  59. 名無しさん : 2011/11/04 03:45:46

    NHKなんて電話1本で解約できるぞ
    衛旌放送用のアンテナが付いていれば無理だけどな

  60. 名無しさん : 2011/11/04 12:24:15

    電話して「地デジ化しなかった」って言えば一発で解約できる。

    つーかまだテレビなんか観てんの?バカになるぞ。

  61. 名無しさん : 2011/11/05 08:34:05

    10年位前、学生の頃に契約に来たおばさんと舌戦になり
    俺「先日読んだ新聞に、四国のどっかの県は関係者でも払って無いってあったけど?」
    おばさん「よそはどうかわかりませんが私どもはきちんと払ってます!」
    俺「じゃあ払って無い人がいるかもしれないのは否定できないんですね?
      調べてまた来てください」
    これでもう来なかったw 後に別の人から電話来たけど上記のやり取りを説明して
    「まってるんですけどね~」って言ったら無言だった。

  62. プロジェクトXはプロから見ると糞レベル : 2011/11/06 08:39:01

    素人が作ってるプロジェクトX。後、自番組の宣伝それに関係した番組ばかり放送してる。番組への質問を丁寧に何度しても、全く返事無し。

    中身も、対応も公共放送では無い! 被災者で、「NHKは何度も同じのばかり流していて役に立たない」だと。俺もそう思う。

    それとBSの押し付け、しつこい。高給取りで、何年か前にも制作会社への金の垂れ流しで叩かれた。その馬鹿を何故、維持しなければならないのか、経理内容の詳細を見せるのが当たり前。

  63. 名無しさん : 2011/11/27 11:26:52

    前半が工作員ばりのNHK押しでふくわw少しは捻れ
    言っとくがHNKは公営放送であって国営じゃないからな、国営になると偏向報道もうかうかできないし
    経営もキッチリみられるし、在日の雇用も厳しくなるから嫌がって言わない卑怯者
    非常時の放送のため~って主張してる人たちに質問なんだが
    本当に災害や緊急時の対応を思うなら国営にすればいい話
    それなら税金から運営費も出せて徴収の手間も掛からないのになんで言わないのかな~?w

  64. 名無しさん : 2012/06/15 14:29:56 ID: 2dRD8X5Y

    ワロタww
    言葉で言えばよかったのに

  65. 名無しさん : 2012/12/07 15:19:53 ID: R1dI017A

    「テレビ持ってないんです」って言っても信じないから家の中に上がらせたら
    「嘘だァ…テレビのない家なんて」って打ちひしがれて帰っていったのが2011年
    収金の兄ちゃんは元気にしてるだろうか

  66. 名無しさん : 2020/09/16 13:16:34 ID: 1UfqbJC6

    うちに来るNHKは、チャイムを鳴らすと同時に新聞受けにパンフレットを放り込んで逃げて行くわ
    まあそりゃ安アパート過ぎて住人の半分くらいは出稼ぎ外国人だからな
    あの人ら結構怖いし出てこられても困るんだろうな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。