お盆に子供連れて義実家に四泊してきたという話を職場でしたら、フルボッコにされて驚いた

2016年08月25日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
172 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)15:56:30 ID:BJn
お盆に子供連れて義実家に四泊してきた。
大変楽しかった。

という話を職場でしたら、フルボッコにされて驚いた。
義両親の家に行くのはダメなんだと。
遠方だろうが泊まるのも言語道断なんですと。
そうやって良い嫁ぶるのは世界の全嫁の敵なんですと。

義両親はすごい明るい性格だし色々もてなしてくれるし、
旦那も実家だからってふんぞり返って何もしないって人じゃないし、
子供は義両親大好きで追いかけ回して遊んで貰ってるし、
私は育児も家事からもほとんど解放されて旅気分も味わえる。

帰りには義両親から、嫁子さんありがとうありがとう孫に会えて楽しかったわ、
と土産に高い牛肉渡されて感謝され、
ウィンウィンと言うより私の一人勝ち。

と説明したら余計に怒られたので、
これからはもう義実家行った話は内緒にしようと思う。


173 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)16:06:39 ID:Dk0
>>172
宝くじ買って、一等前後賞7億当たりましたー豪遊してきましたー
って他人に言ってはいけないのと同じなんじゃないのかな
他人の幸せに敏感な人は多いから、義両親の家に行ってきたけど
疲れちゃってーとか言っとけば良いと思う

176 :172 : 2016/08/23(火)17:43:15 ID:BJn
>>173
そんなもんですかねー
休暇は何したか訊かれたから、義実家行った楽しかったって、
答えただけだったんだけど。
宝くじの一等ほど、義実家が感じ良いって幸運なんですね。
これからはアドバイス通りにしようと思います。

たまに野原に穴でも掘って、義両親がすごい人間出来てて、
旦那は結婚してもいつまでもいい男で、子供は可愛くて元気で朗らかで、
私すごい幸せーーーと叫んで、職場ではそれらしく振る舞うよう頑張ります。

177 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)17:54:07 ID:b6H
>>176
>宝くじの一等ほど、義実家が感じ良いって幸運なんですね。

同じほどの例をあげたのではなくて、大袈裟にわかりやすくしてくれるための例ですよ?
質問のときから思ってたけどちょっとアホですよね
空気も読めないし
でも義理実家と相性よくて何より

178 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)18:04:35 ID:wQp
>>176
そんな失礼な同僚なんかに気を使わなくていいよ。
殆どの人は義実家と仲がいいって聞いてそんな反応しないって。
ことさら自慢する必要はないけど、楽しかったのにわざわざ疲れたって嘘つく必要がどこにあるんだろ。
そういう鬱陶しい人ばかりの職場なら「どうだった?」って聞かれたら
「例年通り」とだけ言っておけばいいよ。
それでも楽しかったのかどうかとか聞かれたら「普通」って言っときゃいいし。

てか>>177(=173)は何言ってんだろう。
質問ってどこにある?

179 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)18:07:52 ID:th4
>他人の幸せに敏感な人は多いから

まさに>>177がそうなんだろうね

182 :172 : 2016/08/23(火)19:48:12 ID:BJn
>>178
ありがとう。
178みたいな人がたくさんいる職場だったら良かったわー
周囲に自慢しようとは思ってないけど、わざわざ空気読まず、
楽しかったことは楽しかったと言いたい。
誰かが楽しい幸せだって話をしてたら、良かったねーと言いたいわ。

184 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)20:59:33 ID:w58
>>182
そうだよね
自慢しているつもりではないのに
面倒な人がいるよね

185 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)21:23:08 ID:dKd
173ですが、177じゃないですけど
私は、宝くじのたとえそのまま、なかなかいい義実家には当たらない
とそういう意味で書いたんです
嘘つく必要はないというけど嘘も方便というのでそんな面倒な人にいちいち
真実言って対応する必要もないと思います

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2016/08/25 06:20:01 ID: xxbSaDgU

    なんですと(笑)
    なんですとw

  2. 名無しさん : 2016/08/25 06:25:27 ID: 0O1u17cg

    あと家庭板の住人が思うほど、世の中の嫁さんと義実家との仲は悪くない。

  3. 名無しさん : 2016/08/25 06:31:14 ID: UVqCG8pI

    前世でむちゃくちゃ徳を積まないと辿り着けない境地って感じ。
    羨ましいのう。

  4. 名無しさん : 2016/08/25 06:31:41 ID: tXe6dvJs

    職場で嫁を貶さないと同僚にバカにされるって話どっかで読んだけどそれと似てるな

  5. 名無しさん : 2016/08/25 06:36:46 ID: wCh6uKLs

    それだけ相性いいのは羨ましいな…。うちのトメは実子も避ける曲者だからなぁ。
    2度と会いたくない。

  6. 名無しさん : 2016/08/25 06:40:08 ID: XTagkCBY

    とりあえず、185がメンドクサイのは判ったw

  7. 名無しさん : 2016/08/25 06:40:11 ID: /2GcpeNo

    宝くじに当たったようなものってのは的外れなような
    運だけじゃないでしょう

  8. 名無しさん : 2016/08/25 06:42:03 ID: i0SBM4n.

    いきなり弱気になる173にワロタ
    世の中の人たちはそこまでギスギスしてないよ

  9. 名無しさん : 2016/08/25 06:45:59 ID: 15IFYbXM

    173は185を同じIDで出てこれれば良かったのにね。
    >そんなもんですかなー
    と、受け取りようによっては少し小馬鹿にされたようなレスがきて
    別ID(177)で反論したみたいにも見えなくもないw
    177も質問されてるんだから出て来て答えたらいいのに出てこず、
    185で別人ですよと言われても説得力がないと言うか

  10. 名無しさん : 2016/08/25 06:45:59 ID: .Au36LE6

    言い方が自慢げに聞こえたのかもしれないし
    「自慢はほどほどにね」くらいには
    聞き入れてもいいと思うが

    世の中には嫁姑で苦労してる人もいるし
    無駄な恨みを買う必要はなかろう

  11. 名無しさん : 2016/08/25 06:52:19 ID: 0EJnyA2U

    みんなで義実家の愚痴吐きたかったのにお前だけ幸せそうでムカつく的な程度の低い嫉妬じゃないの

  12. 名無しさん : 2016/08/25 07:05:21 ID: FlHPseU6

    そんなに珍しいとは思えない。
    ここのサイト見てると、小さいことに突っかかって自分で不幸になってるひと良く見るわ。
    良実家が珍しい訳じゃなくて、お互いが認め合ってる嫁姑が珍しいんじゃない?
    相手を評価するのに自分の存在を無くして評価できんよ。

  13. 名無しさん : 2016/08/25 07:08:21 ID: /ARSW/MI

    鬼女脳こえぇ〜

  14. 名無しさん : 2016/08/25 07:36:16 ID: cdkGspNE

    >>177に巻き込まれて一緒くたに叩かれた>>173がかわいそう

  15. 名無しさん : 2016/08/25 07:40:28 ID: bE5fqbUw

    >>173の考え方もかなり理解できない
    こいつらあたまおかしい

  16. 名無しさん : 2016/08/25 07:50:55 ID: qSr15WEc

    義実家に泊まるなんてよくできるね、仲良しなんだね。
    優しい姑持ちだけど一泊すらしたくない、気を使って疲れるから。

  17. 名無しさん : 2016/08/25 08:02:06 ID: N7pwmJAI

    なんて羨ましい!
    義両親悪い人じゃないんだけど衛生観念がヤバくて、腐ったご飯出てくるから居心地悪いし夏は特に行きたくない…食器洗いとか片付け手伝いたいけど、汚すぎてどこをどうして良いのか分からないから食器下げるくらいで後はもう全スルーしてる。

  18. 名無しさん : 2016/08/25 08:06:39 ID: dzIiiWFc

    私も義実家では、お客様らしくて家事手伝うのを拒否られるわ
    嫁はするもの、と思い込みがあったから「座ってて、大丈夫だから」を連呼されて
    ポカンとしたっけ

  19. 名無しさん : 2016/08/25 08:09:58 ID: D1hQdzQg

    なんか、結婚生活はどうだと同僚達に聞かれる度に、普通に良い嫁で幸せだと、自分からではなく質問に答える形で言っていたら「嫁の悪口を言わずにいい子ぶりやがって!男は嫁の悪口を言うものだ!空気読め!」とバッシングされるようになったんだが、なんなのこれ?っていう既婚男性からの書き込みあったの思い出したな。

    幸せでも幸せだと言ってはならず、配偶者や姻戚の悪口を言わなくてはいけない社会。すげーな。
    まあガーガーと醜いことを喚き立てる程度の低い人間は、声のデカさのせいで実数より多く見えるもの。声のでかい方にとりあえず同意するタイプもいるしね。「あの人達言ってることひどいな」と思ってる人がその場に混じってても大抵はことをこじらせない為に黙ってるからまともな人がいないように思える、というだけだとは思うけどね。
    私以外にもこういう人は多いとおもうけど、自分が不幸だからって他人の幸せが憎いって回路がまじわからん。

  20. 名無しさん : 2016/08/25 08:10:34 ID: dkhGMs2c

    フェミだろ

  21. 名無しさん : 2016/08/25 08:29:23 ID: tur242tY

    良い縁に恵まれるのは素晴らしい事だよね。人ん家の嫁姑関係に口出す人なんてろくな人間じゃないよ。いくら仲良かろうが悪かろうが、他人なんだからさー、いちいちカリカリして突っ掛からないで楽しめて良かったね~の一言で良いじゃない。

  22. 名無しさん : 2016/08/25 08:32:41 ID: ChfGdPts

    義両親と同居で毎日一緒でいびられている嫁もいるだろうしなー
    上げ膳据え膳のチヤホヤ話を聞いたらモヤモヤする人もいるのかも。
    でもまあ普通は心の中でスルーするよねw

  23. 名無しさん : 2016/08/25 08:34:36 ID: A7W2LCMc

    勝手に自慢ととるってのはわかるな
    職場になんでもすぐ自慢と取って突っかかってくる人がいてうんざり
    ネチネチいびるおかげで新人が辞めまくる

  24. 名無しさん : 2016/08/25 08:36:39 ID: 8hFHnfE2

    子供たちが就職結婚とうまくいっているからという理由で
    職場でハブられている知人がいるからよくわかるわ

  25. 名無しさん : 2016/08/25 08:39:44

    流石に四日は泊まり過ぎな気もするけど

  26. 名無しさん : 2016/08/25 09:04:19 ID: VzV7ShuQ

    そうやって良い嫁ぶるのは世界の全嫁の敵なんですとまでいうような極端な人間に
    わざわざ煽るようなこと言っといて「余計怒られた」って、
    アホじゃなくてただの養殖さんだろw

  27. 名無しさん : 2016/08/25 09:05:06 ID: UHgacdS6

    報告者がどういう人かでまったく話が変わるなこれ
    例えば、義実家に気に入られててもこんな感じになりそうだし
    逆に性格の悪い鬼嫁に義実家が遠慮してるとかでも、こんな感じになりそう

  28. 名無しさん : 2016/08/25 09:37:18 ID: eXUF38cM

    えっこれホントにびっくり
    幸せってことを言うと、僻む人なんてそんなにいないと思ってた
    卑屈な人多いんだね

  29. 名無しさん : 2016/08/25 09:43:37 ID: 3c3DTK9I

    私の周りで義実家嫌いって言ってる人は義母が子供嫌いで孫すら関心ないって人と嫁が義両親に何かプレゼントしたらありがとうも言わずに嫁の選んだプレゼント何か要らないって言う人くらいだなぁ。
    普通の義両親の人は気はつかうけど、喜んでくれて嬉しいから泊まるってばかりだよ。2chでは実母なら良いけど義母ならダメとかダブスタな性格悪い嫁を良く見るけど、現実には滅多にいない変人だよね。

  30. 名無しさん : 2016/08/25 09:49:08 ID: tu1j9YdM

    お前ら全員面倒臭い

  31. 名無しさん : 2016/08/25 10:38:49 ID: 85fc1H/w

    家庭板でこんな話しても受け入れられるわけないよ。
    姑→悪の権化
    舅→キモいセクハラジジイ
    旦那→すきあらば離婚するためのATM
    という認識しかないんだもん
    義実家なんて悪の巣窟でしょう

  32. 名無しさん : 2016/08/25 11:08:20 ID: /2GcpeNo

    ※31
    これ家庭板じゃないよ。
    既婚女性板。
    まぁ、そう変わらんけどw

  33. 名無しさん : 2016/08/25 12:35:09 ID: OEPz28IA

    ※19
    付和雷同が好きなんだよ。
    環境違いで夫婦仲いい人達ばかり集まった会社なら、
    今度はそちらに合わせないといけないんだろうし。

  34. : 2016/08/25 12:46:26 ID: 8ZqsuHqI

    田舎の大きい家なら四泊も泊まってもいいかもしれないけど都会とかの家だったら義理の家の人がそんな長く居られて可哀想

  35. 名無しさん : 2016/08/25 12:53:01 ID: Jj/S/AXY

    >ウィンウィンと言うより私の一人勝ち。
    こんなこと言うから嫌われるのでは…。

    というか義実家は迷惑してるかもよ。
    私義実家側の人間だけど(実家暮らしで年の離れた既婚兄がいる)
    兄家族が何泊かしていくと本当に疲れる。
    気の強い兄嫁には気を使うし、甥っ子二人は可愛いけどわがままで大暴れするから
    家族全員、気力も体力もごっそり削り取られる。母親は熱出したりする。
    表面上は笑顔で接してるけど、本当は泊まりに来ないでほしい…。

  36. 名無しさん : 2016/08/25 13:21:10 ID: uHDw1MeY

    ※35
    自分語り察してちゃんとかなかなか高度だなw

  37. 名無しさん : 2016/08/25 13:27:59 ID: Jj/S/AXY

    米36
    察してちゃんと言われても、孫に会いたい親が泊まりOKするんだから私にはどうしようもない。
    本当は嫌だけど、自分ももうすぐ家出るしで我慢してるよ。

  38. 名無しさん : 2016/08/25 13:32:55 ID: fGzleng6

    出た。遠方の孫に会えて喜んで感謝してるジジババはガン無視して、
    「同居のお嫁さんとかに迷惑かけてるんじゃないのー」
    「四泊は泊まり過ぎで迷惑なんじゃないのー」
    「ジジババは内心迷惑なんじゃないのー」

    バルサンでも置いておくか

  39. : 2016/08/25 13:38:45 ID: E4Ngtl3E

    自分が牛肉渡すわけじゃなくて義理の親に渡されるんだ 逆に自分がお土産渡す訳じゃ無いのか


    泊まりに行ってあげて喜んでるのかな? 義理の家だって孫に会えるとしても本当は無理している可能性もあるかもよ

  40. 名無しさん : 2016/08/25 13:42:55 ID: lFzigEbQ

    報告者の文章から性格の悪さがにじみ出てるから
    義実家迷惑してるんじゃ?という発想が出るんだと思う

    本当に義実家も喜んでるなら素敵な話だと思います

  41. 名無しさん : 2016/08/25 13:47:56 ID: uHDw1MeY

    ※37
    それは義実家が迷惑してるんじゃくて、あんたが迷惑してるだけじゃんw

    何が義実家は迷惑してるかもよ?だw

  42. 名無しさん : 2016/08/25 13:54:14 ID: 8crkUJNc

    義理の家族も孫と会えて嬉しそうにしてても実は無理している可能性だって考えるべき 世話できて嬉しいでしょうって押し付けるのは良くない

  43. 名無しさん : 2016/08/25 13:58:04 ID: uHDw1MeY

    ※42
    はいはい、察してちゃんの思う通りに世の中が都合のいい配慮だけしてくたらいいね。

  44. 名無しさん : 2016/08/25 14:03:54 ID: Jj/S/AXY

    米41
    いや迷惑してるよ。
    孫に会えるのはもちろん嬉しいみたいなんだけど、
    年取って病気もしてるから体が持たないんだよね。
    一泊ならまだしも何泊もされるとキツイと言ってるよ。

    というかジジババの本音としては
    嫁がいると気を使って疲れるから、息子と孫だけで来てほしいってさ。
    そんなこと兄夫婦には言えないけどね。

  45. : 2016/08/25 14:16:39 ID: lPGtBvtM

    下の兄弟の面倒をお兄さんやお姉ちゃんに押し付けてそれを無理して世話してるのに喜んでやってるって言う親に似てる 誰でも孫の世話を押し付けられて喜んでると思うのはただの押し付けだ

  46. 名無しさん : 2016/08/25 14:41:09 ID: 3c3DTK9I

    うわぁ。本当に※31の言うとおりなメンタルのやつが多いんだね。
    義実家叩きにかかわらず、こう言う書いてもいないことを自分はこうだからと想像して叩くやつって本当に頭悪いんだろうなと思う。

  47. 名無しさん : 2016/08/25 15:11:16 ID: A88rHMsY

    また極端な話を創ったね。

  48. 名無しさん : 2016/08/25 15:13:02 ID: A88rHMsY

    ID: Jj/S/AXYも親もクズだね。

  49. 名無しさん : 2016/08/25 15:19:19 ID: lFzigEbQ

    自分も義実家に迷惑かけてる可能性があるからって
    そんなに発狂しないくていいよ

  50. 名無しさん : 2016/08/25 16:00:04 ID: pRaUWosU

    ※44
    で、それを察してちょうどよく負担かけない程度に
    親に孫の顔見せに来いって?
    なかなか難しい要求だねー。
    物事にはトレードオフってもんがあるからなー。

  51. 名無しさん : 2016/08/25 17:05:45 ID: 3c3DTK9I

    ※49
    頭悪いって書かれて発狂してるのはそちらでは?
    義実家に迷惑掛けてる可能性→あるかないかないか結局分からない上この記事に関係ない→激しく不毛
    ここまで書いたらいかに自分の書き込みが頭悪いか分かるよね?

  52. 名無しさん : 2016/08/25 17:11:27 ID: c3bEVhlo

    ※44
    つーか後半はただのワガママだから無視するとして、
    前半は察してちゃんやってないで言えばいいんじゃないの?

    嫁さんも実は義実家に四日もいたくなくて迷惑してるかもよ?

    同じような話で義両親にはあいたいけど、察してちゃん自分語りすらようなうっとうしい性格の※44には会いたくないって考えてるかもね。w

    完璧に察してちょうどよく配慮してあげてねー。

  53. 名無しさん : 2016/08/25 17:29:13 ID: lFzigEbQ

    頭に血が上ってる人は誤字多いね
    落ち着いて

  54. 名無しさん : 2016/08/25 17:51:27 ID: 3c3DTK9I

    ※53
    ざっと見ただけだけど、そんな言うほど誤字はないと思いますが?そんな重箱の隅つつく嫁イビリのようなことしてないで、きちんと内容で反論してみれば?

  55. 名無しさん : 2016/08/25 19:02:58 ID: hFwYBzHI

    2ch脳だなあw

  56. 名無しさん : 2016/08/25 21:07:18 ID: kD9ptPdA

    ※54
    落ち着け。寝ろ。

  57. 名無しさん : 2016/08/25 21:17:30 ID: i47HKcUg

    本当に誤字しか言い返せないとか、すげーな。

  58. 名無しさん : 2016/08/26 02:30:34 ID: Yt//YIWk

    >義両親がすごい人間出来てて、
    >旦那は結婚してもいつまでもいい男で、子供は可愛くて元気で朗らかで、
    >私すごい幸せーーー
    このまんま言ってるのかな?

  59. 名無しさん : 2016/08/26 06:23:06 ID: bqc1djsQ

    ※58
    このまんま言えないから、元文の冒頭に >たまに野原に穴でも掘って、と書いてあるわけで。
    王さまの耳はロバの耳 って 知らない?

  60. 名無しさん : 2016/08/26 09:22:45 ID: Jj/S/AXY

    米52
    誰もアドバイスなんて求めてないよ?
    もうすぐ家出るからそれまで我慢するって言ってるのにね。
    親も、何泊もさせられるのは私がいるからこそ出来る事と言っているので、
    私が家を出たら体調を理由に1泊くらいにしてと伝えるみたいですよ。

  61. 名無しさん : 2016/08/26 10:51:10 ID: BEH3vT.A

    3c3DTK9I この人のレス悪意ありすぎて怖いわ

  62. 名無しさん : 2016/08/26 11:05:57 ID: iVGXludk

    元はと言えば、幸せな報告者、幸せな義両親の話に、全く読み取れない「無理してるかも」とか言い出すバカが問題だろ。
    自分が碌でも無い境涯だからって。

    こういう考え方もある、ってのはどのくらい有りえそうかをきちんと考えた上で言うから有難がられるんであってさあ。
    悪魔の証明になるから完全に否定出来ないのを良いことに、どう見ても読み取れない内容を「あるかもしれない」としつこく言うのは頭の悪いおかしな奴で、嫌われて当然よ。

  63. 名無しさん : 2016/08/26 11:30:25 ID: u6/SHYdk

    ※60
    はいはいあなたが頼り、素晴らしいねー
    親が泊まりOKしてる以上文句言えないでしょ、呼んどいてなんで迷惑だと思ってんの?親も含めてちょっとおかしいし、孫にだけ会いたいが本心て外面だけ良いんだな

    兄嫁だろうが誰だろうがお客さんには居心地悪くないよう気を使うのは
    呼んだ側の勤めでしょ。
    数日疲れたくらいで文句言うなら呼ばなきゃいいだけ、孫にだけ会いたいっていうのは親が屑でーす。

  64. 名無しさん : 2016/08/26 13:59:27 ID: 5.tzO.vs

    ※60
    誰もお前のしょっぱい家庭環境の
    クソみたいな察してちゃん自分語りなんか求めてなかったけど、
    なんで突然語りだしたの?

  65. 名無しさん : 2016/08/26 14:59:38 ID: h.VGKFm6

    さすがに4泊は義実家も疲れるだろうに
    1泊だけにしてなんて言えないしね…

  66. 名無しさん : 2016/08/26 15:12:19 ID: Ll6SgCX.

    専業主婦で毎日幸せですって話をしたら
    働く女性の敵だと言われたって話を思い出した

  67. 名無しさん : 2016/08/26 15:45:47 ID: 3c3DTK9I

    ※61
    悪意を誰かに向けたら、悪意で返されるって知らないの?何にも悪くない報告者を自分の体験にすり替えてまで叩くやつとコメントの内容でしか叩いてない私とどっちが悪意あるか頭が良ければ分かるよね?

  68. 名無しさん : 2016/08/26 15:46:58 ID: pCmd0Rt2

    ※65
    そうか?連れてきてくれるのは凄く嬉しいけど
    どうしてもはしゃいじゃっておじいちゃん後で寝込んじゃうからって息子にだけ伝えればいいと思うけどな。

    むしら、なんで言えないの?
    嫁いらんから息子と孫だけ来いって言えないのはわかるが。

  69. 名無しさん : 2016/08/26 15:59:35 ID: nNEG6JsA

    ※60も、この人いなくなったら普通に
    両親は体調不良理由に一泊にしてって言うつもりって言ってるし、
    それなら本当に嫌だったら別に※60が居ようが言えたはずで、両親は別に※60がいるなら4泊でもよかったってことでしょ。キツイとは言ってても断る程ではなかっただけ。

    察してちゃんは※60だけだと書いてるようなもんじゃん。

  70. 名無しさん : 2016/08/26 16:07:39 ID: 3c3DTK9I

    ※65
    それなら嫁実家に4泊するのも嫁両親が疲れるからみんなやめにすべきでは?義兄嫁が〜ってごちゃごちゃ言ってる人も結婚したら実家にも義実家にも迷惑かけないように帰省は長くて1泊のみで必要に応じてそれぞれ実家に子供連れて帰省するようにすればいい。ごちゃごちゃ裏で義兄嫁の文句言ったり、人の義実家関係に妄想でケチつけたりするのがおかしい。

  71. 名無しさん : 2016/08/26 16:13:51 ID: nNEG6JsA

    つまり、結局本気で迷惑だと思ってるのは察してちゃん自分語りクソ女だけw

    最初から私が迷惑だから来るなと素直に言えばよかったのにwww

  72. 名無しさん : 2016/08/26 16:53:06 ID: gZ4uI0kk

    職場の人は嫌で変な人だらけだけど、

    177の言う事も的を射てると思う。

    しかもその177の言う事を報告者がガン無視してるところに
    報告者の性格が透けて見えてて面白いなあ

    性格キッツイバカ女っぽいね

  73. 名無しさん : 2016/08/26 18:02:16 ID: 3c3DTK9I

    ※72
    2chで全レスするほうがおかしいんだけど??何言ってんの?
    よく知らないくせに得意げに書いてて草生えるわw

  74. 名無しさん : 2016/08/27 22:23:56 ID: k5XYFaIM

    173、177、※72とか典型的な家庭板脳だよね
    そして間違いなく今現在が幸せでないw

  75. 名無しさん : 2016/08/28 17:02:46 ID: XqSTPZ6A

    他人の幸せを妬むダメ人間にはなりたくないが
    >>178はちょっとムカついた

  76. 名無しさん : 2016/08/29 22:29:53 ID: ctJMqfY6

    実家の父母に子供会わせると、喜んでくれるけど、孫のエネルギーにあてられて「可愛いけど疲れる」といわれることもあるから、義実家もそうなってる可能性はあると思う。
    しかも一泊ならともかく四泊だし。

    職場でいちゃもんつけられたのは、報告者の言い方にもなんか突っかかりたくなるポイントがあったのかもなあ…と、この文章見てちょっと思った。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。