2016年08月24日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464237313/
今までにあった修羅場を語れ【18】
- 825 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)15:56:50 ID:0uo
- リアルで言うと差別っぽい話なのでネットで吐き出し。
近所に教会がある。
新興宗教でなくキリスト教の教会。牧師さんがお説教しに来る礼拝の週イチであって
その日は信者がたくさん来るため、あたり一帯がちょっと騒がしくなる。
それはよかったんだが
ある時期を境に、教会がホームレス支援をするようになった。
信者に迎えて、教会で奉仕活動をさせて賃金をあげたり食事をとらせたり、そういう支援。
噂を聞いてかホームレスが続々と集まってくるようになった。
- ホームレスの人たちって大抵おとなしいんだけど、そうでない人も結構いる。
賃金もらうと全部お酒買って、酔ってそのへんで寝ちゃったり、暴れたり。
知的障害者っぽい人も多くて、人の家の敷地に入って来たりする。
中でも困ったのは、誰かが大きな声を出すと、自分が怒鳴られてると思うらしく
キレて追いかけてくるホームレスおじさん。
公園でちょっと子供がワーっと笑ったりすると、そのおじさんが駆け込んでくる。
私は怖くて近くて見たことがないんだが、近所の人によるとやっぱり知的障害者だったみたいだ。
支援は半年くらい続いたけど、ホームレスの中の幻覚幻聴がひどい人が
牧師さん一家に粘着して、おびえた牧師さんの奥さんが家を出てしまい
牧師さんが「やっぱりムリ」と白旗あげて終わった。
その間教会には近所からものすごい数の苦情が入っていたのに、
全部「信仰心のない人は心無い」で退けてたんだよね。
なのに奥さんに逃げられたらすぐそれかよ!と脱力した。
教会はまだあるけど今は別の牧師さんが来ていて、信者はだいぶ減った。
教会に寄付する人も前は結構いたけど、今は半分以下になったとか。 - 827 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/24(水)01:50:08 ID:LSC
- プロテスタント教会の牧師が支援や保護を買って出ても、
結局ホームレスや非行未成年の世話するのって牧師の嫁。
牧師って子だくさん家族が多い。子供の面倒に支援対象者の世話に。牧師嫁は大変。
ホームレスが子供や近隣住民に暴力振るわないとは限らない。
善意の施しなのに裏目に出る。 - 828 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/24(水)02:50:46 ID:XRO
- カソリックは基本独身だし、プロテスタントは妻帯ありなんで、
避妊しない中絶しないなどの教義から子沢山になりやすいのかもね
コメント
キリスト教も新興宗教も大抵こういうのと隣り合わせだからな
慈悲や善意が裏目に出ることもある
日本の伝統的な宗教はきっちり金を取って支援は一切しないけどそれがなんだかんだ日本人には合ってる
志位るずの奥田の実家がこんな感じだったらしい
あそこがひどいのは半年で挫折せず未だやってるとこ
奥田も家族の財布からホームレスにカネとられたって言ってたしな
なのに結局親のお気に召す市民運動系に行ったのが流石偏差値28
昭和時代に、牧師だか神父だか忘れたけど、犯罪者(オッサン)を自宅に引き取ったら
妻と娘を●●●されて●された事件があったよね~。
この記事の時代が分からないけど(平成の話?)、あの事件からサッパリ宗教家のアタマって
変わっていないんだね。お花畑のまま家族を犠牲にする。そんなにやりたきゃ独身で離島で、
前科者とホームレスを集めて好きなだけ一人で奉仕すりゃいいのに。
そういう支援って、チームを作ってやるのかと思ってた。
俺が一回だけいったカトリックの教会は、大人数の信者に仕事を割り当てて、そつなくやってたぞ。
宗旨はともかく、こういうところに教団としての年季の違いが出てくるんだな。
>日本の伝統的な宗教
寺によっては普通に支援してるけどなあ。時々ニュースになるし
カトリックの教会はどんな小さい教会でもバチカンの支部だからねぇ
組織の規模が違い過ぎる
やっぱりああいう人たちってまわりを不幸にするだけなんだなぁ
無償の善意は施す側も受ける側も全員が善人でないと成立しない
支援やら勧誘やら別にどうも思わんが、周りに迷惑かけるようになったら宗教として終わってると思う。ま、大抵の場合「宗教」ってよりも「人」がイかれてるほうが多いけど。
仏教系だと山寺みたいなところでボランティア的なことやってホームレスとかアル中とかネトゲ廃人とか人を預かってるところはあるよな。
パチンコも競馬も無い。屋外でゴロゴロしてると薮蚊に刺されまくる、酒も買えないようなところ。
強いて言えばビールの自販機くらいはあるが、結構重い缶ビールを買って徒歩で山道を小一時間歩くのが一苦労でそのうち温くなるようなところ。
こんなのはタコ部屋だと逃げ出すか、アルコールやギャンブル癖が抜けて更正するかどちらからしい。
キリスト教系も、山奥の修道院みたいな専門施設を作ると良いかもな。
ホームレス化してしまう人は適切な教育・援助を受けてこられなかった
知的障害者の人が結構含まれるっていうからねぇ
牧師で嫁がいたってことはプロテスタントだろ?
プロテスタントは信仰のツールとして教会が必須ではないから
信者に対しての牧師の影響力も、カトリックの神父ほどはないだろうし
組織だった支援活動なんかできないわな
あー、地元の教会がうまいことやってるのはカトリックだからか。
組織としての格が全然違うのね。
善意は施す側が施される側を指導できなきゃ争いの種でしかない
普通に生活しようと思えるなら役所や相談窓口で就労支援や一時貸付金貰って復帰しようとするからな
その気がないのが浮浪者になってんだから仕方ない
中には身体的に(住所不定で)福祉制度から弾かれてるのはどうにかしてやれとは思うが
難しい話だね。
ドイツと難民問題と一緒やんけ
キレて追いかけてきて何されるの?
一家に粘着って何されたの?
何でその辺書かないかなー
近所からの苦情って何だよ 通報誰もしてないのか?
※17
なんでお前の好奇心を満たすために、報告者はそこまで言われなきゃならんのだよw?
ドラマでもあったよな、最初は善意で食事とか出してたのに
ホームレスの要求がどんどんエスカレートして
ああこの人達って、こんなだからこの生活なんだって妙に納得した
牧師って家庭だとうまくいかないことが多いらしいよ。難しいというか
子供は父親を取られるし、家でも常に他人の目があるしで。
ホームレスの件がなくたってうまく行っていたかどうか
※6、12
だてに何百年も貧困層と付き合ってないからね、カトリックは
※18
人を追い掛け回したり
一家に何かをし続ける人が野放しになってるのが不自然に思わないのかお前は
ただ施しを与えるだけじゃアフリカに寄付し続けるのと一緒だよ
やりたきゃ自分だけできっちり世話すりゃいいのに
大概奥さんに押し付けられるんだよな
※21
まさかと思うけど追いかけ回す程度で警察がこらしめてくれるはずうって?
※21
ヒト科の野生動物ですからなぁ
カトリックはえぐい部分があるよな。
マザーテレサもその同僚のシスターも、自分たちが病気になると先進国の超高価な設備や医薬品の整ったカトリック系病院で本職の医師団の治療を受けている。
でも彼女らが運営してるインドのスラム街の患者は、昔の看護資格しか無いシスターの看護や安価なジェネリック医薬品で耐えている。
※24
めんどくせーなおい
だから※17で疑問ぶつけてんだろーが
流れ把握してから絡んでこいよ
これだから耶蘇やサラセンは信用ならない。俺は仏教徒か神道しか信用しない。
日本の伝統的宗教は何もしないなんて日本史をちゃんと学校で習ったのか?
昔は仏教関係で徳を積むためとか親の供養のためとか理由を付けてよく貧民に炊き出ししたり金銭を与えたりしてるよ
現代だってお寺さんによってはちょこちょこホームレスへの炊き出しや引きこもり支援したりしてる
ただあくまで自分の徳を積むためって理由があるから厳密に期限(大晦日と正月三が日とか)を決めてるのが違い
生きてりゃこうして手を伸ばしてくれる人もいるからこっから先はがんばれよで突き放すスタイルだから粘着質にしがみつく奴は少ないかも
戦国時代にバテレンがやってたみたいに、集めたホームレスを奴隷として海外に売り飛ばせば良かったのに。
※29
※1のいう伝統的な宗教って神道のことじゃないかな。
※26
そらそうでしょ。可哀想だけど助ける側と助けられる側は平等にはできない。まず貧困層に同じ治療をするには金が足りない。だからといってシスターの治療を同レベルにして、人員を減らしたり、質を落とすこともできない。
弱者に手を差し伸べる人が、まずは体力と気力に満ちてるのが最低条件だぞ。ボランティアっていうのは余力でやるんだよ。
そこで金もない、助けられるだけの貧民が平等じゃない!って叫ぶのならただのクズだ
よく誤解しがちだけど、病人は医者に一緒に苦しんでほしいわけじゃない、助けてほしいんだよ
品行方正なホームレスはなかなかいないよね。
※30
マジレスすると、ホームレスを奴隷として売っても海外でも需要ない。
人身売買の目玉は古今東西美しい娘。
キリシタン大名は火薬欲しさに一樽で娘50人を売ったそうな。
色白で見目美しい日本の娘たちが陰部丸出しで転売されているのは正視に耐えないと
確か天正少年使節団の報告書に書いてあったはず。
こういうのを秀吉や徳川家が嫌ってキリスト教を弾圧したわけだが、未だに「キリスト教は迫害されました」だけで、なぜ迫害されたのか負の側面を書かない日本の教科書。
プッチ神父、愚かな牧師に何か言ってやってください!
福祉や行政と連携取らないとこうなるんだね
昔、子だくさん牧師家族で、流産して以来体調を崩した嫁が、妊娠してない状態が新鮮で、、って言っててゾッとした
信仰心うんぬん行っても意思の力、自分を律するとかじゃなくて、ただ○妊しないだけで本能の赴くままなんだなぁ
唯一神「わい、日本で信仰しろとは言ってないんやで」
※37
君が十を見て百を知る賢い人だってのはわかったから黙っててくれ
※34
色白で顔が幼く、体も膣も小さく、声も甲高い日本人女性は海外で人気があったんだろうね…
カトリックの教会で本格的にホームレスの支援してるところあるけど、ちゃんと敷地内にシェルターも作って就業支援までしっかりしてる
もちろん近所に迷惑をかけるような輩は追い出される
信仰だなんだって言っても、結局は近所の人の協力の元成り立ってるってのを忘れてる人が多いよね
偏見かもしれないけど、プロテスタントって万人祭司主義だからか異様に入り込んでる人が多い気がする
ここで一番悪いのは迷惑かけるホームレスと思うと同時に、神父さんが馬鹿だなという「本音」を抱いてしまうのが、私含め無宗教・自己本位な現代人の道徳の限界だよね。
米1
そうでもないよ
うちもよそのお寺もよく浮浪者がくるけれど、いくらかのお金や食べ物を渡してちょっと仕事をさせる
口さがないご近所さんは、○○さんのところで飼ってると言ってはばからないw
正直、否定できないけれど
赤
い
十
字
架
のウリスト凶かな
※3
なんて事件?
死刑反対だか偉そうなことをほざいていたが、逆恨みされた犯罪者かだれかに
自分の妻をコロされたらあっさり寝返って厳罰化運動はじめた弁護士を思い出した
規模の大きいプロテスタント系団体は専門のノウハウや施設を持ってるんだけど
この牧師さんは何をはっちゃけたんだろうなあ。
自分の家族がダメージ受けた途端に辞めるって情けないけれど、
まだお花畑でマシだったかもしれない。
コメ欄にもあるけれど、赤い十字架系や乗っ取られたプロテスタント系の場合、
数世代前から日本に住んでる近隣国の長期旅行者や不法滞在者の
たまり場になってることがあるからね。
万が一、有事の際には本国の支持に従って何をするか分からない。
自分が被害にあってもなおお花畑ってのはある意味感心するけど近隣はいい迷惑だからな
そこでサクッと辞めただけまだマシかも
その牧師にその後信仰心に変化があったか聞いてみたいわw
こんな記事でも変な※が2,3湧くんだねえ
キリスト教会の勢力拡大の要因の一つはまさに慈善の充実だったはずなんだけどな
この牧師はノウハウやマニュアルを知らずにやっちゃったであろうことがマズイのであって
私人の慈善事業一般を見下す文脈で語られるのは正直感心しない
やり方を間違ったであろうことはいただけないが
だからといって、善意そのものを嘲笑侮蔑するような空気が蔓延することはあってはならない
牧師や神父なんてろくでなしの巣窟
日本のキリスト教自体がニダに乗っ取られてる
(もちろん全部では無いものの確率は高い)
福音派と呼ばれる一派や日本基督教団なんかはヤバい
下手すれば聖書の言葉よりニダが優先なんて事も
昔徳川幕府がキリスト教を禁制にしたのも理解出来る
奉仕の意味を履き違えてる奴の多い事
まあウリスト教かバカンのウリスト教と同じ福音派だと思って情を通じちゃった独福音派だな
日本人の牧師や奥さんはまともだが独のババアの中には「文セイコウ大好きで統一教会はカルトじゃない」って顔真っ赤にして叫んでるババアもいるから
だから日本で信者が増えないんだよ
日本人の信者はウリスト教やカルトは嫌だから カトリック教会に相談に行って逃げたんだわ
ムスリムにも嫌がられるウリスト教会、だってバカンの牧師がレイpでよく逮捕されてるだろ
私の大叔母が牧師の妻だった
年に数回しか会わなかったけど、
貧しい暮らしなのに色々奉仕活動をしていた
旦那さん(牧師)が60になった頃離婚した
その後旦那の悪口をしぬほど言っている
善人面して困った人を受け入れて妻に丸投げ、
なのに感謝の言葉ひとつなく、
奉仕できることをありがたく思えと
家にエアコンはなくお風呂すら無かったと
宗教家の妻にはなるまいと思った
ウリスト福音教会消滅しろ
恵まれない人を支援するために、自分以外の人間に迷惑をかけてもいい(むしろ迷惑を我慢してこそ美徳)って思想なんだよな
他人に迷惑をかけない範囲でとは思ってない。むしろ愚鈍な俗人どもを啓蒙してやってるくらいの感じ
出来た人だと思われたい病患者ばっかりだよ
カトリックは●●委員会とか、●の集いとかで役割分担がきっちり決まっていて
必ず上部組織に報告してチーム組んで動くからねぇ…
個人の思い付きで活動するプロテスタントと比較するのが間違い
近所の牧師夫婦は8人目産むそうなので、少子対策には貢献してくれているが
ゴキブリに餌付けするアホなんておるわけないやろ
アメリカでも慈善団体が公園でホームレス向けの炊き出しするのに対して
近所の住民が「地価が下がるからやめろ」って苦情入れるという話があったな
日本の坊さんは、良くも悪くも村に世話されてる意識は強いから、こういう面倒は起こしにくいわな
そこの大黒さんだっていろいろ苦労はしてるんだろうけど
キリスト教の神父牧師さんはなんかいつまでたっても余所者感があるのはなんなんだろうな
教義の違いというよりは文化の違いなんだろうか、どうしたって「嘘くさい」感が先に立ってしまう
てか神の子たるキリスト様も、日本みたいな島知らなかっただろうよ
先輩のお釈迦様のことも知らんかったんだろうし、そのへん神様が内緒に
してたのかねっていう辺りもなんとも日本人の心をくすぐらない
なんでそれを信じられるんだって気にしかならない
お寺の坊さんはこんな慈善事業はしない。
和尚にきいた。どうして慈善活動をしないのか?
凄い答えが返ってきた。「ホットケ!」
知り合いの坊主も慈善事業に精出してたけど、
それは児童カイ春で逮捕されてニュースにも出た過去を
善行でうやむやにしたいからってだけの理由だったわ
もう跡継ぎからも外されて、弟には嫁も来てるってのにねえ
まあいくら善行を施しても隠しきれない本性が出てきちゃってうまく行ってない様子だけどw
しかし、その程度のことが何でわからないかねぇ
マザーテレサにいってたのに
昨日赤い十字架の教会見たわ
たまたま通りかかったところにあったけどもうびっくり
キモくて臭そうな水色のウリスト教会に赤いネオンの十字架
その前にフィットネスクラブでもバカン国ババアがいて「日本のテレビでやっているバカン国ドラマは古い」とか下手な日本語でしゃべくってた
早くバカン国に帰って思う存分バカン国ドラマを堪能すれば?
どうせウリスト教の偽牧師の一家だけど
今までホームレスの世話は奥さんに丸投げしてたけど
奥さんが逃げて自分に面倒が降りかかってきたから打ち切ったわけか
奧さんか、真面目でおとなしい性格の女性信徒が犠牲になるんでしょうね。
カトリックは良く知りませんが、私の知る限り、プロテスタント教会は吹き溜まりになってるような気がする事もありますし、ホームレスに限らず、社会に適応できない人が集まってくる部分もあると思います。
いろんな事情を抱えた若い女性が、教会に通うようになったら、20歳近く年上の幼稚なおばさんや、父親と同年代のおじさんにいろいろ振り回されたり、セクハラに近い事されて、牧師や役員に訴えても「彼女は弱いところがあるけどいい人だから優しくしてあげて。」だの「若いからおじさんにいろいろ絡まれて嫌なのは分からなくもないけど、人恋しいだけでいやらしい気持ちはないんだよ。分かってあげて。」なんて調子だったので、通うのを止めたなんて話も聞いた事あります。
信仰を盾にとって、自分がしたくない事を周りに丸投げするのが正しい事とはとても思えませんけどねえ。お寺さんや神社さんは、いろんな人が来ても、もっとうまくあしらってしまうんじゃないでしょうか。
野良猫の餌付けでも、避妊手術まで面倒見切れるなら餌与えればいいけどそれをしないなら単に良いとこ取りの偽善者
ホームレスも餌付けするだけじゃなく「迷惑かけない」「地域の掃除」などの義務をきちんと教育するなら地域に受け入れられただろうにね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。