母の周りは母の金と物目当ての人しかいない。本人は慕われてると思ってるみたいだけど

2016年08月24日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471434380/
何を書いても構いませんので@生活板 31
264 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)21:26:37 ID:Nzv
うちの母親は創価だった。
厳密には母の姉が熱心な信者で母親はそれに
引きずられてる感じだった。
あとものみにも参加。
別に気の弱い女じゃなかったけど対姉になると
何も言えない人だった。
そんな母は他人に何でも欲しがられたら与えてしまう。
例えば釣りにいくと赤の他人の子供が魚を欲しがると
私達が泣いているのを無視して与えたり
私達がトイレに行ったり席を外すした隙に与えてしまう。



クレクレみたいにグイグイくるタイプならまだ
押し切られたのかな?と納得できるんだけど
ただその様子を見て「凄いですね」とか軽い感じで
声かけられただけでやってしまう。
そういう人は「そういうつもりで言ったわけじゃない」と固辞されると
後で不機嫌になって何日か引っ張る「欲がってたくせに…」「拒絶された!イラつく」とかずっという。
渡す場合はもちろんダダもしくはダダ当然で。

そんな親に育てられて妹は全く執着心とこだわりを持たなくなった。
娘が事故で亡くした時も涙1つ流さず手続き済ませて
仕事も休む事はなかった。
離婚した妹の部屋には布団と机しかない。
小さなトランクに全部の服が入る程度。

私は逆に自己主張が強くなりモノに対する執着心が強くなった。
その割には人と関わる=モノを盗られるといった脅迫概念を持つようになり
周りみんなが物乞いに見えるようになってしまった。

母の周りは母の金と物目当ての人しかいない。
本人は慕われてると思ってるみたいだけど
定年して収入なくなったら見ものだ、あと2年ですけどね

265 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)21:31:47 ID:Nzv
だから無料とかタダって言葉が嫌い。

267 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/22(月)22:15:15 ID:A0H
>>264
なんか可哀想…
特に妹さん

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/24 13:40:20 ID: UOd.nd2w

    ダダかよ!?

  2. 名無しさん : 2016/08/24 13:58:31 ID: 68cmO.nU

    俺もダダが気になってw

    異常なほど他人に良い顔をしたがる人っているね
    その自己欺瞞は外にダダ漏れですよ(´・ω・`)

  3. 名無しさん : 2016/08/24 14:06:15 ID: QNzprPpQ

    ダダ、怖かったなぁ、ダダ
    微妙に顔違うんだぜ、あいつら

  4. 名無しさん : 2016/08/24 14:12:24 ID: MmiLemj.

    父親の話が無いが母子家庭かな?

  5. 名無しさん : 2016/08/24 14:16:25 ID: beih8CDE

    米1
    三面怪人「呼んだ?」

  6. 名無しさん : 2016/08/24 14:25:37 ID: KTEliVF.

    母の姉が熱心で引きづられたって書いてあるから離婚したんやろね
    このパターンでも日本なら親権は母親…草加の息のかかった弁護士くらいいるし詰んでるなぁ

  7. 名無しさん : 2016/08/24 14:28:28 ID: 0.jgch32

    そういえば自分も知らん間にゲーム機とゲームソフトを
    母の知り合いの子供にあげる事になっててビビったことがある
    もう飽きて全然やってなかったから別に良いんだけど
    それにしたって事前にちゃんと訊いてほしかったわ
    あと総額で十万ぐらいになる物を何の代償も払わず
    あっさり受け取れる相手の神経もちょっと理解できん

  8. 名無しさん : 2016/08/24 14:29:01 ID: 6nELF5vY

    メシア願望が強い女だったんでしょ。遠い所にいる疎遠な人ほど、何かしてあげて感謝されたいの。
    身近の人には葛藤して苦しくて、親切に出来ないの。思った通りのリアクションが返ってこないから。
    他人《あら良いんですか、ありがとうございます、ご親切にどうも》
    身内《ふーん、これやだ、あって当たり前、ありがと、なんで他のじゃないのよ》
    メシア願望入る人って、家庭環境悪すぎるんだよね。

  9. 名無しさん : 2016/08/24 14:47:11 ID: ShJqgwLU

    職場に居たけど、なんで人のものを簡単に欲しがるんだろう?
    気持ち悪い。
    無料配布とか根こそぎ貰ってきて貰わないと損って思っている人もいる。

  10. 名無しさん : 2016/08/24 14:50:17 ID: sF0KbkHg

    妹にとっては娘も物と同じなん?

  11. 名無しさん : 2016/08/24 14:57:28 ID: r6D7HstE

    娘が死んで泣きも仕事も休みもしなかったからって悲しんでないんだって断定するのって偽善者っぽい
    突然の出来事で感情がついて行かないとかあるじゃん

  12. 名無しさん : 2016/08/24 15:09:12 ID: BmXrPiFU

    ハイエナから逃げろ。
    母と縁切りした方が良い、

  13. 名無しさん : 2016/08/24 15:23:42 ID: swwg8fzs

    文化の違いで「人の持ち物を褒める=それください」という意味になっちゃう国が
    中東のどっかにあったと思うが報告者は日本人なのに一人だけそうなってる状態に近そう。
    もっとひどくて「近づいてくる=ものをくれ」に感じられちゃうんだろうな。

  14. 名無しさん : 2016/08/24 16:01:35 ID: 9zo72K/k

    発達の親のせいで歪んでしまった健常の子供達に見えた
    普通は褒められても社交辞令か本気で褒めてるか、あるいは実はおねだりなど声や表情で判断できる
    でもこの母親はそれが出来ない
    更に自分が勝手に誤解したのに固辞されるとブーたれる自己中心性などを見るにつけつくづく発達くさい

  15. 名無しさん : 2016/08/24 16:07:53 ID: tpgl.irM

    ※11
    悲しみ方は人それぞれだものね
    娘の死を受け入れられず、仕事へ逃避しているのかもしれない

  16. 名無しさん : 2016/08/24 16:20:45 ID: aNwd4Nn.

    ダダが全て持っていった

  17. 名無しさん : 2016/08/24 16:29:15 ID: C3sGZl3g

    この人から見た母方の祖父母もそういう人だったんじゃね?

  18. 名無しさん : 2016/08/24 17:18:28 ID: SVXdArZc

    母のせいで姉妹とも性格が歪んだ……いやいや、自分たちの問題だろう。
    元々、姉は意地汚い、妹は無感情な素養があったんだよ。

  19. 名無しさん : 2016/08/24 17:42:46 ID: 5vUtnsPw

    「周りみんなが物乞いに見える」んなら「母の周りは母の金と物目当て」って妄想込みじゃねーのかと思っちゃう

  20. 名無しさん : 2016/08/24 19:20:26 ID: XmMH/NLo

    うちの父親が他人にいい顔したがる
    その場にいただけの人に、勝手にお祭りの引換券(お金出して購入)をあげたりして、母親に怒られたりする
    父親はお金ないし友達もいないから、今のところはそれほど害がなくすんでるけど

  21. 名無しさん : 2016/08/24 20:22:45 ID: COHkSAa6

    創価でものみの塔?
    母子で釣りにいく?
    真面目に読む気にならない

  22. 名無しさん : 2016/08/24 20:30:23 ID: WgIarjGs

    ダダわろた

  23. 名無しさん : 2016/08/24 21:49:28 ID: Ah0umYpg

    妹さんは大事な物も母に取り上げられた経験から
    心がこれ以上傷つかないよう何事にも執着しないくせが出来てしまったんじゃないの。
    だから一見娘が亡くなって平然としているように見えてもいつかポッキリ行ってしまいそう。
    報告者はまだたくましい方向に行ったからマシかも。

  24. 名無しさん : 2016/08/25 00:47:47 ID: IOJOGuRI

    これこないだユースケがやってた火の粉ってドラマの登場人物そっくり
    拒絶されると不機嫌になって怒るってやつね
    たぶん何かの病名つくかもね

  25. 名無しさん : 2016/08/25 04:15:21 ID: 9emV.wng

    ※24
    うん、時々聞くケースだよね。どういう病名にあたるんだろう。

  26. 名無しさん : 2016/08/25 08:16:53 ID: kRwHIzC.

    ※9
    昔の職場にいたパートのおばさんがタダなら根こそぎもらう、同僚のもの社員のものでもいらなさそうなら勝手にもらうって人だった
    怒ると「使ってないならいいじゃない」ってケロッとしてて店長は若いもんでおばさんの言いなり
    飲み会になると割り勘だからって料理とかお酒とかガンガン頼む
    冷房は会社のはタダだからと19度まで下げる
    窃盗次元起こしたときはだろうなと思ったよ

  27. 名無しさん : 2016/08/25 09:16:32 ID: 5gYaC9p2

    そうかってよその宗教によそ見されても何も言わないの?

  28. 名無しさん : 2016/08/25 15:18:10 ID: swwg8fzs

    ※27
    私も疑問に思ったけど、全ての信者の行動を四六時中監視してるわけではないから
    祭壇とかを別の宗教のに変えたり寄付をやめたり教義を批判し始めたりとか何かしら外からみて分かる行動をしない限り
    集まりに参加程度じゃ分からないんじゃなかろうか?
    本当に信仰心があってのよそ見だったら行動にも出るからばれるだろうけど
    どっちも断れなくてしたがってしまうだけみたいだから、この場合母の姉の目にさえ
    触れなければ大丈夫なんじゃないかと思う。

  29. 名無しさん : 2016/08/26 03:05:56 ID: ilARjBG.

    >私は逆に自己主張が強くなりモノに対する執着心が強くなった。
    >その割には人と関わる=モノを盗られるといった脅迫概念を持つようになり
    >周りみんなが物乞いに見えるようになってしまった。

    >そんな親に育てられて妹は全く執着心とこだわりを持たなくなった。
    >離婚した妹の部屋には布団と机しかない。
    >小さなトランクに全部の服が入る程度。

    妹さんがそういう性格に育ったのって、報告者のせいでもあるんじゃないかな
    上の姉が自分が自分が自分が!!!!!!って感じで自己主張が強くて物に対する執着心が強くて
    人を押しのけてでも自分が!!!って人間だと、下の兄弟はそんな姉を観察して達観してしまうんだよ

    「なんでそこまで自己主張が強くて執着心が強いの?」ってスーッと冷めて、
    物に執着する事や自己主張する事がいかにバカバカしいことか悟ってしまう

  30. 名無しさん : 2016/08/26 03:09:12 ID: Mtrsq8NY

    ※14
    執着心の強さって発達の特徴だから
    姉も発達だと思う
    まともなのは妹だけ
    妹の子供が死んでも妹が全く悲しんでいないと考えている当り、
    人の気持ちが想像出来ない発達っぽい姉

    子供が死んでスーツケースに入る意外の荷物しか持たないって
    欝みたいな症状で普通は心配するのにね

  31. 名無しさん : 2016/08/26 07:20:10 ID: uXizH4bg

    ごめんなさい、ダダでもう…

  32. 名無しさん : 2016/08/26 11:27:11 ID: 4ROg7jEA

    ※30
    執着心が強いだけで発達認定して、妹には心があると勝手に決めつけるお前も発達だろうな。
    そんなに発達に執着するなよ。

  33. 名無しさん : 2016/08/30 17:27:35 ID: b2b.Wo3.

    ※32
    じゃあ勝手に他人を発達と決めつけるお前は発達だろうね
    発達に執着してるからこそ発達のレスが気に入らなくて絡んで来るお前は確実に発達
    発達の人ってゴミ無し文章を書けないのも特徴だよねw

  34. 名無しさん : 2016/12/05 13:26:29 ID: LtnbLy7A

    ※30+※33
    お前らの方が気持ち悪い
    報告者を悪者にして妹擁護しようとしてるのも発達ぽーい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。