2016年08月25日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1470070666/
その神経がわからん!その23
- 663 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/24(水)12:32:32 ID:aOY
- 大学時代の友人A♀(30代後半)が結婚することになり、
結婚式に招待されたので行ってきたが、披露宴の際、Aはほとんど食事に手をつけなかった
二次会でAが言うには、補正下着がかなりきつかったのと緊張のために食欲が出なかったらしい
結婚式を挙げた経験のある私や他の既婚女性たちは、結婚式あるあるだよねーと笑って
それを聞いてたんだけど、そこに若い男性(新郎友人B♂)が
「本当にあるあるなんですか?」と話しかけてきた
そのときは深く考えずに「よくあることですよ」と返した
でもそれがきっかけで、B夫婦が大揉めしたそうだ
- というのも、B夫婦が披露宴をしたとき、B嫁は出されたコースのうち8割ほどを
食べきったらしい
Bはまだ若く、二次会はともかくとして披露宴に出た経験がなく、
披露宴で花嫁が食事をするシーンを見たのは、自分の式が初めてだった
だから「花嫁が物を食べられないのはよくあること」ということを知らなかった
何も食べられずに緊張で笑顔も少ないAと、元気よくご飯を食べてよく笑ったB嫁を
つい比較してしまい、A=奥ゆかしい女性、B嫁=がさつな女性と感じてしまったそうで
そうなるともうB嫁に対する愛情が冷めてしまったんだと
それでBのほうから離婚したいと言い出してずいぶんもめたそうで、
Bから「調停するので、うちの嫁が非常識で女性的でないことを証言してください」
とA経由でお願いがきてびっくりした
なんで私に?と思ってたら、↑の事情を聞かされてさらにびっくりしたよ
食事できるできないなんて人それぞれじゃないか・・・
それに結婚式を挙げた当時のB嫁の年齢はまだ10代後半で、対してAは30代後半
何もしなくたってそもそもの食欲だって違うだろうに
結局、お互いまだ若い(20代前半)のだから少し頭を冷やして・・・と別居させてみたら
AとBが不倫してしまい、それが直接の原因になって離婚した
もろもろの決着がついたのが1年前のこと
巻き込まれてこちらも疲弊したのでAとは縁切りしてたのに、今日になって
実家に消印のないはがきが投函されてたと母から電話が来てげんなり
赤ちゃん生まれたとか、そんなお知らせいらないから
コメント
>A=奥ゆかしい女性、B嫁=がさつな女性
>AとBが不倫
>AとBが不倫
>AとBが不倫
奥ゆかしいがどうしたって?
不倫する女が奥ゆかしいとは・・・奥ゆかしいってどういう意味だっけ?
時代とともにいつの間にか変わったの?それとも国とか星が違う話なのかすら?w
奥ゆかしい()Aの産んだ子、A元旦那の子でもなくBの子でもない悪寒
まあ、B嫁さんがまだ若いうちに、馬鹿男から逃げられたのはよかったかも。
なんやねんそのドンデン岡田!
何がなんだか分からない結末過ぎるw
ご飯は小食だったけど、男はペロッと丸のみ!
※7
ほんとはもっと下品な表現したかった癖に我慢しちゃってw
Bが生粋のバカw
※7
おかわりかよ!?
一瞬「AとBが不倫」がアッーに読めて二度見してしまった…
Aは花嫁なんだから女ですよね…ハイ
衣装のせいもあるけど
お色直しやらゲストと写真撮ったりなんだりで
食べられる暇なくて披露宴前にオニギリ食べる話は聞く
B嫁さんはアホから逃げられて本当に良かったねとしか言いようがない
※11
そうでなくても40間近女性と20代前半男の普通に考えたらあり得ないカップルなんだよなあ
普通に考えたらB嫁さんの行動は元気が良くて真っ直ぐな10代らしくて可愛いと思うけど
倍近い年齢であっても不倫したいってそこまで隣の芝は青く見えるもんなのかねと驚愕した
我妻は自身の結婚披露宴で食べ損なった伊勢海老を未だに根に持ってますよ・・・
他は全部食べてました。
※14
今日あたり、伊勢海老こうてかえったりーな、給料日なんやしw
※14
私も自分の結婚式で食べ損ねた神戸牛を未だに忘れられない
自分の好物だからぜひにとお願いしてコースに入れてもらったから余計にw
なので結婚記念日は毎年神戸牛を食べさせてもらってます
結婚10年目なのに未だにこだわってしまう自分がいやw
結果的にバカ(B)が暴走して有責で離婚することになったってわけか。
Aも新婚だったんじゃないの?奥ゆかしい、のか?
しかし二十代前半と三十代後半で結婚したのか…
30超えだったのにほぼ完食しましたすみません。
御察しの体型です。和装だからそんなにきつくなかったしね。
※8
上のお口は小食なのに下のお口は大食いだなって事ですか
やだ下品
わたしも自分の披露宴でモリモリ食べて友達にめっちゃ笑われましたわ、まさかそんなことで夫に愛想つかされる可能性があったとは!
完食して酒も浴びるように飲んでバケツ拒否してた花嫁
うちの姉だ
※18
私もです。
しっかり食べました。
とりあえず、まだ離婚はしていません。
緊張のあまり黙々と食べ続けてた って話も時々きくよ
人前に立つことに慣れてる人なら特に緊張もせず普通の食事会状態だろうし
まあ、写真撮りたがる人が入れ替わり立ち替わりやって来て食べる暇がない っていうのもよくあることだけど
それは参加人数が多い場合の話だし
いっぱい食べる君が好き~
BはもちろんAも離婚したのかな?赤ちゃんはAB夫婦か
元気に食べていっぱい笑う花嫁さん、可愛いと思うのになぁ
奥ゆかしいの概念が崩壊
奥ゆかしい女が不倫なんかする訳ないのに心底の馬鹿だな
強いて言えばABがくっついてその配偶者達は馬鹿共から逃げられたから良かったと言うべきか
きっちり食べる花嫁なんて可愛いじゃないか
美味しいフルコース目当てでレストランウエディングに決めた。
結局、後半はいろいろ忙しくてメイン食べ逃したけど、披露宴が終わって一段落したら、ちゃんと夫婦用にメインが用意されたので、そのレストランは今でもひいきにしてる(笑)
私も美味しいと評判の店でレストランウエディングしたな
身内だけの披露宴だったからガッツリ完食したけどw
がっつり食べたわ…。
披露宴のときにしっかり食べられるように、わざわざお腹を締め付けすぎないデザインのドレスにお色直ししてまで食べたわ…。
旦那が逆に緊張しちゃって食べられなかったらしく、私に私の好物までくれたので、それすら食べたわ。
うわ~縁切りされてる相手にお祝いクレクレか。
不倫と言い、本当にどこが奥ゆかしいんだか。
やっと結婚できた三十代後半女が二十代前半男に言い寄られてはっちゃけた?
書いてる人多数だけど、どんな披露宴だったかにもよるよね。
新郎新婦が色々忙しい規模・スケジュール・招待客だと新婦ほどではなくても
新郎もあんまり食べられない。
詰め込みすぎの内容だったり余興を頼まれたりすると招待客でも忙しなくて
食べられなかった…とぼやいてるケースあるし。
打掛の時は怖いし頭重いし食べられなかった。
食べたかったけど。
ドレスの時は、恥ずかしながら身重だったので
(入籍後に油断してた)緩いシルエットだったから
(高いの借りたので目立たなかった)
結構食べられたよ。美味しかったw
緊張するかなんて、性格によるじゃんねぇ
食べられる人は食べたらええんや
食べなんだら捨てられてまうんやで
もったいないわそんなん
滅多に入れない場所でやりたくて、でも狭いので限界まで人数絞って
その分料理に一番お金かけたから食べたなー
もったいないよ食べないと
このB自身は料理を食べたのかな?
自分は料理をほぼ全部食べたのに、自分の妻がほぼ全部食べたらがさつだ!とか言ってるなら頭湧いてるな
男は食べてもいいけど女は食べるなとかクズか
いっぺん死んで真人間に生まれ変わってこいよ
最終的に30代後半のA(女)と20代前半のB(男)が不倫しちゃったって話?
でAが産んだ赤ん坊とやらはどっちの子やねん!
これ元々破綻してたんやろな
来賓への挨拶回りとかで割と離席したり、汚すのが怖くてあまり食べられなかった
……ら、終わったあと控え室に用意してくれてた!!あれむっちゃ嬉しかった!!!
これ、調停の時にA経由で連絡が来たって事は、その頃からなんだろうな……
クズを切り捨てられたA夫さんとB嫁さんの今後に幸あれ。
目の前にあるご馳走が食べれないとかあり得ない。
がっつりがっつり。
酒捨てんのもほんとは嫌だったんだけどね…
しっかり食べた上に、乾杯の時のシャンパンが美味しくて、
式場の人が「おかわりありますよ」と言ってくれたので、
笑顔で頂いた私は確かにガサツだわ。
でも、離婚はされてないよ。
良かった。私の他にもガンガン食べてる花嫁さんいてw
スタッフにまで、近年まれに見るよく食べた花嫁さんと言われ、調子よく飲んでいたシャンパンやワインはスタッフの手により、さりげなくアイスティーに差し替えられていた。
ガサツなのは認めるw
奥ゆかしいと不倫してよかったよかった
何の瑕疵もないB嫁さんが救われたじゃないか
私もお色直しの最中に出されたであろう溶けたシャーベット以外は全部食べたw
旦那方の親戚に「あげにモノ食う嫁ゴは初めてぞ!」と目を丸くされ、その食いしん坊な印象が強かったのか法事やらなにやらで会うたびにご馳走責めにあう。
ちなみに私の姉は神前和装だったが緊張のあまり三三九度を飲み干し、その姿はまるで横綱の貫禄と今でも語り草になっている。
随分と下品な人ばかりの※欄だこと…。
※47
この話では何よりの褒め言葉だな。
「奥ゆかしい方が多いこと」だとみんなキレそうだ。
私は帯絞められた程度じゃ食欲なくならない食いしん坊だけど
お色直しと挨拶等で忙しくて結局全然食べられなかったのが恨めしかったな
そうじゃなければ完食どころか旦那の分も頂いてたわ
ガッツリ食べたがそのせいで、「HAPPY WEDDING ○○&○○」と書かれたチョコレート
を食べれなかった。写真見て気づいた。あれこそ食べるべきだったと
十代で結婚するような低学歴夫婦だからお察し
しかも結婚して何十年も経ってそんなこと言うなんて
旦那は若い女が好きで既に浮気してただけでしょうが
その理由にAが使われただけ
低学歴底辺夫婦のシモ事情なんてどうでもええわ
※51
ちと混乱しとりゃせんかの? 何十年も経ってはおらんが。
花嫁はパクパク食べるもんじゃないよとは言われたな親から
なんで食べちゃいけないのかね
自分的には暑いと溶けるから駄目と言われたプロフィットロールが
ウェディングケーキに使えなかったことが20年経っても恨んでいる
元々Aが好みだったんだろうねえ
自分の時はレストランウエディングだったんだけど、
「うちのウリは料理です!お嫁様のお料理は一口サイズに切りわけてお持ちしますので、是非全て召し上がってください!」
と言われ、花嫁が食べるために出来ることはすべてやる!くらいの配慮てんこ盛りで、さあ食え!さあさあ、さあっ!!状態だったww
コルセットもきつくなかったしもう食べるしかないわwwと完食しましたww
奥行きしい?
自分も食べる気満々だったのに食べる暇がなかった
式場で食べられなかった花嫁さん用に用意してくれてたのは家族が持って帰って食べてたとあとで知った
自分が食べたいメニュー選んだのにいい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。