2016年08月24日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471070788/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part47
- 956 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)22:55:44 ID:SiE
- 母の初盆だったので帰省したんだけど、
仏壇に何も備えられてないし、お盆の飾り付けも何もなくて、兄嫁にどういうことか聞いた。
「あなたにとっては優しいお母さんだったかもしれないけど、私にとってはクソババア。
お母さんだって、私にまともに供養してもらえるなんて思ってない。
あなたは嫁に行ったんだから、口出し無用。」
と言われた。
兄に聞いても、母が生前兄嫁と仲が悪かったことは認めたけど、
それを放置していたことで兄嫁に責められ、
「下手なこと言ったら離婚されるから。」と何も言えずにいる。
父は何年も病院に入院中でこのことは何も知らないのが救い。
|
|
- 母が嫁いびりしていたことはショックだし、兄嫁を助けられなかったのは申し訳ないけど、
親戚も来るお盆くらいはやって欲しかった。
私の義母に相談したら、永代供養をお願いするほかないと言われたのでそうするつもり。
費用は兄と折半することも提案したけど、兄が渋っている。
お盆中に来た親戚がお寺に相談に行き、
そこの住職に「あなたが地獄に落ちることのないよう、供養はしてあげなさい」
と兄嫁に言ってもらったらしいけど、
「私が地獄に落ちるならば母もいるはず。彼女よりは酷くないはずだから、あの世で笑ってやります。」
と言い返したそう。
私がまだ実家にいた時は優しい人だったのに、
こんなに人を変えてしまうなんて、母は何をやったんだろう。
地域性もあってやれることが限られてて、リアルでは愚痴れないのでここで吐き出し。 - 957 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)23:36:47 ID:U4w
- >>956
イビリは擁護しようがないけど
実娘に向かって嫁に行った奴が口出しするな
ってのはあんまりだなぁ
何されたか知らんけどイビリの連鎖になりそうだな
>>956は義母さんと仲良くな
…って、相談相手になる関係ならいらん心配か - 958 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)23:47:53 ID:5Tw
- まあしょうがないんじゃない
気付かなかったことへのお詫びのつもりで貴方が全額出せば
供養なんてしたい人がすればいいよ
そりゃ住職は金が絡むから上手いこと言うだろうけど
供養もしてもらえないほど得をつめなかった母親の責任 - 959 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)23:53:10 ID:JP6
- あなたの親としての母親と姑としての姿は別物だったんだろう。
にしても仏壇を放置している兄嫁も相当な頑固者に思える。
えげつない嫁姑の確執があったのは想像に難くない。
でも兄嫁に文句を言うより、兄にやらせれば良かったんじゃないの?
女がやるべきと思ってそうなのが何だかなぁ。 - 960 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/23(火)23:55:00 ID:SiE
- レスありがとう。
初盆大変だろうから、早めに帰省するよって連絡しても
「やることないか、大丈夫」と言われた時点で何かできなかったかなーとか。
もっと兄嫁と仲良くしておけば相談してくれたのかなーとか、モヤモヤしてる。
仏壇事はその家の女性がやるって習慣の地域なので、その点はなんとも。
兄はほんとに腹がたつ。
そうだね。費用は私がもつ。家族に相談しなきゃいけないけど。
愚痴なのにありがとう。
|
コメント
父親の遺産相続の時に傾斜配分してもらえばいい。
配偶者の相続について口出しはできない。
どうせ兄が自由になる金はないか、あっても出さないんだろうから。
投稿者が費用を全額持つと言っても、兄嫁さんが頷くかどうか…。
永代供養を"させない"という選択肢もあるんだよ。
投稿者のお母さんに暗黒面があったように、兄嫁さんにも暗黒面はあった。そして兄嫁さんを暗黒面に突き落としたのは、他ならぬ投稿者のお兄さんとお母さん。
最早何を言おうが何をしようが無駄だと思う。
全額自腹でやればいいよ
そこまで関係悪化してるのに気づかないほど長いこと実家にノータッチだったんでしょ
なのに今更ノコノコ出てきてあれこれ言うのかって思うよ
嫁姑問題のあったうちのおばあちゃんでさえも親戚一同集まり
ひ孫の声で騒々しいというか賑やかな初盆だったが、いい方だったんだろうな
飾りもないとかどんだけの修羅場だったのか・・・
新盆のお参りに来た親戚に、なーんも用意してないところを見せるのも復讐なんだろうな
コワ…
みんな報告者の母が本当にいびりしたって前提で話しているけど、
この兄嫁みたいな過激なことする人なら、誇張捏造してる可能性は十分あるよ。
兄嫁さんは、嫁に来たんだから実家は忘れろみたいに言われてたんかな…
※3
同意 初盆だから帰ってそんな状態だったとはって言ってる程度でノータッチだったくせに何を言っているのか
こういう時だけ娘ヅラして母親大事とか都合よすぎるんじゃ
小姑なんて実家にノータッチが基本じゃん
事あるごとに実家帰ってたらうざいっつーの
実母から嫁を守るのは旦那の仕事だ
仏壇の管理は報告主がするのは無理なのかな?
※3
自分も結婚して家出てるのにちょっと帰省したくらいでわかるかよ
死者はそれ以上死なないんだから、もうほっとけば?
兄嫁の管理する仏壇に置いてもらえてるだけでも、ありがたいと思わんと。
嫌なら位牌を引き取りなさい。
金銭面(供養にかかる費用・寺と付き合う費用)から、投稿者の仏壇引き取り提案に頷く可能性は
あるんじゃない?
兄夫婦に子供がいるかどうか不明だけど、いれば兄の子が、仏壇を引継ぎ墓守になるんだし。
墓守になれば何かと金がかかるんだよ。お寺の年会費とか、お寺の屋根を修理するので金出して
とか、お寺のトイレ(檀家が使う専用)を修理するから金出してとか、お盆(自宅で読経)だけ
では済まないんだよね。それを我が子に背負わせるのか? 憎い相手(だけじゃなくて御先祖様も
含んでいるけど)なのに? と金銭面でのデメリットを訴えるとか。
善意や良心や道徳では兄嫁には通じないだろうけど、墓守になる子供の金銭面負担についてなら
少しは考えてくれるんじゃない? ちなみに私も墓守だけど黒字になった事なんて一度もない。
通夜・葬式・その後の法要など常に赤字。豪勢にしていないし親戚も少ないんだけどね。
お寺への出費がね…。
金の亡者「よっしゃ金浮いた!!!」
これ、30年単位でループするやつですわ…
※6
逆にここまで言わせるくらいにいびられてた可能性もあるのでは?
詳細が書かれていない以上はどのみちゲスパーでしかないけどね
娘には気付かないけど他人には心に刺さる発言とかあるよね。
気にしないようにしてても、毎日だったら棘が杭ぐらいの太さになるのかも。
地獄に行きたくなければやれなんて、酷い脅迫だな
一番悪いのは兄とクソ坊主だな。
※16
ホントだよなw
そもそもこの兄嫁さん元々いい人だったらしいのに
その人にここまで言わせるなんて
余程酷い事したんだろうなあ
仏壇事は女がやる地域って言ったって近所の人が24時間家の仏壇を見張ってるわけじゃないんだからお供えなんか兄がやればいいと思う
盆提灯だって仏壇屋でいくらでも買えるでしょ
初盆で親戚が来ることがわかっているのに何もしなかったんだから、嫁イビリでも相当なことをやられたのかな
クソババアに何もしたくないってのもあるだろうし、初盆に何もしてもらえないほど嫁をイビったってのを親戚に見せたかった気持ちもあるんじゃないかな
それで自分の評判が落ちたって痛くもかゆくもないほど恨んでるってことだもん
※3※8
何言ってんだかww
嫁いびりが本当だとして、親が自分の闇の部分を娘にもろバレする様やり方する訳ないじゃん
それにいびりに気付く程家に頻繁に帰省すれば、それはそれで実家に張り付いて小姑ウザいって言うんでしょw
実の娘が永代供養するって金も出すっつてんのに兄貴の嫁にそれ拒否れる権利なんかねーだろ
※16
まったくだ
ろくな説法できない生臭坊主とみた
きっと乗ってる車はベンツ(偏見
報告者が「今まで気が付かなくてごめん」と謝った上で
一体何があったのか、兄嫁に尋ねた方がいいと思う。
お母さんの位牌や供養は、報告者が引き取る方向ではダメなんだろうか。
お兄さん夫婦が、結婚して何年経っているのか知らないけど…
嫁姑関係が、ここまでこじれている事に956が、気づいていなかった事に驚くわ。
親戚の目を無視する程に関係が壊れるのに、1~2年じゃぁ無理でしょ。
その間に 何故気づかなかったんだろう?
気付かない・相談するまでもない・報告するまでもない ってんだから大して事やってねーんだろww
まぁ常識ブっ飛ばしてる時点で、兄嫁がおかしいって判定になるな
※16
私、お寺の中の人だけど、この坊主は生臭だと思う
供養は遺族の心の安寧のためにするのであって、地獄()に落ちたくないからとか、天国()に行きたいからとかでするものじゃない
確かに、確執を親戚連中に公開するんなら、当人が生きてる内にやるべきだったわな
「あなたは嫁に行ったんだから、口出し無用。」
これは正しい。
不満があるなら、兄嫁に誠心誠意謝り、
報告者がお父様を引き取り、
仏壇を引き取ればいい。
※26
お寺の中の人は天国って言わないですよ。
※26
>>供養は遺族の心の安寧のためにするのであって・・・
その通りだね。勉強になるな~
※26
今時のネットユーザーは現実主義だからそれぐらい解ってる方が多いぞ……つうか中の人が天国なんて言葉を使うわけねえだろ
他人からどう思われようと構わないからこんな復讐に出たんだろうな。
兄も離婚したくないってことは母親より妻を選んだってことなんだろうけど
それこそ母親が生きてるうちに嫁を庇うなり守るなりしてやれば、死んでも尚恨まれることもなかったかもしれないのに。
※24
入院中の父親を見舞いもせず、実家に不義理してたんでしょ
度々かえってたなら、いくらなんでも気づく
供養は兄がやればいいじゃん
水も花も兄が供えりゃいい
女がやる地域だから~って馬鹿じゃないの
供養したい人がすればいい
なぜ実兄が空気なんだ
仏壇管理を兄にやらせろ
※31
???
フツーに使うよ?
祖父母も使っていたし、おかしいことかね?
宗教は基本強迫だよ
しかも理不尽なw
報告者が気づかなくても当たり前って主張してる人たち論理破綻してるよ
つまりそれだけ巧妙かつ陰湿な嫁イビリする性質の悪いトメだったって言ってるのも同然なんだが
それならなおさらどうしてそんな性悪BBAの為にってことになる
お供えがない、盆飾りがない、こんな扱いじゃ……と心を痛め、お金出して永代供養してもらえば納得。
形式にこだわる人の気持ちはよくわからないな。
私が思っているより世間には信心深いひとが多いのかしら。
永代供養が現実的だと思うわ
※37
同意。 特に新興宗教は特に。
※36
宗派によって違いますからねぇ...
※38
当たり前じゃなくて仕方ないって言ってると思うんだけど
つかそれ論理のつもりなの?
報告者は相談もされてないんだから知らなくても仕方無い
悪いのは知ってて何もせず悪化させた兄だ
母親がシンだ後もグダグダで使えねえ奴だな
※6
その可能性も無きにしも非ずなんだけど兄が認めちゃってるからなあ
兄に言ってどうしょうもないなら自分が全部動いてやるしかない
それだけ
もともと供養の正しい定義なんてないから争点が存在しない
確執があったのは事実かもしれんが、どちらが悪いかは分からんからな、永遠に。
報告者だって、「親戚も来るお盆くらいはやって欲しかった。」なんて言ってるから
供養してあげなきゃって心情じゃなくて、世間体が大事ってだけっぽいね。
究極的には「供養」自体意味があるのか不明っていうか
多分遺族の心の安定以外には意味がないし、「お母さんのためにやりたい」って言うんじゃなきゃ
ほっときゃいいんじゃないの。
つーか「地獄に落ちる」とかいってる坊主が一番のキチだと思うわ。
嫁姑関係があっても初盆に御近所親戚が集まったり挨拶に来るだろうになにもしないって
近所からも親戚からも自分の親にすらあきれられる所業だと思う
やりませんって宣言もせず盆迎えるのとか
自分がどれだけ辛かったかーってあぴりたい自己中な考えで、全く関係ない他人にも迷惑というか不評買う行為だって思い至らないのかね
自分ならお包みして挨拶言った先でお盆の用意されてなかったら嫁さんもまとめて疎遠になるな
こういうのって田舎なら特に案内があっていくものでもないし
うちではやらないから妹さんにお任せするわくらいしとけばいいのにね
意外に嫁養護が多くてビックリした
負の連鎖にしかならん気がする
義理姉もそこまで嫌なら位牌まで壊せば良いのに、中途半端だね。
※48
それも覚悟の上でやってるんでしょ
夫(報告者の兄)が下手な事を言ったら離婚されると言ってるって事は
嫁が下手な事言うなら離婚するぞと言ってるんだろうし
そう言えるからには離婚しても困らない当てもある(んで夫の方は離婚されたら困る)んだろう
離婚しても構わないとまで開き直ったら夫方親族だの近所だのどうでもいいわな
自分の親だってもうご機嫌伺いなんてしなくていい(むしろ親の方が介護してほしくて娘のご機嫌取る)歳だろうし
坊主の言い分が酷すぎて唖然
それを言うなら、金の無い人間は供養せずに見捨てる坊主が真っ先に地獄行きだよ
全ては嫁姑の確執に目をそらし続けた兄のせいだわな。
一緒に地獄に落ちてやればいい。
友達にいたとしたら疎遠にしたいレベルだな…
辛かったから仕返しとか自分に酔ってるじゃん
お盆に親戚ご近所にも知れ渡るレベルでやり返していいなんて思考
おかしいわ
お坊さんは説法といただけだし悪くないと思う
兄が悪いなー
家の経済事情とか同居の経緯とかまったく語られてないし
(親や家の都合かとか子世代の収入都合かとか)
正直本当にいびりがあったのかもわからないしでちょっとわからないことが多すぎだけど
嫁姑問題あってもこういうやり返し方をする嫁は友達にはいないわな
どっちが悪かったにしてもあんまりいいやり方とは思えない
妹さんに任せるわの一言があればよかったのにね
親の供養をしたければ、兄を当てにせず自分でやれば。
兄嫁みたいに供養をしない人は少なからずいるけど、
そういう人の子供って先祖を敬う習慣や心が育たないから、
兄嫁もまた供養されない人になるわけだが、そこのところ分っているのかな。
坊主もそれ言うなら無料で門の前からでもお経唱えて弔えばいいんじゃねーの?徳つめるんだろ?w
※54
地獄行き上等っていってるのに今更そんなw
そもそも自分も供養されたいからとまで考えてる人は
そういない気がするけど。
今時は年寄りですら子供に面倒かけたくないから
散骨とか永代供養とか選びたがる人が増えてるわけで
その下の世代で子供に供養されたいとか本気で考えてる人ってかなり少ないのでは
特に女性はそもそも夫の家の墓に入りたくない人多いし
これは幸せになるペンダントだから買いなさい
このままでは不幸に見舞われるから壺を買いなさい
悪徳商法とやり方は変わらないね
※59
宗教ってそんなもんだろ
人は生まれた時から罪を背負ってるだの水子供養だのさ
※59
私に言ってるのかな?
うん、私もそう思うよ
ただ何故かお寺のお坊さんとかが言うことは素晴らしいみたいなのが変だなーと思うだけ
戒名とかもそうだけど金出せるのがランクが上になるとか色々矛盾してるよね
坊さん説得下手すぎだろ
※56
横だがそういう人は結構いるよ。
日頃から先祖供養に熱心な人なら素直に頷けるってもんだが、
宗教完全否定の先祖供養なんて要らんわ! としてる人が
自分は供養して欲しいと要求する様は浅まし過ぎて本当に呆れるぞ。
※62
その時にはあの世なんだし、
願望持ってたところでどうにもならんなそれ。w
どんだけ酷い姑だったんだ・・・
まあ実の娘にはわからないだろうねえ
自分の息子や娘には大甘で、嫁にだけ信じられないようなイビリをする姑っているから………
嫁もICレコーダーとかで姑の暴言を録音して家族に聞かせれば良かったのにね
でも永代供養の金を出し渋る兄が糞。
どうせ母親から甘やかされて育って、
嫁がこんなに姑を憎むほどに何にもして来なかったくせに
何が悲しいって死んだ姑にはダメージ0で兄嫁だけひたすら精神安寧と評判を落としてるって事なんだよね
霊とかなまじ信じてるからこんな行為が仕返しになると思ってるあんなのは世間への体裁何だと悟れば楽になるのに
※66
あなたにとっては優しいお母さんだったかもしれないけど、までは問題ないんだよね。
そのままのトーンで「ちょっとする気になれないのよ」、くらいにしておけば良い。
報告者は確定敵ではないし、これまでのことに責任も無いんだから。
その辺の勘所が解らない奴は評判落ちる。
それは原因が他所にあっただけでそもそもそういう奴。
どんな目にあったかはわからんけど、
兄が一番悪いのはその通りだと思うけど
今の兄嫁の姿はただただ醜いな。
義理母憎し、で固まって自分から闇に堕ちて行ってる気がするわ。
義母の生前は旦那がかばってくれなかったから、死後、義母の親戚(小姑含む)からちゃんとかばってくれるかどうかを試している気がする。(逃げられない場所で)
その時の旦那の行いで、離婚かどうかが決まるんだろうな、と思った。
うちの母も、祖母の死後、祖母が母の夢に出てきてニコニコしてありがとうと言ったので(介護はちゃんとやった)、頭を思い切り叩いたと言って笑ってた。
その後母は鬱で入院しました。
ちなみに母は、暴力、暴言などとは縁のない優しく思いやりのある人です。
私が大人になるまでは、愚痴ひとつ言わなかった。
祖母も、優しい人でした。
私の前では、凄く、凄く。
祖母のことは今でも大好きだけど、生きてる母を大切にすべきと判断して、そうしたら、20年ぐらいたって「あの人のことは嫌いだけど、子供(孫)のことを可愛がってくれたことは感謝している。もう許す」と穏やかに言いました。お盆には花とお供えがありましたよ。
ちなみにやられたことを聞いたけど、相当に酷いことでビックリしました。
私の前では絶対にやらなかったけど。
確執があったのは確かなんだろうけど
無関係の人たちまで巻き込むのはやり過ぎ
遺族の気持ちまでふみにじる権利なんて兄嫁にはない
実子に丸投げして自分は欠席するだけでよかったのでは
報告者を、庇ってる人が居るけど、問題なのは、報告者の母親が、どのタイミングで、亡くなったのかなんだけどな?
ある日突然亡くなった(心筋梗塞&事故等)
で、兄夫婦(特に兄嫁)に、迷惑をかけないで、亡くなった場合。。。
何かしらの病気または怪我等で、母親の体が不自由になってしまった
(脳梗塞&事故等で怪我をして後遺症が残ってしまった)
またその場合の介護&看病の期間が、長いのか短いのか。。。
またその介護や看病を、誰がしてたのか?
だよね?
そのへんを報告者が書き込んでないのが、信用できないよね?
もし介護なり何なりが発生してたのなら、実子の報告者が、ノータッチで兄嫁に、丸投げしてた事になるよね?
あくまで、予想の話だけどさ!
書き込みも、コメ欄も、その辺を、突っ込まないのが変だと思うんだけどなぁ?
それでいて報告者に、同情してるのかが解らない。。。
鬼女さんや気団さんも普段言ってるじゃない?
介護は、実子の役目だ!
てさ。。。
死んでまでも恨まれるとか相当な事をしでかしてるよな
兄嫁は離婚上等なんだから、兄に見切りがついたらとっとと新天地に行くでしょうよ
そしたら出戻って心行くまで先祖供養でもなさいませ
そもそも新盆だって先祖供養だって仏壇なくても実家じゃなくてもできるよね
苧殻なんてどこでも焚けるしお供えセットだって提灯だって売っているし
自宅でやればいいじゃない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。